無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 1143 件のデータが登録されています。

宴の後で~春オン以来公園デビュー3日お休み~
昨日は掲示板見てランチタイムデビューするも一歩遅く坊主~( ;∀;)
さて、本日は朝一でA1C OAM, 2エリアの局がKEY局で難なくチェックイン成功~
ランチタイムは常連各局の書き込みがありましたので少し遅れてスクランブルダッシュ!
(小金井市)
おきなわOS40/石垣島(今日は間に合いました~)
本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
書店でFBな本を見つけました。デアゴスティーニの新シリーズで
テーマは島。創刊号は悪石島の特集が入っていたので迷わず買い!YK221さんとの
QSOを思い出しながらどんな島なのかお勉強~
何と創刊号には3つ穴ファイルのおまけが!!
これで税込み190円!!この三つ穴ファイルは米国ではスタンダード、
日本は二つ穴ですね。三つ穴のファイル国内では貴重、 ダイソーはおろか文房具屋でも探すのは困難。
(千倉真理風に)米国行く時買うか銀座伊東屋で買うっきゃない!
何と創刊号には礼文島の特集も!!QA9さんとの今年のQSOを夢見ながら~♪
CBのログは三つ穴のファイル(ARRLのログ)を使ったりしているのです~

本日はどこに行こうか迷っていました。最終候補は 堂平と湘南平 どちらもF層QSOでき
高さもあるのでGWもできるからです~
事前に堂平山の事務所に電話して確認すると21日は昼から道路工事があり、朝登れるけど
帰りは夜にならないと降りてこれないよと!!(-_-;)で湘南平に決定!
朝5時30分に家を出て本日は下の道で平塚へ!
(平塚市湘南平) CB
とうきょうMT106/2達磨山
とうきょうZA100/海ほたるアクアライン
とちぎ4862/大岩山
とちぎAE560/前橋市
ちばMR21/袖ヶ浦海浜公園
あつぎRM121/鳶尾山
よこはまBF35/戸塚区
やまなしYT127/三国峠
かながわKI330/座間市
ぐんまUD40/逗子市大崎公園
かながわHK25/平塚市
ながのTK361/青葉区花桃の丘
しずおかDD23/静岡市清水区由比町浜岳山頂
はままつHX41/2天城高原
かながわNK104/湘南国際村
かながわCE47/城山湖
しずおかMY515/伊豆スカイラインくろだけ?
つくばKB927/宝麗山
よこはまHN510/緑区
ふくしまH82/1筑波山女体山
かながわLE111/2達磨山
かながわCB124/2熱海市伊豆スカイライン
よこはまAB158/葉山町
かながわTM364/寒川町
かながわTK510/秦野市
かながわZX9/小田原市多武峰
おだいばNK123/厚木市
かながわYS41/2滝知山
にじがさきKK3/厚木市
いわてB73/JR6石垣島
とうきょう1313/JR6石垣島
さむかわSA326/寒川町
よこはまAL50/平塚市
かながわCU64/座間市
かながわCM62/厚木市
せたがやCBR250/厚木市
(特小)
あつぎRM121/鳶尾山
はままつHP910/川崎市
かながわHI73/綾瀬市
かながわYS41/2滝知山
やまなしYT127/三国峠
かながわHK25/平塚市
(アマ1200MHz)
JM1ANA
JA1CTV
各局様、本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

一昨日は雨、昨日は朝のA1C OAMは4エリアの局がKEY局で比較的早くチェックイン成功、ランチタイム公園デビューも坊主、夕方開けたようですがまた雨でスクランブルかけられず...で本日は朝10時過ぎに公園へ~
(小金井市)
さいたまKK007/筑波山(ご無沙汰です~)
かながわCG61/三の塔(お久しぶりです~AAさんとUさんと登頂とのこと、ガントラばりばりでした!)
しずおかDD23/裾野市富士山二合目(少しご無沙汰でした~雪と聞いてびっくりです!)
さいたまYT220/青葉区花桃の丘(1/23さいたま市から以来?)
EsやF経由の信号も認められず、少し寒くなってきたので退却~
帰宅後はWIRES X アメリカリンクのOAMに先週に引き続きチェックイン、
KEY局はコロラドのJACK、自分の環境などをお話しさせていただきました。
その後は昨日開局となった8J1DENPA局と430FMと交信したり、AA815さんのBCL
ロールコール聞いたり、チェックインしようとしておりましたがハンディ機指定が続き
ベランダでコールしようとしたところ、丁度、寒さからお開きとなってしまいました~
後でU42さんにも聞いたのですが本当に寒かったようです~お疲れ様です。
そして掲示板を見ていると来ました!沖縄、スクランブルダッシュ!
したものの常連局が交信しているようですが、ご本尊が聞こえません??
タイトな伝播?20分後くらいにやっと
(小金井市)
おきなわOS404/石垣島(比較的安定入感~)
いわてB73/JR6石垣島(S8で強力入感!)
石垣島2局とできたところで撤退~
さて夜のお務めは 20時からの6mAM RC DENPA局がKEYで無事チェックイン、
KTWRも受信& TWEET OK, オオトリの2mCW RCも無事チェックインできて
今週もパーフェクト。
各局様 本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
昨日、無線2誌が発売されました~CQはFT8特集、懐かしの秋葉原のお店特集BY HYRさん、
リベンジか ダイヤモンドのW719のREVIEW記事-前回の辛口コメントが聞いたのか
コンテストなどの運用記録が入っていてFB、付録はログブック、ハムログ特集最近やって
今回は紙ログとは??移動用?まあJCC&JCGやDXCCリストがついてるので良しとしますか~
紙ログの付録も何回目~??堀江さんがんばって!やはりお歳を取られましたね~
一方のHWもFT8特集、FT-991Aの設定情報FB!サンヨーラシーバがうれしいです~フリラ記事も奮闘記でGOOD!
FT8の特集はHWの勝ちですが総合的には今月も引き分け~
明日はイベントデー どこに行こうかな~???

本日はレイトランチに公園へ~
30分以上聞いていましたがノーメリット、しかし突然うっすらと
(小金井市)
おきなわOS404/石垣島(4日ぶりありがとうございましたm(__)m)
何とか坊主免れたのでここで撤退。
夕方も常連さんが次々JR6局と交信報告が....
18時にまた手が空いたのでかけつけるとZAさんが56で入感、CZさんと交信中、
JR6遠征GW交信おお話をしていました~交信終わってお呼びしたところ、急落。
二度と聞こえなくなりました~( ;∀;)、その後もCQ出したりモニターしていると
(今までWATCHという言葉を使ってましたが米国の局がWIRES Xでモニターと言っているので
この言葉使う事にしました~)
(小金井市)
とうきょうJK11/府中市(ファースト、夕方も坊主回避)
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
毎年B73さんによって発行されるコールブック。CB交信はグリーン、
特小はピンク、EB(名刺交換)した局は黄色で塗りつぶしていく。掲載ない局は
手書きで記入、それぞれファーストQSOの日付を記載する。
カード交換した局はボールペンで囲む。今日もJK11さんを記入~♪

本日は朝から所用がありましたが、その前にWIRES Xで二人のJIM(イリノイとペンシルバニアの人)
とモーニングQSO~
手が空いたのは17時過ぎ、16時台からMSさんをはじめ常連さんがJR6と次々QSOしている~
公園に着くと聞こえました!でも途切れたり強い時だとS6まで振るのですがなかなかコールバックなし~( ;∀;)
FLさんとかも苦労されているようでしたが~30分ほど粘ってやっと取っていただきました~
(小金井市)
とうきょう13131/JR6石垣島(厳しい中ありがとうございましたm(__)m)
レポートは54/51でした~かなり厳しかったようです。
掲示板には局によってはイブニングの方がFBとのコメントも!
ここは昼の方が良いのですがロケーションによって色々ですね!
本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
小金井公園~この後地震が....

本日はランチタイムに公園へ~前半は何も聞こえず、CQを出してもノーメリット。
掲示板にもアップなし~ランチタイム終了間際6エリアが入り始めました~
(小金井市)
いわてB73/6熊本県(坊主回避できました~)
他にもIAさんやTBさんが聞こえてましたがタイムアップ!
本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
ロシアの国営放送で女性スタッフがオンエア中に戦争反対の
プラカードを!凄い勇気だと思う。懲役15年ものだという。
混迷続くウクライナのカードまた見つけました。
クラブステーションのようですが、ご無事をお祈りいたします。
勿論、アンテナやシャックの建物も...

本日も1エリアの掲示板DX情報初書き込み(10:37)はFLさん~感謝
スクランブルは発射せず、1時間後に公園へ~
(小金井市)
ねやがわCZ18/JR6南城市(間に合いました~昨日のリベンジ達成!)
という事で無事、ねやがわさんと交信出来たので本日は退却~~~
本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
さて、ずいぶん前にO-V-1製作プロジェクト旗揚げしましたが
まだこの状態~完成はいつになるやら..
この冬のプロパゲーションが悪い時にやろうかと思っておりましたが
毎日JR6とできてしまって~♪
目標はなんといってもKTWR受信です~~~
コイルを7MHz仕様で作ると丁度7.5MHzまで受かるそうな~

今月号のCQ誌にWIRES Xのオンライン(OR エア?)ミーティングに参加しましょうみたいな記事がありましたが、
本日は11時くらいにアメリカンリンクを聞いたところ丁度OAMが開かれてました。
一巡目は流石に怖くて呼べず、たぬきして要領を得た二巡目にコール、取っていただき
ANY COMMENTSと言われたので 名前とQTH,ハム歴と天気や気温、
東京の時間などを簡単にお話ししました。これはいいですね。英語初心者でも
できます。日本からの参加は僕が聞いている時間は僕だけの様でした。
↑の時間11m掲示板もにらめっこしていたのですが、ずっとJR6-8の交信しか報告させておらず。
しかし、丁度、僕のOAMチェックイン後、FL20さんからJR6コンタクトの情報アップが..
スクランブルダッシュ!<-最近こればっかり(笑)!
(小金井市)
とうきょう13131/JR6石垣島(4日ぶりになります~)
おきなわOS404/石垣島(連日です~)
各局様本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
ランチタイムだけで撤退となりましたが、そのご沖縄に行っているCZ18さんとかも
入感した様です~
6mAM RCは昼間の開催でしたが受信できず、夜のKTWRは受信&TWEET,
2mCW RCも無事チェックインできて今週は三冠王どまり。
最近WIRES Xなかなかアクセスが難しくなってきました~
いよいよリグ買ってNODE局開設OR PDNやるしかないかな?

毎週 同じパターンですみません~
土曜の朝はA1CのOAM 9エリアの局がKEY局で、強く入感したこともあり
20分ぐらい呼んでやっとチェックイン成功!
今日もFLさんが11:34にJR6交信の報が入り、スクランブルダッシュ!
そしてパイルダーオン(なんのこっちゃ?SR-01を看板の上に載せること?!)
(小金井市)
おきなわYC228/石垣島(2/20以来~)
おきなわOS404/石垣島(毎度です~)
その後、公園でお二人の元アマという方からお声がけいただき世間話を~
でお昼過ぎには撤退~その後も夕方まで散発的にJR6開けていたようです~
本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
iPhone user(SE2) であるが Air Podsはとても買えないのでDAISOで
写真の完全ワイヤレスイヤホンを買ってみた。すでにAAC対応版もあるようですが、NETで
調べるとこちらの方が音が良いと評判。NETで推奨されているこれまたDAISOのイヤーピースも同時にゲット。
実際聞いてみると全く問題ないじゃん??エアポッズ持っていないので比較はできないが
自分にはこれで十分だと思いました。1100円+110円=1210円、一方エアポッズは20000円位?
半年ほど前やはりDAISOでブルートゥースイヤホン550円で購入したものの
何とステレオでなく失敗した、損したやられたと思いましたが今回の購入でリベンジできた思いです。
この価格ならなくしても傷つけても痛くもありませんね~♪
DAISO恐るべし~

昨日は所用で運用お休み~本日は11:16にFLさんのJR6リポートあがりましたが、所用でスクランブル出来ず!!
13時30分にランチとなりましたので公園に~
(小金井市)
はちおうじRS248/八王子市小宮公園(先日の城山に続き~感謝)
JR6は間に合いませんでしたが坊主は回避できましたので撤退。その後もまたJR6開けたようですが...
掲示板見ると最近CHさんは座間からQRVされているようですね~CUさん達がいつも運用されている場所からでしょうか??
本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
座間と言えばキャンプ座間。前にも書いたかもしれませんが学生時代何回も遊びに行きました。
年何回か開放日で一般の人も入れるようですが、僕は友人のお母さんがキャンプ内でナースの仕事に
ついていたので訪問名目で普段の日にも入れました。そこはアメリカです!
街並みもそうですが建物の中の匂いや、空気が違います。
ハンバーガーショップも当時日本になかったバーガーキング、マックとの味の差は歴然!!
ボーリング場や映画館もあります。使用するお金はドルキャッシュ!
レストランがあり、そこの名物、座間バーガーの大きさにびっくりしたものです~