ホーム >> 無線ブログ集 >> さいたまUG100 簡易無線運用記

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link さいたまUG100 簡易無線運用記 さいたまUG100 簡易無線運用記 (2025/2/4 0:35:45)

現在データベースには 1097 件のデータが登録されています。

feed 5/18 (2022/5/18 23:40:56)

本日は午前中にちょこっと公園へ~

(武蔵野市)

いわてB73/6(トップバッターは勿論この局!)

ながさきTB209(続いて力強い信号が~)

とかちST617/池田町利別川堤防(北来た~笑)

しりべしCB49/余市町(〆はこの局!)

 

他にSV221さんやWM201さんも聞こえてコールバック戴きましたがRS取れず~( ;∀;)

10時過ぎには撤退。

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

DJ-G7の届け出が受理されました~ほぼ一か月

 

そして1295KHz鬼ワッチ??この機種、価格高騰中とか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 


feed 5/17 (2022/5/17 23:53:41)

本日は終日CMでCBはデビューしない予定でした。しかひ19時過ぎに帰宅するもまだ

掲示板が盛り上がっており、005を聞くと唸ってます。我慢できず公園へGO!

本日は3,4エリアスポットにて運用~♫

 

(小金井市)

いわてB73/6(最初に飛び込んできた信号はやはりこの局!4日連続!)

ひょうごTT314(2日ぶり~)

きんきAZ627(2日ぶり~)

ひろしまZX27(ファースト)

きょうとGT260(3日ぶり~)

きょうとFS01(2日ぶり~)

かまがりAA793(3日連続)

ふくいCB88(ファースト)

やまぐちST702(こちらも4日連続)

ひょうごMA731(お久しぶりです~)

 

今年初の9エリア交信成就!

各局様 本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

最近関西の局と毎日繋がっております~3月下旬に金閣寺に行ったとき

撮った写真。もう少しで2か月も経つのか~無線はメインでなかったのでCBは持って行かず、

特小は坊主アマも430 1局のみでした。このシーズンだったらCB楽しめただろうな~

 

 

 

 

 

 

 

 

 


feed 5/16 (2022/5/16 20:50:20)

月曜日、昼間は雨でしたが005はうなってました。雨脚弱まるの待っておりましたが...

木陰の雨が降らないところ見つけて~

 

(小金井市)

いわてB73/6(3日連続)

くまもとIA52/荒尾市?(毎度です~)

かごしまSS167/マリンポート(お久しぶりでした~)

かごしまAK56(自信なし)

くまもとDH304(毎度です~)

 

雨脚強まり、これで限界~撤退。おきなわも聞こえましたが沖縄スポットでないと届きません~( ;∀;)

 

夕方は雨が上がっておりましたので19時少し前に再度公園入り~

(小金井市)

みやざきCB001/国富町西部山沿い(毎度です~)

やまぐちST702/光市(3日連続!)

やまぐちSH33/下関市自宅ベランダ(3日連続)

やまぐちLX16(ご無沙汰です~)

やまぐちTS118(お久しぶりです~)

かまがりAA793/呉市阿賀マリノ公園(連日感謝です~)

いわてC9/6(Jr.お久しぶり~)

 

まだ聞こえておりましたが撤退~この後8エリアも入って来たようでした。

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

雨の日は雨に濡れていない場所を見つけQRV,最高感度とは

行きません~( ;∀;)

 

 

 

 

 

 

 

 


feed 5/15 (2022/5/15 22:48:30)

本日は日曜日~

朝9時に公園へ~

 

 

(武蔵野市)

さっぽろTA230/札幌市白石区(連日感謝)

とかちST617/幕別町十勝川堤防(本日は利別川でなく~)

そらちYS570/南幌町(連日ありがとうございます)

あばしりE7(ご無沙汰してました~)

しりべしCB49/余市町(連日感謝)

(小金井市)

いわてB73/6(連日ありがとうございます、他局が出てすぐにCH譲られるところなどやはり神!)

つくばKB927/6熊本港(連日ありがとうございます)

朝練は1時間弱で撤退~その後12時からの部、6mAM RCが丁度お昼からスタートして一番乗りでチェックイン!

 

イブニングは17時過ぎに公園へ~

(小金井市)

おきなわKC736(何度もお呼びしてやっとCBが!)

 

ここで一度抜け出し買い物へ~1時間後また戻り~

かまがりAA793/呉市(毎度です~)

おきなわOS404(いつも感謝です~)

やまぐちWM201/光市(連日感謝)

やまぐちST702/光市(UGさんと言われると親近感湧きます!)

やまぐちTN420(ご無沙汰です~)

おかやまAB125(お久しぶりです~)

しがAU58(ご無沙汰です~)

やまぐちSH33/下関市自宅ベランダ(連日感謝)

おかやまAB33/岡山市南区児島湾締め切り堤防(連日感謝)

ひょうごTT314(連日感謝)

きょうとFS01(今シーズンもよろしくです)

やまぐちYN807/光井港(連日感謝)

ひょうごOS23(今シーズンもよろしくです)

きんきAZ627/川辺郡の公園(今シーズンもよろしくです)

きょうとYS803(ファースト)

きょうとAA322/八幡市宇治川堤防(ご無沙汰です~)

ひょうごCY15/彦根市(お久しぶりです~)

ひろしまMT72(ご無沙汰です~)

かがわMC36/丸亀市(連日感謝)

しずおかMY515/6五島市(前回は当局湘南平からでした~)

みやざきCB001/国富町(〆はこの局!)

 

これで撤退~お決まりのKTWR受信&TWEET,2mCW RCも参加し今週も

ルーティンパーフェクト!本日も昨日に引き続き近距離含むEs交信を満喫いたしました~

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

 

 

また交信の様子の動画アップして頂けました~THANKS MOMO さん

8分55秒くらいからの登場となります~(-_-;)

 

ONKYOが倒産のNEWSが!!今でもエレキットの自作真空管アンプにカセットデッキ(一番下)をつなげて

カセットテープをたまに聞いております~あと写真にはありませんがこのアンプの出力SPもONKYO製、音も決して悪くないです。安価の割に高品質のイメージでしたが!!残念です。

 

 

 

 


feed 5/14 (2022/5/14 22:16:08)

昨日は雨でしたのでCBはお休み。CM帰りに秋葉原に寄ってきました。

マルツでQSLカード出してロケットでDCケーブルゲット。

 

で本日土曜日はお決まりのA1C OAMからスタートです。

昨晩はドラマの録画を見ていて夜更かししてしまい...8時に起床、すでに沖縄のKEY局が

7MHzに出ているようですが、QRP運用という事で聞こえず~やっと100Wになって聞こえたので

呼んですぐチェックイン成功\(^o^)/

さて掲示板は早朝JR6が開けていた模様9時丁度位から北との交信リポートがあがりはじめました。

10時少し前に公園入り~

(武蔵野市)

しりべしCB49/余市町(スタートは勿論、この局!)

いわてIW123/岩泉(地獄耳健在ですね~)

あおもりGG104(ご無沙汰です)

あおもりTY100/八戸市(お久しぶりです~)

とかちST617/池田町利別川堤防(毎度です~)

さっぽろTA230(お久しぶりです~)

あおもりAM624(ご無沙汰です~)

いわてB73/6(毎度です~)

つくばKB927/6熊本港(突然6エリアから~びっくり!)

やまぐちSV221/周南市大島大原海岸(自信なかったのですが掲示板でCFMD良かったです~)

さっぽろAM39/札幌市(お久しぶりです)

いしかりAD416/小樽市銭函(毎度です~)

とかちDM260/帯広市(ご無沙汰です~)

とかちAA180(お久しぶりです~)

あばしりKC223/網走市(ご無沙汰です~)

そらちYS570/南幌町(午前の〆はこの局!)

11時30分すぎたのでここで撤退~

その後は散髪に行ったり、吉祥寺にパンを買いに~

夕方は18時過ぎに再度公園へ~

(小金井市)

おおいたTN24(夕方のスタートはこの局から~)

ねやがわCZ18/寝屋川市(寝屋川市からは久しぶり~公園?)

やまぐちSH33/下関市自宅ベランダ(強かったです!)

かがわMC36/丸亀市(いつもありがとうございます~)

いわくにAA262/岩国市(毎度です~)

やまぐちWM201/光市(いつもありがとうございます~)

やまぐちST702/光市(↑後コール感謝です)

やまぐちYN807/光市光井港(ご無沙汰です~)

きょうとGT260(お久しぶりです~)

わかやまSK747(ご無沙汰です~)

おかやまAB33/岡山市南区児島港締め切り堤防(変調しぶいです~)

ひょうごTT314(今シーズンもよろしくです)

おかやまMI043(ご無沙汰です)

かわさきRJ21/4岡山(今シーズンもよろしくです

やまぐちFS703/光市(.先日は大山からびっくりしました~)

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

Es 31局はシーズン真っ盛りの証拠。短距離も出てきました~♪

明日も楽しみです~♫

 

 

 

 

 

DJ-G7用の外部電源用DCコード。本当は自作しようかと思いましたが

ロケットで税込み700円でヒューズ付きなので良いかなと~

すぐに009用ソケットを取り付けました。これでSR-01用外部電源(1.2Vx8)

や87Rで使っていたもの(1.2Vx10)が使えます。1200MHz移動やるぞ!

6m&Downコンテストが狙い目かな~

 

 

 

 

 

 

 

 


feed 5/12 (2022/5/12 19:10:23)

本日は4日ぶりのCB交信~

午前中、掲示板を見てスクランブルダッシュ!

(武蔵野市)

しりべしCB49/余市町(間に合いました~)

ですぐに撤退、その後、6エリアが開けたようですが所用で出られず!

16時過ぎに再度公園へ~ガーシーチャンネルを見ながら8CH WATCH( ´∀` )

(小金井市)

とうきょうMS25/立川市昭和記念公園(CQ聞こえましたのでお声がけ~)

(武蔵野市)

しりべしCB49/余市町(本日二回目ですがお声がけ~)

で雨足が強くなってきたので撤退~

 

本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

今日は北海道の局と繋がりましたので地歴地図で北海道を見てみました。

余市町、小樽、札幌、石狩はほぼ同じエリアという事確認、礼文島や釧路、池田町は

別エリアなんだなと。僕は北海道は帯広周辺しか行ったことないのです~(-_-;)

ついでに例の事件のあった知床を確認。それにしても通信にアマ無線を使っていたと話題になっておりますが..(-_-;)

コールサインある人?最近やたらJARLがアマ無線は業務に使えないとアピールし始めましたがタイムリーな!!

 

 


 


feed 5/8 (2022/5/8 21:35:50)

本日は朝から6mAM RCが開催されていて~9時にスイッチオンするといらっしゃいました。

先日行った堂平山からのQRVでした。難なくチェックイン成功。

その後は掲示板を見ながらハムッテパーティに参加。先日の堂平と桜山では8局のみできましたので

あと12局は今日中にやるつもりでCQ CQ。

順調に交信こなしているとついに掲示板に4エリアオープンの報が!

スクランブル発進、到着後すぐWM201さんの元気なCQ聞こえましたので呼ぶもののフェードアウト、残念!

しかしその後6エリアが聞こえてきて...

 

(小金井市)

くまもとIA52/荒尾市?(安定しておりました~)

みやざきAL101(毎度です~)

いわてB73/6(やはりEsの神様です~)

 

以上で一旦撤退も、掲示板に今度は8エリアオープンの報が!

二度目のスクランブル発進!

 

(武蔵野市)

さっぽろTA230/(今年初今シーズンもよろしくです)

そらちAA246/石狩市(2/23以来~)

いしかりAD416/小樽市(2日以来~)

とかちST617/池田町利別川堤防(以外にも今年初?今シーズンもよろしです)

さっぽろKSY359(お久しぶりです、今シーズンもよろしくお願いします)

さいたまYT220/さいたま市西区荒川河川(お久しぶりです~)

 

以上で撤退~

帰宅後は再度ハムッテパーティのためCQ CQで先日から合計で23局と交信できて終了~

直ぐにログをスキャナーで読み込み事務局に送信しました~

 

夜はルーティンのKTWR受信&TWEET、2mCW RCも無事チェックインできて今週も

パーフェクト。MISS DJ リクエストヒットパレードは僕のリクエスト曲、

山達の風の回廊が取り上げ名前読まれました\(^o^)/

 

一斉オンエアデイの一日目にもち米クラブ局と交信してセブンイレブンで番号を入れると

プリントできる番号をもらったので今日入力したものの期限切れ~残念!

 

 

 

本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

 

映画’罪の声’見ました。劇中で’トラック野郎さん’が使っていた

無線機は?IC-232と下は不明です...。ちゃんと電源入ってます。

大道具さんどこから調達してきたんだろ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


feed 5/7 (2022/5/7 23:11:19)

土曜日の朝はA1CのOAMから~

7エリアの局がKEY局で8時過ぎにチェックイン。

CB無線はレイトランチへ公園へ~

 

(小金井市)

むさしのWO960/稲城市多摩川河川(ファースト、坊主回避感謝です~)

 

87R二台持っていて、一台はオリジナル、もう一台は新技適対応、新技適対応のリグの方が

信号強かったです。羨ましいです。

すぐ撤退、その後は8エリアやJR6聞こえたようですが所用で公園へは戻れず。

 

本日もFB QSOありがとうございました。

熊本にハムズオフィスというショップがありますよね。

手元にカタログがありますがマニアックなキットや書籍、グッズが盛りだくさん。

20年くらい前から0-V-1を製作したいという気持ちがありました。

何といっても科学教材社がなくなってから0-V-1キットはここで売っております~

ほしかったのですが電源が45V電池なのでパスしてしまいました~

その後、CQ出版社からRR-49が出てゲットしたのは既報の通りです。けど

いつになったらできるんだろ??KTWRの周波数が変わってモチベがまた下がってしまった!?

 

 

 


 

 

 

 

 

 


feed 5/6 (2022/5/6 21:46:57)

昨日はCBお休み~

本日は昼間に公園へ~

(小金井市)

いわてB73/6(本日唯一の電離層交信~感謝)

かながわAA281/城山湖(少しご無沙汰でした~)

かながわCE47/城山湖(一昨日はタイミング合わずできませんでしたが本日リベンジ)

 

RM603,OS404,13131さんいづれもCBL~( ;∀;)

 

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

初めて入手したアマのアワードは50MHz賞、50MHzで100局と

交信してカードを得るというものでした。8/16の開局で12/23には取得している。

当時はそんなに早くカードが届いていたのかと感心~

今1200MHz 100局賞に挑戦している現在86,今年中には取得できるか?

無理だろうな~

 

 

 

 

 


feed 5/4 オンエアデイ2日目 (2022/5/4 23:53:25)

本日は久しぶりに堂平山へ!

やはり頂上ではコロナの影響で無線禁止とのこと。

剣が峰に7時過ぎに着くと昨晩からの合同組がいらっしゃいましたのでご挨拶。

コーヒーやお食事をご馳走になった他、いろいろ教えていただきました~感謝です。

さて運用は~

 

(比企郡ときがわ町堂平山剣が峰駐車場)

CB

さいたまST165/子授け(連日感謝)

さいたまFL20/小川町(最近は小金井からできませんので~久々に話せてよかったです)

さいたまAB847/久喜市田んぼ(ファースト)

さいたまEP227/飯能市かばさか峠(←漢字判りません~( ;∀;)

さいたまCY55/東松山(こちらも小金井では繋がりません~)

とうきょうMT106/2富士山五合目(本日も2エリア!)

としまYY5/富津岬(ご無沙汰です~富津は強力です!)

かわさきRJ21/城の島(ファースト)

なごやYK221/1群馬県中之条町(いつも大変お世話になっておりますm(__)m

ひょうごAB337/1狭山市入間川河川(大先生のおひとりです~)

しぶや4989/ブドウ峠(昨晩はAD88さんがそちらで出てました~)

ながおかHR420/1群馬県赤城山(ももすけさん急に聞こえたので速攻でコール~♪)

よこはまUQ3/花桃の丘(珍しいところから~)

ちばHR904/市原市(ファースト)

たまTS230/多摩市(ご無沙汰でした)

ちゅうおうM88/佃大橋下(会長に近いうちにEBお約束!)

さいたまBY36/関八州見晴台(武甲山ですかとか適当行ってしまいました~(-_-;)

とうきょうE50/荒川河川敷(毎度です~)

よこはまSH531/都筑区(昨晩に引き続き~)

さいたまLB380/吉見町(ご無沙汰です~)

さいたまTT480/ときがわ町(ファースト)

いちかわAB113/富津市(富津系は強力でした~)

ちばIT405/美浜区(ご無沙汰です佃フレンズ)

さいたまAD421/吉見町(お久しぶり~)

おおさと59/吉見町(コロナ後はまた遠征お願いします~)

さいたまDP39/飯能市根の権現(特小と2バンド)

さいたまAA773/飯能市朝日山展望台(ちょっとご無沙汰~)

よこはまAD195/稲城市みはらし緑地(お久しぶりです~)

よこはまKU411/川崎市(佃フレンズこれで3人目~)

うらわRD38/三芳町(昨年春オン以来堂平には来ていないとの事~)

とうきょうLM502/立川市(やはりこちらの方が強く入りますね~当たり前か)

さいたまMG5/嵐山町(ファーストです、男の香りが!!??)

とちぎRC845/佐野市唐沢山(お久しぶりです 漢字自信なし~(-_-;)

とうきょうTM140/花桃の丘(連日感謝です~)

ふくおかOC68/1さいたま市浦和区(今月末福岡からQRVとの事、ロックオンで狙い撃ち!)

かわごえAK61/飯能市根の権現(ご無沙汰です~お元気そうなお声聞こえてよかったです!)

とうきょうBS73/狭山湖畔(セカンドQSOとなります~)

さいたまSR400/皇鈴山(ファースト、堂平でEBも!)

みやぎKI529/1日光市丸山(ここの主ですね~)

さいたまAB960/吉見町(ご無沙汰です~)

 

特小

さいたまAB553/越生町(特小ファースト)

むさしのAM634/景信山(今回はCQ誌にコール載るかな?なんちゃって!)

さいたまDP36/飯能市(ご無沙汰でした~)

さいたまGB940/鶴ヶ島(特小ファースト)

 

アマ

(430)

JG1UJY

JH0DZS

 

車のルーフにSR-01載せて~熱い!堂平山は13時に撤退、その後はES向きのあの場所へ~

 

(入間市桜山展望台)

CB

とうきょうAY43/日野市(お久しぶりです~)

みとKM531/桜川市(ご無沙汰です~)

おきなわOS404(お声が聞こえなくったので8CHで強引にCQ出したところ応答して頂けました~)

おきなわYC228(堂平では無念でしたがリベンジ成功)

桜山展望台の沖縄スポットは真南と見つけたり~

 

特小

つくばF3/宝麗山(堂平ではCB聞こえてました~)

 

アマ(1200)

JJ1UMC

7K4EGT

JJ1UGB

JG1WNO

JF1GHY

1200はこんな感じ、全く無調整の自作の5エレプリンテナでも結構活躍しました~

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


« [1] 56 57 58 59 60 (61) 62 63 64 65 66 [110] » 

execution time : 0.057 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
91 人のユーザが現在オンラインです。 (84 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 91

もっと...