無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
さいたまUG100 簡易無線運用記 (2025/2/3 15:35:34)
現在データベースには 1096 件のデータが登録されています。
本日は19時前に公園入り~
(武蔵野市)
よこはまAM56(まずは坊主回避~直前まで北開けていた情報感謝)
石狩AD521/小樽市銭函(自信なし~)
そらちYS570/南幌町(こちらは確実に交信できました~)
(小金井市)
とうきょうMS25/多摩川河川敷(ADさん情報感謝)
1時間くらいおりましたが戦果は以上~
自宅に戻りL17-17ワッチしていると~
(西東京市)
とうきょうBS73/東久留米市(公園からはNMでしたが、こちらでつながりました~)
さいたまHN209/さいたま市(お久しぶり!西東京リピーター初アクセスとの事、ヴァージンいただきました~笑)
とちぎTI185/足利市大岩山(妨害?で厳しい中やっと繋がりました~)
ということで本日も各局様FB QSOありがとうございました!
昔、軽自動車に乗っていた時が一時あった。
スバルのレックス550CC。友人がR2に乗っていて、
エンジンフル回転させる運転が楽しそうで小さい車がほしくなり中古を購入した。
維持費も安く燃費もGOODでしたが254川越街道新座、浦所バイパス手前の下り坂で急ブレーキをかけたらドリフト!
死にそうになりました。その後は普通車に乗り換えたのは(小林克也さん風に~)言うまでもありません~
この時トリオのTR-7200で144MHzFM初モービル運用~しました。
本日も朝から晩まで所用で、公園入りは19時過ぎ~でショート運用。
19:19-19:27
(武蔵野市)
とかちST617/池田町利別川堤防(CQ出したら聞こえてきました~)
そらちYS570/南幌町(8CHは厳しく4CHでみ~つけお呼びしました~)
いしかりAD416/小樽市銭函(少し前には512さんも聞こえておりました~)
しりべしCB49/余市町(〆はこちらの局でした~お晩ですで終了~)
プロパゲーションも遅くまで待っていてくれました\(^o^)/
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
初めて運転したBMW。その名は1602。
といっても友人から借りて一か月ほど運転しただけ。
しかしその安定したハンドリングとレザーのシートでシンプルな内装に感動しました。
左ハンドルの車も初めてでした。
本日は朝から所用があり、19時過ぎに公園にダッシュで行きました。
大混信で混戦模様~~厳し-!!
(武蔵野市)
しりべしCB49/余市町(やはり強い局から~)
いわてB73/6(お呼びいただけました~直前にはC9も聞こえました)
そらちYS570/南幌町(こちらの局も強い~)
いわてCB75(ご無沙汰してました~)
こおりやまRS015/山形市(ハムフェアで名刺交換~ファースト!)
あおもりGK828/五所川原(安定入感、ゆっくり交信できました)
おかやまMI043(強い~~)
わかやまRB27(混信で相手局目、自信なし)
(小金井市)
かごしまBB747(お呼びいただきCBしましたが..自信なし)
みやぎCB46(強い~~~)
いわてDE69(こちらも強かった~)
みやざきCB001/国富町西部山沿い(5CH行ったり何度もお呼びしてやっとコールバックが!!)
ひょうごZZ285/霧島市(強力に入感してました~)
今日はプロパゲーションが悪くなく、混信模様でしたが何とか間に合いました~♪
帰宅後はKTWR受信&TWEET, 2mCW RC参加で今週の成績はVERY GOODでした。
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
所用の後、腹ごしらえは麵屋正路@荻窪、
初めての店で、つけ麺のつもりが間違えてラーメンの食券を買ってしまいました~(-_-;)
でも味は良く、正解でした。次回はつけ麺に挑戦!
本日は朝一でA1CLUB OAM,5エリアの局と3エリアの局がKEY局でいづれもすぐにチェックインできました\(^o^)/
その後、CHさんが8エリアの局と交信した書き込みがあったので7:35ごろ公園入りするものも何も聞こえず、
特小でCQ出すと...
(武蔵野市)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(6日ぶりにありがとうございます~)
そして漫画を読みながら8CHをワッチしているとCQが...
(小金井市)
とうきょうMS25/八王子市(CBも坊主回避~)
いわてB73/6(朝練、唯一の南西でした~)
(武蔵野市)
さっぽろTA230(厳しい中、強い信号きました~)
そらちAA246/石狩市(こちらも声量が強く明確にコピー)
さっぽろHM22(お呼び出し感謝!)
さっぽろAM39/札幌市(厳しい中、感謝)
とかちDM260/芽室町(違法かぶりもなんのその~)
しりべしCB49/余市町(浮き沈みしてましたが急に強力に入感!)
9:23には撤退~
各局様、本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
少し前になごやAB388さんと昔2SK19を使った工作をしたという話になって、CQ誌を見ていたら
98年2月号に高田先生がこんなBFOの実態配線図を掲載しておりました。
僕のような工作ダメ人間でもできました~
これBFOなしのラジオではSWLの入り口に必須でしたよね~あまり実用的ではありませんでしたけど。
他にも2台ラジオを並べて発信させるとかいう大胆な裏技もありましたが...(-_-;)
もっともICF-5800にはBFOついていましたがQRHで~~(-_-;)
その点ICF-5900はQRHあるもののある程度実用的にSWL機として使えましたね~
注:ここでのSWLは短波受信者のなかでもアマ無線を聞く人という狭義の意味で使っております
七夕!本日は朝練~
(小金井市)
いわてB73/6(掲示板見て駆け付け間に合いました~)
本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
JARLからNEWSが送られてきて、その中に高尾会長解職の記事が!
以前から不明瞭飲食等について特小局であり、JARL理事である’すぎなみBB235’さんがずっと追及しておりました。
総務省の人に金券を渡そうとしたなんてこともネットで囁かれておりました~
実際は上記の理由だったそうです。③様々な課題に対して真剣に取り組まなかったこととありますが~(-_-;)
ビューローの転送遅延はこれで直るのでしょうかね??
個人的にはハムフェアで移動のブースを出していて毎年お金を払わせてくじ引きみたいことをやっており、
一度だけ試したことがありましたがスカでつまらない賞品を与えられ大変不快な思いをしたことがあります!
運用は良くしておりましたが、どこへでも顔を出してJARL NEWSは会長の写真載りすぎだろとは先述した通りです。
本日は朝七時半すぎくらいからEs交信情報がアップされはじめ、八時半くらいに公園入りもバンド内しんとしておりました~
はじめに特小でCQを出すと呼んでいただけたのは....
(武蔵野市)
(特小)
とうきょうE50/和光市(お久しぶりです~またハムフェアでEBできればうれしいです!)
そしてCBでは
かぬまMH120/鹿沼市(お久しぶりです~)
その後、急にEsが...CA34さんの声が...近距離か??しかしプロパゲーションの移りが早く...
(小金井市)
さいだいじ1234(呼んでいただきましたがこちらのRPTが届いたか自信なし)
やまぐちTS118(こちらは強力!)
くまもとIA52/荒尾市?(こちらも安定~)
びーななさんも聞こえましたがすぐ聞こえなくなりました、後のTWEETでウルトラマン運用だったとか!?
時間切れで撤退。その後もEs開けていたようですが、再度フリーになったのはお昼!
掲示板にSK14さんの武蔵野市運用のRPTが!!
小金井公園か??!!というのもSK14さんは昔この辺りに住んでおり小金井公園の大先輩なのです。
いつかまた来ると仰られていたので...お昼過ぎに公園入りしてすこし探しましたがいらっしゃいません~( ;∀;)
Esも終わっている..しばらくワッチしていると...
(小金井市)
むさしのSK14/あきる野市(つながりました~掲示板は誤記であきる野市からの運用だったとの事!)
小金井公園での運用話などで花が咲きました~いつか公園へのお越しをお待ちしております~
各局様、本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
JARLからカードが届きました。CBはないものの1200MHzのカードは写真の5枚!
ついに合計97枚に!あと3枚でアワード申請です~♪
他にはおきなわYB75さんと7MHzSSBで交信したときにカードが届きました~感謝!
文月に入りました~
週末のタスク、昨日は朝A1C OAMアベックKEY局でしたがいづれもチェックイン成功!
その後は所用で運用できず....結果、坊主。夜は6m&DOWNコンテストが開催されてましたので
省エネ参加(今まで交信したことのない局のみお声がけ~)いたしました。
さて、本日は早起きして6m&ダウンに参加しておりました。北の局との交信がリポートされていたので9時過ぎに公園入りしましたがEsはショートで終わっていたようです。しかし相手を見つけてお声がけ~
(小金井市)
しずおかDD23/御殿場市太郎坊富士山五合目(お久しぶりにありがとうございました!硫黄島おめでとうございます!)
(武蔵野市)
はちおうじX25/三鷹市野川公園(本日は近くからQRV,以前野川公園では良くテニスをしておりました~)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(本当に毎回応答いただき感謝、感謝です)
とうきょうXV510/志木市荒川河川敷(少しご無沙汰でした~本日もソラトモ会場から?)
他何も聞こえなかったので一度撤退、その後お昼に再度公園へ~
(小金井市)
さっぽろHM22/札幌市(毎度です~)
おおいたTN24/杵築市海岸(今日はうまくコンタクトできました~)
いわくにAA262(安定して聞こえてました)
いわてB73/6(ここで神様降臨~)
おかやまHA36/高梁市(強い!!)
みやざきST204(混信の中感謝!)
かわさきRJ21/4(いつも聞こえていたのですが今日はうまく交信成立!)
さがSH48(ファースト)
さがHI39(↑の後お呼びいただき感謝、ラジオ放送も楽しい番組感謝~)
そらちAA246/石狩市(ずっと聞こえておりました~)
やまぐちLX16(お声ですぐわかりました~)
さがSK107(こちらも長時間安定入感~)
くまもとIA52/荒尾市?(こちらも貫禄の入感~)
さがOG45(ファースト)
ここで一度撤退も、FJさん、YKさん両局の入感の報が...スクランブルダッシュで公園に戻り!
(小金井市)
なごやYK221/JD1父島(硫黄島は残念でしたがプチリベンジ?!)
目標達成で撤退。15:00-は6mAM RCにチェックイン、ローカルさんがKEYで
福男達成~その後、連続沖縄局がチェックインされていたのでびっくり!
両局とも59+++でした!
最後は19時過ぎ公園入りしましたがほとんど何も聞こえず~
(武蔵野市)
(特小)とうきょうBS73/東久留米市(本日2回目感謝!)
その後CQを出すと..
あおもりCC39/八戸(超短オープンに乗れました~)
そして本日のCBはお終い~
夜のタスクはKTWRは無事、受信&TWEET,昔のIS録音楽しかったです。
そしてオオトリは2mCW RC、難なく参加できて今週のタスクはパーフェクト、
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
昨日はCB界での大イベント 硫黄島近郊からのQRVがあったのです!!!
当方所用でQRVできず残念~少なからずの局長さんがコンタクトされたようです~羨ましい!
硫黄島といえば戦争の激戦地で有名ですが、現在民間人の上陸は関係者の慰霊以外では
許されておりません。今回YKさんは近くを船で通るツアーに参加されたのかと思われます。
ネットを探したら上記のツアーが見つかりました。日にちもぴったりなのでこちらだと思われ。
ここ数年中止になっていたツアーで超貴重でした!!
今までCBでQRVあったのでしょうか?
次回もどなたか...なんちゃって。
本日は朝掲示板に13131さんと繋がったことがアップされたのでスクランブルダッシュ!
しかしちと遅かったようです~しばらくワッチしてましたがCQが聞こえ....
(小金井市)
よこはまSH531/さいたま市桜区秋ヶ瀬公園(珍しいところから..坊主回避できました~感謝)
今日は暑かった~それでもランチタイムねじ込みました~
12:13-12:13
(小金井市)
みやざきCB001/国富町西部山沿い(本日初Es!)
いわてB73/6(本日も神様降臨~)
おかやまAB33/岡山市中区(良い耳に感謝~)
(武蔵野市)
さっぽろMJ11/東区仕事場P(毎度です~)
かがわMC36/丸亀市(今日一番強かったです~)
そらちYS570/南幌町(実は自信なし!)
しりべしCB49/余市町(何度か呼んでは消え~受難の末ついに交信!)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(何度かCQ出していてついに呼ばれました~感謝)
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
1976年CB開局した年!当時は電監コールで交信もありましたがニックネーム(マイコール)での交信が主流でした。
アマと違って免許申請はしてますが、コールサインなんて待ちきれず~CQ CQ...で自分でコールサインを決めて..
僕のマイコールは’スヌーピー’コールサインを得てからも
違法局との交信でマイコール使用は日常的でした。僕のICB-700Aは2CH(26.976MHz)で米国向け違法CB機の2CHは26.975MHzでしたので交信可能でした~前にも少しお話ししましたが、
マイコール’西三マスター’さんという方がいて、鶴瀬西3丁目にお住まいの当時40-50歳くらいのご年配の方でしたが近くなのでいつも交信しておりました~ある日、その方が今、親戚の三波伸介が家に来ているというのでびっくり、ノリの良い伸介さんはCBに出てきて話し始めました~モントリオールオリンピックの中継のものまねをしたり...本当にサービス精神旺盛の方でした。最後にはお会いしに行くことになりました。一緒に交信していた、さいたまBR94(チャーリーブラウン)局と
その方の家に行くと3人くらいの付き人の真ん中に大柄の伸介さんが座っておりました。写真はその時いただいたサインです。
最近は蒸し暑いので本日は朝練と夕方に公園へ~
朝は7:58-8:11のショート運用~
(小金井市)
いわてB73/6(今日は神様から~)
くまもとIA52(そしてこの局!)
みやざきAL101(BLOGともどもありがとうございます~)
みやざきCB001/国富町西部山沿い(毎度です~)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(本日もお声がけ感謝~)
夕方、涼しくなってきたので再度公園に~
(武蔵野市)
いわてIW123/岩泉(初めに聞こえてきたのはこの局!)
あおもりAM624(強い!)
さっぽろHM22(毎度!)
とかちST617/池田町利別川堤防(毎度!)
とかちF48(少しご無沙汰~)
あばしりAB39(お取り上げ感謝~)
しりべしCB49/余市町(お呼びいただき感謝~)
とうきょうGV9/8釧路(GAさんと合同との事)
あおもりGG104(毎度です~)
そらちSK11(毎度!)
わかやまAB77/8芽室町十勝川(ご無沙汰です~)
さっぽろTA230(毎度です)
わかやまRB27/7(お久しぶりでした~)
かみかわEF35(毎度です)
あおもりCC39/八戸(パイル状態でしたね~)
(小金井市)
ひょうごZZ285/6霧島市(毎度です~)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(朝に続き本日2回目お声がけ感謝~)
各局様本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
高校生の時原付の免許を取って自宅にあるロードパルに乗っていた。
当時はヘルメットもいらないので快適原付生活でした~
スピードはでませんがラッタッタです~
街道沿いのディスカウントストア(ロジャース浦和店)に買い物に行ったり
同級生と狭山湖へのツーリングとか行きましたね~
ライバルはパッソル。性能は完全に負けてましたね~
その後乗ったのがスズキハスラーTS50
初期型でした。これも快適でした~
その後、たくさんの50CCバイクが発売されましたが、ヘルメット着用義務化が原因かわかりませんが
ゼロハンの人気なくなりましたね~排ガスとかの問題もあるようで....(-_-;)
本日も朝練のみの運用~7:54-9:10
(小金井市)
ふくおかOC68/大野城市(本日も九州からありがとうございます~)
いわてB73/6(Esの神様降臨~)
みやざきAL101(少しご無沙汰でした~)
やまぐちSH33(今日も強かったです~)
くまもとIA52(こちらも鉄板局!)
やまぐちTS118(毎度です~)
やまぐちST702(毎度です~)
いわくにAA262(毎度です~)
(武蔵野市)
さっぽろAM39(毎度です~)
そらちAA246(毎度です~)
とやまRF87(お久しぶり、今シーズンもよろしくです~)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(本日もお声がけ感謝です!)
週末のタスクはアメリカリンクへの参加~今週の評価はFAIRでした~
各局様、本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
今日は母島丸からのFJ1300/MMさんの声がPEAK55で入感しておりましたが
コールバックなし( ;∀;)、TN24さんも53で聞こえていて
連呼もコールバックなしでした~( ;∀;)残念~次回リベンジ(予定)笑