無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
さいたまUG100 簡易無線運用記 (2025/2/4 3:35:35)
現在データベースには 1097 件のデータが登録されています。
あ~さ~
(武蔵野市)
とかちST617/池田町利別川堤防(スタートはこの局)「
しりべしCB49/余市町(夕方も良く聞こえておりました~)
ひ~る~
(武蔵野市)
そらちYS570/南幌町(昨日のリベンジ成就!)
さっぽろHM22(6日に引き続き2ND QSO!)
さっぽろMJ11/札幌市東区仕事場P(本日も安定入感~)
さっぽろFZ210(毎度です~)
よ~る~
(小金井市)
くまもとIA52/荒尾市?(大きなQSBでした~)
いわてB73/6(毎度です~)
みやざきCB001/国富町(毎度です~7CHはめずらいしい!)
くまもとHR787/熊本市(毎度です~)
かごしまAK56(8CH大混信でした~)
本日も北に西に各局様 FB QSOありがとうございましたm(__)m
CQ誌96年6月号の付録を本棚から取り出して自分の開局した
1976年を見てみた。タイムマシーンだ!八木アンテナの八木博士が鬼籍に入ったニュース、
FMナロー化のニュース、沖ノ鳥島7J1RLのニュース、アマチュア無線の歩み(持ってます)
の発行のニュース、リグではTS-820やFT-301登場のNEWSなど’あったあった、そうだった’
という思い出が蘇る。僕の初めてのRIG IC-502は1975年12月の発売だったそう。同じ時期に
ライバル機TR-1300も発売されていた!とても興味深い。四半世紀前まではいい仕事してたな~
CQ誌編集部!あとこの頃はCQ誌(消費税などないので)380円きっかりでした。
この金額も何となく覚えてます。あの分厚さでこの値段、いいねえ~~~
本日は9時過ぎに公園へ~終わった感ありましたが..
(小金井市)
いわてB73/6(やっぱり救いの神様~)
坊主回避にて撤退~
夕方は18:56-19:14の運用。
(武蔵野市)
しりべしCB49/余市町(やっぱりこの局は耳が抜群に良いです~)
いわてAA169(お久しぶりです~)
いわてDU89(ファースト)
YS570さんは呼んでいただいたので53お送りいたしましたがRS聞いているときFADE OUT!
次回(明日?)よろしくお願いいたします。
ここでぱったり、何も聞こえなくなりCQ出しましたがNGにて撤退~
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
この季節ファーストQSOが多いのでCARD発行もこの通り、
アマのQSL5枚に対してCB4枚~(-_-;)
写真は小金井公園からのQSO限定QSLカード。
東京もついに梅雨入り~
(西東京市)
やまぐちSV221(坊主回避!)
いわてB73/8(北海道運用お疲れ様でした~)
各局様、本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
本日も掲示板アクセスできない時間がほとんど~( ;∀;)
本日はQSLカードコレクションから社団局のカードを見ていた。70年代は
ほとんどの高校と一部の中学で社団局があった。文化祭ともなると
初々しい声のYMがCQ CQ~
さて、ピックアップしたのは20年以上前のJRC三鷹の社団局のカード。
社員?のYLさんの写真を使ってます。社員の2/3はハムだというJRC.
流石にリグはJRCで固められている。KY-2Aもほしかったな~
先月号のCQ誌のリニアアンプの開発ストーリーには感動しました。
本日も朝練から~8:45-9:43
(武蔵野市)
いわてB73/8(本日のスタートもこの局!)
しりべしCB49/余市町(そして北海道の雄)
さっぽろTA230(最近よく繋がります~)
とかちST617/池田町利別川堤防(こちらも超アクティブ局)
いわてIW123/岩泉(連日感謝)
そらちAA246(毎度です~)
あいちOT25/7青森(超お久しぶりです~)
さっぽろHM22(ファースト)
さっぽろKSY359(ご無沙汰でした~)
(小金井市)
かがわMC36/丸亀市(お呼びいただき感謝!)
みやざきCB001/国富町(6エリアで超アクティブ、ビーコンのようです!)
お昼にWIRES-X AMERICA LINKでロールコールやっていたので今週もチェックイン!
6mAM RCは15時からの部にファースト局としてチェックイン\(^o^)/
夜は20時過ぎに005でたまにクマモト局聞こえたので公園行きましたがCB局何も聞こえず。
6CHに謎のSSB波が!!結局、坊主。帰宅すると005は活況( ;∀;)
夜のルーティンはKTWR無事受信&TWEET,2mCW RCも難なくチェックインできて今週も
パーフェクト。
各局様、本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
ところで週末のタスクですが、AMERICA LINKの参加も項目に入れようかと思います。
リピーター経由なので参加できないときも多くなり、パーフェクトは少なくなりそうですが~
定義として①A1C OAM ②AMERICAN LINK OAM ③6mAM RC
④KTWR受信&TWEET ⑤2mCWRC
の5項目のうち
1項目達成-シングルヒット
2項目達成-フェア
3項目達成-三冠王
4項目達成-コンプリート
5項目達成-パーフェクト
とします。
相変わらず11m掲示板不安定です。
土曜の朝は恒例のA1C OAMのチェックインから~
KEY局は1エリアの局で呼ぶ出してすぐ、599でチェックイン成功~
その後公園へ~8:02~9:17朝練は読書しながら~
(小金井市)
かがわMC36/丸亀市(朝一でこの局はめずらしい~大オープンの期待が!!)
かごしまMT28(50mW!よく来てました~)
ひろしまBW48/宮島が良く見える場所から~(お久しぶりです)
かごしまTB483/種子島(毎度です~)
くまもとWO722(ファースト)
ふくおかRX23(ファースト)
(武蔵野市)
あばしりE7(本日初北~)
気持ちの良い朝でしたが撤退~自宅で久しぶりにWIRES Xで米国の局とQSO~
その後はイブニングの運用
16:27-18:18
(小金井市)
みやざきCB001/国富町(やっぱりスタートはこの局!)
くまもとHR787(毎度です~)
いわてIW123/岩泉(安定して長時間聴こえてました~)
やまぐちLX16(お元気な声~健在!)
かごしまAK56(毎度です~)
おかやまBG37/6(毎度です)
みやざきAL101/山崎一ッ葉海岸(混信の中モーゼが海を分つように聞こえてきました~笑)
あおもりGG104(強かったです~耳も良い!)
やまぐちYN807(少しご無沙汰です~)
さっぽろMJ11/札幌市東区仕事場P?(連日感謝です)
みやAZ17(お久しぶりです~)
しまねMS228(毎度です~)
やまぐちWM201(毎度です~)
みやぎCB46(ご無沙汰です~今日は7エリア各局とても強力!)
いわくにAA262(毎度です~)
ひょうごOS23(近距離来た~~自信なし~)
ひようご314(こちらは確実にOK)
えひめCA34/六甲山(堂平ではお世話になりました!RC?)
いしかわMK615(超ご無沙汰でした~)
いしかわJA76(こちらも超お久しぶり~)
きょうとFS01(パイルアップ!ローカルが次々とQSOも並んでゲット~)
(武蔵野市)
かわさきAB117/8利尻島(北海道ジャーニーはお久しぶりに繋がりました~)
いわてB73/8(まさかの北海道?うにゲットか??)
いわてDE91/奥州市(お久しぶりです~)
かごしまMT28(本日2回目はこちら武蔵野市から~)
やまぐちSH33/下関市自宅ベランダ(毎度です~)
やまぐちST702/光市(毎度です~~)
やまがたAA21(お久しぶりです~)
近距離も出て久しぶりに本格運用してしまいました~
まだまだ開けてましたがモスキートの攻撃が始まりそうでしたので泣く泣く撤退~
朝一の予感通りビッグオープンデーでした限定時間の運用でもイベントデイ並みの交信が
小金井公園からできました~
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
最近掲示板にアクセスできない事多いです(今も!)上記間違いあればお許しください。
11m掲示板にアクセスできないと掲示板のありがたみが身に沁みます~( ;∀;)
本日はちょこっと朝練から~
(小金井市)
かごしまTB483/種子島(いつも感謝です~)
とかちST617/池田町利別川堤防(本日唯一の北の局!)
CBL TB209さん
日中は所用をこなし、再度公園に入ったのは20時すぎ~
(小金井市)
やまぐちFS703(安定して入感しておりました~)
かがわMC36/丸亀市(自信なし~)
よこはまSH531/都筑区(CQ出されていてDXより応答が無い様でしたのでお声がけ~)
Es経由のCB信号はいらなくなったのでこれで撤退(とはいうものの三吉はまだ59+で入ってましたが(-_-;)
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
小学生の頃にケロッグのおまけを集める事が流行ったことある。
その時期だけ同級生の朝食は皆ケロッグ。砂糖がまぶしてあるコーンフロスト?が多かったかな?
チキチキマシーンのような乗り物やその他シーズンごとにいろいろな
テーマがありました。特に覚えているのは写真のトーテムポールのシリーズ。
10個くらい集めたでしょうか?トーテムポールという言葉もこれで知りました。
今ではヤフオクで一個3000-5000円位で取引されております。
本日も朝から夕まで所用があり公園に入ったのは20時すぎ~
それでも
(武蔵野市)
そらちYS570/南幌町(夜間はこの局から~)
さっぽろMJ11/札幌市東区仕事場P(こちらの局も夜遅くまで~)
(小金井市)
みやざきCB001/国富町(西のアクティブ局はこちら~)
宴の後の感ありましたが、夜遅くまで聞いている局に感謝!
各局様、本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
局免はこの様な場所で受け取ります。
それにしても人すくな~増設届に1か月かかるのも仕方がありませんね~
総通の皆様、お仕事感謝!
水無月になりました~
日中は所用で公園デビューできず。
夕方20時前に公園へ~
JR6交信の掲示板を見て沖縄スポットの行きましたが時すでに遅かった様~
MSさんが北海道と交信しているのが聞こえ、急遽北海道スポットへ~
いつもならCBさんやYSさん、STさんが入ってくるはずですが今日は聞こえず。
ずっと耳を澄ませている時折聞こえてきました~\(^o^)/
(武蔵野市)
さっぽろTA230(こちらのRS届いたかな??)
いしかりAD521(厳しい中何度も往復して交信成立!)
以上、渋いプロパゲーションでした~
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
中学の時母親と観に行った~未知との遭遇。
リチャードドレイファス主演、最後のシーンは感動的。
それまでのタコの様な宇宙人のイメージを払拭させるグレーの登場だ。
音楽も良い。例のタラッタタラーのテーマは耳に焼き付く。
何度エレクトーンで再現したことか..
5月も本日で終わり!
ランチタイムに公園へ~11:55-12:48
(武蔵野市)
しまねMS228(少しご無沙汰でした~)
(小金井市)
とっとりAJ683/米子市夜見海/(少しご無沙汰でした~)
かがわMC36/丸亀市(毎度です~)
おかやまBG37/6門司区新門司フェリー(安定してました~)
くまもとDH304/大牟田市海岸(動画アップ有難うございました↓)
他たくさんの局入感しておりましたがコールバックなし~( ;∀;)
夕方は18:40-18:55
(武蔵野市)
みやざきCB001/国富町(本当に定番!)
しりべしCB49/余市町(こちらも定番!)
やまぐちSH33/下関市自宅ベランダ(たくさんの局が呼んでおりましたので並びました~笑)
おかやまBG37/6北九州市芦屋漁港(本日2回目はお互い違うロケから~)
あばしりKC223(大トリでした~最近よく繋がります~感謝)
本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m
その昔SONYは若者向けに小冊子を発行しておりました。
その名もJUST IN YOUNG、無料だった記憶ですが..記憶違いか?
BCLのこともたくさん載っていた気がします。
本日はレイトランチで10分ほど公園へ~
(武蔵野市)
さっぽろFZ210(毎度です~)
とうきょうTK205/多摩市愛宕(ご無沙汰しておりました~)
で時間切れ撤退。
夕方は19:11-19:42までの運用~
(小金井市)
いわてB73/6(トップは勿論この局!)
かまがりAA793/呉市(今日はいろいろなCHで聞こえました~)
やまぐちST702/光市(いつも力強い変調送り込み感謝!)
かがわMC36/丸亀市(本日もお取り上げ感謝!)
やまぐちWM201/周南市(オーストラリア動画見ました~)
いわてC9/6(JRもできた!)
みやざきCB001/国富町(毎度です~)
くまもとDH304(毎度です~)
本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m