無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
さいたまUG100 簡易無線運用記 (2025/2/4 2:35:27)
現在データベースには 1097 件のデータが登録されています。
本日は朝練のみ~
8:25-8:32
(西東京市)
いわてB73/6(S7のノイズを押しのけての入感、やっぱりこの局から~)
やまぐちSH33(お呼びいただき感謝~)
くまもとIA52(こちらも強い~)
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
①一日中11m掲示板が見れませんでプロパゲーション把握できず~
やっぱりないと困ります 感謝>CE79さん
②先日の埼玉の大雨でなじみのときがわ町や入間川、越辺川が放映されておりました。
お住まいの方のご無事と速やかな復興をお祈りしております~
③コロナの第7波が急拡大中~サマバケはどうしよう~ハムフェアは開催できるのか??
2003年の日テレ社団局のカード。女子アナ図鑑の様~(-_-;)
本日も小雨の中、遅めの朝練へ~
9:55-10:02
(武蔵野市)
いわてIW123/岩泉(連日ありがとうございます~)
あおもりCC39/八戸(こちらも連日ありがとうございます~)
(小金井市)
あばしりKC223(毎度です~)
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
その後、吉祥寺のプラザ映画館でトップガン・マーベリックを観てきました~
本当は池袋サンシャインの大迫力IMAXで見たかったけれども地元の近さ+水曜日は1200円デイの安さに負けました~
でも内容はバッチリ、事前に聞いた情報では皆良かったとの感想~確かに良かったです。
内容はネタバレになるので言いませんが...(-_-;)
戦利品は?!トップガンのシールは良いとして、自衛隊募集のティッシュを配っておりました~(-_-;)
本日は久しぶりと言っても3日ぶりですが朝練に~
(武蔵野市)
とかちST617/池田町利別川堤防(毎度です~)
さっぽろHM22(毎度です~交信後もずっとCQ聞こえてました)
(小金井市)
とうきょうMS25/立川市西けやき団地(ハムフェアでのEBお約束~)
各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
ところで本日の朝アメリカリンクにつながりケイマン諸島の局が出ていたのでお声がけ~
日本にも来たことがあるとの事、逆に彼は現地でクルーザーのパイロットをされているとのこと
いつか行きますと~可能性は低いのでHOPEとしておきましたが(-_-;)
地図をあらためてみて位置を確認しました。う~ん、ビーチボーイズのKOKOMOを思い出しますね~
過去、ケイマン諸島は交信していカードもCFMDしておりますが、
QRZ.COMでググるとQSL DIRECT OK NO IRC(外国局ではめずらしい~)とあったので
早速QSL書いて出しました~WIRES Xでの交信では初めてのQSL発行です。
しかし国際航空便のハガキって70円なんですよね~国内とあまり変わらない、
船便だと60円と国内より安いし~総務省様、アマの管理に続きGOOD JOB!
本日も朝から所用で公園デビューは19時少し前~
(武蔵野市)
いわてB73/6(やっぱり坊主キラーの本命はこのお方~)
(小金井市)
くまもとIA52/荒尾市?(そしてこの局!)
かごしまBB747(お久しぶりです~)
他に13131局、ST702局、YC228局等も聞こえましたが交信ならず~撤退。
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
昨日お話した元ARRL会長のカード。これってARRL関係者の
規格カードですよね~中央局W1AWバージョンとか他にも何枚も
同デザインのカードもらいました。洗練されてます。ONE OF THE ARRL
HEADQUARTERS GANGのセリフがかっこ良い!!
本日も朝から所用があり、フリーになったのは19時過ぎ、すぐに公園へGO~
(武蔵野市)19:04-19:14
そらちYS570/南幌町(間に合いました~)
あおもりRD208/下北半島西通(安定入感~)
さっぽろTA230(混信の中うまく交信できました~)
(小金井市)19:50-
むさしのFM812/所沢市(聞こえていたのでお声がけ~お久しぶりにアップデート!!)
CC39さんからは呼ばれコールバックしましたがRS届いたか??
他CB001さんや、GK828さん、CB49さんが一瞬聞こえましたがQSOならず。
そうやAB990さんという方が釧路港からかなり長い間入感しておりましたがコールバック届かず~
初交信逃しました~( ;∀;)
週末のタスクはアメリカリンクは所用で参加できず、
6mAM RCはダブルKEY局、どちらも交信成立~
KTWRは本日休止のINFOがありましたので聞かず、
最後は2mCW RCも安定チェックインで今週は三冠王!
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
昔はJARLだけでなくARRLにも入っていました。アワードのような
ご覧の会員証~勿論ビューローを利用することもなく、お目当ては
QST誌、そう毎月米国から送られてくるのです。ただし船便なので数か月遅れ~
でもいいんです。JARLニュースとは質が違います。広告もあればリグの忖度ない
REVIEWや技術記事も。英語の勉強にもなりましたね~♪
この時の会長はK1ZZ氏、かつて交信したこともありQSLも得ています。
アマはこうでなくては!と思いました。原元会長は全然でてなかったですね~
今の高尾さんは良く出られていますのでこの点は(千と千尋の万の神風に)良きかな~
昨日、一昨日は所用でQRVできず~
で本日は7時からA1C OAMいつもすぐできる5エリアのKEY局でしたがSが弱い~
30分呼び続けてやっとチェックイン~すぐに公園へ~
7:37-8:30
(小金井市)
おおいたTN24/杵築市海岸(今日のスタートはこの局!)
きょうとFS01(朝から近距離!?)
いわてB73/6(そしてこの局!)
ふくしまTT246/6五島市福江町(数日掲示板拝見しておりましたがやっとできました~)
みやぎKK33(ご無沙汰です~)
おきなわYB75(今日もYGと取られてしまったようです~(-_-;)
みやざきAL101/宮崎市山崎一ッ葉海岸(本日も厳しいところ拾っていただき感謝~)
(武蔵野市)
さっぽろTA230(本日1回目~)
ひょうごCY15(少しご無沙汰です)
とかちST617/池田町利別川堤防(毎度です~)
あおもりGK828(毎度です~)
なごやYK221/8(南に北にサービス感謝です~)
まだまだ近距離等聞こえておりましたが暑くなってきたのでここで一旦撤退~
夕方は15:38-16:10
(武蔵野市)
いしかりAD521/小樽市(YLさんから~)
しりべしCB49/余市町(北海道の雄)
さっぽろTA230(本日2回目)
れぶんQA9/礼文島(今日は強かったです~)
いしかりAD416/小樽市(いしかりADさんコンプリ)
さっぽろAM39(毎度です~)
さっぽろHM22(やはり強い~)
そらちAA246/石狩市(びしっと入感!)
という事でイブニングは北海道のオンパレード。猛蚊連隊の来襲が怖いのでここで撤退~(-_-;)
本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m
同じ中学の二つ上の先輩のカードです。秀才とはこういう人のことを言うのかなと
感じておりました。当時の学生らしい手作りで
秀逸なデザインですね~抵抗のデザインは八王子高専からQRVのものでしょうか~
RJX-601を駆使しておりましたがIC-502の当局と
BFOを使ってクロスモード(当局はゼロビート)で交信したり、CWでは改造してA1を出せるようにしておりました。
総務省のページでぐぐるとまだコールサインはありました。
本人が継続されているのか他の人に渡ってしまったのかわかりませんが...
ネットで調べると慶応の教授になられておりました。インターネット関係の研究をされているようです。
WIKIに掲載されているので公人とみなし、下記紹介させていただきます。
本日は朝練できました!
(小金井市)
とうきょうMS25/八王子市多摩川河川敷(誰もいないのでCQに呼応!)
いわてB73/6(↑交信中、入感してきました~)
ここで雨が降ってきたので撤退~
ランチタイム、再度公園へ~
(小金井市)
みやざきAL101/宮崎市田吉大淀川河口(2回目もCBいただきましたがとかちさん呼んでおりました~失礼しました~)
(武蔵野市)
さっぽろMJ11/札幌市東区仕事場P(毎度です~)
とかちST617/池田町十勝川千代田堰堤(いろいろな場所からありがとうございます~)
しりべしCB49/余市町(毎度です~)
はこだてHS930(自信なし、取れていればファースト、次回リベンジします!)
とかちDM260/帯広市(毎度です~)
ということで本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
昨日電鍵のミニチュアのお話しましたが、今まで入手したラジオのミニチュア達、並べてみました。
なぜかナショナルばかり~
希望ではSSR-01とかFRG-7,トリオケンクラフトのQR-666とかICF-5800,5900とかも作ってほしいですね~
アマ機だとFT-101,TS-520,TR-4C,KWM2とかほしいな~
本日は終日所用があって...朝練もランチタイムもイブニングも出れず~
帰宅は20時前~急いで公園にGO そうナイトに望みを託して!!
(小金井市)
みやざきCB001/国富町(間に合った~坊主回避、本当に感謝です~♪)
同じ時間にRM603局も聞こえ、YTさんかCUさんが交信しておりましたが
こちらへのコールバックはなし~
本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
JARL NEWSの電子版に電鍵のガチャが発売されるNEWSが!
JARL監修、これは触手が動きます~10月発売だそうですが好みは②と③かな~
音もでるらしいです!
絶対これ改造して交信する人でてきそう~笑
本日は独立記念日!?というのはアメリカの話で~日本は雨の月曜日~
ベランダでも十分強力なび~ななさんにお声がけ
(西東京市)
いわてB73/6(新しい週のスタートはこの局!)
少し止んできたいので11時少し前から公園に~10:48-11:17
(小金井市)
みやざきCB001/国富町(毎度です~)
しまねMS228(4エリアきた~~)
(武蔵野市)
いわてB73/6(場所が変わってご挨拶)
さっぽろFZ210(またできました~)
ここで雨が降ってきたので帰還~
今日も吉祥寺にショッピングに行って、GASを入れて帰宅~
再び17:38-18:56まで公園へ~
(武蔵野市)
あおもりCC39/八戸(毎度です、今日は特に強かったです~)
とかちST617/幕別町十勝川堤防(毎度です~)
さっぽろHM22(こちらも強い~)
さっぽろTA230/札幌市白石区(毎度です~)
わかやまAB77/8(連荘いただきました~)
あおもりAM624(少しご無沙汰でした~)
(小金井市)
やまぐちLX16(毎度です~)
やまぐちSH33/下関市自宅ベランダ(毎度です~)
かわさきRJ21/4(5/23以来?)
いわくにAA262/岩国市(毎度です~)
きょうとKH618(近距離来た~お久しぶりです)
かがわMC36/丸亀市(安定のさぶろくさん~)
とっとりAJ683(昨年と変調が変わったような~)
おおさかSC500/東大阪市(お久しぶりです~)
さいだいじHN12(6/28以来~)
おかやまHA36(強い!)
わかやまRB27/和歌山市紀の川河川敷(お久しぶりです~)
本日も各局様FB QSOありがとうございました。m(__)m
JARL NEWS夏号が届きました。特集はJARLコンテストに参加しよう
昨日参加したから~
毎回訃報が載っているのですが本号ではA1CのJA1VJQ持丸OM、28MHzの
スペシャリスト、国際的にも有名でCQ誌にも良く掲載されていた
JH1AJT宮澤OM、ZOROさんが鬼籍に~合掌。
(以前住んでいた)武蔵野市緑町にNTT技術資料館なるものがあるらしい、
紹介されてました。自転車ですぐなので今度行ってみよう~
本日も朝練だけ~
(武蔵野市)
とかちST617/池田町利別川堤防(お呼びいただき感謝)
あばしりAB39(厳しい中ありがとうございます)
(小金井市)
わかやまAB77/8襟裳(北海道移動ご苦労様です~)
ねやがわCZ18/8苫小牧(神出鬼没の寝屋川さん~)
そらちAA246/石狩市(毎度です~)
さっぽろTA230(毎度です~)
つくばKB927/苫小牧市ふるさと海岸(こちらも南に北にPEDITIONER)
いぶりKM360/北斗市七重浜海浜公園(毎度です~)
あおもりGG104(強力入感でした~)
かみかわEF35/士別市天塩川河川敷(少しご無沙汰でした~)
あおもりCC39/八戸(CCさんは間合いが良いのでS低くても交信できます~)
いわてCB75(ファースト)
久しぶりに富士見の丘からQRV,これが結構調子良いんです~♪
北海道遠征3組とできました~昨日はおおさとさんが聞こえてましたが..
で公園は撤退、近くのサミット屋上にDJ-G7を持っていきゲリラ運用~
6m&DOWN参加9局さんと交信できました~内7局さんは1200初!祝
その後は渋谷、青山、新宿、吉祥寺と武蔵境にショッピングサーフィン~♪
夜のタスクは21時すぎに6mAM RC夜の部は1番チェックイン成功~
その後21:15にKTWRを聞くも入感せず~結局21:03に途中から入感しました。
最後の2mCW RCは21:33に無事チェックイン成功~
昼のAMERICA LINKはアクセスできなったので今週はコンプリ~
各局様、本日はFB QSOありがとうございましたm(__)m
21:15になっても入感なかったので焦りました~