無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
さいたまUG100 簡易無線運用記 (2025/2/4 0:35:45)
現在データベースには 1097 件のデータが登録されています。
本日は朝練から~
(小金井市)
おきなわZA35/糸満市(良いスタートが切れました~)
おきなわKC736(掲示板には名前なかったですがPK54のリポートは確実かと(-_-;)
(武蔵野市)
とうきょうE50(ご無沙汰です~)
さいたまKK007/筑波山中腹(海外被り凄くって~!!)
で10時過ぎに撤退~
その後は所用で解放は21時すぎ!!!
一斉オンエアデイ、イベントも始まっているので公園へ再度
(小金井市)
よこはまSH531/横浜市都筑区(昼より強いです~)
いわてB73/6(夜間Es間に合いました~)
さいたまST165/筑波山子授け(ご無沙汰です~)
ちばHR873/袖ヶ浦海浜公園(ファースト、噂のもち米クラブ?圧倒されました!(笑)
えひめCA34/堂平山剣が峰(明日はお邪魔するかもです~)
つくばKB927/筑波山子授け(毎度です~)
さいたまEP227(少しご無沙汰でした~)
とうきょうTM140/青葉区花桃の丘(お声がけ感謝~)
という事で本日も楽しく交信できました~各局様、ありがとうございましたm(__)m
昨日届いたQSLカードの中にSWLカードが一枚。
懐かしい46年前はこうやって出してました~
QSLカードは個性的なものが多くてベリカードと
同じくらいの楽しみだったなあ~
昨日夜間のEsに引き続き本日も朝から~で朝練!
(小金井市)
いわてB73/6(夜朝ありがとうございます~)
すいたIN046/戸田市(平地同士でも強力でした~)
かわさきTC767/青葉区花桃の丘(本格オープン前のお声がけ感謝~)
くまもとHR787(毎度です~)
しまねMS228(すこしご無沙汰)
やまぐちSV221/周南市菅野湖サイド山頂(しばらくでした~)
かまがりAA793/呉市下蒲刈町(「ご無沙汰です~)
かがわMC36/丸亀市(強力です!)
おおいたTN24(やっと繋がりました~)
いわくにAA262/岩国市(今シーズンもよろしくです~)
やまぐちTS118(お久しぶりです~)
ひろしまMT72(ファースト)
みやざきAL101/宮崎市佐土原町石崎海岸(毎度です~)
丁度お昼になったので撤退~
イブニングは一度沖縄狙いで公園に行きましたが何も聞こえず撤退~
19時前に再度入場~
(武蔵野市)
しりべしCB49/余市町(少しご無沙汰です)
いしかりAD416/小樽市銭函(今シーズンもよろしくです)
いわてB73/6(朝夕感謝!)
あおもりGG104/自宅前(今シーズンもよろしくです)
(小金井市)
やまぐちST702/光市
ここに一局様53/53メモ暗闇に紛失!?
なごやCE79/6
という事で本格的Es交信出来た日でした~各局様 ありがとうございました。
本日JARLからカードが届きました。CBのカードはなし。
1200MHzのカードは写真の2枚。DJ-7G
でこれからバリバリ行くぞ!
本日より皐月、連日掲示板はES交信の報告で賑わっております~
昼間は雨で出勤なし、15時からの6mAM RCは簡単にチェックイン成功。
その後は40mCWで記念局やファーストの局見つけてお声がけしてました。
夜のKTWR受信&TWEETもFT991AMで~
最後の2mCW RCも難なくチェックインして今週もタスクはパーフェクト。
その後、KTWRの乗り合いTWITTERをチェックしているとKB927さんより28.305が盛況の
お知らせが!!聞いてみると確かに九州局が強力に!005を聞いてみるとやはり北九州の
モービル局や佐賀の局がばりばりに入感、22時少し前にナイトスクランブルダッシュ!
(小金井市)
みやざきCB001/国富町自宅前(間に合いました~ナイトQSO感謝!)
いわてB73/6熊本?(先ほどまでMTさんとの焼酎話のTWITTERを見てたばかりですが~(笑)
という事で本日はCB交信あきらめていましたが最後にホームラン、その後はCB001さんとB73さんの
CQ合唱@8CH,深夜故に呼応するCB局がいません~もったいないな~
他に局長さん出てこなかったので撤退~現在23:00過ぎてますがまだ005はバリバリです~
明日も良いコンディションでありますように!
各局様。本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
23時過ぎても59+で九州各局が聞こえます~
国道三号線博多向け下り~なんて言ってます(笑)
昨日、一昨日は所用があり、QRVできませんでした~( ;∀;)
本日、土曜日はA1CLUB OAMから~
ローカル局が/0安曇野からKEY局をされてました。
数回呼んでチェックイン成功!
その後11m掲示板とにらめっこ。
12:42に本日はじめてYN515さんから1エリア-JR6交信の報がアップされましたので
スクランブルダッシュ!
(小金井市)
おきなわYC228/石垣島しらほ海岸(違法局の被りの中ピックアップ、感謝です~)
とうきょうJK11/府中市(お久しぶりです、これからの季節、Es交信満喫ください!)
とうきょう13131/JR6石垣島(3日ぶりです~)
ときょうZA100/桧原村(ご無沙汰してました)
ここで撤退。夕方も掲示板に17:37にCH101さんがCE79/6さんとの交信がアップ、今度はゆっくり
18時過ぎに再度公園入り~
(小金井市)
みやざきCB001/国富町西部山沿い(断続無変調の妨害電波ありましたが、その隙間に~)
いわてB73/6熊本?(動画アップ感謝!)
おきなわOS404/石垣島(毎度です~)
という事で本日も各局様掲示板情報アシスト&FB QSOありがとうございましたm(__)m
ネットでSPマイクのDJ-G7用アダプターEDS-14ゲットしました。
手持ちのSPマイク2種でテストしたところ無事、動作OK!
ところで突然DJ-G7生産中止の報が!部品供給がなくなったからなのか?
後継機がでるのか?取り敢えず、こんな名機(笑)!?ゲットしておいてよかったです。
ICOMからはSHFプロジェクト実施中で近い将来5.6/2.4GHz帯のリグがでるそうですが~1.2GHzのリグは皆無に?
本日は少しレイトランチタイムに公園へ~
(小金井市)
おきなわOS404/石垣島(坊主回避~感謝!)
他聞こえなかったので撤退~本日も吉祥寺に行って帰ってきて再度公園へ~
(小金井市)
おきなわZA35/座間味島(先日同様受信に苦労されているようでした~ノイズ?)
とうきょう13131/JR6(浮き沈み激しかったです~)
という事で本日はおきなわ尽くしでした~♪
各局様、本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
B73さんが素晴らしい動画アップされました。いつも聞きなれた局長さんの声が満載、5:58に当局の声も~感謝
いつか沖縄や北海道に行ってCBペディションをやってみたいという夢はあります。
そして夢の1DAY AJD(10コールエリアと交信)!過去CBでは東京からでも一日で9エリア交信は実現しました~
夏、近距離ESがでると俄然チャンスが出てきますね。
アマでは過去一日で6大陸全大陸と交信したことがあります。WACです。通常のWACはIARUが発行してますが
ONEDAY WACはなぜかJARL関西~??!!写真の表彰状と盾がもらえました。
CBでONE DAY AJD VS アマでONE DAY WACどっちが難しいでしょう(笑)
本日は朝8時ごろ、アマ機でCBバンドをチェックすると005で長崎の局長さんの声が入感~
スクランブルダッシュ!
(小金井市)
かわさきTC767/府中市(毎朝、朝練されているとの事!)
みやざきCB001/国富町(3日連続です~)
くまもとIA52/荒尾市(やっぱり強力!キュルキュルが9まで振っているとか?!)
くまもとHR787/熊本市(B73さんとお声が似ていますね~)
久々の朝練、他に局長さん聞こえなかったので40分ほどで撤退~
その後吉祥寺をぶらり~東京も雨が降ってきました。夕方帰宅後、少し雨が上がったところ、掲示板にJR6リポートが!!
二度目のスクランブルダッシュ!
(小金井市)
おきなわOS404/石垣島(間に合いました~)
という事で他に局長さん聞こえなかったので本日は終了!
各局様、本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
最近6エリアとの交信が、盛り上がっているので高校の地歴地図で九州のページから日ごろ交信を頂いている局の
運用地を探してみた~海の近くとか山側とか風景を想像しながら...勉強になります。
さて、月曜日。本日はずっと掲示板賑わっておりましたが、
レイトランチで16時ごろ公園へ~タイミング悪く、遅すぎ、早すぎで相手誰もいません~
坊主で撤退( ;∀;)
20時に所用が終わり、再度公園へ
(小金井市)
ながさきTB209(自信なし)
みやざきCB001/国富町自宅前(間に合いました~)
という事で今日も坊主回避できました、各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
専用カバ-は高いので取り敢えずキャリー時に傷がつかないように100均で
カバーをゲット。また付属のストラップはハンドで短いのでハムフェアで
もらたICOMの首からかけられるストラップを通して~
ALLINCOのストラップほしいけど~
昨晩からALL JAに50MHz帯で冷やかし参加。
23局と交信、最後は沖縄局でした。
本日も一日Es交信が楽しめたようです~
しかし僕の出番はランチタイムの数十分だけ~( ;∀;)
(小金井市)
くまもとDX55/自宅前(いつもBLOG見ていただき感謝です~)
みやざきCB001/国富町西部山沿い(Esシーズン到来ですね~)
くまもとDH304(今年もよろしくです~)
まだまだHI39さんとかMT28さんとか聞こえておりましたが時間切れ撤退~
夕方は出番なし。
夜のルーティンはKTWRの受信&TWEET、2mCW RC チェックイン、最後は
6mAM RCチェックインして今週もパーフェクト
本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m
6mAM RC 8N1NTT局をDJ-G7で聞いてみた。FT-991だと59+30dB
ですがこれだと57~まあ仕方がないか!?
昨日はEsに湧きましたが本日は?
土曜の朝一はA1CLUBのOAMから1エリアと0エリアのダブルKEY局。
朝起きた際はまだ3.5MHzでしたので7MHzの若コールの行列に並んで
久しぶりにお声がけいたしました。その後、両KEY局にCHECK IN
して、公園へ~
(小金井市)
かながわCE47/城山湖(お久しぶりです~)
とうきょうMS25/多摩大橋(キュルルが酷くてショートで失礼しましたm(__)m)
ねやがわCZ18/墨田区(やはり先日小金井公園来られたとの事、是非是非またお越しください~)
とうきょうLM502/日野市新町(いつもありがとうございます~)
6エリアやJR6開けていたようですが小金井公園で聞こえたのはIAさんの声のみ、CBL。
ランチタイムになったので撤退。
夕方JR6オープンの報が掲示板にあがったので再度公園へ~
おきなわZA35/那覇市(電離層経由通信、何とかゲット~\(^o^)/)
当初8CHでS8まで上がっていたので楽勝かと思いコールし続けるもCBなし( ;∀;)
その後5CHに移られたのでこちらではすぐピックアップしていただけました。
掲示板によるとノイズがひどかったとの事~少し納得、リグが壊れたかと思いました~(-_-;)
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
この後ALL JA冷やかし予定参加です~m(__)m
早速マニュアル読み始めました~
普通に送受信の仕方、
基本だけ覚えればOKです~
VX-2も機能の5%も覚えてません~(-_-;)
Fとか使うと...特小のDJ-P24でさえ、たまに
操作忘れてしまう事があります~
本日は14時まで所用があり、14時過ぎに公園へ~
しかし誰もいません~泣きながら撤退( ;∀;)
夕方は17時過ぎに再度公園へ~
(武蔵野市)
くまもとIA52/荒尾市?(本日も強く入感しておりました~アンテナ短くても交信できました~)
とかちST617/池田町利別川堤防(今年初!今シーズンもよろしくです)
さっぽろMHJ11/札幌市東区仕事場P(今年初、シーズンインでしょうか~)
(小金井市)
おきなわBK248(おっとF層経由?)
くまもとHR787/熊本市(強力にきました~)
いわてB73/6(アンテナ伸ばしきってないときはCB全くなく変だと思ってましたが~)
やまぐちST702/光市(今年初!今シーズンもよろしくです、こちらもアンテナ伸ばしたらすぐ繋がりました)
さがHI39(こちらも今シーズン初、よろしくです)
9日ぶりのEs満喫しました~
途中までアンテナが伸び切ってないことに気づかず呼んでも呼んでもCBなく
変だなと思っておりました~
明日もEs交信できますように~
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
今月号のCQ誌に見覚えのあるカードが!!やっぱり持ってました。
1987年のQSLカード。