ホーム >> 無線ブログ集 >> さいたまUG100 簡易無線運用記

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link さいたまUG100 簡易無線運用記 さいたまUG100 簡易無線運用記 (2025/9/10 9:35:37)

現在データベースには 1208 件のデータが登録されています。

feed 5/8 (2023/5/8 21:50:35)

今日も今日とて日中は所用で忙しく~

時々掲示板でEs盛り上がっているのを見てまた地団駄踏んでおりました。

フリーになったのは19時過ぎ!

急いで公園に~開いているのは北方面ということで本日は武蔵野市ポイントから~

 

(武蔵野市)

しりべしCB49/余市町(今年初の8エリアはしりべしさん~)

いしかりAD416/小樽市銭函(AD521さんの声も聞こえました~)

とかちST617/北海道池田町利別川堤防(今年もアクティブな局)

あおもりRD208/下北半島西通(とても強力でした~)

あおもりGK828(CQ出されていたのでコール!)

とかちAA180/札幌市(今年、初札幌!)

そらちYS570/南幌町(本日の〆はYSさん~)

 

僅か20分ほどでしたが楽しめました~各局様、ありがとうございました。

今シーズンもよろしくお願いいたしますm(__)m

 

因みに終始1CHでは 北海道の木枯し紋次郎さんが59+++で千葉の北方領土さんとラグってました。

IA52さんやMC36さんも入感、6CHと7CHどちらにも坂田三吉さんが59+++++強力入感~

アマチュア無線技士たるもの技士なんだからもっと良いテスター使いなさいなんて

言われそうですが、今手持ちはこの2つ~左はご存じアマゾンで買った300円テスター右は今は亡き

国分寺のサンエイで買ったアナログタイプ~

実家にはなくなった親父が使っていたSANWAの

テスターありますが..でもいいんですほとんど通電のチェックか電池の電圧図るのに使うくらいなので~

安価で良いテスターあったら教えてください~あと電動ドライバーも~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


feed 5/7 (2023/5/7 23:34:10)

朝から所用で都心に行っておりました~今日はあいにくの雨、しかしCBはやりたい~

帰宅してから公園は無理かなということでSR-1を持っていったのでした。

そして帰りに雨宿りで運用ができる佃大橋におじゃましました。18時少し前に着きました。

予想通りだれもいませんでした。師匠に会いたかった~のですが..(-_-;)

昼以降掲示板に書き込みはなくNICTも17時ごろは緑~ところが佃につくとNICTが真っ赤に!きたか~

しかしバンドは何も聞こえない状況( ;∀;)。仕方なく8CH聞いていると~突然

 

(中央区佃大橋)

おきなわBK248(お久しぶりです~)

おきなわZA35/座間味島?(やはり佃では強力に聞こえます~)

おきなわOC404/石垣島(佃では厳しいプロパゲーションもなんのその...)

くまもとIA52/荒尾市?(きた~九州!)

いわてB73/6(もういっちょう、熊本から?)

みやざきCB001/国富町西部山沿い(何度も聞こえたり消えたりしましたがなんとか交信!)

 

ということで他にも13131さんが一瞬聞こえましたが交信はかなわず~

淡い期待していたJD1は本日、1エリアにはおりてこなかった模様。

しかし流石佃大橋、やはり沖縄にはめっぽう強かったです。

渋いプロパゲーションでもこの実績!

 

19時には終了し、撤退~帰宅後は週末のタスク、6mAC RC,KTWR受信&TWEET,

最後は2mCW RC難なく参加して今週は’EXCELLENT'!

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

到着したころの写真。遠くには勝鬨橋が見えます~

帰り際には勝鬨橋がライトアップされていて...ちなみに佃大橋も

ライトアップされているようで隅田川にその光がこぼれてプロジェクション

マッピングのようでした~

 

 

 

 

 

 

 

 

 


feed 5/6 (2023/5/6 22:41:11)

本日は土曜日、A1CLUBのOAMから~本日のKEY局は0エリアの局、結構なパイルになっていて

やっとチェックイン出来ました。さてCBは昨日も夕方Es大爆発だったようで...JD1と1エリアの局が

交信できた報告もたくさんあがっておりました~

8:30頃005を聞くとおかやまけ~~んと強力に入感、スクランブルダッシュ!

 

(小金井市)

かわさきRJ21/4笠岡市神島(今年初4エリア!)

いわてB73/JR6(本日も沖縄コンタクト成功~)

とうきょうZA100/八王子(ご無沙汰してました~)

やまぐちSS44/下関市自宅ベランダ(今シーズンもよろしくです~)

 

ここでいったん撤退、再度11時過ぎに公園入り、ラジコンノイズが8CHで( ;∀;)!!

しかしあきらめずに..

 

(小金井市)

こうちMS350(今シーズンもよろしくです~)

えひめNH621/四国中央市(お呼びいただきありがとうございました)

かがわMC36/丸亀市?(今シーズンもよろしくです~)

おおさかSC500/八尾市(ご無沙汰でした~今シーズンもよろしくです)

わかやまTR209(今シーズンもよろしくです~)

おかやまHA36(今シーズンもよろしくです~)

おかやまMI043/岡山市東区九蟠港(今シーズンもよろしくです~)

ひょうごOS23(今シーズンもよろしくです~)

ひょうごTT314/赤穂郡上郡町播磨科学公園都市(今シーズンもよろしくです~)

ここでお昼になったので撤退~

 

その後、所用があり撤退。夕方帰宅、再度17時20分に三度目の公園入り~

今度はひどいQRM,無変調やキュルル音S3-5程度が断続的に( ;∀;)。

 

(小金井市)

くまもとIA52/荒尾市?(本日も感謝!)

とうきょうMT106/調布市(トムさん調布から久しぶり!)

おきなわYC228/石垣島(少しご無沙汰してました!)

 

ということでEsシーズン実感できた一日でした。しかも中距離含む!

昼にはねやがわさんの声も3エリアから聞こえました~

夕方にはしりべしCB49さんの声も聞こえましたがロックオンできず~

猛者のCUさんは本日もJD1と交信された模様~こちらまったく聞こえず~( ;∀;)

ますます盛り上がる11mです!

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

前に堂平山の剣が峰でFL20さんとラーメンの話をさせていただきましたが、

家系ラーメンで有名な本牧屋が明日5/7で閉店するそうです~湘南平の帰りに

寄ることも考えましたが叶いませんでしたので地元の武蔵家でリベンジ!食しました~

もちろんライスは無料~食べ始めてしまったので汚い写真で失礼~m(__)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


feed 5/5 (2023/5/5 8:49:42)

シンコデマヨ!毎年この日はこればかり言ってますがこどもの日、メヒコでのこの様に言って祝います~

さて、宴の後で...本日は朝練のみ。

 

(小金井市)

おきなわZA35/座間味島?(お久しぶりでした~)

いわてB73/JR6(本日も強力に電波送り込んでます~)

 

ということで本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

 

先月のJARLからのカードにはもう一枚の南極のカードもありました。

過去のカードデザインは下記で見れます。

https://www.jarl.org/Japanese/2_Joho/2-6_stations/8j1rl/qsl-cards.pdf

 

今日も17:00-18:00 21MHzSSBで運用するようですので狙ってみては??

 

 

 


feed 5/4 オンエアデイ (2023/5/4 20:31:35)

昨今のプロパゲーションから山より海、春オンは山だったので今回は海となりました~

朝4:30に起床、5:00に出て現着は6:30、早速開店~

 

(平塚市・湘南平)(CB)

ちばTK29/美浜区稲毛ヨットハーバー(美浜区にあっても稲毛なんですね?)

しずおかDD23/宝永山山頂(ずっと呼ばれてましたね~徳島からも!?高さパワーすごい)

ちばKF728/木更津港(毎度です~)

さいたまST165/筑波山(毎度です~)

とうきょうMT106/2須走(ご無沙汰してました!小金井公園からもよろしくです~)

かながわCB124/2賀茂郡西伊豆町(強力でした~)

かながわBY46/秦野市(ファースト)

かながわBE11/茅ヶ崎市(本日もお邪魔しました~)

さいたまFL20/ときがわ町剣が峰(埼玉方面から大山越えしてくる局はわずかでした~)

とうきょうKH23/横須賀市湘南国際村(お久しぶりです~)

はちおうじRS248/2須走(ちょっとご無沙汰でしたね~)

かながわYS41/2賀茂郡(ハムワールド大好きです~)

よこはまAE869/磯子区根岸湾(ご無沙汰です~)

よこはまAB158/葉山町(お久しぶりです~)

かながわHI173/富津市マザー牧場(ご無沙汰です~)

ぎふAC102/2熱海市ホテル屋上(ファースト)

ちばMR21/鴨川市二ツ山(今日は珍しいところから~)

くまもとIA52/荒尾市(QSBがすごかったです~)

しずおかCE33/熱海市日金山(毎度です~)

かながわHK25/平塚市(お邪魔しました~)

しずおかAB635/熱海市日金山(お久しぶりです~)

せたがやCBR250/2熱海市日金山(ハムフェアでEBよろしくです~)

よこはまAA815/藤沢市鵠沼海岸(丘失礼!サーファーのメッカ!)

かながわNK104/2十国峠(お久しぶりです~)

いわてB73/JR6(地獄耳感謝です~)

かながわCG61/大山見晴台(ご無沙汰です~昨日来られたとか!?)

かながわZX9/塔ノ岳(毎回イベントで必ず交信できてます~)

しずおかAL330/2熱海市伊豆スカイライン(えびすラジオ聞きました~)

かながわIZ903/伊東市(ファースト)

かながわTM364/平塚市(お邪魔しました~)

みやざきKI529/1矢板市(いつもBLOG拝見しております~)

かながわZ489/戸塚区俣野公園(ファースト)

かながわRA310/ロールコール?(YLさん~)

さむかわSA326/茅ヶ崎市里山公園(最後にできました~)

 

(特小)

よこはまAA377/富津市マザー牧場(ファースト)

しおかCE33/2熱海市(2バンド感謝!)

ちばMR21/鴨川市二ツ山(特小初?2バンド感謝!)

よこはまAA815/藤沢市鵠沼海岸(2バンド感謝!)

かながわTM364/平塚市(特小初?2バンド感謝!)

とうきょうMT106/2須走(2バンド感謝!)

しずおかIZ903/伊東市(ファースト、2バンド感謝!)

 

(アマ1200MHz)

JA1CQP

JE1BBI

JJ1OGM

JQ1NCG

7N3FUR

JR1TRD

1200MHzすべてファースト、カード交換約束、すべて返ってくれば...\(^o^)/

 

13:30頃閉店撤退~東名をぶっとばし15時には帰宅して特小ワッチしていると~

 

 

(西東京市)

とうきょうBS73/東久留米市(移動お疲れ様でした~)

とちぎTI185/赤城山駒ケ岳(いつも感謝です~)

 

そして掲示板に沖縄コンタクトが流れたのでスクランブルダッシュ!

 

(小金井市)

おきなわOS404(本日もポールポジションから沖縄コンタクト成功!)

とうきょう13131/JR6(↑開けたのでついつい3CHでお呼びしてしまいました~)

いわてB73/JR6(やはりポールポジションからは勝手がわかります~)

いわてC9/JR6(59で来ました~)

 

各局様、本日はFB QSOありがとうございましたm(__)m

 

やはり湘南平は2エリアの局との交信が多いのがメリットですね~

DD23さんの交信聞きながらでしたがずっと呼ばれていてたぬきしていたら135局(以上)とか言われてました。

沖縄とかにいって全国相手にして交信するレベルですね~恐るべき宝永山!

ほとんどの相手局、湘南平では聞こえませんでした!!

いつか行ってみたいなあ~

 

湘南平でEBはこの二局さん、まだ交信はありませんが将来の交信をお約束~

目の保養になります~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


feed 5/2 (2023/5/2 22:03:26)

本日は終日所用でした。日中は掲示板を見ながらまた地団駄踏んでました~

20時前には強力にJR6が入感していたそうな~( ;∀;)

しかし夜ツイートを見るとまたTIさんが...

 

(西東京市)

とちぎTI185/足利市大岩山(坊主回避感謝~)

 

本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

さて今回のQSLカード、1200MHzのカードが一挙に5枚届きました~

これで94枚になりました~♪ゴールまであと6枚!!

 


feed 5/1 (2023/5/1 23:15:31)

皐月入り~

 

本日は朝からB73さんとの交信記録がアップされ~

こちらも11時過ぎにやっと~

(小金井市)

いわてB73/JR6(本日も沖縄コンタクト成功!)

おきなわOS404/石垣島(厳しい中感謝~)

 

他C9さんやDD23さんも聞こえましたがタイミング合わず~( ;∀;)

お昼ちょっとすぎには撤退~

 

夕方も掲示板アップありましたが、再度の公園入りは所用が済んだ19時過ぎ~

 

(小金井市)

ねやがわCZ18/墨田区公園(ご無沙汰です~今年もEsシーズン楽しみましょう!)

よこはまAM56/青葉区花桃の丘(お声がけ感謝、今年もEsシーズンお手柔らかに!笑)

くまもとIA52/荒尾市?(今シーズンEs2局目はこの局でした~♪)

 

まだまだ本格的なEsシーズンとは言えませんが、これからどんどんアゲアゲになってほしいです!

 

本日はこれで終了!本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

 

春オンでQSOした155TW338局からQSLカード届きました~謝謝!FB QSL,再見!

 

 

 

 

 


feed 4/30 (2023/4/30 23:45:42)

昨日土曜日は朝一でA1CLUB OAM,KEY局は2エリアの方でチェックイン成功!

Esが日中から夜まで出ていたようです~( ;∀;)

 

本日。日曜日は4月最終日。昨晩からALL JAコンテストが始まってましたので朝少しだけ参加~

今まで交信したことのない局だけ選んでコール、計26局と交信。

その後、CB掲示板にMS25さんがB73さんとの交信報告~すぐに公園に行くもすでに終わっておりました。

特小でCQを出すと~

 

(小金井市)

(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(いつもお声がけ感謝です~)

 

その後も我慢して聞いていると~浮かび上がってきたのは!??

 

みやざきCB001/国富町(今年初Es QSO!)

 

ということでその後、所用があり撤退。

 

夜のタスクは何もできず、今週の自己評価は’SINGLE HIT'

 

しかし(タイミング合わずなど)難産の末、やっと初EsQSOができてご満悦です~

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

97年くらいはQRPに凝っていました。ヒースキットのHW-7(QRH&¥受信感度悪)

を経てHW-9をOWNしておりました。再生ですが全く問題なく2-3Wでも米国本土の局と5mHアパマンDP

でも21MHz帯で交信できました~そのほかミズホのQP-6,QP-21,MX-21なども使ってました。

ピコ21は米国に持っていってカリフォルニアからミシガンの局と交信したりしました。

米国から21MHzで、日本の局がバンド中聞こえたのには驚きましたね~

 

 

 

 

 

 

 

 


feed 4/28 (2023/4/28 22:10:45)

本日は朝7MHzでCQ出している局を呼びに回りました~

10局と交信~その後、28MHzを覗いてみるとCQ POTAと安定した信号が聞こえ、

7L1BQD?呼んでみるとZL1BQD局でした~(-_-;)

符号が似てるな~

流石サンスポット上昇中!?

 

本日もお昼前には沖縄コンタクト情報が流れ、12時過ぎに公園入りしましたがOSさんの

信号が浮いたり沈んだり...そして15分後できました!

 

(小金井市)

おきなわOS404/石垣島(本日も沖縄コンタクト成功!)

ひがしおんな1833(ファースト)

とうきょう13131/JR6(一昨日のリベンジ!)

 

(特小)

とうきょうJK11/府中市(特小坊主回避!感謝)

 

そして撤退、その後は吉祥に行き帰りは21時!夕方(チンチロリン用語で)456倍付け~

そうですEsで各エリアが開けたようです、かなり厳しかったようですがまた地団駄踏ませていただきました、笑。

 

 

ということで本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m

21年に交信した南極のカードが届きました。そういえば、先日TN24さんが

よかたんた~で南極との交信が思い出深いような話されておりました。

 

 

 

 

 

 

 

 


feed 4/27 (2023/4/27 23:18:47)

昨日昼間は雨でしたが、夕方雨が止んだので公園に行きました~

沖縄聞こえましたが..13131さん、CBありましたがこちらのレポート届かず坊主~( ;∀;)

TZさんはCBL~

 

 

さて本日、日中は所用でQRVできず。帰宅後421.9を聞いていると...

 

(西東京市)(特小)

とちぎTI185/大岩山剣が峰(毎度です~)

 

本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

 

中坊の時は6mSSBマンであったが高校に入るとIC-502を

売却、中古のTS-520を購入してHFデビューした。アンテナは

21&28MHz帯のHB9CVだ。2エレ+2エレの4エレ。

HFでの初めてのDXはログによるとロシアのUK9HAR、ALEXだ。28MHzCW

でのQSO,その後はドイツ、ハンガリー、チェコ、アメリカ等、次から次へと

おもに28MHz帯でDXを楽しんだ。この520X 10Wでも

2エレHB9CVがあれば10mでは十分楽しめた。隣の隣の家に超ローカル、

2つ年上のアマがいましたが彼はFT-101ESにバーチカルアンテナ。

彼はもっぱら40mSSBで国内QSO~お互い干渉がなくてよかったです。

21とかで交信もできましたが、ほとんど話すことはありませんでした。

しかし7MHz帯とAM出れるのは羨ましかったなあ~その後彼のアンテナに落雷があり、廃局となってしまいました(-_-;)

因みに彼とはCBでは良く交信していて彼のコールサインは さいたまBR94、ICB-650使いでした。

マイコールサインは自分がスヌーピー、彼はチャーリーブラウンでした~笑。

 

 

 

 

 

 


« [1] 46 47 48 49 50 (51) 52 53 54 55 56 [121] » 

execution time : 0.045 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
151 人のユーザが現在オンラインです。 (130 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 151

もっと...