無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 1208 件のデータが登録されています。

本日は朝一でA1C OAM,、8エリアの局がKEY局で599で無事チェックイン。
その後11時過ぎにでCXさんが11m掲示板にJR6局との交信レポート上げられましたが、本日は所用でスクランブルダッシュできず( ;∀;)
12時30分過ぎに公園に着いた時はJR6は聞こえませんでした。かすかに山梨局が...誰かを呼び出しているもののフェードアウト。
その後の8CH聞いていると坊主回避の救世主が...
(武蔵野市)
ふくしまH24/1 筑波山女体山(6月にいわき?からおつなぎいただいたのがファースト、今回2回目です~)
無事、坊主免れて退却。
本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
小6の頃は毎日学校から帰るとポストを見るのが楽しみだった~
何も来ていないと残念~ベリカードが入っているとやった~と一喜一憂しておりました。
中波の局のベリのデザインは秀逸でした~
あのワクワク感が今まで無線人生を続けさせた大きな要因になっていることは間違いありませんね。

本日は予定通りランチタイムに公園に行ってWATCH&READ WIRES Xパーフェクトガイド。
時折CQ出しますが、お相手がなかなか現れません。丁度、読書が終わったころCQが...
(小金井市)
とうきょうC502/立川市昭和記念公園(お久しぶりです~坊主回避感謝!)
で一局様と交信出来たので撤退。
その後、掲示板見ているとFL20さんが沖縄と交信のレポートが...
久しぶりのスクランブルダッシュ!
(小金井市)
おきなわOS404/石垣島(間に合いました~毎度ありがとうございます!9
という事で本日も電離層反射交信成功~♪
各局様、本日もありがとうございましたm(__)m
すでにWIRES Xやっているのでほとんど確認として読みました。
しかしQSLカードの書き方とかは勉強になりました~

師走になりました。
本当に一年は早いですね~29日から坊主が続いておりましたが本日やっとCBできました。
レイトランチで2時過ぎにあきらめ半分で公園に行くと7CH+RITで坂田三吉が57位で聞こえておりました。
これはいけるかなと8CHを聞いておりましたが誰も聞こえません。
CQ出してもコールバックなし、されどがまんして15分ほど聞いていると~
(小金井市)
かごしまTB483/種子島(お久しぶりです~)
本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
ということで昨日は公園で坊主、一昨日は開けていたようですが鶴瀬からは何も聞こえず~
なかなか市街地ではノイズが低い場所でも弱い局の入感は困難ですね。
小金井公園の良さを改めて感じました。
本日ES交信できたことで今年は1-12月すべての月でEs交信成立しました。
特に最近はほぼ毎日Esが出ているようでEs通年説が!!
昼は苦杯をなめておりましたので夜はWIRES Xのアメリカリンクで海外の方のQSOを聞いたり、時々
お声がけをしたり~すっかり40mや430FMは聞かなくなってしまいました(汗)
明日はWIRES Xパーフェクトマニュアルを読みながらCB WATCH&CQする予定です~
聞こえておりましたらお声がけ宜しくです。
WIRES X学んだら次はFT-8、いつになることやら~~
免許状が届きました。1.9がしっかりA1A->3MAになっております。
注目は別紙です。来年11月30日まで使用可能の文言が12月1日
以降、妨害を与えない場合に限るに変更されている!!
大きな一歩です!QP-7やQP-21が継続して使えます~
CBも同じですがこれで他局に妨害とかあり得ないですからね~(笑)

昨晩はずっとWIRES X アメリカンリンクで英語のやり取りを聞いておりました。
チャンスがあれば入ろうかと思いましたがNATIVE同士の話の中にはなかなか入っていけず...(-_-;)
でも大変勉強になりました。
さて本日は午前中、CU64さんが沖縄とコンタクトのリアル掲示板を見て11:00ごろ公園へ~
AK130さんと53/53できたと思いきやZA35さんであったようで...(-_-;)
(小金井市)
とうきょうTK205/稲城市みはらし緑地(ご無沙汰してました~)
かながわCE47/城山湖(毎度です~)
なかもずKS125/1相模原市陣馬山(お久しぶりです~)
しずおかDD23/裾野市富士二合目(二度目のコールは6エリアOPENお知らせするためでした..(-_-;)
くまもとIA52/荒尾市?(こちらは確実にEs交信成立!)
とうきょうLM502/日野市(RS交換後6エリアがバックに入ってしまいショートにて失礼しました~)
昨日と違って休日らしい各局の信号聞こえました。
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
その後12:00からの6mAM RCは難なくチェックイン。
夜はKTWR受信&TWEET,2mCW RCもチェックイン成功で無事パーフェクト。
また本日、ミスDJリクエストパレードでリクエストが読まれたとの事ヨコハマAE869さんから
ご報告いただきました!そしてAEさんから14時ごろ磯子区からお呼びいただいたのに交信ならず~聞こえていたのですが
残念~次回リベンジいたします!ありがとうございます!早速RADIKOで聞きました~~34:48に読まれました~真理さんサンクス♪
流行りのイカゲーム、ネットフリックスで一気見しました。
見始めの頃は債務者を集うとか橋渡とかカイジのぱくりが多い!と思いました。途中からは音楽、マスクするVIPの人々がスタンリーキューブリックの作品のパクリとも思いました。しかし最後にはサプライズがあり、話としてはまあまあでした。
特に1話だるまさんがころんだの人形の目つきが良い!

毎週土曜日は恒例のA1C OAM。本日は0エリアのKEY局でした。59+で入っていたので
凄いパイルでしたが比較的早くできました。
その後はお昼に公園に~寒いせいかCQ何度出してもなかなかコールバックなし。帰ろうとして東門の手間で
最後のCQを出したその瞬間、
(武蔵野市)
とちぎ4862/足利市大岩山(ご無沙汰してました~EBもハムフェアが今年も中止だったので2年以上できてません~)
何とか坊主回避。しかし土曜日のランチタイムでもオンエア局少な~
本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
久しぶりに高校生の教科書の副読地図本を見た。普段GWで繋がっている局との
距離を考えると意外に近かったり遠かったりと感慨深いものがあります。
良く行く堂平山は山々の入り口なのですね~

本日もランチタイムに公園へ~
(小金井市)
とうきょうMS25/立川市昭和記念公園(坊主回避、サンクスです!)
本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
先日お知らせしたA1C OAM 1000回記念のFBな手ぬぐいが本日届きました。
感謝です~m(__)m
WIRES Xで交信を始めましたがHAM LOGの入力方法が判らない。
QSLカードもどのように記載するのか?!そもそも交換する人はいるのか?
交信するとQRZ.COMで調べますがQSL VIA BUROという局もいる。
中には現在免許が切れているような局もいました!?
古いコールブックには記載あるのですが...?!
ところで昨日430FMで交信した局、WIRESの元管理者の方だったので根掘り葉掘り質問攻め、ゴメンナサイ!
結果、非常にクリアになりました。1時間も付き合っていただき感謝です~

本日は昼一で荻窪のつけ麺屋さんに行ってつけそばを食し、大急ぎで帰ってきて
公園へ~13時前は閑古鳥。
CQ誌でWIRES Xの記事を読みながら勉強、たまにCQ。スタンバイしていると...
(小金井市)
としまCQ56/池袋(突然入感!ファースト、コールからCQ出版の方?と想像してしまいました!!)
おきなわOS404(こちらも↑QSO後、呼んでいただきました~)
CBLはM88,IT404,CH101各局。
本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
ノードに常にアクセスできないストレス!
俄然PDNに興味が!!FT2Dか3Dか5Dほしくなりました~
丸長のつけそば。知る人ぞ知るつけ麺の原点。他の店のつけ麺とは
全く違う酸味のきいたピリ辛つゆの味、麺のゆで具合。
愚材もたくさん細かく入っているのです~

本日も晴天~
ランチタイムに公園へ~
(小金井市)
とうきょうLM502/立川市(坊主回避・連日のQSOありがとうございます!)
先日のA1C 1000回目記念OAMで13全KEY局と交信した局には
手ぬぐいが送られるそう~届きましたら公開しますね~
秋も深まりまっ黄黄の小金井公園~枯れ葉の絨毯も美しい~

昨日は雨でデビューなし~( ;∀;)
本日はランチタイムに公園へ~
公園は人々で賑わっておりました。
(小金井市)
かながわCE47/城山湖(毎度です~)
とうきょうLM502/日野市(日々信号が強くなっていませんか~?!)
さいたまDF68/府中市武蔵野公園(マラソンの途中とか??ファーストはさいたま市でしたね~)
とうきょうBS73/所沢市狭山湖畔(セカンドQSO)
にいがたAA462/1堂平剣が峰(堂平からは3年以上前に特小でQSOいただいてました~)
本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m
11/1申請したアマの変更届、22日付けで審査終了となっておりました。丁度ぴったり3週間!
SASE出さないと...!でももう受理されたのでリグ使ってよいのかな??
小学生の頃、短波放送を聞けないときは中波で海外局を聞いた。
北京放送、モスクワ放送、KBS,HLDAが聞けました。
北京放送には3度ほど受信報告書を送り、写真のベリカードを得ました。
毎回パンダとかの切り絵が入っていた記憶が!
放送の内容はやたら毛沢東主席が..とか周恩来が...鄧小平がとか。
何といってもISの東方紅の音色は美しかったです。

本日はレイトランチで公園へ~
(小金井市)
としまYS81/北区荒川河川敷岩淵水門(お久しぶりです~)
よこはまMM21/墨田区(お久しぶりです、こちら前回は佃からでしたか)
ねやがわCZ18/1墨田区(毎度で~す、やっぱり強い~~~)
さて日曜日のタスクは、6mAM RCから、筑波山子授けからの電波は簡単に受信でき無事チェックイン!
その後KTWR受信&TWEET,〆は2mCW RC無事チェックインで今週もパーフェクト!
各局様、本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
JAの局免許を持っている人はアメリカでは運用できます。
W6/JX1XXXのようなコールサインで。以前は写真のようなライセンスを事前取得して
運用しましたが今はいらなくなったみたいです。なんと寛大な国。
逆にアメリカの人が日本で運用するにはJAの
局免許をとらなければならず...これって不公平だと思うのですが....