ホーム >> 無線ブログ集 >> さいたまUG100 簡易無線運用記

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link さいたまUG100 簡易無線運用記 さいたまUG100 簡易無線運用記 (2025/2/4 0:35:45)

現在データベースには 1097 件のデータが登録されています。

feed 5/29 (2022/5/29 22:36:34)

本日は朝練からスタート~

(小金井市)

おきなわYB75(ご無沙汰してました~)

しずおかDD23/裾野市富士山二合目(少しご無沙汰でした~)

さがみはらFJ1300/JR6石垣島(こちらのRPT届かずか?)

(武蔵野市)

そらちYS570/南幌町(北きました~)

とかちST617/池田町利別川堤防(連続来ました~)

 

ここで帰宅、その後はランチタイムに再入園

(武蔵野市)

そらちAA246/石狩市(毎度です~)

しりべしCB49/余市町(安定の入感~素晴らしい捌き~)

いわてB73/6(神)

とかちDM260/帯広市(本日はとても安定してました~)

いしかりAD416/小樽市(521さんともできました~)

やまぐちYN807/柳井市(少しご無沙汰でした~)

(小金井市)

あばしりAA316(毎度です~)

いしかりAD521(416さんともできました~)

さっぽろFZ210(2ND QSOとなりました~)

 

以上、各局様本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

 

ところで一昨日はオンエアできませんでしたが超近距離!真上のEsに反射したとの事でした!

ローカルさんがFL20さんとかと交信したとか掲示板にあがってました~

年に数度しかないチャンス逃しました~( ;∀;)

M88さんとかと59/59で交信してみたいですね~

 

 

先日みなとK93さんと久しぶりにアマで交信しました。

CBのQSLカードJARL経由の話になったのですが、K93さんが

いつもの様にJARL経由で出したカードがアマチュア無線以外の

交信は転送できませんとして戻ってきてしまったとのことです。

何せCBカードをJARL経由で送れること教えていただいた方なので

少なからずショックでした。現在まで僕の場合、戻ってきたカードはありませんが

K93さんのカードはK93さん自身のアマチュアのコールがどこにも入ってませんので

これは難しいかなと思った次第です。因みに現在、僕がJARL経由で送る場合、

相手と自分のコールサインをCB/アマ併記して送ってます。

電子QSLが盛んで転送のカード数も相当減っているはずなのですからこれくらいは

多めに見てほしいと思った次第です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


feed 5/28 (2022/5/28 23:41:47)

A1CLUBのOAM, 3エリアの社団局がKEY局でした。

5分ほど呼んでチェックイン成功。その後CBは本日は朝練のみ。

7:57-8:16わずかな時間の喜び~笑

 

(小金井市)

やまぐちST702/光市(本日初交信~!)

くまもとHR787(続いてこちら~)

いわてB73/6(神)

かまがりAA793/呉市(こちらからのRSが届かなかったようです~次回よろしくです)

みやざきAL101/宮崎県児湯郡新富町新富漁港(早朝かと思いましたがこの段階で沢山の局とすでにQSO!!先日の1DAY ADJもおめです!)

(武蔵野市)

そらちYS50/南幌町(本日唯一の北局!)

くまもとDH304(〆はこの局でした!)

 

本日も各局様FB QSOありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

僅か300円くらいで5年くらい前に買ったこのテスター、一度赤のコードの付け根が切れたが

その後トラブルなし。導通やバッテリーの電圧測るのには問題なし。

デフレの極致だった。今でも500円も出せば買えるようだ。

 

 


feed 5/26 (2022/5/26 23:53:06)

本日の運用は朝のみ~8:49~8:57

 

(武蔵野市)

みやざきCB001/国富町(何も聞こえないのでCQ出したらCBいただきました~やっぱり開けてたのです~)

いわてB73/6(少し待っているとCQが~一発!)

 

本日も短時間でしたらEs QSOまで楽しめました。

各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

 

本日CM前に九段下の関東総通に行ってきました。隣の法務局は何度も行ってますが(なぜ?)

こちらは生まれて初めてです~アマ無線担当人すくな!照明も暗っ!こんなんで何十万局の

監理しているのには驚き!神対応感謝~

DJ-G7の追加をしましたがFT-991AMを追加した時と記載事項は変わるはずもなく...

日付だけが違っておりました。技適機種の追加は無料だからうれしいです!

 

 

 

 

 


feed 5/25 (2022/5/25 23:26:07)

本日はレイトランチタイム、14時ごろ公園へ~

13:58-14:18

(小金井市)

いわてIW123/岩泉(毎度です~~)

(武蔵野市)

いわてRT221(お久しぶりです~)

そらちHR117(ファースト)

いわてB73/6(今日も厳しい時間に感謝です~)

 

相変わらず一早朝から夜遅くまで日中Es出ていたようです。

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

今日オンエアしているとこんな看板が!?

 

 

 

 


feed 5/24 (2022/5/24 21:08:08)

本日も朝から公園へ~10:14-11:07

 

(小金井市)

とうきょうMS25/立川市(AB625さんとラグチュー中にBRK IN)

いわてB73/6(何度もコール取っていただきましたがこちらからのRS届かず3度目でやっと!感謝)

やまぐちWM201/光市(動画見ました~)

やまぐちSV221/菅野湖サイド山頂(毎度です)

しりべしCB49/余市町(お声がけありがとうございます)

かごしまMH37/薩摩川内市宮里公園(今シーズンもよろしくです)

(武蔵野市)

いわてIW123/岩泉(本日も地獄耳感謝です~)

 

ランチのため撤退~

 

イブイングは18:01-18:55一時間ほど~

(武蔵野市)

さっぽろTA230(毎度です~)

みやざきCB001/国富町(本日も感謝~)

やまぐちSH33/下関市自宅ベランダ(昼間のリベンジ!)

あさひかわYS410/当麻町石狩川河川敷(ファースト)

そらちSK11

(小金井市)

くまもとDX55(今日は強かったです~)

くまもとIA52/荒尾市?(いつも強いです~)

くまもとHR787/熊本市(熊本コール3件続きました~こちらも強い~)

 

 

 

本日も各局様、
FB QSOありがとうございましたm(__)m

今年初、蚊に刺され!4か所くらいやられました~

せっかくEsシーズンになったのに~この後、梅雨とか

いばらの道が続くCB道!

 

 

 

 

 

 

 

 


feed 5/23 (2022/5/23 22:37:02)

本日はフリーであったので朝から公園へ~9:34-10:02

 

(小金井市)

みやざきCB001/国富町(今日のはじまりはこの局から~)

いわてB73/6(当然びーななさんも来ます~)
 

やまぐちLX16(8CHで信号もらい5CHで信号送るという変則QSO?)

(武蔵野市)

くまもとHR878/熊本市(やっぱりびーななさんと声が似てるな~)

とかちST617/池田町利別川堤防(毎度です~)
 

ずっと開けっぱなしなのでこの辺で一時退却~

 

ランチタイムは12:45-13:00まで

 

(武蔵野市)

さっぽろFZ210(ファースト)

さっぽろMJ11/札幌市東区仕事場P(毎度です~ほぼ↑と同時QSO!)
そらちYS570/南幌町(やはり耳が良いですこの局~ノイズがないのかな~)

 

 

最後は夕方18:34-19:34丁度一時間

 

(武蔵野市)

いわくにAA262/岩国市(混戦の中飛び込んできました~)

やまぐちLX16(今回はパーフェクト!)

あばしりKC223(結構何度もお呼びしてやっとゲット!)

あおもりCC39/八戸(ご無沙汰です~すぐピックアップしていただきました~)

とかちN47(こちらも呼び倒してもだめ~場所移動したらすっきりできました、本日最後の交信の様~(-_-;)

(小金井市)

おかやまAB33/岡山市(トムさんがダンディな声と言っておりましたが本当ですネ~)

かわさきRJ21/4(毎度です~)

としまYY5/4(おお、今日は中国地方から~!!)

やまぐちSH33/下関市自宅ベランダ(毎度です~)

やまぐちTS118(毎度です~)

やまぐちFD402(ご無沙汰です~)
かがわMC36(どなたか呼んでいたようですがCB無いようなのでついついお呼びしてしまいました~)

くまもとIA52(強力入感です~)

ひろしまZX27(毎度です~)

 

という事で本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

家を整理していたらこんなステッカーが出てきました。

どこで入手したんだろう、あまり無線と関係なかったような記憶が?!

バーニャアダイヤルのシールなんて??

う~ん思い出せない!

 

 


 

 


feed 5/22 (2022/5/22 23:18:35)

本日は朝練から8:36-9:28

(小金井市)

かごしまMT28(お呼びいただき感謝)

かごしまTB483/種子島(ご無沙汰でした~)

みやざきAL101/宮崎県児湯郡新富町新富漁港(毎度です~)

くまもとIA52/荒尾市?(およびいただき感謝)

いわてB73/6(夜間、朝一日中ありがとうございます!!)

くまもとHR787/熊本港?(本日も感謝)

おおいたTN24/(相変わらず切れの良いオペレーション~)

(武蔵野市)

しりべしCB49(やはり群を抜いて強いです~)

やまぐちWM201(毎度です~)

ながのK2/8(昨日から密かに狙ってました~)

 

ここで時間切れ~

 

その後は所用でフリーになったのは20時すぎ...小雨の中再度公園へ~20:14-20:16

(武蔵野市)

みやざきCB001/国富町(ナイトはやっぱりこの局!)

そらちYS570/南幌町(およびいただき感謝~)

おきなわRM603(大トリは沖縄でした~)

 

雨脚が強くなり僅か5分足らずで撤退~

 

帰宅後はKTWR受信&TWEET, 2mCW RC遅れてチェックイン、

6mAM RCは15時から軽井沢からのKEY局でしたが受からず( ;∀;)

今週は三冠王止まり~

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

  

 

 

 

 

こんな紙が出てきた。多分20世紀の最後の頃、国分寺にあった

サンエイパーツというショップにCQ誌編集部スタッフが来たときにミズホの高田社長

にいただいたものである。モールスの学習法であるが、ワンポイントアドバイス

が笑える。Aはトツーでなく トツーはAと覚えるだって~

あと合調語も笑えるものばかり~

Bがボウタオセからビートルズに直しているのはGOOD!

次のC,中佐忠義って??HのはらからとかLの流浪するって??

Uは疑たごう、Yの養子孝行って????

?は銀行頭取???意味不明、下手な漫才より面白いです~

ごめんなさい高田社長、合掌。

 

 

 


 

 

 


feed 5/21 (2022/5/21 22:33:47)

土曜はお決まりのA1CLUB OAMから~

本日は1エリアのKEY局で受信始めてすぐピックアップされました。

 

昼は近距離が爆発していて自宅でも聞こえたので呼んでみましたがコールバックなし。

ノイズが高いのですぐに聞こえなくなってしまい...(-_-;)結局、坊主。

 

公園デビューは夕方。

 

(小金井市)

17時過ぎ~

かがわMC36/丸亀市(お声がけありがとうございます!)

みやざきCB001/国富町(本日この後もナイトQSOいただきました~)

かごしまAK56(こちらもお呼び出しありがとうございました!)

さがHI39(自信なし)

いわてB73/6(本日は難関でした!)

くまもとIA52/荒尾市?(チェンネル変わってすぐにピックアップいただきました)

ここでディナー(笑)のため撤退。

21時前ナイトデビュー

ひょうごTT314(毎度です~)

やまぐちSV221(毎度です~)

やまぐちST702(毎度です~)

くまもとHR787(お手数おかけしました~)

わかやまHI908(ファースト)

わかやまRB27/大阪府田尻町(ファースト、交信の動画もあとでいただきました~)

 

付録 今しがたアマ機で8CH聞いているとB73さんが!!

22:18自宅ベランダでB73さんと交信できました\(^o^)/

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

夜、雨の公園。チークダンスをさりげなく踊りミートボールのころがる

距離を測るのはお互いに難しい~♪、じゃなくて雨の中スポットを見つけ交信してログを書くのは

難しい~~♫Sメーターのライトでログ書いたりします~(-_-;)

 

 

 

 


feed 5/20 (2022/5/20 21:30:14)

本日はランチタイムに公園へ~

 

(小金井市)

いわてB73/6(一本釣り~!びーななさんいつも感謝!)

で撤退、イブニングは18時過ぎに公園へ

 

(小金井市)

とうきょうMT106/調布市深大寺(トムさん、お声がけ感謝~)

みなみたまFN533/城山湖航空神社前(ご無沙汰してます~)

 

という事でEs終わっていたようなので早々撤退~

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

 

ハムワールド誌、最新号。アンテナ設営の特集~

ライセンスフリーは特小リピーターのお話。

RQ-585というラジカセBCLレシーバー、知りませんでした!

結構大量に出回っている?ところでRF-115もそうらしいのですが

特に前期型のBFOの発振が弱いとの事~知りませんでした<-こればっかり

確かにICF-5800もBFOスイッチ入れるとかなり圧迫されたような記憶が?

ICF-5900はBFOかけると本当に通信型受信機のような感覚でSSBも再生できてましたね。

勿論中央のサブ?ダイヤルで追っかけましたが~(笑)

その点ドレークSSR-01とかは本当に通信型受信機だなあ~QRH安定度が一線を画してます。

ところでCQ誌VS ハムワールド対決 今月はCQ誌の勝ち~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 


feed 5/19 (2022/5/19 20:29:10)

 

本日も朝練9時20分に公園入り~武蔵野スポットの後は小金井スポット、基本ベンチで読書しながら8CHワッチ、スタンバイ。何か聞こえたらコール!のスタンスで11時くらいまでおりました。

(武蔵野市)

とかちST617/池田町利別川堤防(連日感謝~)

くしろH74/南富良野町(今シーズンもよろしくです~)

いわてIW123/岩泉(2回ほどQSOいただきました~)

(小金井市)

おきなわAK130/沖縄県今帰仁村(少しご無沙汰でした~)

とうきょうMS25/立川市(お声がけ~)

みやざきCB001/国富町西部山沿い(2日ぶりです~)

みやざきAL101/宮崎市田吉大淀川河口(BLOG共々ありがとうございます~)

さいたまKM117/雲取山(都内最高峰よりピックアップ感謝!)

かごしまSS167/マリンポート(最近地獄耳ですね!)

 

本日も各局様 FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

CQ誌が発売になりました~HF杯バンド特集、何と我らのむさしのAM634さんのCBに関する

特集が6ページも!内容は基本的なことでしたが、アマの方々に読んでもらえると嬉しい内容です。

そして受信機でCBのEs交信を聞いていただけると~

ただもっと簡単にEs QSOできるアピールしても良いかと思いました。あと個人的にはCBは6より5CHの方が

がメインと思ってます~6は違法が入ってくるので~♫あくまで個人的意見ですが...

更にCB QSL交換なしの話~一部まだ交換してますよ~マイナーですが(-_-;)

一方、レギュラーのページでは羽村の記事が~すいたさんのFBなモーモーデザインのリグ、先日堂平で拝見いたしましたが

プロの作品でしたね~思わずGATEWAY2000(古い)!と叫んでしまいました~

CB以外ではHYRさんの今月の記事はサンスポットのお話、あとはマーティとEBの写真が出てましたが僕もEBして

北朝鮮のカードもらったがな~↓

別冊はいつもと変わらない感じ~WIRESのNODE設定とかPDNとか。

今(僕にとって旬な)1200MHz特集するか付録に付けて~~~

 

 


« [1] 55 56 57 58 59 (60) 61 62 63 64 65 [110] » 

execution time : 0.058 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
90 人のユーザが現在オンラインです。 (82 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 90

もっと...