ホーム >> 無線ブログ集 >> さいたまUG100 簡易無線運用記

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link さいたまUG100 簡易無線運用記 さいたまUG100 簡易無線運用記 (2025/2/3 15:35:34)

現在データベースには 1096 件のデータが登録されています。

feed 10/5 (2021/10/5 21:45:39)

本日はランチタイムに公園デビュー!

いきなりJR6聞こえましたがすぐフェードアウト、連呼して呼び出していたらお声がけが!!

(小金井市)

さいたまAA773/(お声がけありがとうございます、なければ撤退するところでした~)

おきなわOS404/石垣島(再び浮き上がってきたのでコール!)

一旦撤退して、掲示板は何もありませんでしたが再度暗くなってから公園へ~

(小金井市)

とうきょうWL400/小金井公園(何と来客が!しかし丁度帰るところとの事、場所も逆サイドだったのでEBはできませんでした~)

 

本日も各局様、FB QSOありがとうございました。

 

今年の目標としたWAJAワークト,AJDコンファームは達成しましたが残りの

0-V-1製作プロジェクトは進まず、という事で本日は半田行程前まで組み立てました。

今年中には無理な気が..??皆様1~2日で完成されておりますが!!工作に関しては鈍牛故~お許しを!

完成まで何年かかるのか(-_-;)!?最終目標は初めに中波でMISS DJリクエストパレードを受信、

そして短波のコイルに変えてKTWRを受信する!です~

あともう一つのプロジェクト、1200MHzの交信も進捗ありませんね~( ;∀;)

 

 

 

 


feed 10/4 (2021/10/4 22:39:20)

月曜日~本日はランチタイム沖縄が開けたようですが出撃できず~( ;∀;)

イブニングにも再び沖縄が~

所要から解放されたのが18時30分過ぎ~そらちさんが入感の報があったのも一瞬だったよう~

 

(小金井市)

とうきょうMI218/八王子(坊主回避感謝です~)

 

本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

今回は切手の話。2,3代前くらいの10円切手。右下の切手が普通の切手。

他は何か違いますね~そうです、縦の目打ちがなく直線なのです。

郵趣の間ではコイル切手と呼ばれております。窓口でなく自動販売機で

購入するとこの切手が出てきました。切手の発行枚数からすると割合は少なく

少し希少とされております。今はこの様な形態の切手の自動販売機がなくなってしまったので

コイル切手は販売されていないようです~SWEDENの切手は逆にコイル切手ばかりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


feed 10/3 (2021/10/3 21:36:43)

本日もランチタイムに坊主回避と考えておりましたが、午前中から4,6,JR6が開けていたようですが、

13時過ぎに現地入りしたところ、YC228さんが56で聞こえていましたが、すぐフェードアウト!

その後、GWで

(小金井市)

かながわYS41/城山湖(雑誌記事楽しみにみてます~)

むさしのSK14/西多摩郡桧原村三頭山(いつか一度でも小金井公園に戻ってきてくださいね~)

よこはまAA815/厚木市白山(お久しぶりです、いつもいろいろな番組で’はまっこ’さんのご活躍拝聴しております~)

 

AA815さんは再開局時から放送局並みのFBなカードを発行して頂いたり、ラジオの製作の記事を見せていただいたり

大変お世話になっているOMです~BCL愛好者のRCも主宰されております。

ハムフェアでも何回かお会いしております。本当でしたら昨日か今日お会いできていたかも..今年は会えず残念~

 

そして撤退、夕方は掲示板アップデートありませんでしたので出番なし。

 

夜は9時過ぎに6mAM RCにQRP部門一番乗りでチェックイン~

続いてKTWR受信&TWEET、

お終いは2mCW RC首尾よくチェックインできて今週もパーフェクト!

 

本日も各局様、FB QSOありがとうございました。

 

こちらは陶器の郵便ポスト型貯金箱~7年前くらい?!

 

 


feed 10/2 (2021/10/2 21:10:11)

昨日から神無月に突入~昨日のオンエアはなしでした( ;∀;)

本日は週末のルーティン、A1CLUBのOAMから始まりました。

1エリアの局がKEY局で楽々チェックイン~

 

ランチタイムに坊主回避の公園デビュー

 

(小金井市)

しずおかDD23/裾野市富士山二合目(まず坊主回避のQSO感謝、この後JR6と交信していた模様~(-_-;)

かながわCE47/城山湖(毎度です~)

でパッシング運用はお終い。

 

夕方はEsが出ているようでしたので、所用を終えた後18時26分に公園到着、すぐに

(武蔵野市)

いわてB73/熊本?(少し時間があきました~3週間ぶりです~)

(小金井市)

くまもとIA52/荒尾市IAベース駐車場(こちらも18日ぶり、
厳しい中サンクスです!)

 

ここで雨が降り出しので急いで撤退~

 

本日もFB QSOありがとうございました~

本日から郵便局、土曜の配達止めたそうです。

速達は配達するようですがサービス低下を嘆きます~

こちらは毎年、年賀状をたくさん買うとお貰えるポスト貯金箱。

プラモデルタイプは5年くらい前でしょうか~

 

 

 

 

 

 

 

 


feed 9/30 (2021/9/30 21:34:09)

9月も最終日!

 

取り敢えず坊主回避の為にランチタイムは公園に~

 

(小金井市)

とうきょうTM269/国立市(毎度です~)

とうきょうAA373/所沢市(夜そらちさんが呼んでましたよ~また三吉さんとの交信も聞いてましたよ~)

取り敢えず坊主免れ撤退~

 

昨日Esオープンのイメージがありましたので夕方Esハンティング~

 

(小金井市)

みやざきCB001/国富町(お久しぶりです~ほぼひと月ぶり~)

雨が降ってきて撤退しましたが掲示板にJR6や4エリアの交信実績載りましたのでまた

公園に行くもタイミング外され坊主~夜19;00すぎに再度挑戦~

 

(小金井市)

さっぽろMJ11/札幌市東区仕事場P(24日ぶり)

そらちYS570/南幌町(15日ぶり)

かなり長く強く入感しておりました。他の北海道局が出ていなかったのは残念~

 

しかし久しぶりのEs交信に満足の一日でした~

各局様、本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

日の暮れるのもすっかり早くなりました。ナイト運用。

 

 

 

 

 

 

 

 


feed 9/29 (2021/9/29 20:43:03)

本日も坊主回避のためランチタイムに公園へ~

 

(小金井市)

たまTS230/多摩市(ご無沙汰でした~)

とうきょうAA373/所沢市(お久しぶりです~)

つくばGT38/子授け(定期通信~感謝 (笑)

 

で撤退、しかしその後14時くらいから17時くらいまで国内Esが久しぶりに出たよう~残念

その後、JR6も開けたとの事ですが当方は吉祥寺に夜まで~(-_-;)

という事で残念でしたが明日もあるかな??

 

ついに海外ドラマ ストレンジャーシングス3シーズン見始めました。

今回はなんとアマチュア無線が!劇中ではハムレイディオと言っておりました。

キッズが製作したアンテナがこれ。

ディスコーンと八木とループを合わせたようなアンテナ!

やっぱりこの作品の脚本書いてる人電波少年?

 

 

 

 

 

 

 


feed 9/28 (2021/9/28 23:03:43)

昨日はレイトランチで公園に行きましたが坊主。少し前までは沖縄が開けていたようでしたが~

本日は沖縄のオープンもなく同じくレイトランチ~

 

(小金井市)

かながわAA281/城山湖(坊主回避、毎度です~)

 

という事で2日ぶりにCB交信できました~

本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

 

先日しずおかDD23局が交信したぐんまNK135/JD1 QSLコンファームされたとの事。

羨ましすぎです。アマ局メインでDXPEDITIONされたようですが、CBの交信は唯一だったそうです。DDさん流石です。

湘南平からだったらできていたかもしれませんが..タイミングが...次回に期待です~

 

その昔LET'S HAMINGというやや初心者&マニア向けアマ無線雑誌がありました~

故JA1AA HISAOさんの記事があったので購入した96年1月号

久しぶりにページめくってみました。

無資格無線メディアという記事。

CBの欠点、違法CB局のカブリが多い、特小は空中線電力が10mWの記述がしびれる~

パーソナルは直接↑ご覧ください。

 

今は亡き国分寺のサンエイの広告。この広告に載っている

IC-706ここで買いました。すぐに50Wに改造してもらって~

良く通いました。電子パーツも2階で販売していて秋葉に行かなくてもよかったので

重宝していたのですが...一時はセコハンリグショップも少し離れたところで開店していました。

この広告代も18万円だったそうですが....。


 

 

  

 

 


feed 9/26 (2021/9/26 21:35:24)

本日は朝8時ごろから40mCWで5局ほどとQSO.

CBは坊主回避のため昼に公園へ~

(小金井市)

とうきょうLM502/日野市新町(9日ぶり~)

かわさきTC767/青葉区花桃の丘(お声がけあざっす!GWシーズン引き続きよろしくです)

よこはまKR251/青葉区花桃の丘(続けてあざっす!ちょっとお久しぶりでした~)

つくばGT38/子授け(毎度です 小金井<->子授けホットラインですね!(笑)

はままつHX41/富士五合目須走口(高所からお声がけありがとうござます!)

とうきょうMS25/立川市昭和記念公園(毎度です~昨日CBLありがとうございました!)

 

で一旦撤退も掲示板にJR6交信の報告が!また公園へ~

(小金井市)

おきなわZA35/座間味島(間に合った~連日の沖縄ゲット!)

いばらきRA136/筑波山中腹(ご無沙汰してました~)

 

オーストラリアの43PR50局が8CHで一生懸命CQ JAPANを出していたのでお呼びしましたが

コールバックなし( ;∀;) RSピーク55程度でしたが59位振らないと難しいでしょうね?

どなたか交信成立していたようですが...

 

夜のルーティンは6mAM RCは聞こえず、KTWRは受信&TWEET成功、2mCW RCも

無事参加OKで三冠王でした~

 

本日も各局様、FB QSOありがとうございました!

 

先日ご紹介した海外ドラマ、ストレンジャーシングス シーズン2

見終わりました。今回はなんとモールス信号が出てきました~

これは劇中の符号をチャートと照らし合わせ解読している映像のワンショットです~

 

 

 

 

 


feed 9/25 (2021/9/25 20:37:47)

毎週土曜の朝はA1CLUBのOAM.本日はローカルの局がKEY局でしたが凄いパイルで

やっとチェックイン成功~

本日もその後は所用がありました。昨日と同じで17時30分すぎにJR6交信の

レポートが!!昨日と同じかなと思いつつ19時前に公園入り~

 

(小金井市)

おきなわYC228/石垣島(間に合った~お久しぶりにありがとうございました!)

 

8日ぶりの電離層反射通信~♪

 

本日もFB QSOありがとうございました!

 

昨今では珍しいQSL積極的発行局おきなわYC228さんのカードです~感謝~

 


feed 9/24 (2021/9/24 23:49:39)

昨日はQRVなし~

本日は夕方、JR6交信の掲示板を見て公園へ~

 

(小金井市)

とうきょうWL400/東久留米市(ファースト)

おおたY16/足立区舎人公園(毎度お声がけサンクス!)

よこはまKU411/川崎市川崎区(ご無沙汰してます~)

あだちSY217/足立区舎人公園(本日もサンクス!)

 

という事で夕方からでJR6はできませんでしたが

坊主免れました。

各局様、ありがとうございましたm(__)m

CBではEYEBALLしたとき名刺交換をするが初めて海外のアマの人から

もらった名刺。SMIRKのブースでお会いした。

1978年のハムフェスティバル、日本なのにGMTで時間が!!

しかし英語もろくにできなかったのに何を話したのか?思い出せない。

ふと考えたのだが、CBの方と名刺交換するとき僕も日時を書くようにしよう~

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 


« [1] 70 71 72 73 74 (75) 76 77 78 79 80 [110] » 

execution time : 0.051 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
64 人のユーザが現在オンラインです。 (55 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 64

もっと...