無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
さいたまUG100 簡易無線運用記 (2025/2/3 21:35:32)
現在データベースには 1096 件のデータが登録されています。
本日は朝一でA1C OAM,40mで沖縄のKEY局とQSO~
その後、公園に~
(小金井市)
さいたまCT170/堂平山剣が峰(10/29に続き2ND QSO)
かながわCE47/緑区城山湖(毎度です~)
おきなわYC228/石垣島しらほ海岸(本日も沖縄チャレンジ成功!)
(特小)
とうきょうKE28/所沢市狭山湖(特小ファースト)
とうきょうXV510/西東京市(毎度です~)
ここで帰宅、A1C OAM沖縄のKEY局20mで出ていたので再度チェックイン~
各局様、本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
PC買い換えました。HamLOGなどのソフトのエクスポート、インポートだけではありません~
写真のように外部モニターHDMIがないのでアダプターを購入したり、これから必要なものとして
TYPEC->USB変換アダプター、マイク入力端子ないので 3.5m端子>USG変換アダプター、
LANポートないのでLAN>USB変換ポート、
さらにWINDOWS11なのでWIRESの新しいコードSCU57も必要?
明日秋葉原に行って買ってくるなり~
PCの買い替えって労力要りますよね~(-_-;)
本日も朝、YCさんが9:00-QRVの予告が入りましたので公園入り~
雨で中断のコメントも出ましたが...
(小金井市)
おきなわYC228/石垣島しらほ海岸(3日連続沖縄チャレンジ成功!)
本日もFB QSO ありがとうございましたm(__)m。
最新の電池チャンピオンシップの優勝者はDAISOのNEVOLUTIONでした~♪
というのは単三の話でしたが単四も大丈夫でしょう~(-_-;)
本日もYCさんが9:15-運用予告が出たのでその時間公園へ~
(小金井市)
おきなわYC228/石垣島しらほ海岸(本日も沖縄チャレンジ成功!)
その後、特小・CBでCQ出しましたが坊主で撤退~
本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
最近の朝練の様子~
以前と変わったのはCB8CHと特小3AL17-17同時受信しているところ。
そしてFL20さんに教わったケンウッドのMC-43S!
お蔭様で沖縄チャレンジも好調です!
昨晩はワールドカップ対クロアチア戦を観戦しておりました。
結果は残念でしたがPKは運(も実力のうち)だと思いますので健闘を称えたいと思います!
さて、本日も朝、FLさんから掲示板に13131さんとの交信記録が上がったので公園に駆け付けましたが
遅かった、ショート運用だったとのこと( ;∀;)
それでも小雨の中、 さがHI39さんのえびすFM、昨日の放送を録音ファイルで聞きながら8CHWATCHしていると~
(小金井市)
おきなわYC228/石垣島しらほ海岸(本日も沖縄チャレンジ成功!感謝)
という事で無事、交信できました\(^o^)/。その後もずっと聞こえておりましたがあまり呼ぶ局は少なかったようです。
因みにえびすFMの方は今回いつもイベントデーでほぼ毎回
交信できているZX9さんでした。ラジオ少年だったことや技適のお話、バイクのミーティングの事等々
楽しく視聴させていただきました。
本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
枯れ葉だらけの小金井公園。そろそろお掃除はいるのかな~
一週間ぶりの交信=更新!
師走に入りました~
今週はワールドカップを見たり所用で忙しかったり~
本日はYCさんの8:40-QRV予告がありましたのでその時間に公園入り~
しかし聞こえず、でCB、特小共にCQ出すもNO REPLY.
その後8CHで急にテストのような変調が聞こえすかさずCHさんが呼んで交信成立されてました~流石!
その後しばらく呼んでいましたがQSBが多く、なかなかピックアップされず~
公園入りして30分後にやっと....(-_-;)
(小金井市)
おきなわYC228/石垣島しらほ海岸(12月もよろしくお願いいたします)
坊主免れたので所用のため撤退~
本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
さて、今週末のタスクは昨日朝、A1CのOAMは7:30-7MHzでぎりぎりできるかなと
思っておりましたが10分遅れ所用で参加できず~6mAM RCのみ本日アーリーチェックイン成功!
夜は所用ででれませんのでまだ終わっておりませんがシングルヒットでした~(-_-;)
森保ジャパン、決勝T進出おめ!森保監督もドーハの悲劇の時
選手だったと最近知りました(-_-;)。ギークコレクションを調べると
ありました~カルビーのサッカースナックのカード1993年のもの。
もう30年近くなるのか~コメントには地味ながら、ディフェンシブハーフに彼がいないと
不安だ。それだけ安定感があり、相手の攻撃の芽を摘む能力は日本一だろう。とありました。
名選手だったのですね~監督としてもVERY GOOD!
本日も朝YCさんからオンエア予告があったので7:50頃公園へ~
(小金井市)
かながわCE47/緑区城山(まずは坊主回避感謝です~)
おきなわYC228/石垣島しらほ海岸(今日は聞こえました!沖縄チャレンジ成功!)
ぎふAB168/1武甲山(お久しぶりでした~)
(特小)
はちおうじRS248/八王子市(3連続日交信感謝~)
ここで一度撤退、9時からの6mAM RCファーストセッション、鎌ケ谷市からの信号捕らえられず~(´;ω;`)
11時からはFUSION(WIRES X)のアメリカリンクのRC,
FT991AMでローカルノードにアクセスできたので、経由で当初から1時間くらいコールもなぜかピックアップされず..( ;∀;)無視されてるのかな??
そうこうするうちに13131さんと交信報告が掲示板に...アセアセ
思い切ってFT-3D+PCダイレクト接続でチェックインしたところ、一発ピックアップ~原因不明ですが
新設備用意していて良かった~です。
そして公園に行きましたが13131さんはすでに聞こえませんでした~撤退済み?
(小金井公園)(特小)
かながわYZ400/相模原市緑区(ご無沙汰です~)
とうきょうXV520/西東京市(毎度です~)
それでも以上の局と特小でおつなぎいただけました~
週末のルーティン、日曜夜は6mAM RCは無事チェックイン成功~KTWRも受信&TWEET成功、
〆の2mCW RCも無事チェックインで今週は久しぶりのパーフェクト!
各局様、本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
先日、電鍵のガチャをゲットしましたがそれ以降、街のガチャコーナーが気になって仕方がありません。
もともとギーク体質の僕は次なるターゲットを見つけてしまいました。その名も純喫茶看板ライト。
触手が伸びたのは池袋の洋菓子屋タカセの看板を見てです。5種あるうちの一つです。ヤフオクで買うと送料込み800円ほど。
僕の中学生時代に先にOLになった姉がたまに会社の帰りに寄ってフルーツファンタジーやカジノ、はちみつパンなど
買ってきてくれました。美味しかった、その味が忘れられず、今でも池袋に行くと僕自身買ってしまいます~(-_-;)
当時とほとんど味は変わらないのです~♪
その思い出のタカセの看板がしかもライトアップする!!確率1/5にかけて
500円入れてガチャ!!!見事一発でゲット~
これも僕のギークコレクションに加わるのでした....
土曜の朝はA1CLUBのOAMからスタート。
本日は3エリアの社団局がKEY局で難なくチェックイン~
その後掲示板を見ながらちょい運用浅間ありましたので公園に行きましたが聞こえず~
(小金井市)
はちおうじRS248/赤城山(昨晩の特小に続き感謝!)
坊主回避で一旦撤退~
その後、CYさんのJR6 CBL報告上がりましたので再度12時過ぎに公園へ~
(小金井市)(特小)
とちぎTI185/日光市勝雲山(また西東京RPT経由、新しいところと繋がりました~)
とうきょうHM81/堂平山剣が峰(ファースト)
(武蔵野市)(CB)
おきなわOS404(自信なし)
ここで撤退~
夕方OCさんとYCさんの交信情報があがったのですぐ駆け付けましたが終わってました~しかし!!??
(小金井市)
さっぽろMJ11/札幌市東区仕事場P(お久しぶりです!)
まさかの8エリア局交信で本日は終了~
各局様、本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
KENWOODのMC-43SがSR-01には絶対に良いと先日FL20さんに教わりGET!
確かにメーターの振れは大きくなりました。厳しい中Es交信も
できました~マイク効果?かは不明ですが..。続けてリポートいたします。
それにしても銀のカバーぼろぼろですね~2年も放置プレイ、
そろそろ張り替えようかな~(-_-;)
本日は日中所用でQRVできず、JR6は昼に少しだけ開けたようです。
帰宅後特小でCQを出すと...
(西東京市)(特小)
はちおうじRS248/八王子?(断線しながら何とかQSOでした~)
何より坊主回避感謝です。
本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
吉祥寺でこんな自販機発見!
アンジェリナジョリーやニコールキッドマンも食べてますよね~
埼玉からは嵐山のコオロギはいかが???
昨日は終日雨で出番なし~けれどもしっかり沖縄チャレンジしている1エリアの局がいて驚きです!
本日は一転して晴天、YCさんから8:15-QRV情報が出たので公園に行くも聞こえず( ;∀;)
それでもCB/特小17-17聞いているとCQが...
(小金井市)(特小 Via 西東京リピーター)
かながわYS41/港南区さえずりの丘公園(坊主回避感謝~お久しぶりでした)
という事で坊主免れ撤退~その後ランチタイムにはJR6聞こえたようですが所用でスクランブルダッシュかけられず~
本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
ハムワールド最新号読みました。NanoVNAというものの解説、
初心者にもわかりやすくFBでした。あとCB機のリフレッシュ記事、
430や6mのアンテナの記事、hQSLの解説、極めろ!フリラ道は
フリラの価格的切込みなど斬新な記事が良かったです。
ミュージアムはクーガ118D、自分的にはなじみのないリグでしたが
記事は楽しかったです。また最近えびすFMをKU411さんにお手伝いいただいて
聞いておりますが、パーソナリティのさがHI39さん登場!今回のVSはハムワールドの圧勝でした(あくまでも個人的意見です~(-_-;)
本日は久しぶりフリーデイ!\(^o^)/
YCさんから8:30-QRVアナウンスがあったのでその時間に公園デビュー、本日も聞こえず~
しかし特小で
(小金井市)(特小)
はちおうじRS248/八王子(前回に続いて感謝!)
ここで一度撤退しましたが9:45、掲示板にCZ18さんの沖縄コンタクトが書き込まれたので二度目の公園入り~
(小金井市)
おきなわYC228/石垣島(本日も沖縄チャレンジ成功!)
とうきょうKM228/三鷹市野川公園(CQ出されていたのですかさずコール!)
(特小 3A L17-17西東京リピーター経由)
よこはまAA815/旭区こども自然公園桜山(旭区からも17-17行けて良かったですね~)
とうきょうAR705/市川市(杉並-みはらし緑地コンタクト以来?)
流石日曜日です。特小聞いていただける方も平日より多し。ただSSさんの記念山岳RC、沖縄チャレンジしていてうっかり失念してしまい、チェックインできず!ここで撤退しました。またBW503KY局も59で聞こえてましたのでお呼びしましたがCBなし。
何局かの方は交信されたようです。
日曜昼はアメリカリンクのロールコール、先日入手したFT-3Dで電波を出さず、ノード局として無事チェックインに成功しました。KEY局はJEFF、本日はRPT経由でない事アピール~
その後12:47にFLさんの13131さんとのコンタクトリポートがあがりましたので
三度目の登場!
(武蔵野市)
とうきょう13131/JR6石垣島(アセアセで公園入口の武蔵野市からコールしましたところPICKUPしていただけました~)
15:00からの6mAM RC、軽井沢からの信号はやはり受かりませんでした。( ;∀;)
KTWRは無事、受信&TWEET,2mCW RCも無事チェックイン成功で今週の週末タスクの結果は’EXCELLENT’の評価。
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
この木何の木~♪小金井公園にもあります~