ホーム >> 無線ブログ集 >> さいたまUG100 簡易無線運用記

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link さいたまUG100 簡易無線運用記 さいたまUG100 簡易無線運用記 (2025/2/3 21:35:32)

現在データベースには 1096 件のデータが登録されています。

feed 2/28 (2022/2/28 18:23:33)

昨日はランチタイム6mAM RCにアーリーチェックイン、その後

公園デビューしましたが坊主!

JR6-8は開けていたようですがちと早すぎたようです。

夜はKTWRをVX-2で受信&動画TWEET、何と房総のCB DXER CB750さんも同じリグで

受信されていたとの事~室内アンテナで受信されていたようですが僕よりS高く~

流石です~

その後は2mCW RCもチェックイン成功して今週も週末のタスクはパーフェクト!

 

さて、本日はレイトランチでしたが

(小金井市)

おきなわOS404/石垣島(自信ないのですが...(-_-;)

 

コールは取れたようですので(ゴルフのパットの様に)OKとしました~♪

 

本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

 

JARLからアンテナ保険の証書が送られてきた。

JARLのメリットの一つ。最大5億まで補償?

毎年かけているのは1600円。実際、事故になったら本当に賠償してくれるのか不安ですが、

それが保険の保険たるゆえん、取り敢えず毎年かけてます~(-_-;)

 

 

 

 


feed 2/26 (2022/2/26 20:57:07)

本日は土曜日という事で朝はA1CのOAMから~

7エリアの局がKEY局で599で入感してたので凄いパイルでしたが比較的早く取ってもらえました。

その後、10:41には早くも掲示板にJR6との交信報告が、所用で参戦できず~

やっとレイトランチで13:30に公園入り~

 

(小金井市)

おきなわZA35/南城市大里城趾公園(連日お互い違う場所から~)

おきなわDG58(お久しぶりです~今年初)

 

本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

ロシアのウクライナ侵攻が始まった。ロシアの通貨も株も一時半分に暴落したという。

ウクライナはアマで98年ごろ何度も交信している。QSLは全て15mBだ。

ウクライナ国民の無事を心からお祈りいたします。

 

 

 

 

 

 

 


feed 2/25 (2022/2/25 21:48:24)

本日は都心に用がありましたので、合間を縫って14時ごろ久々の佃大橋へ~

BCさんやCZさん聞こえるかな~と思いましたが遅すぎたようです。

お昼ごろにはJR6開けていたようですが何も聞こえません。CQを出してもNO REPLY

しかしZAさんからCBLのリポートが!!再度耳を澄ますと何か聞こえる~!?

暫くWATCH続けているとはっきり聞こえました!

 

(中央区佃大橋)

おきなわZA35/豊見城市与根漁港(CBLいただいたおかげで粘れました~!)

かわさきCH101/都筑区?(ここでもはっきり聞こえました~流石です~)

 

しかし小金井公園ではこちらの信号が相手に聞こえて、相手が聞こえないなんて皆無ですが、

流石飛びの佃大橋でした~♪これでノイズがなければ..(-_-;)

 

本日も各局様 FB QSOありがとうございました。

 

師匠はお見えでありませんでしたが...またお邪魔します~

車だったので中途半端な場所で....

 

 


feed 2/23 (2022/2/23 23:14:14)

本日は天皇誕生日!

 

朝から掲示板とにらめっこ。

その間YOUTUBEで昔のTV時代劇 月影兵庫と花山大吉1-2話を見る~

 

 

これもカムカムエブリバディの影響か(わら)?

すると11時前にGT38さんがST617さんと交信のリポートがあがる!!

スクランブルダッシュ!

 

(武蔵野市 小金井公園)

 

かながわCE47/城山湖(到着後、初めて聞こえた局にご挨拶!

しりべしCB49/余市町(今年初の北海道局はやはりしりべしさんでした~)

そらちAA246/札幌市北区(本年度もよろしくです~)

とうきょうMS25/立川市田んぼ(↓局とAB625さんとラウンドされていたのでブレーク!)

とうきょうLM502/立川市昭和記念公園(↑局と共にラウンドQSO)

でお昼になったので皆さん撤退という事で僕も撤退~

 

帰宅後今度はNETFLIXでラブイズブラインドの最後2話を一気見~

意外な展開にびっくり!

と掲示板にいつものJR6交信のレポートが!

本日2回目のスクランブルダッシュ!

 

(小金井市 小金井公園)

とうきょう13131/石垣島(間に合いました~午後の定番です~)

おきなわOS404/石垣島(こちらからのRS信号が取れたか?自信なし)

はちおうじRS248/城山湖(ご無沙汰です~)

 

ということで撤退、その後も掲示板を見ていると4時過ぎにABさんがYCさんとQSOの報が~

しかし腰が重い~すると今度はMSさんも...まだ腰が!!、するとCUさんまでも~ここで重い腰を上げて

3度目のスクランブル発進!しかし時遅し、やはりスクランブルダッシュは第一報に反応しなければと猛省!

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

本日は北海道オープンという事で久しぶりに公園内で一番対8エリアに強い

武蔵野市ポイントから~約3年間公園内回って見つけたベストポジション~

 

 

 

 

 

 

 

 


feed 2/20 (2022/2/20 21:34:25)

本日は日曜日!

山岳ロールコール開催日なので10時に自宅からFT-991AMで特小L3ワッチ~

小金井公園でテニスの大会がありコート移動のアナウンスも流れてましたが...(-_-;)

SSさんの信号も結構強くL2で開催のアナウンスが!これはこのまま自宅からけるかな~と。

直ぐにベランダに行って聞くと聞こえました~第一集団にエントリーされました~♪

(西東京市)(特小)

とうきょうSS44/あきる野市麻生山(KEY局ご苦労様です!)

 

ふと考えたのですがFT-991AMで特小WATCHとかも楽しそうですね~

 

その後はJR6入感のニュースを得て公園に~

(小金井市)

おきなわYC228/石垣島しらほ海岸(毎度です~)

 

ZAさんやKCさんも時折聞こえてきましたがタイミング合わず~(-_-;)坊主回避できたのですぐ撤退~

掲示板にしりべしさんがJD1と交信した報告が!!F経由なら狙えるかな~いつまで運用だろう?

TWITTERで調べると別にOGSAWARASH398比企農場さんと言う現地?母島の方が居て

最近、RJ-410をゲットしたとの事!!小笠原母島の定住局出現か?!狙え5CH!!

 

その後、文化放送MISS DJリクエストパレードを聞いていると自分の朝食スタイルの投稿が採用されました~(笑)

 

掲示板を見るとまだ沖縄が...再度公園へ~

(小金井市)

とうきょう13131/JR6(毎度です~)

それにしても13131さんのアクティブティ高い!八王子からもアクティブでしたが..

この季節ほぼほぼ毎日電離層経由QSOできるのが凄いですね~

 

さて夜は6mAM RCチェックイン~KTWR受信&TWEET, 2mCW RCも無事チェックインできて今週末もタスクは

パーフェクト!

CQ誌が発売されました~毎度おなじみのアパマンハム特集。回転ずしの様に

同じ特集がくるくる回るCQ誌の特集?!たまにはCB特集でも組んで~

しかも今回はHYRさんのCQ誌の過去アパマン特集のREVIEWも!

確かに日本はアパマン多いので需要はありますけどね~自分も昔アパマンの時ありました。

それでもサイクルのおかげでDXCC完成とかできました。2階ベランダから短縮DPでした。

視界は180度しか開けてないという事です!

むさしのAMさんの記事はデジ簡特集でした~

ひとつ良かったのがWIRES Xの海外RC交信特集~

丁度僕が考えていることに似たことを言われているのでFBでした。

アメリカリンク以外にもリンクがあるようで挑戦してみようかと..

しかしネイティブのネットワークに英語で入っていくのは勇気いりますよね。

相手局だけでなく常に100人くらいがその会話聞いているので....!?

その辺りを記事の中でビギナーの方にきっちりとマニュアル的なこと教えてあげると良いと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


feed 2/19 (2022/2/19 23:59:04)

18日は13時すぎに公園に行くも坊主~( ;∀;)

19日土曜日の朝はA1C OAMから~0エリアのKEY局ですぐチェックイン。

その後所用があって、公園デビューは2時30分!

すでにJR6オープンは終わっており...

 

(小金井市)

ねやがわCZ18/1墨田区(坊主回避!)

 

何とか連日坊主免れました~本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

 


feed 2/17 (2022/2/17 21:06:15)

本日も11時台にCH101さんから沖縄局とコンタクト情報が掲示板にあがりました。

脱帽です~しかし本日は所用でスクランブル出来ず~

ランチタイムは13時30分より~公園に着くと聞こえました~!!

 

(小金井市小金井公園)

とうきょう13131/JR6石垣島(連日QSO感謝です~)

 

本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

本日のあの日~あの時、あの場所(BY オフコース)は

昭和53年の春、電信(現三級)アマの試験の受験票です。

当時は電気通信術と学科が別の日に試験でした。

電気通信術に関しては緊張の中、聞き取り時、例えばGでもほわ~んほわ~んほわ~んと

響いてOみたいに聞こえた思い出があります。

会場はお馴染み日本電子工学院、鶴瀬から蒲田合計2往復は遠かったな~(-_-;)

 

 

 

 

 


feed 2/16 (2022/2/16 22:52:34)

週末の土曜日から昨日まで雪やタイミングのずれで坊主が続きました。

週末のタスクについては6mAM RCは聞こえず~(-_-;)、KTWRは10分遅れ以上の

受信&動画TWEET,2mCW RCは安定チェックインで三冠王止まり。
 

毎日お昼にはJR6と交信が記録されていましたが所用で出勤できずでした~

 

という事で本日はフリーでしたので掲示板とにらめっこ。

11時37分にCH101さんがJR6との交信を掲示板に報告!

スクランブルダッシュ!11時50分くらいに着いた時13131さんとCHさんの

交信が聞こえましたがその後、プロパゲーションダウン~( ;∀;)

 

ワッチしているとMS25さんのCQが聞こえ返信、その後は天気も気候も良かったのでスマホでネットサーフィンしながら

8CHと3CHを行ったり来たりWATCH、すると再度大波きました~無事サーフィンじゃなく交信!

 

(小金井市)

とうきょうMS25/立川市昭和記念公園(5日ぶりにCB交信できました~感謝)

とうきょう13131/JR6石垣島(いつもありがとうございます)

おきなわOS404/石垣島(毎度ありがとうございます)

 

久しぶりのCB交信はJR6ともできご満悦にて1時には撤退~

 

その後14時から3回目のファイザー打ってきました~

 

今回はベリカードの御紹介です。イランイスラム共和国放送は

日本語放送を1999年7月から開始しました。すぐに受信報告を

送ったところ返信させてきたベリカード。日本への石油供給国(3位)である

イランはとても大事な国なのです。残念ながら日本語放送は2018年に廃止となって

しまいました。

 

 

 

 

 


 

 


feed 2/11 (2022/2/11 19:26:24)

昨日は雪でしたが本日は晴天なり~

11時過ぎからいつものJR6-7,8エリアのリポートが上がってきて、11:38にはついに1エリア-JR6の報告が!

スクランブルダッシュで12時には公園へ~

(小金井市)

とうきょう13131/JR6石垣島(15日ぶり~)
おきなわYC228/石垣島しらほ海岸(4日ぶり~)

おきなわOS404/石垣島(21日ぶり~)

 

石垣島3局、それぞれ別チャンネルで交信成立!

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

遠くには雪が薄っすら残っております~対沖縄ポジション@都立小金井公園

今日のアンティークQSLは仙台七夕まつりのデザイン、英語ではSENDAI STAR FESTIVAL

っていうのですね。こけしのような男女が...東北放送のベリカード他

東北の局はこけしデザインが多いですね。あ、JA1AA 故HISAO OM

もこけしのカード出してましたっけ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 


feed 2/8 (2022/2/8 17:03:18)

昨日は所用でQRVできず~( ;∀;)

 

本日は寒い中、ランチタイムに公園へ~

 

(小金井市)

よこはまSH531/都筑区(坊主回避サンクスです~)

 

本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

本日のアンティークカードはこれ。8エリアの8の字を雪だるまで表現。

洒落が聞いておりますね~

札幌は記録的大雪だったそうですが...

 

 

 

 


« [1] 61 62 63 64 65 (66) 67 68 69 70 71 [110] » 

execution time : 0.045 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
82 人のユーザが現在オンラインです。 (77 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 82

もっと...