無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 1208 件のデータが登録されています。

本日は10時過ぎからJR6-8エリアの交信リポートしかあがっておりませんでしたが、昨日のイメージで11時過ぎに
公園へ~
(小金井市)(特小)
さいたま17541/小金井市(特小では初)
とうきょうXV510/西東京市(今年もよろしくです~)
やまぐちUC66/和光市(ファースト)
とちぎTI185/足利市大岩山(今年もよろしくです~)
そしてCBは??!!!
とうきょうCB501/練馬区(ファースト)
しずおかDD23/富士山二合目裾野市(厳しいところ感謝です~55/33合ってますよ~)
おきなわDG58(今年もよろしくお願いいたします)
とうきょう13131/石垣島(今年もよろしくお願いいたします)
おきなわOS404/石垣島(今年もよろしくお願いいたします)
本日はDJ-G7も持参してました。埼玉コンテストをやっていて
JJ1VEX/1堂平山(厳しい中どうも~)
JK1VUZ/1弓立山(同じくときがわ町)
JF1GZZ/府中市(県外同士は得点ゼロですが~QSLカードほしくって.(-_-;)
ということで僅か3局の交信 総得点2点でしたがEMAILでログ&サマリー出せるので出しておきました。
すべて1200ファーストでした!カード希望!
ブービー賞とかブービーメーカーあれば該当でしょうね~笑
で撤退しましたが15時ごろCBさんとIAさん(6エリア)との交信リポートがあがり、スクランブルダッシュ!
(小金井市)
おきなわYC228/石垣島しらほ海岸(遅かった~6は間に合わなかったけれどYCさんとできました~)
(特小)
さいたまAK737/さいたま市桜区羽倉橋(今年もよろしくです~)
ということで本日も各局様FB QSOありがとうございました。
がちゃKEY基盤を裏返すと仕組みは簡単でした~
近いうちはんだ付けして使えるようにします~
でもこんな回路にアマのKEY電流通して大丈夫かな??

新年が明けあっという間に一週間が経ちました。2日からは毎日NEW YEAR (QSO) PARTY
に勤しみ毎日少しずつ計36局と交信いたしました。そして昨日土曜は朝一でA1C OAM、2エリアの局が
KEY局でゆっくりチェックインしたのですぐにとってもらえました。そして8日は早朝からハムってパーティに参加、
9時過ぎには20局(ハムって局10局含む)と交信、賞品獲得条件クリア。
10時からは6mAM RC、今年初めてのRCには福男?ローカルがKEY局だったので一番に取っていただきました~\(^o^)/
ここで沖縄オープン情報があがり公園へ~
(小金井市)
おきなわYC228/石垣島しらほ海岸(本日も沖縄チャレンジ成功です!)
つくばKB927/筑波山女体山(ご無沙汰でした~今年もよろしくです!)
その後は帰宅して、12時前にアメリカリンクのRCに参加・お声がけ、KEY局はJACK。
そして夜のルーティンはKTWR受信&TWEET,2mCW RCも無事チェックインできて
今週はパーフェクトでした!
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
前にご紹介したガチャのモールスキーに新しい仲間が増えました。
黒ベースにシルバーです。親亀の上に子亀を~

本日も朝からJR6リポートがあがり、公園へ~
(小金井市)
いわてB73/JR6石垣島(本日最終とのこと~お疲れさまでした)
ということで公園より撤退~
ところで2日からNEW YEAR PARTYが始まっています。すでに20局はクリア、あとは一日一局を
続ければOKです~
本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
月末に届くはずのQSLカード届いたのは2日。
CBはなし、1200MHzは1枚でも前にコンファームした局でした。
3日にはNEW YEAR PARTY 1200MHz出てみましたが3局と交信、
しかしNEWはたった1局さんでした~
1200MHzのNEWは本当に稀有だな~100局コンファームはいつになることやら~(-_-;)
新プロジェクト、ガチャのモールスキーを実際のKEYにする!
A1CLUBの会長がやっていたのでまねです~早速開けてみました。
さてどの線をどうすればよいのか~近いうちに実験してみます~

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
さて、元旦から8時過ぎには公園へ~
(小金井市)
ひょうごCY15/JR6与那国島(元日早々にJR6局!連日ありがとうございます!)
いわてB73/JR6石垣島(今年も来ました~Esの神様はF層通信でも神様です~!)
しずおかDD23/2裾野市富士山二合目(本年もよろしくです~)
これで一時撤退~
昼はアメリカリンクのRC,新年のあいさつをいたしました~
その後、14時過ぎにまた公園へ~8CHにラジコン野郎が!!
(小金井市)
おきなわYC228/石垣島(6CHにて~)
いわてB73/石垣島(8CHでもB73さんなら大丈夫でした~2回目)
特小は時々CQ出しましたがノーリプライ( ;∀;)
それにしても毎日毎日JR6入感していて夢のよう。かくしてCBは一年中
電離層通信が楽しめる趣味になりました~
週末ののタスクは6mAM RCはお休み、KTWRは無事受信&TWEET成功、
2mCW RCも無事チェックイン成功で今週は’EXCELLENT'でした。
実質はパーフェクトですね~
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
2023初日の出。

大晦日。本日は土曜日でA1C最後のOAM。4エリアの局がKEY局で楽々チェックイン。
その後、所用で手が空いたのは12時。すでにJR6オープンの模様、間に合うかと公園に~
(小金井市)
ひょうごCY15/JR6与那国島(お久しぶりです、珍しいところからサービス感謝~)
かごしまAK56(今年一年ありがとうございました!)
ここで所用に逆戻り~( ;∀;)
夕方所用が終わりました。16:05-からYCさんのQRV予告が...
公園に行きましたがYCさんは聞こえず~( ;∀;)
しかしながら特小のCQに...
(小金井市)(特小)
とうきょうXV510/西東京市(坊主回避、感謝です~)
本日も各局様FB QSOありがとうございました。
大晦日の小金井公園~
今年のQSO数の集計は
CB交信 1268 QSO’S
アマ交信 495 QSO’S
特小交信 54 QSO’S でした。
各局様、本年は数々のFB QSO並びEB等ありがとうございましたm(__)m
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください!!

本日もYCさんから8:05-運用のお知らせが~昨日より早い!?
早速、公園に行って聞くと...
(小金井市)
おきなわDG58(先に聞こえてきたのはこちら、お久しぶりです~)
おきなわYC228/石垣島しらほ海岸(そして御大も...本日も感謝です~)
相変わらず特小CQにはノーリプライ( ;∀;)ここで撤退~
掲示板を見ていると12時過ぎに今度はOSさんと13131さんとの交信リポートが!
50分ほど遅れて公園へダッシュ!
(小金井市)
おきなわOS404/石垣島(お久しぶりです~)
残念ながらすでに13131さんのお声は聞こえませんでした~
本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m
高校生の時 文化放送で ’百万人の英語’というラジオ講座を聞いておりました。
中一で基礎英語、中二で続基礎英語、中三は英会話?そしてこちらの
講座へ...本日記事にしたのは先日 御園和夫さんというこの講座の講師の一人が
車にはねられお亡くなりになったというニュースを見たからです。
懐かしいお名前でした。僕が聞いていたころは他にもJBハリス(息子がDJ),
国広正雄(アポロの同時通訳)、鳥飼玖美子(今でもNHKで熱弁をふるっておられます)、ハイディ矢野(この授業すきでした)、小林克也(ファンキーフライデー聞いてます~アメリ缶もゲット!、田崎清忠(大御所)、
野村陽子(ゴダイゴの英語!)、東後勝明、トミー植松等々豪華講師陣でした~
御園氏のご冥福をお祈りいたします。合掌。

クリスマスも終わり、お正月までまっしぐら!
今日もYCさんから10:15-QRVの告知があり、10:30頃公園入り~
8CHは中国語の局が59-59でQSO中、しかし同時にキャリアが...
そうYCさんです!
(小金井市)
おきなわYC228/石垣島しらほ海岸(本日も沖縄チャレンジ成功です~)
本日もFB QSO ありがとうございましたm(__)m
SMIRK(SIX METER INTERNATIONAL RADIO KLUB)メンバーのQSLとコンテストの賞状、会員証。
上段左から二番目が今月号オークションにあったというHYRさんのQSL~
ナナさんのカードもありますね~左の一番上は御大小笠原OMのものです~

クリスマスの土曜日はA1CのOAMから~
今週はKEY局が9エリアの局、開始の7時ころは弱かったのですが
5分後から599になり、無事チェックイン~
その後、YCさんの告知を待っていて、9:45-からのアナウンスを受け公園に~
(小金井市)
おきなわYC228/石垣島しらほ海岸(連日の沖縄チャレンジ成功です~)
特小CQも空振りで撤退、その後ZAさんとかKCさん、DGさんとかも1エリアに入感したようです~
本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m
明日の週末タスクは出れそうもありません~今週はシングルヒットの評価です~
先日のえびすラジオでFL20さんがラ製より初ラ派だったという話を
しておりましたが僕もそうでした。その初ラに毎月掲載されていた
科学教材社の広告。これみてIC-1ゲットしたことは前にも書きました。
あの時0-V-1や少し奮発して0-V-2を買っていたら...と今考えたりしております。

本日はKCさんより8:50-QRVのアナウンスがありました。早速、FLさんが交信リポートがあがりましたのでスクランブル!
はじめは聞こえなかったのですが少し聞いているっと浮かんできましたのですかさずコール!
(小金井市)
おきなわYC228/石垣島しらほ海岸(本日も沖縄チャレンジ成功!)
ということで所用があったので速攻撤退しました~
ランチタイムにはOSさんが聞こえたそうです~
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
ところで今日とIAさんが掲示板に18時前に005で1エリア聞こえるとのリポートが!!
明日チャレンジしてみようかな~
先日話したNHK放送博物館に展示されていたラジオジャパンのベリカード。
ラジオジャパン、懐かしいな~NHKは日本国内のリスナーにはベリカード発行しないので
有名でしたが今でもそうなのかな?でも美しいさくらのISは鮮明に覚えてます。
日本放送協会NHKの国際放送です。東京からお送りします~
This is radio Japan the overseas broadcasting service of NHK in Tokyo~
中学時代、英語部分良くまねして遊んだな~

本日はYCさんの予告がなく、掲示板頼み~
12:20にFLさんのリポートがあがりスクランブルかけましたが遅かった!
特小&CB共にCQかけてもノーリプライで坊主撤退~
その後、最近では珍しく16:18の夕方の時間にMSさんの交信レポートがあがったので
二度目のスクランブル~今回も遅かったです~なんと早いプロパゲーションでしょう!!??
しかし今回はCQを出すと...
(小金井市)
とうきょうJK11/府中市(お久しぶりです、坊主回避感謝!)
本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
CQ誌1月号みました。特集QSOパーティから~これは超ビギナー向け記事。
今春の注目局はこれだは良い記事でした。
駅前QRVやPOTAは焼き直し的?でも今まで読んでなかった人には良いかも~
ここまでできる6mDXでは5エレ八木で~なんてこと書いておりましたが
50年近く前6m5エレ八木でQRVしていた僕からすると時代は変わったなあと。
あとはいつもと同じような記事がずらり~ただHYRさんのQSLがオークションに
出ていたという記事は面白かったです。このカード僕も持っています~
SMIRK OAMで交信してもらいました~♪
あとわれらのライセンスフリーワールドも楽しかったです~
各フリラ無線の紹介と各局のコメントが良いですね!
とどめは付録ですね~変わり映えしませんがこれほしさに1月号買う人多いのでしょうね。
ことしも昔あった懸賞はありませんでした~世知辛い世の中です~