ホーム >> 無線ブログ集 >> さいたまUG100 簡易無線運用記

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link さいたまUG100 簡易無線運用記 さいたまUG100 簡易無線運用記 (2025/2/4 0:35:45)

現在データベースには 1097 件のデータが登録されています。

feed 4/21 (2022/4/21 15:50:53)

本日はランチタイムに公園へ。

すでに7,8-JR6の交信は報告されておりましたが....

時折CQ出すものにノーリプライ、信号も聞こえてきません。

しかし根気強く待っていると...

 

 

(小金井市)

おきなわOC404/石垣島(今日も来ました-!)

 

本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

 

3日ぶりのQSOでした。ところでずっと掲示板は見ておりました。昨日夕方 ねやがわさんが

小金井から?もしかしたら小金井公園にいらしていたのか???!!

残念ながら昨日は所用でQRVできませんでした~何かこちらに御用だったのでしょうか?

EBしたかったですが~しっかりJR6 2局と交信をされたようです~流石です。

 

さて僕の1200MHz帯のリグ、IC-12N周波数ずれや液晶が

不安定になってきました。という事でヤフオクで代替え機を探しましたが

少なく高い。思い切って最新機をゲット~WIRES用ハンディ機が先ではという心の声がありましたが..

これで本格的に1200MHzできそうです~すぐに総務省のページで免許申請しました。

記載事項の変更がないので免許状の交信もないしあとは承認待ちです。

無料で出来るしFT-991AMの時もそうでしたがこれは素晴らしいシステム。

もっともFCC免許と較べると...そうそうCQ誌によるとFCC免許も有料になるそうです。

しかし10年で30-50ドルでしたら安い安い。日本は更新時の手数料以外に毎年の電波使用料も取られますからね~

 

 

あとCQ誌はHFコンパクトアンテナ特集、僕も過去短縮ダイポールを3種ほど買い換え使いましたが、

何度パワーかけすぎでコイルやバランをダメにしたことか....( ;∀;)

あとはHYRさんの続懐かしい秋葉原のお店紹介や堀江さんの記事他楽しく読ませていただきました。

AM634さんの記事は春オンの報告、特小、イベントデイはいつも交信して頂いておりましたが今回は

残念ながら湘南平から交信できず、コールサインが掲載されませんでした~残念。

 

 

 


feed 4/18 (2022/4/18 22:29:49)

本日はFL20さんがOS404さんと交信のリポートを確認して、

丁度ランチタイムに公園へ~

到着しましたがOSさんは聞こえてきません~遅かったか!?

と耳を澄ますと

 

(小金井市)

おきなわYC228/石垣島(急に浮いてきました~)

おきなわOS404/石垣島(↑後、3CHでキャッチ!)

 

2局様と交信出来たところで雨が強くなってきて撤退~

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

本日もタンポポの中、沖縄スポットでQRV!

スタイルは鬼太郎の呼子スタイル?!

 

 

 


feed 4/17 (2022/4/17 21:35:31)

本日、日曜日~

 

朝一で6mAM RCありましたが聞こえず~

 

まだDX報告ありませんでしたがランチタイムは早めに公園へ~

 

(小金井市)

とうきょうMT106/調布市深大寺(坊主回避!多謝!)

とうきょうLM502/八王子市(↑お呼びしていましたがCBないようなのでお声がけ~)

 

で12時くらいに撤退した後、JR6交信の報告が!!こんなものですよね~

 

夕方はスポットで16時~ずっと聞いていましたがDXなかなか来ません。16:45ごろ

ついに13131さんが聞こえ始めたので何回か呼んでおりましたがタイムアップ、後ろ髪引かれる思いで撤退~

こんなものですよね~ < こればっかり

 

夜再度6mAM RC聞きましたが夜の部もNG、その後KTWRは無事受信&TWEET。

2mCWも難なくチェックインして 今週は三冠王!

 

本日も各局様 FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

Es QSOはできませんでたけど、いいんです~RADIKOでMISS DJリクエストパレードを聞いてみると

1:13-1:16の時間に僕のリクエスト曲、スティービーワンダーのステイゴールドがかかったのでした~♪♫

真理ちゃんありがとうね~

ドルが円に対して上がっております~

将来のアメリカ旅行用OR SASE用に取ってある

手持ちのドル紙幣~( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

 

 

 


feed 4/16 (2022/4/16 20:47:29)

本日は土曜日~そうです朝はA1CLUBのOAMから始まります~

今週は1エリアの2局がお試しKEY局~両方ともチェックイン成功~

その後、掲示板を見ていると11:41にねやがわさんのDXリポートが!

しかし、今日のランチタイムは13時少し前~時間が来て公園に到着すると13131さんが

聞こえてましたが、呼びはじめてすぐフェードアウト。

 

(小金井市)

とうきょうLM502/日野市(坊主回避~感謝です~)

 

で所用で撤退、夕方は18:00に解放されすぐに公園へ~

 

おきなわZA25(2/26以来、少しご無沙汰でした~)

おきなわBK248(今年初)
おきなわYC228(4月初)

 

沖縄三銃士と交信できました~

 

本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

 

スマホにこんな広告が!!

東急東横のサヨナラセールとみせかけて...

’がは’って??笑

 

 

 

 

 

 

 

 


feed 4/15 (2022/4/15 23:38:32)

本日は雨~にて出撃しようか迷っておりましたが、掲示板が11:30ごろから

賑わっていて~小雨の中13時前に公園へ~

 

(小金井市)

とうきょうMS25/立川市昭和記念公園(取り敢えず坊主回避~)

おきなわYB75(お久しぶりです)

 

他は聞こえる局ありませんでしたので撤退~

 

夜11時前に7.144MHzSSB でCQ出すとYB75さんから呼ばれました~

こんなことあるんですね~

 

 

本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

 

クロスのボールペン。2本持ってます。

とても書きやすいです。

このメーカーの凄いところは壊れたら一生無料で直してくれることです。

替え芯も純正は1000円位しますが、三菱のSK-5という互換品があり200円ほどで買えます。

本体の価格は今は金が10000円位?銀が3000円位?これはギフトでもらったものですが...

SWATCHの電池をただで交換してくれるとか粋なメーカーありますね~好きです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


feed 4/14 (2022/4/14 18:22:42)

本日は雨の予報ですが、明け方まで降っていた雨は午前中止んでいました。

お昼過ぎに7,8エリアの局のJR6本土交信のレポートがあがったので本日は待ち受け受信の

ため公園へ~こいこいあられ~!

10分くらいWATCHしていると~急に強力に浮き上がってきました!

 

(小金井市)

ふくしまTT244/JR6沖縄市泡瀬(先日よりレポート見てました~CMの合間にありがとうございます!)

とうきょうAD88/所沢市荒幡富士(ご無沙汰でした~ハムフェアでEBできるといいですね~)

 

本日も各局様 FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

掲示板を見るとCZ18さんが数分前にTT244さんと交信した模様でした~この後、撤退して

雨降る中ハードオフへウィンドショッピング。

 

真空管とか特小とか興味をそそるものありましたが本日の注目はこれ。

ヒースキットのHW-9(以前OWNしておりました)の未組み立てKIT。

税込み59400円!なかなかの価格である。80年代当時TZONEで当初

59800円、円高進んで49800円まで販売価格下がったものなので、まあ妥当な

価格か?ただし部品が足りているか?部品は動作するのか?何せ四半世紀以上経って

いるのである。店員は部品チェックをしていないだろう。完成品のヤフオク平均落札価格は

19500円位である。作る楽しみ代を入れてもやはり売価は半分くらいが妥当では!

 

このリグ以前完成品を入手して使っていたことがあります。

実用度はというとHW-9では東京から6mH 超短縮DPで米国とも交信できました。

その前にHW-7というリグも持っておりましたが実用度は格段の差がありました。

HW-7はQRHとか感度とか酷かったです~調整不足かもしれませんでしたが...

 

 

 

 

 

 

 


feed 4/13 (2022/4/14 0:15:01)

きた~~Es来ました!!

本日は朝から沖縄が開けていたと地団駄踏んでいたところ

10時過ぎに6エリアとの交信報告が!

スクランブルダッシュ!

 

(小金井市小金井公園)

みやざきAL101/宮崎市塩路一ッ葉海岸(お久しぶりに感謝!その後ずっとCQ聞こえておりました)

くまもとIA52/荒尾市?(やはりCQずっと聞こえておりました)

ながさきTB209/島原市(こちらもCQ時折聞こえてきました)

 

という事で上記3局がそろって8CHでCQの輪唱状態でした~だれもコールバックせずもったいない~

とか思っちゃいました。平日の10時代では仕方がないか~SH33さんCBL 53でした。

 

その後も掲示板によると昼すぎまで6エリア、JR6は13時台を除き夕方まで入感していたそうな~

 

本日も各局様、ありがとうございましたm(__)m

 

明日は雨と聞いておりますが、同様なプロパゲーションにならないかなと期待しております!

 

昨日会社帰りに秋葉原のマルツパーツに立ち寄って電池ホルダー(単三X8)を

買ってきました。よく探すと2種類あったので両方購入しました。よく熱かショートが原因?で

溶かしてしまうのでこれからの季節、特に夏用に合計3ケ、ゲットです~それにしてもこの2種、価格が20円ほど

違うのですが何が違うのか??重要なのはバネの部分かと....

そういえば先日新幹線の中からマルツ電波の看板見ました~本社は福井県とのことです~

一時CQ誌と合同で7MHzの送信機キット販売してましたね~今でもQSLカードビューローへ

転送してくれてたり、アマの味方です~ひいきにしてあげましょう~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


feed 4/11 (2022/4/11 23:50:31)

本日は朝430からスタート、新宿ホテルからQRVしている局がいたのでお声がけ~

その後40mCWで5局様とQSO~

そして所用~途中JR6と交信を横目でみながら~(-_-;)

フリーになったのは13時過ぎ~公園へ急行!

到着後はしばらく何も聞こえませんでしたが耳を澄ましていると30分後に聞こえてきました!

 

(小金井市)

おきなわOS404(粘った甲斐ありました~♪)

 

で撤退、家で録画したドラマを見ながら掲示板をたまにRELOAD~

17時前にリポートが!!スクランブルダッシュ!

 

とうきょう13131/JR6石垣島(ふっと浮いてきたところコール!)

 

で再度撤退~しかしまたまたJR6オープンの報告が!

 

うらそえVX124(間に合いました~が実は自信なし)

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

0-V-1計画、7MHz用のコイルを使ってKTWR受信が夢であったが

9380KHzに周波数が変更になってしまった!3.5MHz帯のコイルの

記述は説明書にあるが....9MHz用のコイルは??

もっと早く作っておくべきだった。これで中波。文化放送のMISS DJリクエストパレード

受信専用になるのか???

 

 

 

 

 

 


feed 4/10 (2022/4/10 22:11:49)

本日もランチタイムだけちょこっと公園へ~

 

(小金井市)

よこはまSH531/桧原村(坊主回避お声がけ感謝!)

 

時間が取れずJR6できません~夕方も開けたようですが所用で参戦できず~( ;∀;)

 

夜のルーティンは6mAM RCは夜の部一番乗り~

KTWRもSSR-1でノイズ強かったですが受信&TWEET,〆の2mCW RCも無事チェックインできて

今週もパーフェクト。

 

 

本日も各局様ありがとうございましたm(__)m

 

 

まだまだありますウクライナのカード、珍しい写真のカードも!!

 

 


feed 4/9 (2022/4/9 23:07:02)

本日の朝はA1C OAMからスタート。0エリアの局が3WでQRP KEYING~

8時過ぎに聞いてすぐできました~♪

 

CBはランチタイムに公園行ってCQCQも坊主。

土曜日なのに!!

 

イブニングは17時30分ごろ再び公園へ~

やはり終わっている感じ~CQ出すと..

 

(小金井市)

とうきょうMT106/調布市深大寺(坊主回避~感謝!!)

 

という事で辛くも坊主回避できました。持つべきものはローカルフレンド?

 

本日もありがとうございましたm(__)m

 

またまた出てきましたウクライナのQSLカード。

2000年ごろ15mCWが多いです~

オデッサとかハリコフとか良く報道される都市名が!!

ご武運を!

 

 

 

 

 

 

 

 


« [1] 58 59 60 61 62 (63) 64 65 66 67 68 [110] » 

execution time : 0.046 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
89 人のユーザが現在オンラインです。 (79 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 89

もっと...