無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
さいたまUG100 簡易無線運用記
(2025/10/25 2:36:29)
現在データベースには 1227 件のデータが登録されています。
5/25
(2025/5/25 10:30:54)
日曜日。朝練~
(小金井市)
ねやがわCZ18/1墨田区(以上伝搬?QSB伴って強力入感)
とうきょう13131/JR6石垣島(少しご無沙汰でした~)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(本日もお声がけ感謝!)
10:00-WIRES XアメリカリンクのRCに参加~
今週のタスクは GOOD!
本日も各局様 FBQSOありがとうございましたm(__)m
TS520あの時代FT101と人気を二分した名機ですね~
僕も高校生になってから中古でゲット、2エレHB9CVで海外交信を
楽しみました。隣の隣の二つ上の友達はFT-101を使っていましたね。
隣の庭は良く見えました~憧れでした。TS520はAMがないのが痛い。
真空管は調整がありましたね~これがまたある意味楽しい~
5/24
(2025/5/24 23:36:00)
本日土曜日はA1CLUB OAMから~
ローカルの方がKEY局で戸田市への移動でしたので簡単にチェックイン!
その後、公園にプチ参戦。
(小金井市)
みやざきAL101(本日も感謝)
みやざきCB001(今シーズンもよろしくです)
くまもとHR787(連日感謝です)
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
ホンダの原付XL-50 MT-50より後に発売されたと記憶しております。
なぜか4サイクル。兄貴分のXL-125は家にありましたが原付免許では乗れませんでした。
でこれ。MT-50は原付ながら大型の車体が魅力でしたが、今見るとXL-50も良いなあ~
5/23
(2025/5/23 21:37:52)
昨日は朝から開けていたようなので本日は7:30に公園入り~
(小金井市)
よこはまLS45/横浜市都筑区(お久しぶりです~)
とうきょうMS25/立川市(↑後にお呼びいただきました~)
はちおうじRS248/町田市(町田市まで届きました~)
とうきょうTM269/立川市(ご無沙汰です~)
そらちYS570/南幌町(ついにEsゲットで撤退~)
本日もローカルのKVIさんにお声がけいただきしばし歓談~
夕方は16時過ぎに再度公園入り~
(小金井市)
つくばKB927/熊本港(お昼からリポートあがっておりましたのでロックオン!)
くまもとHR787(こちらも掲示板賑わせていらっしゃいました~)
とうきょうMT106/調布市(本日もオオトリいただきました~)
本日も各局様FB QSOありがとうございました。
本日TVで、今度劇場でバックトウーザフィユーチャーを公演すると言っていた。
行ってみようかな。勿論映画は全部見た。印象的なシーンはやはり時計台の前で
現在に戻ろうとするシーン。30年以上前、アメリカのUSJでセット見ました~
そして写真は最近ゲットした3作目のガチャ。そう、デロリアンです。
他にもチャックベリーにジョニービーグッドを教えることになるシーン等々、
本当に面白い作品だ。
5/22
(2025/5/22 23:50:15)
本日は夕方19:00過ぎに公園に~
遅かったです。CB坊主、しかし...
(小金井市)(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(神現る!)
本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
ハムワールド誌、7月号。アンテナチューニングの特集、これ多いですね。
コモンモードフィルターのお話は良かったです。
あとFTX-1の紹介記事も~概略ですが分かりました。
イタリアのアワード、流石デザインが秀逸ですね。
RADIX RY-56,6m八木アンテナ使ってやりたいな~
SW-3Bほしい!QRPクラブのKRAさんの記事。
トリオTR-2300この辺のリグは懐かしいな~TR-1300とか
世界の短波を聴こうはイギリス、BBC以外知らないっす。
フィリピンのコンテスト局DU0A~強力な電波をJAに送り込んでくるんだろな~
こちらもJA1RLこどもの日の話~
極めろフリラ道はデジ簡の話と春オンの記録
ということで今月のVSはCQ誌が僅差で勝ちかな~(あくまで個人の感想です)
5/19
(2025/5/19 13:31:53)
本日は朝練~
(小金井市)
おきなわMO583(お手数おかけしました~)
他は聞こえずすぐ撤退~
本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
CQ誌が発売されました。特集は今がチャンス!初夏の電波伝搬攻略ガイド。
注目したい国内外のコンテスト ->衛星で馴染みの局の執筆、伝搬のお話
HF START使ってみようかな~2mSSB確かに昔はすごかったなあ~初交信すると待ち伏せ局が数局!
FT-8の次はFREE DV花盛り?
2025年日本国際博覧会、まだ聞いてませんね。JAクラスターでも見ようかな
JA1RLこどもの日は28で南極交信はできなかったとのこと、D-STARでできたってあたりまえやん!!
電波伝搬シミュレータ「HF-START」なるほど~
パラシュート男の挑戦、沖縄が起源だとか!!限られた時間がスリリングですがせっかくの景色見れずもったいない気が...
生田緑地のご紹介~こういう企画は好きです!
鉄分多めの駅前QRVコレクション、中板橋!東上線の駅はなじむなあ~でもあまり知りません。
ここ明治初期までは埼玉県だったのです~隣の常盤台は高校の時、図書館利用させていただきましたが...
小学校のアマ部はめずらしいのでは!!リグがTS-600は笑えます、失礼!
LED光空間通信キットの実験 その2、光通信ですね!話違いますが最近TVで電源を電波で送る会社の特集してました~
絶滅危惧種の6石スーパーキットを作る!挑戦してみたいですね~しかし中国語の解説って??
クリコンの作成の方が興味深かったりして?!
ライセンスフリーワールドはコールサインのお話、Let’s Enjoy C4FM & WIRESは人気リグ、FT-991Aが堂々一位!
しかしFTX1に譲ることになるのか??20万円かあ、SR-01Xと比べると???
5/18
(2025/5/18 21:39:07)
本日はくもりでしたが朝から公園に~
(小金井市)
とうきょうAB993/6(最近リポートに上がってましたがやっとできました)
さっぽろTA230(北海道ポイント外からできました)
おおいたTN24(相変わらず、無駄のないオペ!)
くまもとIA52/大牟田市(本日は荒尾市でなく~)
さがKH726(2回ほど呼んでしまいました~)
くまもとDX55(X訂正しました~).
みやざきAL101(行けましたかね~)
(武蔵野市)
とかちST617(本日も感謝)
そらちYS570(行けましたかね?)
ふくしまTT244(7エリアきた~)
しりべしCB49(本日も感謝)
いわてIW123(今シーズンも地獄耳よろしくです(笑)
みやぎKK33(お久しぶりです)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(本日も特小坊主キラー!)
朝練はここまで~帰宅後はWIRES XアメリカリンクのRCに参戦~
無事チェックイン成功、今週は第二のホビーについて話しました。
当局はミニチュア収集とお話ししました。
12時からは6mAM RC本日はYLのKEY局が東秩父村からオンエアでした。
いつもの川越より強く簡単にチェックインさせていただきましたm(__)m
お昼を食べてから再度公園に~
(小金井市)
かがわMC36(毎度ありがとうございます)
ふくおかOC68(ご無沙汰でした~)
くまもとHR787(こちらでよろしかったでしょうかね?)
やまぐちSV221(強力でした~)
さいだいじ1234(お声がけ感謝)
かわさきRJ21/4(ご応答感謝)
やまぐちSH33(ご応答感謝)
かごしまAK56(RSの言い方が楽しいです!)
ふくおかNA01(毎度です)
かまがりAA793(混信の中感謝です)
ここで終了、自宅に戻ってからは6mCW/SSBでEs QSOを少しばかり。
一日中Esが聞こえていました~♪♬
夜のタスクは6mAM RC、KEY局が違ってましたので再度チェックイン、
KTWR受信&Xへの動画投稿、2mCW RCも参加して今週のタスクは久しぶりのPERFECT !
本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m
EB用の名刺が切れそうなので100均で用紙を買ってきました。
なぜかいつも利用するDAISOはすべて売り切れ!セリアで買ってきました。
ほとんどDAISOのものと変わらないと思われ....
5/17
(2025/5/17 21:38:57)
土曜日の朝はA1CLUBのOAMから~
本日は9エリアの局がKEY局で凄いパイルアップ!
30分後くらいにチェックイン成功。
その後は雨で掲示板にはDX交信情報アップされていたのですが出勤できず( ;∀;)
夕方雨が止んだので公園に~
(小金井市)
とうきょうMT106/調布市(お声がけ感謝!)
やまぐちLX16/岩国市(間に合いました~)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(本日も特小坊主回避!)
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
懐かしのカード付スナック菓子のご紹介、最後は 赤胴鈴之助スナック。こちらも
アニメ作品でした。鬼面党とかいう結社と戦うお話でした。
これも昔は実写だったそうです~
ちなみにこちらも20円。
5/14
(2025/5/14 22:23:43)
本日は朝練から~
(小金井市)
とうきょう13131/JR6石垣島
おきなわOS404/石垣島
よこはまAM56/府中市(毎度です~)
他は聞こえず、撤退~
その後は吉祥寺に行っていて戻ってから再度公園に~
(武蔵野市)
さっぽろTA230/札幌市(今シーズンもよろしくです)
とかちST617/池田町(毎度です)
そらちYS570/南幌町(自信なし)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(本日もお声がけ感謝)
(小金井市)
くまもとIA52/荒尾市(混信の中、感謝)
ながさきHM7(お久しぶりです~)
いわてB73/6(いつも素晴らしいオペレート感謝です)
やまぐちLX16/岩国市(今シーズンもよろしくです)
やまぐちST702/光市(今シーズンもよろしくです)
かごしまAK56(今シーズンもよろしくです)
くまもとDX55(先日のリベンジできました!衛星でもよろしくです!)
やっと本格的なEsシーズンになったと実感できました。
各局様、本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
懐かしのスナック第三弾は月光仮面スナック。
これもカードがついている同じスタイル。
これはアニメでした。流石に実写の月光仮面は見てませんでした~(笑)
でも歌は知っていて、同じ歌詞でもこんなに違いのかと思ったものです。
しかし当時のスナック皆、定価20円はお約束でしたね~
5/11
(2025/5/11 10:34:14)
本日は朝練のみ~
(武蔵野市)
しりべしCB49/余市町(本日も感謝!)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(本日も感謝!)
これからというときでしたが所用の為、10分くらい滞在してすぐ撤退、その後は6mAM RCに
一番乗りで参加、WIRES Xアメリカリンクもショートタイムでお声がけして今週のタスクも’VERY GOOD'
本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m
昨日仮面ライダースナックをご紹介いたしましたが、
少し遅れて発売された、これはかなりマイナーになりますがバロムワンスナック!!
ほとんど同じようなスタイル、カードもバロムワンと怪人~
バロムワン自体はとても人気の番組だったと記憶しております。
ララララララ~♪ドルゲ~ ご存じの方いるかな???
5/10
(2025/5/10 23:31:47)
本日土曜日はA1CLUBのOAMからスタート。
7時からスタートでKEY局は5エリアの局、599で入感しておりましたがチェックインは7:19(-_-;)
その後は朝から昼過ぎまで雨降っていたので外出できず~(-_-;)
夕方やっと晴れてきたので18:00に公園に~
(小金井市)
いわてB73/6(まずは神様入ってきました~)
かわさきRJ21/4岡山県(8CHでお呼びいただきました~)
やまぐちTS118/光市小周防田んぼ(いつも感謝)
ふくおかNA01(今シーズンもよろしくです)
かがわMC36/5丸亀市(毎度です~)
とうきょうMT106/調布市(連日感謝~)
くまもとDX55(RS取れませんでしたがゴルフ的にオッケーです)
おおいたTN24/杵築市海岸(高速オペきた~)
くまもとIA52/荒尾市(強力でしたが混信多数の模様)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(連日感謝です)
本日もEs QSO楽しめました~
各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
海外ドラマ紹介もねたつきてきたので突然お菓子の話題。
これ小学校二年時だと思いましたが流行りました~
カルビー仮面ライダースナック。定価20円でお菓子とカードがついてます。
おかしがまずい~小学生時代でもおいしくないと食べておりました。
流石に後のプロ野球スナックやサッカーのスナックの時はポテチになりましたね~
カードは仮面ライダーや怪人の写真でした。裏面には解説が..
ラッキーカードが入っているとアルバムがもらえました。
2回くらい当たりました。10年くらい前まんだらけというお店で
仮面ライダーカードの一番、蜘蛛男のカードが10万円くらいで販売されていたのには驚きました~
当然小学生時代には持ってましたので...(-_-;)
今日ヤフオクでみると1500円くらいでした、あれ??
