ホーム >> 無線ブログ集 >> さいたまUG100 簡易無線運用記

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link さいたまUG100 簡易無線運用記 さいたまUG100 簡易無線運用記 (2025/2/3 15:35:34)

現在データベースには 1096 件のデータが登録されています。

feed 5/28 (2023/5/28 21:57:52)

本日は日中所用があるので朝練に~

 

(小金井市)

ひがしおおさかZZ541/比良の丘(ブドウ峠最近行ってないなあ~)

はちおうじX25/八王子市城山(ご無沙汰です~)

 

Es交信はできませんでしたが懐かしい局と出会えて大満足~

 

さて、所用が終わってフリーになったのは20時、掲示板でYS570さんの交信記録が19:43に掲載されたので

信じてスクランブルダッシュ!公園到着時は何も聞こえませんでしたが、思いっきりCQ~

 

(武蔵野市)

そらちYS570/南幌町(間に合いました~~)

 

流石そらちYS570さんです!しっかり夜の波を拾っていただきました、かくして本日もEsQSO成就。

 

帰りに特小でもCQ出すと..

 

とうきょうBS73/東久留米市(こちらも夜の波拾っていただきました~感謝!)

 

21時過ぎには週末のタスク、はじめは6mAM RC、通常局の枠で2番目にチェックイン成功、KEY局は

7エリアの記念局/1。KTWRはアンテナが先のタイフーンで壊れたとのことでネット配信、心配です。

ネットは無事聞けて当初一瞬、TWEETしてしまいましたがよく見るとネット公開不可の文字が!!!

直ぐ取り消しました(-_-;)

最後は2mCW RC、無事チェックイン成功して今週の自己評価は’EXCELLENT!

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

KTWRホームページから聴けます~

 

 


feed 5/27 (2023/5/27 22:12:31)

毎週土曜日はA1CLUBのOAMから~本日は1エリアの方がKEY局で、すぐにチェックインできました~

 

その後、すでにEs出ていたので8時過ぎに公園入り~

 

(小金井市)

かごしまAK56(毎度です~)

みやざきAL101/(こちらも毎度です~)

いわてC9/6(声がお父さんに似てきましたね~笑)

とうきょうMS25/八王子市(C9さんコール中にお呼びいただきましたので改めてご挨拶!)

ねやがわCZ18/1墨田区隅田川橋の下(毎度おおきに~橋の下はやはり強力!)

 

(武蔵野市)

(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(毎度です~)

とうきょうXV510/西東京市(少しご無沙汰でした~)

 

ここで特小、CBともノーメリットにて一度退却も掲示板にJD1交信リポートが!!

スクランブルダッシュ!

 

(小金井市)

さがみFJ1300/JD1父島(先日のリベンジ成就!笑)

 

午前中は10時前に終了~

 

午後は12:35に公園入り。

 

(小金井市)

いわてB73/6(毎度です~)

くまもとIA52/荒尾市(毎度です~)

ふくおかOC68/5(お久しぶりです~)

はままつHX41/6鹿児島(お久しぶりです~)

 

(武蔵野市)

さっぽろMJ11/東区仕事場P(毎度です~)

そらちYS570/南幌町(毎度です~)

そらちAA246/石狩市(毎度です~)

いしかりAD512/小樽市銭函(毎度です~)

いしかりAD416/小樽市銭函(いしかりAD両局コンプリ)

さっぽろTA230(毎度です~)

しりべしCB49/余市町(連日感謝~)

そらちSK11(今シーズンもよろしくです)

 

CBL、お呼びいただいたが自信なしあるいはLOST、勘違い :やまぐちSH33,ふくおかAA752,やまぐちWM201,やまぐちSV221

 

本日の運用はここまでで撤退~

その後もずっと開けていたようです~

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

 

突然ですが、皆様はCBのLOGつけられますか?僕はこの様なLOGつけてます。

オリジナルは米国のアマチュア無線連盟ARRLのLOGです。三つ穴が特徴です。

2017年からつけていて今285ページですので約7100局以上QSOをしております~笑

 

 

 

 

 

 


feed 5/26 (2023/5/26 21:22:21)

本日も朝練に~いつもより少し早く公園に入りましたが朝のオープンはなし~( ;∀;)

しかしローカル各局と交信できました。

 

(小金井市)

よこはまAM56/多摩市(坊主回避、感謝)

とうきょうTM269/町田市(町田から強力に入感?!)

かわさきTC767/多摩市(3日連続朝練お相手感謝!)

(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(特小坊主回避、いつも感謝!)

 

ということで撤退、その後吉祥寺に行き、帰ってきたのは2時過ぎ~いざ公園へ~

 

(武蔵野市)

しりべしCB49/余市町(久々のEs交信~)

あおもりCC39/八戸(MSさんと同時交信でした~笑)

 

(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(本日2回目~感謝!)

 

IWさんとかも聞こえておりましたが静かになってしまったところで撤退~

 

最後の夕方もショートタイム運用~(17:25-17:36)

 

(武蔵野市)

よこはまGA422/8釧路港(今シーズンもよろしくです)

いわてIW123/岩泉(厳しい中ありがとうございます!)

やまぐちLX16(毎度です~)

いわくにAA262/岩国市(今シーズンもよろしくです)

 

まだまだたくさんの局聞こえましたがこの後ディナーへ~

 

その後、掲示板では中距離も開けたよう~( ;∀;)

 

ということで本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

 

ハムワールド誌7月号読みました。特集は測定器、スミスチャートの解説等わかりやすくてGOOD!

DJ-X100は興味なくスルー、ID-50は最近CQ誌などで毎月紹介されるシンプル機よりはDSTAR

できるのでGOODかな~IC-7300のFT-8記事は僕には関係なし~この記事で知りましたがこどもの日

8J1RL運用21SSBはつながらず28SSBで10人の子供ができたとのことでした~

さらにDSTARマスターは自分DSTARやってないので関係なし~144のアンテナもいいかな~

1200だったらよかったです~エクアドルのハムの危機?22.5ドルの手数料か?~う~んノーコメント。

あとはICF-5500の記事!僕はICF-5800のユーザーだったからご先祖って感じ。しかしFMワイヤレス送信機能が

あったなんて知らなかった(忘れてた)?天文の専門家に聞く太陽活動は特筆することはなく、

極めろフリラ道はお馴染みYSさんの記事なので楽しく読みました。チープに購入した特小機とCB機での

滝知山からのオンエアリポートの話は面白かったです。モールスの話も芦川OMの話はいつもためになります。

そのほか。今月の CQ誌 VS HamWorld誌、ハムワールドに軍配があがりました~(あくまでも個人的意見です)

 

 

 

 


feed 5/25 (2023/5/25 22:21:59)

本日も所用があり、朝練のみ。

 

(小金井市)

かわさきTC767/多摩市(本日も坊主回避、感謝)

 

その後、くまもとDX55さん聞こえたので呼びましたが直ぐLOST,時間切れで撤退~

 

本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

 

ティナターナーさんの訃報がありました。80年代から今までよく聞いていた

大好きな歌手なので残念です。特に好きな曲は

 

ホワッツ・ラヴ・ゴット・トゥ・ドゥ・ウィズ・イット

ウィ・ドント・ニード・アナザー・ヒーロー

 

の2曲です。真理さんの番組でリクエストしてみよっと!

 

大御所なのでもちろんウィアーザワールドんも参加してましたよね~

 

故人のお冥福をお祈りいたします。

 

 

 

 

 

 

 


feed 5/24 (2023/5/24 22:54:55)

本日は夜まで所用があったので朝ちょこっと公園に~

 

掲示板では北海道方面QSO報告されてましたがちょっと遅かったようです。

CQ出し続けても応答なし、途中とうきょうMS25さんのお声がけがありましたがLOST( ;∀;)

その後、CQが聞こえたのでコール!

 

(小金井市)

かわさきTC767/多摩市(坊主回避、感謝!)

 

本日もFB QSO ありがとうございました。

 

 

 

所用の帰り道月をみると三日月でした。

日中のプロパゲーションも渋かった様子~

MS25さんの満月伝説の話を思い出しました~

 

満月伝説:Esは満月の時に強く発生する~

 

 


feed 5/22 (2023/5/22 21:17:15)

本日朝から夕まで所用、フリーになったのは19時過ぎ、それでも公園へ。

 

(小金井市)

みやざきCB001/国富町(坊主回避、感謝!)

 

B73さんやBE11さんもはじめは聞こえましたが直ぐ聞こえなくなりました~

 

本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

 

5/21放送のMISS DJリクエストパレード360で投稿が読まれました。

日曜日どうやって過ごす?というお題で、

事前にヨコハマAA815さんのRC(開催)の紹介の後、当局のRC(参加)の紹介でした。

CB軍団がKTWRのようにこの番組占拠の日も近い?笑

 

 


feed 5/21 (2023/5/21 21:50:56)

本日は早朝7時から公園入り~

 

(小金井市)

みやざきAL101/宮崎県児湯郡新富町新富漁港(ずっと安定して入感しておりました~)

おきなわBK248(ご無沙汰です~)

おおいたTN24/6(BLOGコメント感謝!)

なごやAB449/JR6(お!ABさん沖縄!いつかこのQSOのQSLカードもよろしくです~)

くまもとIA52/荒尾市?(毎度です)

かながわBE11/JR6(お!こちらも沖縄遠征!いつも湘南平からお世話になっております~)

いわてB73/6(毎度です~)

くまもとDX55(急落にて自信なし)

かごしまAK56/阿久根港(連日感謝!)

いわてC9/6(お久しぶりです~)

かごしまTB483(今シーズンもよろしくです)

つくばKB927/6熊本港(先日は7SSBで変調リポート感謝、早速マイク買い足しました~)

かがわMC36/丸亀市(毎度です~)

おおいたN044(ファースト、さいたまYGとコピーされましたかね(-_-;)

みやざきCB001/国富町(毎度です~)

くまもとKS707(今シーズンもよろしくお願いいたします)

 

(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(定期通信?笑、ありがとうございます!)

 

(武蔵野市)

そらちYS570/南幌町(きた~以心伝心交信!笑)

 

9時過ぎたので帰宅、特小山岳RCに備えます~10時になり、アマ機(FT991AM+9mH GP)では

受信出来ましたがベランダから入感なし~( ;∀;)、で近くのサミットストアの屋上にスクランブルダッシュ

してチェックイン成功!

 

(西東京市)

(特小)

とうきょうSS44/西多摩郡鷹ノ巣山(久しぶりのチェックインでした~)

今日のRCは単L5-CH(422.25MHz)でした

 

で自宅に戻ってWIRES X、アメリカリンクのRCに参加~本日はG7でバイデン大統領が広島に来てること

アピっときました。

 

その後15:00からは6mAM RC,筑波山からだったので一番乗りでチェックイン成功!\(^o^)/

 

夕方は18:30に公園入り、本日QSOしていない局を探してましたがなかなか現れず~

(小金井市)

とうきょうMT106/調布市?(ショートでエールを~)

やまぐちTS118(夕方唯一のEs交信~)

 

(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(朝に続き夕方もお声がけいただき感謝~)

 

夜のタスクは大波乱!KTWRが約13分遅れでスタート、当初メリット1のTWEETしてしまいました。

しかしその後、入感したので、すぐに動画UPに何とか成功~ねばって聞いていてよかった。

 

最後の2mCWのRCでしたがKEY局の変調がおかしくてやはりいつもより10分遅れでチェックイン~

一難去ってまた一難でしたが最終的に結果はパーフェクトでした~\(^o^)/

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

今月号のCQ誌にこの写真が!!このアイデアは某OMと書かれてましたが

SR-01に使っているCBのOM(自分も含む)もたくさんいるわい!どちらが先かは不明ですが(-_-;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 


feed 5/20 (2023/5/20 23:05:24)

週末土曜日はA1CLUBのOAMからスタート、今週は1エリア(栃木県移動)の局がKEY局で

強力に入感しており、比較的直ぐにチェックインできました。先日KB927さんとも7MHzで

初めて交信していただき、7MHzの近距離は絶好調ですね。

 

さて、その後は朝練に~小雨の公園~

 

(小金井市)

かごしまAK56/阿久根港?(一瞬のタイミングでした~)

とうきょう13131/JR6石垣島(夜に朝に感謝!)

(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(本日も見守っていただきました~)

 

ここで所用にため撤退、その直後JD1が入感したようです~また地団駄!笑

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

今日も朝、ブーンという変調が聞こえていた。

7MHZもOTHのようなパタパタ音が聞こえます~

どこの国か知りませんがやめていただきたい!

G7に対する嫌がらせか??

 

 

 

 

 

 

 


feed 5/19 (2023/5/19 21:36:46)

本日は日中所用で帰宅は20時過ぎ、帰宅後すぐ005を聞いてみると59で九州の

信号が!!まだ行けるとスクランブルダッシュ!

 

(小金井市)

みやざきCB001/国富町自宅前(間に合いました~~)

 

他の局は聞こえなかったので特小でCQ~

 

(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(こちらも坊主回避!多謝!)

 

ということで本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

CQ誌6月号が発売となりました。特集はEs、AM通信や144MHz伝搬など興味深かったです。

Esは6mAMもよいですけどやっぱりCBのAM Es交信が最高にスリリングですよね!

サブミニチュア管の受信機やアルインコDJ-S57LAという低価格ハンディ機、八重洲、ICOMときたから

アルインコも紹介しないとね~駅前QRVは新横浜?、ブーペのリポート、今頃IC-7300の紹介記事?

MK-1024の魅力って、マイナーな機械の記事だな~

最後に三井さんのフリーライセンスワールドはロールコール特集でした~

 

来月号はFT-8の設定付録がつく模様~期待してまっす!

 

 

 

 

 

 

 


feed 5/18 (2023/5/18 21:57:26)

本日も朝練で公園に行きましたが~坊主( ;∀;)

 

日中は所用があり、オンエアできず。18時過ぎにやっと公園入り~

 

(小金井市)

くまもとIA52/荒尾市(急に入感してからは安定して聞こえてました)

みやざきCB001/国富町西部山沿い(いつも感謝です~)

いわてB73/6熊本?(IAさんと同時に聞こえておりお手数おかけしましたm(__)m)

とうきょう13131/JR6石垣島(少しご無沙汰でした、安定してずっと聞こえてました)

 

ということで本日も沖縄チャレンジ成功!

SH33さん、聞こえたので呼んだのですがコールバックなし~( ;∀;)昨日のリベンジならず~

本日は大事な8CHに朝からブーンブーンという変調が聞こえてほぼ使い物になりませんでした。

IAさんも同じこと仰られていたので全国的に聞こえていたのでしょうか?

 

(西東京市)

(特小)

とうきょうBS73/東久留米(本日も特小通信ありがとうございました!)

とちぎTI185/足利市大岩山(夜遅くまでお疲れ様でした~)

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

突然、昔の東京市の15区です~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


« [1] 33 34 35 36 37 (38) 39 40 41 42 43 [110] » 

execution time : 0.051 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
62 人のユーザが現在オンラインです。 (56 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 62

もっと...