無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 1137 件のデータが登録されています。

本日は雨。自宅のベランダから強力局のみコール!
(西東京市)
しりべしCB49/余市町(やはり強い局と言えば!!)
さっぽろTA230(こちらも強い!)
そらちAA246(こちらは変調が強力!)
きょうとFS01(中距離Esは59多いです)
自宅コンタクト健在!思えばCBでファーストEsQSOは87Hヘリカルで自宅からかまがりAA793さんでした~
因みに2017年復帰後ファーストQSOはとうきょうAD88さん、ブドウ峠より~
さてその後はWIRES XアメリカリンクのOAM、日本時間の10時からスタート、はじめの呼び出しにチェックイン!
先週は声が乗らずチェックインできなかったが直ったと報告~
FT-3Dで電波は出さずPC経由のチェックイン。
雨が一旦、止んだのでレイトランチタイムは公園へ~
(小金井市)
いわてB73/6(連日ありがとうございます)
くまもとHR787/熊本市(強力でした~)
くまもとIA52/荒尾市?(連日ありがとうございます)
夜のタスクは6mAM RC KEY局はつくば市からでしたので簡単にチェックイン成功。
KTWRはNET経由での発信され、少し遅れましたが無事聴取。最後の2mCW RCも無事チェックイン成功して、
今週の自己評価はパーフェクト\(^o^)/でした。
各局様、本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

土曜日朝はA1C OAM,1エリアの局がKEY局でしたが猛パイル30分ほど呼んでやっと
ピックアップいただきました~
簡易無線は本日、朝練のみ~
7:54-8:26
(小金井市)
しまねMS228(今シーズンもよろしくです)
やまぐちSH33/下関市自宅ベランダ(今回は強かったです~)
やまぐちTS118/光市小周防田んぼ(毎度です~)
くまもとIA52/荒尾市?(毎度です~)
いわてB73/6(毎度です~)
さがSK107(今シーズンもよろしくです)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(定期通信!)
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
ベリカードの美しさがなかったら僕の無線人生はなかったかもしれない~
小学生の時せっせと書いた受信報告書に対して中波各局は素敵なカードを返送してくれた。
はじめてのベリカードはニッポン放送であった。当時のカードを今あらためて眺めても美しい!
写真は朝日放送のもの。同じカードを2枚持っていて表裏の写真。お知らせありがたくお受けしましたの
コメントも良い!

本日は日中所用で、帰宅は20時前、帰宅前まで掲示板で情報を得たところ
本日は北方面が開けていましたがその時間は雨で撤退情報が!!
それでも信じてダッシュ!
(武蔵野市)
そらちYS570/南幌町(間に合いました~信じてました~)
ということで坊主回避、本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
はじめて准員としてJARLに入会したときの会員証。
コールサイン取得前にJAから始まるナンバーがうれしかったです。
入会金なしで会費は月100円!SWLはじめました~
その後、6月にはCBのコールサイン、
8月にはアマのコールサインを取得しました~

本日は朝練からスタート!
(小金井市)
くまもとIA52/荒尾市?(朝いちばんQSO感謝!)
いわてB73/6(続いて感謝~)
(武蔵野市)
あばしりAB39(今シーズンもよろしくです)
しりべしCB49/余市町(毎度です~)
とかちST617(毎度です~)
さっぽろHM22(毎度です~)
あおもりGK828(毎度です~)
以上で撤退~ランチタイムは参戦せず、夕方も掲示板と睨めっこ。
小笠原情報が出たのでスクランブルかけました。しかし受信はS7
でできるものの呼んでも呼んでもコールバックなし( ;∀;)
ローカルやなじみの局は次々取り上げられ、他局が呼んでなくても取られず
一旦受信に入られたのでその後も時折こちらからお呼びしていると...
(小金井市)
さがみFJ1300/JD1父島(やっと取り上げていただけました\(^o^)/連日ありがとうございます)
ということで他に入感局がないので本日は夕方1局で終了!
各局様、本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
アメリカという国はアマチュア無線に関してはとても懐の深い国です。
相互運用できるのは同じなのですが、現在では何の申請もいらず米国に行けば
自分のJAのコールサインで 例えばハワイだったら KH6/JX1XXXと自分のコールにUS移動地をつけて
日本の免許の操作範囲で運用できるのです。25年くらい前は事前申請をして写真のような1年有効の
免許状をいただきました。無料です。
逆にアメリカ人が日本に来た場合は日本のコールサイン取得必要、
申請料も同じにとられコールサインも日本人と同じJK1XXX等が割り当てられます。
ペリー時の不平等条約の逆??笑
一方アメリカは更に古いリグでもスプリアスに関してはお咎めないようです~局免あればリグの登録がいらないのです~
自分の免許の操作範囲で自由に運用できるのです~JARDのスプリアス機認定って一体??

昨日は雨で出番なし~本日は晴れたので夕方ちょこオンエア!
18:11-18:48
(小金井市)
とうきょう13131/JR6石垣島(少しご無沙汰でした~)
くまもとIA52/荒尾市(お声がけサンクス!)
さがみFJ1300/JD1父島(今日はややロングが良かったです~)
とうきょうMT106/調布市(交信後↓聞こえてきました~)
いわてB73/6(北でも南でもEsの神様です~)
かごしまAK56(最近アクティブ!)
かごしまBB747/桜島フェリー乗り場(今シーズンもよろしくです~)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米(定期通信!笑)
夜特小L17-17聞いているとカーチャンクが!すかさずCQ@ベランダ!
(西東京市)
(特小)
とちぎTI185/大岩山剣が峰(少しご無沙汰でした!)
本日も各局様FB QSOありがとうございました
最近ENELOOPの持ちが悪くなったと感じております。公称2100回充電可能
ですが、まだそんなには...(-_-;)

本日は日中所用でフリーになったのは19時、公園到着が19:10分、早速SR-01
スイッチオン!
(武蔵野市)
やまぐちWM201/光市(毎度です~)
いわてB73/8(連日感謝です~明日までとか?)
かごしまAK56/阿久根港?(連日感謝!)
(小金井市)
かわさきRJ21/4(毎度です~)
とっとりAJ683(お久しぶりです~)
おかやまAB33/岡山市南区児島港締め切り堤防(連日感謝です~)
ひろしまMT72(やまぐちと間違ってコピーしてました~m(__)m)
やまぐちST702/光市(毎度です~)
そらちYS570/南幌町(今日も渾身の中でも以心伝心交信~)
みやざきCB001/国富町(毎度です~)
くまもとIA52/荒尾市?(毎度です~)
あさくちBB434(ご無沙汰してました~今シーズンもよろしくです)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(いつも本当に感謝!呼ばれるとほっとします!)
20:00になったので退却~~
本日も各局様FB QSOありがとうございました!
JARLからメールマガジンが届く、毎回変わり映えしない内容。
こんな募集が!!老人が多いので死亡後の処理の保険?
本来はがん保険?何の関係が??アンテナ保険や雷の保険はわかるけど...
後、気になったのはドローンのコンベンションにJARLがブースを出すという記事~
??電波つながりですが....高尾JARL理解できないことが多くなった気がします。

昨日土曜日の朝はA1CLUBのOAM、当初7エリアの局がKEY局予定でしたが急遽5エリアの
局に代わりましたが、無事チェックイン~
昨日はCB活動なし~変わって本日日曜日!朝練のため公園へ~
(武蔵野市)
かながわCU64/7(他局を呼んでいたところ逆指名あり~感謝)
いわてB73/8(北海道に行っていたのですね~)
おおいたTN24(今日もテキパキしたオペ)
いわてIW123/岩泉(今日は終始強かったです~)
さっぽろTA230/札幌市(毎度です~)
そらちYS570/南幌町(テレパシー通信?)
いわてJA77(こちらも強かった~)
みやぎKK33(お久しぶりです~)
(小金井市)
しりべしCB49/余市町(毎度です~)
えひめNH621/四国中央市(毎度です~)
かがわMC36/丸亀市(混信の中でもはっきり聞こえます!)
とやまHM678(ファースト、行けたと思いますが..(-_-;)
やまぐちTS118/光市小周防田んぼ(毎度です~)
きょうとFS01(今シーズンもよろしくです)
ひょうごCY15/亀岡市(今シーズンもよろしくです)
えひめCA34/3(毎度です~)
さがみFJ1300/JD1父島(先日に続きありがとうございました)
はままつHX41/浜松市(安定入感~)
やまぐちLX16(毎度です~)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(毎度です~またまた特小坊主キラーいただきました~)
10時近くなったのでここで撤退、自宅でWIRESXアメリカリンクのRCに参加試みるも
変調が乗りません???結局、KEY局からJAの局がチェックインしようとしているが..と
RC終わった後に原因がわかりましたが後の祭り~(-_-;)
その後は18時20分ごろまた公園に入園~Esは一日中出ていたようですが...
(小金井市)
かまがりAA793/呉市下蒲刈町(毎度です~)
かごしまAK56/阿久根港(毎度です~)
こうべTT314(4エリア来たときは中距離来ること多いですね~)
やまぐちWM201/光市(毎度です~)
おかやまAB33/岡山市南区児島湾締め切り堤防(今シーズンもよろしくです)
わかやまRB27(ご無沙汰です~)
ひょうごSH407(今シーズンもよろしくです)
みえAA469/四日市港(やはりこの局、耳がとても良いです!)
わかやまSK747(今シーズンもよろしくです)
こうべYS212/神戸市兵庫区(今シーズンもよろしくです)
やまぐちTK926/光市島田川河口(ファースト)
こうべTA150/神戸市垂水(今シーズンもよろしくです)
19時過ぎたので本日はここで退却~日中他の局も交信していないのに掲示板に載せてしまい
失礼いたしました。m(__)m
今日は中距離Es楽しめました~各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
ARRLから会員にならないかと手紙が!!インターナショナル会員は
毎月発行されるQST誌入れると年会費76ドル(約10640円)、米国内の会員はJARLの年会費より安い49ドル(約6860円)
インターナショナル会員もQSTをデジタルで受け取ればこの価格。
入会特典はオペレーティングマニュアル!QST誌はJARL NEWSとは比べられないほど高品質!
まあQSL転送はほとんどないとしても魅力的な連盟です~

水無月になりました~
本日は夜まで所用で公園デビューは19:40、少し前までCB001さんが聞こえていたようですが
すでに入園したときは何も聞こえず~CQを出すと
(小金井市)
よこはまSH531/都筑区(坊主回避感謝~)
とうきょうTM140/世田谷区多摩川河川(お久しぶりです~)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(本日も定期通信ありがとうございました!)
Esなくともお相手になっていただける局に感謝!
あらためまして本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
JARLの現在のアワードのデザインはあまり好みでない。しかしこのアワードだけは
昔っぽくて良い。すべての大陸のアマチュア局を受信してQSLを得るというもの。
僕も過去SWLコールJA1-21642で取得しました~原会長だったけれど~♪
話は変わって朝TVで JO1 INI DXTEENとかアイドルグループの特集をしていた。
アマ無線家ならJO1INI ? DX? と感じるのではないか。
実際にあるコールサインか調べたがなかった、しかし近い将来再割り当てされるでしょう。
お宝コールサインになりそう!

五月も本日でおしまい~
本日は自宅ベランダから朝練、強い局だけお呼びしました。
(西東京市)
くまもとIA52/荒尾市?(まず坊主回避!)
いわてB73/6(そして神様降臨~)
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
今まで色々な海外ドラマに夢中になりましたね。
はじめて熱狂してみたのがこのルーツかな。1977年の作品。
クンタキンテの名は今でも覚えております。
白人と黒人の結婚禁止は州にもよりますが1970年まで続いていたという事実~
次は刑事コロンボ、うちのかみさんがね~の
セリフはあまりにも有名。ストーカー刑事とも言う?
最後は無線に関係のあるわんぱくフリッパー。
主人公の少年のお父さんは沿岸警備隊、ボートでは無線で本部と連絡。
コールサインはWD9598、しっかり覚えてます。
プリフィックスのWは東海岸?笑

昨日は中距離で盛り上がりましたが雨で公園に行けませんでした~
本日は曇りでしたので公園に行けました~
といっても最初は10:40頃到着
(小金井市)
みやざきCB001/国富町西部山沿い(安定の入感~)
えひめCA34/3京都(8CHでばきばき裁いてました~本日も中距離きた~~~)
いばらきAB339/常陸大宮市(ファースト)
そらちYS570/南幌町(毎度です~)
さいだいじ1234(ツイッターもありがとうございます、今シーズンもよろしくです)
やまぐちSH33/下関市自宅ベランダ(先日のリベンジ成就!)
きょうとKW330(ご無沙汰です~今シーズンもよろしくです)
みえAA469/四日市港(8->5CHフライングコール申し訳ない、今シーズンもよろしくです)
みえAC129/四日市港(アタックさん、ご無沙汰してます~今シーズンもよろしくです)
いわてB73/6(毎度です~)
ふくしまH82(お久しぶりです~)
(武蔵野市)
いわてIW123/岩泉(連日感謝です~)
いわてAA169(ご無沙汰です~今シーズンもよろしくです)
お昼になったので撤退~
その後はイブニングにちょこザップじゃなくてちょこ運用
(小金井市)
やまぐちTS118/光市小周防田んぼ(毎度です~)
くまもとIA52/荒尾市?(本日もこちらには安定入感、でもIAさんは北関東キャリアで苦労されておりました~)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(本日もお声がけ感謝!特小坊主回避!)
最後のナイト運用は20:30に公園に入り、再びちょこ運用
(武蔵野市)
さっぽろMJ11/東区仕事場P(毎度です~)
そらちYS570/南幌町(本日2回目そして締めのオオトリ!)
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
2000年ごろのシャック、コリンズ75-A4やSSR-01,アンテナチューナーの
上にはアンテナノイズキャンセラーANC-4も!!
これのしくみはメインアンテナに誘起された信号と雑音をハイブリッドコンバイナーに
入れ、一方で適当なレベルで雑音を受信、この雑音を移相ネットワークで
180度位相をシフトするというもの。住宅ノイズがS5ある家の中に救世主として
導入されたが...??!!!