ホーム >> 無線ブログ集 >> さいたまUG100 簡易無線運用記

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link さいたまUG100 簡易無線運用記 さいたまUG100 簡易無線運用記 (2025/2/4 0:35:45)

現在データベースには 1097 件のデータが登録されています。

feed 4/8 (2022/4/8 21:25:39)

昨日はランチタイム、イブニングとも公園に行ってCQ出すもノーリプライで坊主( ;∀;)。

タイミング全く合いませんでした。

 

本日はランチタイムデビューすると

 

(小金井市)

おきなわOS404/石垣島(毎度です~)

みやざきCB001/国富町(自信ありませんでしたがQSO成立!)

 

という事でその後、所用にて一時撤退、イブニングタイム、18:00頃フリーになったところで掲示板にJR6再オープンの報が!

スクランブルダッシュ!

 

とうきょう13131/JR6(間に合いました~)

 

本日はタイミングばっちりでした、CB001さんとEs QSOも久しぶりにできました。

4月中旬ともなればいよいよEsシーズン突入かな!?

 

本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

 

昨日JARDからハムッテパーティの参加記念品が届きました。

いつもながらの100円ショップクオリティ!?でもロゴが入っているから許せます~♫

今回は定規兼ステープルリムーバー兼

レターオープナーです。毎回使わないですが密かな楽しみではあります~(笑)

 

 

 

 

 


feed 4/6 (2022/4/6 21:47:04)

 

 

日曜日、月曜日はランチ前に公園に行くもタイミング合わず坊主。

火曜日は公園に行かずの体たらく~( ;∀;)

日曜日のルーティンは朝一の6mAM RC チェックイン(一番乗り)、9380KHzになって

初めてのKTWR受信&TWEET、そして二週間ぶりの2mCW RCも無事チェックインできてこちらは

パーフェクト!
 

さて本日は4日ぶりのCB QSO。朝一JAのWIRESルーム(2m)で気仙沼の方とQSOした後、

JR6狙いでお昼に公園デビューも、その時間はまだJR6は北海道、東北のみ...

 

(小金井市)

とうきょうMS25/立川市(お久しぶりにお声がけお声がけありがとうございました!)

 

夕方JR6開けたようですが所用で断念。

 

久しぶりに坊主回避~明日はJR6行けるかな?

だいぶ青い葉が見えてきましたがまだまだ花見は行けます@小金井公園

沖縄スポットより~

 

 

 

 

 


 

 


feed 4/2 (2022/4/2 14:16:30)

本日はA1CのOAMからスタート。

5エリアの局がKEY局でしたが、プロパゲーションが良くもうパイルになってました。

ようやくチェックインが完了して、その後は11m掲示板を見ながら40mCWで

WORKING~いつものように10時くらいから8エリア-JR6は交信ができていたようですが..

12:18にE50さんの交信がレポートされ、スクランブルダッシュ!

 

(小金井市)

おきなわOS404/石垣島(毎度です~)

やまぐちFS703/1大山(↑交信後呼ばれてびっくり、今年もよろしくお願いします)

 

大山からは高所ゆえJR6はSKIPしているようでした~♪

 

各局様、本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

 

桜一杯の小金井公園より~


feed 4/1 (2022/4/1 23:58:30)

卯月になりました。

日曜日から火曜日まで東京を離れており、CB活動はできませんでした。

よって6mAM RC,KTWR,2mCW RCもお休み~土曜のA1Cのみなのでシングルヒット(-_-;)

 

水木は所用で15時くらいしかQRVできなくて、公園に行ってCQ出すもののJR6のタイミングと合わず坊主!

 

さて、本日は朝から40mCWでウオーミングアップしているとJA1GZV MOTO OMから呼ばれ緊張のKEYING!

何しろこの方CWに関する本やCQ誌でも記事を連載している大OM!いつも記事みてます、楽しみです~

なんて会話をして無事QSO終わりました。その後は散髪に行って~帰宅。

ここのところ、毎日JR6オープンしているランチタイムにスタンバイ~時折掲示板RELOAD!

11:27にF886さんからVX124さんとのQSOリポートが上がったので、少し遅れましたが12時にチェックイン~

しかし、すでにVXさんは聞こえず、寒い中辛抱して、時折CQ出したり、8CH聞いているとかすかに聞こえてきました~

何度かお呼びしても凄いQSB!やっと12:45に

 

(小金井市)

とうきょう13131/JR6石垣島 51/51@8CH (今月初QSOはJR6でした~厳しい中m(__)m)

 

沖縄掲示板でも13131さんより自信なしと言われるほど厳しい交信でした~

 

本日もFB QSOありがとうございました。4月も無事電離層交信成立~\(^o^)/

 

このマークご存知でしたか?僕の小中学生時代はスーパーカーやBCLがブームでしたが

その後はサーフィンが大流行!

カルフォルニアドリーミングやビッグウェンズデー、ビッグウェーブなんて映画が流行りましたね。

そのビッグウェンズデーに出てくるマット(ジャンマイケルビンセント)やウィリアムカット、役名リロイ

が通っていたサーフショップがこのBEARの店でそこ特製のTシャツやサーフボードにはこのロゴが!

先日その映画を見てTシャツがほしくなったのでググってみました。

一時期、日本でも流行ってましたが今はあまり販売していないようですね~

因みに当時の僕は酒匂川河口の側に合ったベルジーランドというお店のロゴシャツを着ておりました。

練馬に支店があって店長とバイト先の社員の人が仲が良かったのです。

酒匂川河口はチューブを巻くポイントでロコの圧が凄いので、

実際は千葉の作田から部原あたりまでの南下してのサーフィンサファリ~良いポイントを見つけ入ってましたとさ。

一番行ったのは作田、片貝、次は部原かな。オリンピックの一宮や御宿、太東も良く行きました。

最高のライディングができたのは意外にも大原でしたね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


feed 3/26 (2022/3/26 18:22:03)

宴の後で~春オン以来公園デビュー3日お休み~

昨日は掲示板見てランチタイムデビューするも一歩遅く坊主~( ;∀;)

 

さて、本日は朝一でA1C OAM, 2エリアの局がKEY局で難なくチェックイン成功~

ランチタイムは常連各局の書き込みがありましたので少し遅れてスクランブルダッシュ!

 

(小金井市)

おきなわOS40/石垣島(今日は間に合いました~)

 

本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

書店でFBな本を見つけました。デアゴスティーニの新シリーズで

テーマは島。創刊号は悪石島の特集が入っていたので迷わず買い!YK221さんとの

QSOを思い出しながらどんな島なのかお勉強~

何と創刊号には3つ穴ファイルのおまけが!!

これで税込み190円!!この三つ穴ファイルは米国ではスタンダード、

日本は二つ穴ですね。三つ穴のファイル国内では貴重、 ダイソーはおろか文房具屋でも探すのは困難。

(千倉真理風に)米国行く時買うか銀座伊東屋で買うっきゃない!

何と創刊号には礼文島の特集も!!QA9さんとの今年のQSOを夢見ながら~♪

 

CBのログは三つ穴のファイル(ARRLのログ)を使ったりしているのです~

 

 

 

 

 


feed 3/21 オンエアデイ TO BE UPDATED (2022/3/21 23:56:23)

本日はどこに行こうか迷っていました。最終候補は 堂平と湘南平 どちらもF層QSOでき

高さもあるのでGWもできるからです~

事前に堂平山の事務所に電話して確認すると21日は昼から道路工事があり、朝登れるけど

帰りは夜にならないと降りてこれないよと!!(-_-;)で湘南平に決定!

朝5時30分に家を出て本日は下の道で平塚へ!

 

(平塚市湘南平) CB

とうきょうMT106/2達磨山

とうきょうZA100/海ほたるアクアライン

とちぎ4862/大岩山

とちぎAE560/前橋市

ちばMR21/袖ヶ浦海浜公園

あつぎRM121/鳶尾山

よこはまBF35/戸塚区

やまなしYT127/三国峠

かながわKI330/座間市

ぐんまUD40/逗子市大崎公園

かながわHK25/平塚市

ながのTK361/青葉区花桃の丘

しずおかDD23/静岡市清水区由比町浜岳山頂

はままつHX41/2天城高原

かながわNK104/湘南国際村

かながわCE47/城山湖

しずおかMY515/伊豆スカイラインくろだけ?

つくばKB927/宝麗山

よこはまHN510/緑区

ふくしまH82/1筑波山女体山

かながわLE111/2達磨山

かながわCB124/2熱海市伊豆スカイライン

よこはまAB158/葉山町

かながわTM364/寒川町

かながわTK510/秦野市

かながわZX9/小田原市多武峰

おだいばNK123/厚木市

かながわYS41/2滝知山

にじがさきKK3/厚木市

いわてB73/JR6石垣島

とうきょう1313/JR6石垣島

さむかわSA326/寒川町

よこはまAL50/平塚市

かながわCU64/座間市

かながわCM62/厚木市

せたがやCBR250/厚木市

 

(特小)

あつぎRM121/鳶尾山

はままつHP910/川崎市

かながわHI73/綾瀬市

かながわYS41/2滝知山

やまなしYT127/三国峠

かながわHK25/平塚市

 

(アマ1200MHz)

JM1ANA

JA1CTV

 

各局様、本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

 

 

 


feed 3/20 (2022/3/20 22:04:12)

一昨日は雨、昨日は朝のA1C OAMは4エリアの局がKEY局で比較的早くチェックイン成功、ランチタイム公園デビューも坊主、夕方開けたようですがまた雨でスクランブルかけられず...で本日は朝10時過ぎに公園へ~

(小金井市)

さいたまKK007/筑波山(ご無沙汰です~)

かながわCG61/三の塔(お久しぶりです~AAさんとUさんと登頂とのこと、ガントラばりばりでした!)

しずおかDD23/裾野市富士山二合目(少しご無沙汰でした~雪と聞いてびっくりです!)

さいたまYT220/青葉区花桃の丘(1/23さいたま市から以来?)

EsやF経由の信号も認められず、少し寒くなってきたので退却~

 

帰宅後はWIRES X アメリカリンクのOAMに先週に引き続きチェックイン、

KEY局はコロラドのJACK、自分の環境などをお話しさせていただきました。

その後は昨日開局となった8J1DENPA局と430FMと交信したり、AA815さんのBCL

ロールコール聞いたり、チェックインしようとしておりましたがハンディ機指定が続き

ベランダでコールしようとしたところ、丁度、寒さからお開きとなってしまいました~

後でU42さんにも聞いたのですが本当に寒かったようです~お疲れ様です。

 

そして掲示板を見ていると来ました!沖縄、スクランブルダッシュ!

したものの常連局が交信しているようですが、ご本尊が聞こえません??

タイトな伝播?20分後くらいにやっと

(小金井市)

おきなわOS404/石垣島(比較的安定入感~)

いわてB73/JR6石垣島(S8で強力入感!)

石垣島2局とできたところで撤退~

 

さて夜のお務めは 20時からの6mAM RC DENPA局がKEYで無事チェックイン、

KTWRも受信& TWEET OK, オオトリの2mCW RCも無事チェックインできて

今週もパーフェクト。

 

各局様 本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

昨日、無線2誌が発売されました~CQはFT8特集、懐かしの秋葉原のお店特集BY HYRさん、

リベンジか ダイヤモンドのW719のREVIEW記事-前回の辛口コメントが聞いたのか

コンテストなどの運用記録が入っていてFB、付録はログブック、ハムログ特集最近やって

今回は紙ログとは??移動用?まあJCC&JCGやDXCCリストがついてるので良しとしますか~

紙ログの付録も何回目~??堀江さんがんばって!やはりお歳を取られましたね~

一方のHWもFT8特集、FT-991Aの設定情報FB!サンヨーラシーバがうれしいです~フリラ記事も奮闘記でGOOD!

FT8の特集はHWの勝ちですが総合的には今月も引き分け~

 

明日はイベントデー どこに行こうかな~???

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 


feed 3/17 (2022/3/17 23:30:38)

本日はレイトランチに公園へ~

30分以上聞いていましたがノーメリット、しかし突然うっすらと

 

(小金井市)

おきなわOS404/石垣島(4日ぶりありがとうございましたm(__)m)

 

何とか坊主免れたのでここで撤退。

夕方も常連さんが次々JR6局と交信報告が....

18時にまた手が空いたのでかけつけるとZAさんが56で入感、CZさんと交信中、

JR6遠征GW交信おお話をしていました~交信終わってお呼びしたところ、急落。

二度と聞こえなくなりました~( ;∀;)、その後もCQ出したりモニターしていると

(今までWATCHという言葉を使ってましたが米国の局がWIRES Xでモニターと言っているので

この言葉使う事にしました~)

 

(小金井市)

とうきょうJK11/府中市(ファースト、夕方も坊主回避)

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

毎年B73さんによって発行されるコールブック。CB交信はグリーン、

特小はピンク、EB(名刺交換)した局は黄色で塗りつぶしていく。掲載ない局は

手書きで記入、それぞれファーストQSOの日付を記載する。

カード交換した局はボールペンで囲む。今日もJK11さんを記入~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


feed 3/16 (2022/3/17 1:17:53)

本日は朝から所用がありましたが、その前にWIRES Xで二人のJIM(イリノイとペンシルバニアの人)

とモーニングQSO~

手が空いたのは17時過ぎ、16時台からMSさんをはじめ常連さんがJR6と次々QSOしている~

公園に着くと聞こえました!でも途切れたり強い時だとS6まで振るのですがなかなかコールバックなし~( ;∀;)

FLさんとかも苦労されているようでしたが~30分ほど粘ってやっと取っていただきました~

(小金井市)

とうきょう13131/JR6石垣島(厳しい中ありがとうございましたm(__)m)

 

レポートは54/51でした~かなり厳しかったようです。

掲示板には局によってはイブニングの方がFBとのコメントも!

ここは昼の方が良いのですがロケーションによって色々ですね!

 

本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

 

小金井公園~この後地震が....

 


feed 3/15 (2022/3/16 1:11:11)

本日はランチタイムに公園へ~前半は何も聞こえず、CQを出してもノーメリット。

掲示板にもアップなし~ランチタイム終了間際6エリアが入り始めました~

 

(小金井市)

いわてB73/6熊本県(坊主回避できました~)

 

他にもIAさんやTBさんが聞こえてましたがタイムアップ!

 

 

本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

ロシアの国営放送で女性スタッフがオンエア中に戦争反対の

プラカードを!凄い勇気だと思う。懲役15年ものだという。

混迷続くウクライナのカードまた見つけました。

クラブステーションのようですが、ご無事をお祈りいたします。

勿論、アンテナやシャックの建物も...

 

 

 

 

 

 

 

 

 


« [1] 59 60 61 62 63 (64) 65 66 67 68 69 [110] » 

execution time : 0.060 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
100 人のユーザが現在オンラインです。 (92 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 100

もっと...