無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
さいたまUG100 簡易無線運用記 (2025/2/2 22:35:49)
現在データベースには 1096 件のデータが登録されています。
本日は朝MT106トムさんのアップを見て公園に~
(小金井市)
とうきょう13131/JR6石垣島(3日ぶり感謝です~)
よこはまMH72/JR6石垣島(3日連続、感謝です~)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(本日も坊主回避いただきました~)
各局様、本日もFB QSOありがとうございました~m(__)m
住友商事、イトーヨーカドー買収?のニュースが!!
あのクレしんで有名な春日部店も閉店とか..
かつて本当に看板をサトーココノカドーにしたことがあるとか?
そういうしゃれ・ユーモア大好きです。
本日は8時過ぎにLS45さんの掲示板投稿をみて朝の公園に~
よこはまA29/JR6石垣島(昨日ミッシングでしたがリベンジ成功!)
おきなわMO583/豊見城市与根漁港(連日、感謝)
よこはまMH72/JR6石垣島(連日、感謝)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(今日も特小坊主回避できました~おかげさまです~)
ということで本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
家にあったゲーム、初代人生ゲーム。お正月とかに親せきの子がくると
一緒にやったなあ~銀行役とか、僕はお金をまとめるのが好きでした~
株や保険は全部入りましたね~緑字の仕返しとか宇宙人のコマとか面白いイベントがありましたっけ。
最近、ガチャでみましたが初代が当たる確率1/7と低いのでやりませんでした~(-_-;)
本日は朝FL20さんの沖縄交信レポートを見て公園に~
(小金井市)
おきなわZA35/座間味島(二局目お取り上げ感謝!)
おきなわBK248(連日感謝!)
おきなわYB75(ちばりよ~)
おきなわMO583(本日も強力入感)
よこはまMH72/JR6石垣島(楽しんでくださいね~)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(本日もお声がけ感謝!)
他たくさんのJR6局聞こえました。本日お久しぶりにJH1KVIさんにお声がけいただき
井戸端会議を...SSTVやRTTY新たにお勧めいただきました~未だFT-8もできていないです~(-_-;)
週末のタスクは10:00-6mAM RCに福男で参加できて今週は’GOOD’の成績でした~
本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m
最近、スケボーに関するTVを偶然2番組連続で見ました。ストリートでのスケボーは邪魔だとか。
スケボーがオリンピックの採用されたとかの話でした。
僕は小学生の時と学生時代にやってました。主に坂の上からスキーみたいに滑って。
自分でラインをメイクするのが楽しくて~♪
小学生の時は近所の坂や三芳町の東所沢に行く途中の坂、学生時代はみずほ台の坂が車少なくて良かったです。
勿論、自走もできるようになり、その技術はサーフィンに移行したときに大変役立ったことは
(小林克也さん風に)言うまでもありません!
本日土曜日はA1CLUBのOAMより~予定通り0エリアのKEY局が7:00から出てまいりました~
7:13にチェックイン、その後 ST617さんより沖縄各局とコンタクトリポートありましたのですぐ公園へ~
(小金井市)
とうきょうTW747/JR6宮古島下地島(コールサイン155..ではないようですね~金門島に続き感謝!)
とうきょう13131/JR6石垣島(オープンになります直後にお呼びしてしまいました~)
おきなわBK248(強力入感でした~)
昨日は朝1エリア沖縄オープン報告なかったので心配しておりましたが杞憂に終わりました~
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
もう5年以上使っているeneloopの戦士たち~
今日電池が切れたのでまた充電~
外観はボロボロでも元気に働いてくれている頼もしい奴らだ!
本日朝雨だったので昼から参戦~
(小金井市)
とうきょう13131/JR6石垣島(8CHで自信なかったので3CHで確実に交信~)
おきなわMO583/名護市幸喜(本日も強力入感でした!)
(特小)
とうきょうBS73/西東京市(特小も坊主回避~)
各局様、本日もFBQSOありがとうございましたm(__)m
先日の金門島DXPEDITIONのログがXで公開されましたが、何と当局のコールが掲載されてませんでした!
あれ違う人だったのかなと747さんにDMすると無事交信確認できました\(^o^)/当時の動画も送っていただき~感謝
僕の初めてのパソコンはマッキントッシュのカラークラッシック。
1993年と記憶しております。CDROMもないフロッピーデスクの時代。
ロータス123と一太郎搭載しているTOSHIBAのダイナブックEZか迷ったがデザインにひかれてこちらを選びました。
パソコン通信はNIFTY SERVEモデム経由でピーヒョロロ。毎週新製品や周辺機器を探しに秋葉原に通うようになりました。
当時はEXCELでなく表計算はロータス123でしたね。文書ソフトもワードでなくWORDPERFECT(マックの場合)
その後はマック道まっしぐら、エヴァンジェリストなる言葉も流行りましたね~
毎年マックエキスポ(幕張)に行ってました。ハムフェアのようにね!
初めてのインターネット経験は渋谷のマックカフェ。是非、自宅でやりたいということでアメリカオンラインに接続!
YOU GOTTA MAILの世界です。しかし使用料高かった~スピードも遅いし~またハイパーカードで簡単なゲーム作ったり..1000円くらいの雑誌には付録ゲームがたくさんついてました。
その後パワーブック、デュオなどを経てクワドラ、パワーマッキントッシュへ~
お気に入りのゲームはSTARWARSのREBEL ASSULTやPRINCE OF PERSIA等々。
仕事の都合で2000年ごろのパワーブックG4を最後にWINDOWSに転向~マックの上でもWINDOWS走らせたりしましたが
やはり無理が...
本日は日中所用で帰宅後CQ~
(西東京市)(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(本日も坊主キラーサンクスです)
本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
CQ誌12月号が発売されました。
カムバックハムの楽しみ実例 ~こちらは僕には関係なし、しかしこの特集もくるくる寿司状態だなあ~
体験運用の日レポート~そういえばハムフェアで8J1AのOP体験者でした~ がんばれ若者!
工人舎 Super VERSA “KA1-408X”解説 こんなアンテナ当方には関係ないわい
鉄分多めの駅前QRVコレクション 新大阪駅 編、新大阪駅はいつもお土産買いまっせ、551
私が歩いた秋葉原 第9回 ~この時代は秋葉原から遠ざかっていたので思い入れなし、
第一家電は懐かしい~鶴瀬の東武ストア内にもありました。CBも売ってました~
八重洲無線“FT-70D” このリグPDNできないからいらん
ケンウッド TS-790のメンテナンス このリグあまり知らん、人気リグでしたか?
From USA -ARRLは厄年だった?ウイルスで大変でしたからね
BCL TODAY! FLASH 泣く子もだまるRAE !難関局のイメージが...
ライセンスフリーワールド~ソラトモの特集、DCRやらんから知らん
Let’s Enjoy C4FM & WIRES CF4Mのパーティ?SASEで自局のコールサインステッカー?いらないなあ。
付録はカレンダーPOTAの移動風景、5月の滝山公園?ブドウ峠にちょっと似てる気が!?
ということで今月号の評価はFAIRでした~あくまで個人的に感想です。
本日土曜日はCBはお休み~
夕方特小でCQ~
(西東京市)(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(本日も坊主回避できました~)
週末のタスクはKTWR受信&Xに動画UP, 2mCW RCに参加できて’VERY GOOD’の評価。
本日も各局様FBQSOありがとうございましたm(__)m
155TW KINMEN Is.局、無事運用終えたようです。
お疲れ様です、そしてありがとうございました!
本日改めて台湾を地歴地図で確認してみました~
台湾って台北、台中、台南があって...わかりやすいです!
金門島はチンメン島って書いてありました~
そしてその歴史はWIKIで理解しました~
本日土曜日はA1CLUB OAM 6:30からのスタート予定との事でしたが、6:30にはすでに始まっており
丁度6:30に22番手で無事チェックイン~
7時過ぎには北海道-沖縄のパスがあったようでしたのですぐに公園に~
カリフォルニアの局が5CHで59で入っていましたが2CHは知らない言語の局が...
その中747さんにサインを送るつもりでCQ時折出したりしました~
その後、8CH,3CHなどをチェックして2CHに戻ると急にガツンと聞こえてきました~
(小金井市)
155TW KINMEN Is./金門島(7:43 ミッションコンプリーテッド!\(^o^)/)
おきなわOS404/石垣島(毎度です~)
とうきょう13131/JR6石垣島(毎度です~)
ということで撤退~隅田川には行かなくてもOKでした。
行けばB73さんと会えたかもでしたが....
昼にはまたJR6開けたようなので再度公園入り~かながわ
(小金井市)
おきなわMO583/豊見城市与根漁港(毎度です~)
とうきょう13131/JR6(朝昼感謝です~)
金門島局も聞こえましたが、事前にたくさんの局と交信されたいとの意向だったので今回は呼ばず。
(特小)
かながわRM380/相模原市(ファースト、YL局)
とうきょうBS73/東久留米市(毎度です~)
ということで本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
B73さん発行の2024フリラコールブックには台湾局も掲載されておりますが、
勿今回の155TW KINMEN Is.局は勿論、掲載ありませんので手書きで追加したのは
(小林克也さん風に~)言うまでもありません~♪♫
本日は自宅から~
(西東京市)
おきなわMO583/与根漁港高架下(自宅からもできました~)
本日もFB QSOありがとうございました。
明日は金門島からのQRV予定があるので朝は公園でチャレンジ、できなければ浅草か月島に行って
是非、QSOしたいと思っております~
できなければ明後日の朝挑戦です~
中国本土のに近い金門島、なぜ台湾の領土なのか??!!
本日もFLさんの沖縄リポートがあがり、公園に。
(小金井市)
とうきょう13131/JR6(連日ありがとうございました~)
おきなわOS404/石垣島(一度目の交信ではこちらからのRS送れず、二度目でコンプリ!)
ここで撤退、昼にも沖縄開けたとの事で13:00ころ駆け付けましたが、今度は坊主~( ;∀;)
夜自宅より特小CQ~
(西東京市)
とうきょうBS73/東久留米市(久しぶりのコンタクト!)
本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m
もうピークは過ぎたかもしれませんがロレックスブームだという。
ロレックスバブルとも言われております。定価より高い値段で売買されているとの事。
確かに堅牢なメカで正確な時計ですね~デザインも良いと思います。
基本防水ですね。学生の頃はサブマリーナとかしているつわもの同級生がいました。
当時は中古であれば手巻きはエアキングなど10万円以内で程度の良いものを買えたものです。
あこがれはマイアミバイスのドンジョンソンがしていた金無垢のデイトジャストでしたね。
過去、4種くらい廉価のものを所有、買い替えましたが今はもう持ってません。