ホーム >> 無線ブログ集 >> さいたまUG100 簡易無線運用記

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link さいたまUG100 簡易無線運用記 さいたまUG100 簡易無線運用記 (2025/2/4 2:35:27)

現在データベースには 1097 件のデータが登録されています。

feed 6/20 (2022/6/20 23:29:51)

本日は朝練のみ~

7:46-8:12

(小金井市)

いわてB73/6(やっぱりこの局から~)

なごやYK221/6徳之島(2日間繋がりませんでしたが5日目は繋がりました~3回目のQSO)

くまもとIA52/荒尾市?(本日一番強かったです!)

(武蔵野市)

そらちYS570/南幌町(やはりこの局は耳が良いです~)

とかちST617/池田町利別川堤防(こちらも特に今シーズン非常にアクティブです~)

 

本日も各局様ありがとうございました。本日はイブニング盛り上がったようですが...(-_-;)

今0時近い時間ですがいまだに005では広島や岡山からの信号がフルスケール近くで入っております~(-_-;)

 

CQ誌7月号の発売です。堀江さんの太平洋無寄港成功のNEWSが紙面を賑わしておりました。

付録は私のFT8、技術的な話が少なかったです~( ;∀;)

本篇の特集は野外ANTチューナー(興味なし)、HYRさんの記事はハムフェアの自作コンテストの話題、DYTONの

リポート、HFV5->昔使っていましたが対入力が低く何度もコイルやバランを焼いてしまいました~

最後に我らがライセンスフリーワールドはGWのオンエアデイの話でしたが、今回は交信できて期待していたLOGはありませんでした~( ;∀;)

 

 

 

 


feed 6/19 (2022/6/19 23:04:08)

本日も朝練へ~

7:36-8:42

(小金井市)

いわてIW123/岩泉(到着後1CHにいきなり飛び込んできました~)

さっぽろHM22(毎度です~)

もりおかKO128(ファースト、QSLはJARLで笑)

あおもりTY100(少しご無沙汰でした~)

いわてCY16(お久しぶりです~)

いわてJA77(お久しぶりです~)

えひめNH621/四国中央市土居町天満海岸(↓お呼びしてたらお呼びいただきました~)

いわてB73/6(毎度です~)

おきなわZA35(急に沖縄入感~直前にCUさんとQSO,聞こえました。まさかの座間と思いきや八王子からとのこと)

おきなわYB75(ちばりや~に癒されます)

かごしまAK69(安定してました)

(武蔵野市)

しずおかDD23/富士山二合目裾野市(結局YKさんは初めの2日だけできました)

かみかわEF35(お久しぶりです~)

さいたまST165/筑波山子授け

とうきょうE50/和光市荒川河川敷(お久しぶりです~)

しりべしCB49/余市町(今日のオオトリはやっぱり!しりべしさん~)

 

昼は暑くて夜は所用で公園運用は朝だけ!!

 

さて週末のルーティーン、アメリカリンクはアクセスできず~( ;∀;)

夜は6mAM RCチェックイン後KTWR受信&TWEET,最後は2mCW RC難なくチェックインで今週はCOMPLETED

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

週末のハムログ、毎週同じ感じ~マンネリか??!!

 

 

 

 

 

 

 

 


feed 6/18 (2022/6/19 2:19:25)

本日は朝、A1CのOAMからスタート、4エリアの局がKEY局で程よくチェックイン~

その後朝練で公園へ~

 

(武蔵野市)

あおもりCC39/八戸(少しご無沙汰です~)

いわてIW123/岩泉(いつも感謝です~)

しりべしCB49/余市町(毎度です~)

さっぽろTA230(毎度です~)

さっぽろHM22(終始安定入感)

そらちSK11(少しご無沙汰でした~)

あおもりGK828(毎度です~)

 

すべて北の局でした。YKさんちらっと聞こえましたがすぐフェードアウト。

 

夕方は16時過ぎに再度公園に行ったところ、YKさんが57で入っていたのでいただき~とお呼びしたところ

その瞬間!雨で撤退のアナウンスが~他に入感なく坊主撤退( ;∀;)

 

ナイトは雨でデビューできず へたれ>自分

 

という事で本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

CB無線のQSLカードをググるとこのようなFBなページを見つけました。

何と2020年9/20に湘南平に行ったとき交信している方です!

早速JARL経由でカードお送りしておきます~

それにしてもDD23さんだけでなく静岡には自作技適機とか凄い局がたくさんいますね~

 

小金井公園からではないのでこちらのカードを

お送りします~笑

 

 

 

 

 

 


feed 6/17 (2022/6/17 22:35:34)

本日は9時過ぎに朝練に行きましたが終わってました~

辛うじてローカル局が出ていたのでお呼びしました。

(武蔵野市)

とうきょうMS25/八王子市多摩川河川敷?(坊主回避感謝~)

 

でランチタイムは少し早めに11:41-12:59

(小金井市)

いわてB73/6(やはり初ESはこの局!)

ひろしまMT303(終始強力に入感しておりました)

おかやまHA36/高梁市(こちらも強い!)

おかやまAB33/倉敷市玉島(M5いただきました~)

やまぐちSV221/大島大原海岸(毎度です~)

いわくにAA262/岩国市(毎度です~)

ふくしまTT244/4廿日市市(4エリアからありがとうございます~)

やまぐちSH33/下関市武久海岸(こちらのRS届いたか不明?自信なし)

(武蔵野市)

しりべしCB49/余市町(ランチタイム2回お呼びしてしまいました~)

なごやYK221/6(8CHでお呼びいただきました、連日感謝、3CHではQSBに苦戦されていた模様~)

とかちDM260(毎度です~)

さっぽろHM22(こちらも毎度です~)

あばしりKC223(これまた毎度です~

さっぽろMJ11/札幌市東区仕事場P(更に毎度です~)

 

ここで撤退、その後は吉祥寺に行って戻ったのは20時すぎ、まだ開けているようなのでナイト運用

 

20:40-20:54

(武蔵野市)

そらちYS570/南幌町(ナイト交信感謝~)

ひょうごCY15/彦根市(突然近距離!)

くしろG73(お久しぶりです~)

(小金井市)

よこはまZR120/旭区(お声がけありがとうございました!)

 

本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

昨日お話した第一回ハムフェスティバル8J1HAMの初運用~

ゲストOPとして参加しました~こんな証明書もらえました~

 

 

 

 

 

 


feed 6/16 (2022/6/16 23:20:53)

本日は14時前に公園に行きましたが何も聞こえず~

違法はおろか海外局も聞こえず~

CQ出しても坊主~撤退~( ;∀;)

 

イブニングは18時過ぎに再度公園へ~

(武蔵野市)

なごやYK221/6徳之島(今年もBIGなプレゼントありがとうございました!)

れぶんQA9/礼文島(今年初?今シーズンもよろしくお願いいたします)

 

という事で本日はちょっと距離長めのEsができました。

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

ハムフェアの思い出、ハムフェアは初めはアマチュア無線フェステバルと

言っていたのだ。記念すべき1回は1977年9月に晴海で、勿論行った。

当時JAIAフェアは6月に科学技術館で別途開かれていた。

運用はJA1YRL勿論、こちらも行きました~電波新聞配られてたな~

 

 

 

 

 

 


feed 6/15 (2022/6/15 21:45:42)

本日はイブニングに少しだけ公園へ~

 

(武蔵野市)18:51-18:58 (7分間の幸せ~♫)

 

あばしりAA316/恵庭市(スタートはこの局!)

そらちYS570/南幌町(毎度です~)

いしかりAD416/小樽市(毎度です~)

そらちAA246/石狩市?(大トリです~)
 

 

本日は北海道各局のみ、FB QSOありがとうございましたm(__)m

今まで溶かして使えなくなった電池ボックスの数々~

はい、けむりがもくもくの時もありましたし、異臭がしたこともありました~(-_-;)

で今は常に2,3個予備を持ち歩くようにしております~笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


feed 6/14 (2022/6/14 20:52:46)

本日は夕方から雨~

CBバンドを聞いていると大賑わい~

アマ機で59で入感してきたのですかさず~

 

(西東京市)

あおもりRD208(連日ありがとうございます)

 

IAさんとかも入感ありましたのでお呼びしましたが高ノイズで

コールバック取れず~( ;∀;)

ベランダ運用はS57以上でないと交信は難儀なのです~

 

本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

YAHOOのNEWSでアンナミラーズが完全撤退との事。

懐かしい、学生時代行きましたね~青山、広尾、スペイン坂、

変わり種では目黒(日の丸教習所)!

ミニスカの制服だけでなく生まれて初めて食べたキッシュロレーヌ、美味しかったな~♪

 

 

 

 

 


feed 6/13 (2022/6/13 20:10:40)

本日の朝練はいつもより少しだけ早めに~

7:21-7:35

(小金井市)

くまもとIA52/荒尾市?(本日のファーストはこの局!)

みやざきCB001/国富町(朝昼ありがとうございます~)

(武蔵野市)

そらちYS570/南幌町(北はこの局からスタート!)

さっぽろTA230(毎度です~)

さっぽろHM22(最近アクティブの局!)

いわてB73/6(朝の〆はびーななさんいただきました~)

 

ランチタイムは12:21-12:31

(小金井市)

やまぐちLX16(少しご無沙汰でした~)

やまぐちSH33/下関市自宅ベランダ(この局の耳の良さは秀逸です~)

 

イブニングは18:47-18:56

(武蔵野市)

あおもりRD208(お久しぶりです~)

(小金井市)

おきなわKC736(本日のオオトリは久しぶりの沖縄局~)

 

夕方WIRES Xでカーチャンクするとイギリスの局から呼ばれました~

 

本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m

以前スウェーデン切手のコレクションをしていた旨お話ししましたが、

カタログを見ながら整理することにしました。

写真は小五の時に買った国際婦人年の切手~

なぜか日本でスウェーデン切手のカタログを発行していた時期があったのです。

他にも中国切手や他の国のカタログも販売しておりました。

恐るべし日本郵趣協会!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 


feed 6/12 (2022/6/12 21:32:01)

昨晩も夜更かしをしてしまいました~

午前二時ごろWIRES Xを聞くとボストンの局が聞こえたのでお呼びしてQSOするとその後

米国の局2局とイギリスの局から呼ばれ話し込んでしまいました~

特に米国の局はベテランで岩国や厚木にいた経験が~~(-_-;)

という事で本日も起床は8時~すぐに公園へ~

 

(小金井市)

いわてB73/6(TWITTER共々ありがとうございます)

しまねOH219(今日は安定してました~)

ひょうごTT314/たつの市?(8CH混信の中ピックアップは耳フィルターの良さがわかります!)

しずおかDD23/裾野市富士山二合目?(すみません、DDさんのコール言わないで呼んでしまいました~)

くまもとIA52/荒尾市?(毎度です~いつもながら力強い信号!)

やまぐちSH33/下関市自宅ベランダ(本日はQSB伴いPK時は非常に強力でした!)

くまもとHR787/熊本港(いつも力強い信号いただいております~)

くまもとYT43(ファースト)

ふくおかKS624(こちらもファースト)

 

日中はおさぼり~ナイトはまた20時過ぎに~

(武蔵野市)

そらちYS570/南幌町(一本釣り~坊主回避感謝!)

 

週末のタスク、夜のお務めは6mAM RCはローカルが59でチェックインしているのですが

こちらでは受からず~KTWR受信&TWEETは成功、2mCW RCも無事チェックインして三冠王でした。

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

朝までは繋がっていたのですが~昼は不通に~( ;∀;)

本日のアメリカ・リンクのOAM参加できず~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 


feed 6/11 (2022/6/11 23:14:57)

本日は8時に起床、すぐA1CのOAM(今回は9エリアのKEY局)にチェックインし、

掲示板によると近距離出ていたのですぐ公園へGO!

 

8:28-9:04

(小金井市)

くまもとIA52/荒尾市?(毎度です~)

いわてB73/6(SR-01貴重な情報ありがとうございます~)

きんきAZ627/兵庫県川辺郡猪名川町公園(近距離常連局~)

ひょうごOS23(こちらも近距離常連局~)

やまぐちWM201(毎度です~)

いわくにAA262(毎度です~)

きょうとFS01(こちらも近距離常連局~)

ひょうごMA731(こちらも近距離常連局~)

かがわMC36/丸亀市(毎度です~)

 

ランチタイムはレイトランチで3時過ぎに行きましたが坊主( ;∀;)

 

イブニングは20時に所用が終わりスタートダッシュで公園へ~わずか2分で3局交信~

CB001さんが薄っすら聞こえてましたが!!撤退。

 

20:15-20:16

(武蔵野市)

そらちYS570/南幌町(CQ聞こえたのですかさずコール!)

さっぽろMJ11/札幌市東区仕事場P(↑終了後お呼びいただきました~)

しりべしCB49/余市町(本日のオオトリ)

 

本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

B73さんのSR-01、アンテナ交換依頼したころ、PWRも半分くらいになっていたとのINFOいただきました。

最近僕のSR-01もパイル負け多いので、いやな予感がします~とはいうものの上記の様になんとか

Es QSOはできておりますのでEsシーズンにつき様子見します。入手以来1年8か月酷使しているので

TR等出力低下は当たり前かな~

 

スーパーで見かけたシングルモルト、その名も余市!

この名を見ればしりべしさんを思い出さないわけがないです~

前にもアダルトな雑誌で余市の高級酒の特集を見たことがありました~

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 


« [1] 53 54 55 56 57 (58) 59 60 61 62 63 [110] » 

execution time : 0.056 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
87 人のユーザが現在オンラインです。 (80 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 87

もっと...