無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
さいたまUG100 簡易無線運用記 (2025/2/3 9:36:13)
現在データベースには 1096 件のデータが登録されています。
本日は朝雨でしたが9時くらいには上がったので公園に乗り込み?ました。
(武蔵野市)
ながさきTB209/島原市(少しご無沙汰~)
やまぐちWM201/光市(毎度です~)
いずみF77(ファースト)
かごしまMH37/薩摩川内市宮里公園(毎度です~)
いわてB73/2四日市港(本日は運用地明かされる~庭からでしたね~
きんきAC577(ファースト)
ひょうご3946(ファースト)
わかやまSK747(ファースト)
しりべしCB49/余市町(毎度です~)
こうべTA150/神戸市垂水(お久しぶりです~)
ふくしまH82(ファースト)
いながわHK630(ファースト)
みやぎNE410/仙台市宮城野区(毎度です~)
しまねMS228(毎度です~)
あおもりCC39/八戸(混信の中しっかり聞いていただき感謝です~)
あおもりGK828(こちらもいつもしっかり聞いていただいております~)
(小金井市)
そらちYS570/南幌町(お手数おかけしました~)
みやざきCB001/国富町(毎度です~)
やまぐちSV221/周南市大島大原海岸(この後ずっと聞こえておりました~)
やまぐちSH33/下関市自宅ベランダ(一度はフェードアウトしましたが、二度目でしっかり交信!)
とかちST617/池田町利別川堤防(アクティブですね!)
いしかりRS303(ファースト)
よこはまMK71/8小樽市(ずっと狙ってましたがついに交信できました~)
さっぽろMJ11/札幌市東区仕事場P(毎度です~)
いわてIW123/岩泉(地獄耳局!)
で13時になったので一旦撤退~
夕方にまた公園へ~
(小金井市)
みなみたまFN533/城山湖(お久しぶりです~)
(武蔵野市)
かごしまRY415/枕崎市(毎度です~)
かごしまSS167(少しご無沙汰~)
くまもとIA52/荒尾市?(毎度です~)
みやざきCB001/国富町西部山沿い(本日2度目でしたが今回は武蔵野市からお声がけしました~)
かごしまBB747(ご無沙汰してました~)
という事で昨日あまり近距離の時間出れなかったのでリベンジ成功という感じでした~
平日でも変わらず、全国の皆様と繋がりました~あらためて本日は各局様ありがとうございましたm(__)m
先日くまもとさんのコレクション拝見いたしましたが、当局の鉄人コレクションはこれです!!
実際、アニメはほとんど見ませんでした(少し世代が早い、復刻の時は遅かったです~)
少し上の先輩は以前35万円位する模型を買っておりました~(-_-;)
これも作者は先日ご紹介した伊賀の影丸と同じ横山光輝でしたよね~
彼は魔法使いサリーとか守備範囲広い~
しかしロボット物は少年時代、多かったですね、ちょっと思い出すだけでもジャイアントロボ、キャプテンウルトラ、ゲッターロボ、
マジンガーZ,宇宙家族ロビンソンにも出てましたね~アトムもそうか~ジェッターとか009とかにもたくさん出てきたような記憶が..
本日も朝練から~
(小金井市)
おきなわZA35/座間味島(少しご無沙汰でした~)
そらちAA246/石狩市(毎度です~掲示板にありませんでしたが幻QSO??)
高速運用で撤退~
所用で公園行けずもアマ機でEs近距離、中距離爆発を受信、
一瞬のスキを狙って
(西東京市)
いわてB73/3(S5のノイズを超えて入感!)
きょうとGT260(こちらもノイズ超え!お久しぶりです~)
でその後は夕方45分だけQRV許されました~
(小金井市)
とっとりAJ683(毎度です~)
ひろしまBW48(お久しぶりです~)
やまぐちST702(UGさんと言われてうれしかったです!!)
やまぐちSH33(毎度です~)
やまぐちLX16(毎度です~)
ひろしまGT510(ファースト)
やまぐちAF51(セカンド!)
いわくにAA262(毎度です~)
くまもとHR787(毎度です~)
ひろしまMS38(お久しぶりです~)
かごしまMT21(少しご無沙汰でした~)
まだまだたくさんの局が聞こえておりましたが、残念ながら涙の撤退~( ;∀;)
夜はKTWR受信&TWEET,6mAM RC KEY局、良く聞こえず、2mCW RCにチェックイン!
今週は三冠王にとどまりました~
本日も各局様、ありがとうございました。
先日、不気味なケムール人をご紹介しましたが、今回はカネゴン!
毎日3520円食べ続けないと死んでしまうという面白い怪獣~
守銭奴の子供が変身しました。
ウルトラQで一番人気だという。ウルトラQも全話一気見したいものです。
本日は土曜日。という事でA1C OAMからのスタート7時過ぎに40m聞くとすでに7MHz帯で
2エリアのKEY局が聞こえましたので2コールでチェックイン成功~♪
さて、次はCB,掲示板にはすでに6エリアとの交信があったのでいつもの様に公園に行くも静か!
うっすら沖縄局がたまに聞こえるがコールバックなし、ローカルのアマの方からお声がけいただき
運用はお終い~ちなみにそのロコの局は以前430や1200で交信したことがあり、すでに公園で
CBやっているのでお声がけくださいとか言ってましたのでそれが実現した形。もっぱら最近は
FT8をなさっているそうです~で結局坊主~その後は自宅でオリンピック局や8J、N局等を
JAクラスターで探しては呼んで遊んでました~
ランチタイムはレイトランチで14時30分ごろ公園へ~やはりDXは聞こえず~
(小金井市)
いたばしAY621/さいたま市西区(坊主回避!サンクスです)
よこはまLS45/横浜市緑区)ファースト)
さいたまEP227/川口市荒川市河川敷(221と呼んでしまったり掲示板にとうきょうと書いてしまったりm(__)m
かながわAA281/城山湖(いつも小金井-城山 ホットラインありがとうございます!)
以上、久しぶりにGW QSO楽しめましたので負け惜しみでなく本当に良かったです~
夕方は17時43分に今日はEsなしかなと思いながら公園入り~
(武蔵野市)
そらちSK11
さっぽろMJ11/札幌市東区仕事場P
さっぽろHL403(ファースト)
やまぐちFD402(お久しぶりです~)
しりべしAA160(ファースト)
やまぐちSH33(毎度です~)
くまもとHR787/熊本市(毎度です~)
やまぐちLX16(毎度です~)
やまぐちST702(お声がけありがとうございます!)
かごしまRY415/枕崎市(毎度です~)
くまもとIA52/荒尾市?(毎度です~)
くまもtDH304/熊本市南関町(毎度です~)
しりべしCB49/余市町(聞こえたり消えたりしてましたがついに交信成立!)
あおもりAM624(行けてますよね~??)
そらちYS570/南幌町(大トリはやはり大御所局!)
当初の不安もすぐに吹っ飛びました!\(^o^)/ 各局様、本日はFB QSOありがとうございましたm(__)m
スーパーカーと呼べるかは微妙ですが、小学生時代スーパーカー
ブームの時、近くのお兄さんが乗っていた240Zdemo432でもない
フェアレディZ 2by2が止まっているのを見てかっこいいなあ~と羨望のまなざしてみておりました。
ロングノーズ、フロントライト、まさにスポーツカーという感じでした~
そのころはベンツもない、BMもない、ポルシェなんてどんどもない~♪という時代でしたね~
毎日学校帰りに駐車場に止めてあるその車を眺めては観察してました~
色もこんなあずき色でした~
あと近くに止めてあった車で思い出すのはムスタングマッハ1とカマロくらいかな~
本日はかねてから予告のあったJA1ZI小池OTがお誕生日と開局60周年を兼ねてのONAIRが
あるというので7MHz帯を聞くと早速聞こえましたのでコール~一回でピックアップして頂けました。
おめでとうございますとご挨拶。
その後11m掲示板に投稿もありませんでしたが朝練に~一瞬53位でIAさんのような声が聞こえたので
お呼びしましたが、コールバックなし、その後相手方は聞こえませんでしたがTCさんが交信しておりましたが
こちらには全く入感なし、クリティカルなロケの違い感じました~坊主回避のためお声がけ~
(武蔵野市)
かわさきTC767/多摩市(取り敢えず坊主回避できました~)
その後TCさんは撤退、スマホでネット見ながらワッチしているとVX局が~
武蔵野市から交信しましたがどうやらUG105と取られた様子~
改めて沖縄スポットに移動して
(小金井市)
うらそえVX124(久しぶりにありがとうございました~今度はフルコピーいただけました!)
という事で撤退、日中は川越線と八高線の乗り鉄を楽しんできました。飯能近辺では
雨季という事もあり草木が生い茂っていて電車に当たる感じです~
さながらディスに―ランドのジャングルの中を走る列車の様でした。
とても貴重な体験ができました~m(__)m
その後、コスコに行って帰ってイブニングは公園へ~
(武蔵野市)
そらちYS50/南幌町(北がきました~)
(小金井市)
いしかりAD416/小樽市銭函(毎度です~)
そらちAA246/石狩市(毎度です~)
しりべしCB49/余市町(きた~千両役者!)
さっぽろMJ11/札幌市東区仕事場P(これで重鎮揃いました~)
聞こえてできなかったのはG73さんだけでした~次回よろしくです。
本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m
ウルトラマンのハヤタは科学特捜隊に属している。
科学特捜隊の戦闘攻撃機がこのジェットビートルだ。
流星のマークがかっこ良い!
ぼ~くらは科学特捜隊~♫
本日は朝昼晩一局さんずつ~
あさ~
(武蔵野市)
おきなわYC228(昨日のリベンジ成功!)
DG58さんはさいたままで取ってもらいM5いただきましたが~次回リベンジ!
ひる~
(武蔵野市)
くまもとIA52(レイトランチ何も聞こえないのでCQ出したところお声がけいただきました!)
よる~
(小金井市)
やまぐちFS703(最後のワンチャン~ゲット!)
ST702さんも聞こえておりましたが届かずでした~
各局様、本日もありがとうございましたm(__)m
僕の少年時代は忍者がブームでした~赤影、忍者部隊月光、サスケ、
その他たくさんありましたね~ハットリくんやピュンピュン丸とかも..
とりわけ好きだったのがこの伊賀の影丸。何となく伊賀は正義みたいな
イメージがありました~サスケは甲賀でしたが...
横山光輝のこの作品はほとんど読みましたがほぼほぼ忘れてます。
これは漫画で一気読みしたいですね~写真のバックにある木の葉
に関する術が十八番でした~
本日も朝練から~
(武蔵野市)
おきなわYB75(久しぶりの沖縄局~)
とかちST617(毎度です~)
かごしまRY415/枕崎市(3日連続!アクティブですね~夕方もずっと聞こえてました~)
ここで朝練終了~おきなわYC228さんにもコール取ってもらえましたがRSは伝わらなかった模様(BY沖縄掲示板)
ランチタイム
(武蔵野市)
やまぐちWM201/光市(いきなりきました~)
かまがりAA793/呉市倉橋町(すっとはいってきました)
ひょうごOS23(何と中距離が~)
とっとりAJ683/米子市夜見海岸(4エリアの重鎮局~)
やまぐちSH33/下関市自宅ベランダ(さくっとQSO、超効率良いです~)
おかやまCSI56/岡山市東区九蟠港(ファースト)
30分ほどの運用でした~
そしてイブニング
(武蔵野市)
やまぐちLX16(同じCHに2局DXがいてLXさんの方がS弱いのに交信できてしまう!?不思議~(笑)
(小金井市)
くまもとDX55(今日もQRPppには程遠い感じでした)
イブニングは最近不調です、ローカル局が次々ピックアップされていく中取り残され...( ;∀;)
特にイブニングは伝播の移り変わりが早かったです~その中でもRYさんやCBさんは比較的安定して
入っておりましたが交信ならず~( ;∀;)
本日も、各局様FB QSOありがとうございました!
今日はスーパージェッターの話、主人公のジェッターは未来のタイムパトロール、ジャガーを追って
途中で衝突して現代に来る。タイムマシンが故障して未来に帰れなくなる。
はっきり言って再放送を一部見ただけです。それでもその素晴らしい内容は目に焼き付いてます。
52話もあるそうですが、いつか一気に見てみたい~
何といっても流星号のかっこよさ~愛くるしく車体が曲がったり、海にはいったり。2021年でもまだこんな機能の
乗り物はありませんね~(タイムマシン機能は論外としても~)
今井のプラモデルとかも売ってましたね~写真は大人になって入手したミニチュアです。
本日も朝練から~当初坊主的でしたがローカルさんにお声がけいただいてから
急に開けました~
(武蔵野市)
かわさきTC767/多摩市(この後10分で下記の方々と交信~♪)
みやざきCB001/国富町(毎度です~)
かごしまMH37(毎度です~2日ぶり~)
かごしまRY415/枕崎市(3日連続~)
そしてランチタイムは静かでしたが、坊主回避できたその局とは!!
(武蔵野市)
しりべしCB49/余市町(やっぱりこの局!CQに応答していただきました~)
イブニングは誰もいない感じでしたがちょっとスーパーに買い物に行って戻ると...中距離出てました~!!(-_-;)
(小金井市)
あおもりAM624
つばめTK113/0(ファースト)
みやぎAB137(ファースト)
あおもりGK828(毎度です~)
とうきょうAD88/岩手県山田町
みやぎNE410/仙台市宮城野区(最近、掲示板でなかなかつながらないなと思っておりましたが今日繋がりました~)
上記、僅か15分くらいの間賑わいましたが、その後、ぴたりと聞こえなくなりました~MC36さんのCQが一瞬聞こえましたがNEVER COMEBACKで撤退決定~
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
TOYOTA 2000GT(ピンボケですが~)これは1/72くらいのミニミニチュア。
この車を知ったのは’サーキットの狼’でニッキーラウダのようなピーターソンが
運転していました。外車に傾倒している吹雪や早瀬に(ユーたち、日本にも名車あります~)
みたいな事言って、なるほどと思ったものです。中学生の時は1/24のプラモも作成しました。
ロングノーズのスタイリッシュなこの車、たしかYAMAHAが関与してましたよね~俳優の唐沢寿明も愛している車だったと思います。
数年前、国産名車コレクションという1/24のシリーズの創刊号の付録だったので1299円くらいで販売したところ
マニアが殺到し即完売に~僕も本屋で見て、ドアが開くとかいいなとふと思っていたのですが、今度買おうかな
くらいにしか考えたのが失敗!後の祭り!まあ模型は何十種類も出ておりますが.....
本日も朝練から~
少し遅れて到着、しばらく何も聞こえませんでしたが7:47ごろにやっと..
(武蔵野市)
かごしまRY415/枕崎市(連日ありがとうございます)
みやざきAl101/山崎一ッ葉海岸(連日ありがとうございます)
いわてB73/余市町(連日ありがとうございます)
かごしまIA52/荒尾市?(連日ありがとうございます)
8:10に撤退~
ランチタイムは所用で吉祥寺に行きお休み。
イブニングは18:25公園入り~北海道祭り~
(武蔵野市)
さっぽろMJ11/札幌市東区仕事場P(2日ぶり~)
いしかりAD416/小樽市銭函(連日ありがとうございます)
かみかわEF35(お久しぶりです~)
いしかりRS303(ファースト)
よこはまGA422/8釧路港(毎度です~)
さっぽろTA230(連日ありがとうございます~)
そらちSK11(5/30以来セカンドQSOサンクス!)
そらちYS570/南幌町(毎日ありがとうございます~)
ここまで17分でQSOしましたがその後、1CHでAD521さん30分以上お呼びしてましたが
コールバックなし(-_-;)撤退~
本日も各局様、FB QSOありがとうございました~♪ m(__)m
モノマガジンの最新号はミニチュア特集!
今とてもブームだという。
先日、しゃべくりTVでも山本美月さんがガチャ好きと言っておりましたが、
日本人はやはりミニチュア好き?僕もいつもご紹介しているように
気になるミニチュアはゲットしてコレクションしております~
以前は出るまで何回もガチャガチャしてましたが、時間とストレスの無駄(もっともその
スリルがたまらないという人も多いので何とも言えませんが)なのでヤフオクで買う事も多いです~
これからもコレクションご紹介していきますね~
本日は朝練から~7:31-8:22
(武蔵野市)
とかちST617(本当にアクティブ!)
いわてB73(皆さんうにうにっていってますが??!!)
しりべしCB49/余市町(毎度です~)
さっぽろTA230(こちらもアクティブ~)
かごしまRY415/枕崎市(毎度です~)
あおもりCC39/八戸市(混戦の中でも聞こえる~)
みやざきAL101/宮崎県児湯郡新富町新富漁港(すぐ拾っていただきました~)
そらちYS570/南幌町(雌雄揃いました~)
あおもりGG104(少しお久しぶりです~)
いしかりAA416/小樽市(毎度です~)
10局やったところで撤退~ランチタイムは雨で自宅待機~
夕方雨が止んだので18:03-19:08
(武蔵野市)
くまもとHR787/熊本港(強い~)
かごしまMT28(毎度です~)
やまぐちYN807/光市(お呼びいただきサンクス!)
ふくおかQK327(ファースト)
やまぐちSH33/下関市自宅ベランダ(こちらも力強い信号でした~)
やまぐちLX16(一言BLOGコメ感謝~)
(小金井市)
みやざきCB001/国富町(強いです~)
くまもとIA52/荒尾市?(激しいQSBありました~)
さがHI39/佐賀市公園(先日はファースト佐賀いただきました~)
やまぐちAA123(ご無沙汰しておりました~)
とうきょうMT106(大トリお声がけサンクスです~小金井公園でお待ちしております~)
夜は6mAM RC 一番初めにピックアップされました~
続いてKTWR受信、59+30dB!早速TWEET.最後は2mCW RCも無事チェックイン成功。
今週もタスクはパーフェクト!
本日も各局様、FB QSOありがとうございました。来週も良い週をお迎えください!!
少し前に進撃の巨人の漫画が終了しました。
僕はアニメで最初の方だけみました~続きはなかなか時間がなくて
見れません。もうNETFLEXで見れるのかな~?!
人気のキャラ、リバイとミカサ(おまけで巨人)のフィギュアは当時UFOクレーンで取りました。
この二人兄弟という噂をちらっと聞きました。楽しみだな~
因みにスピンオフの進撃の巨人中学校というのも見たことあります~(笑)
本日は朝7時台にA1CのOAM 5エリアのKEY局が聞こえたのでスムーズチェックイン、
安心して朝練、公園へ~
(武蔵野市)
おおいたTN24/杵築市海岸(毎度です~)
やまぐちSH33/下関市自宅ベランダ(本日もお呼び出しありがとうございます~)
以上15分で撤退~帰宅するともう一局のA1C OAM OP(0エリア)が聞こえていたので
暫く読んでいましたが急にCL!残念!でもすでに1局やったので良しとします!
ランチタイムは13時過ぎに公園へ~
(武蔵野市)
かながわCE47/2 富士山五合目須走口(本日は珍しい2エリアからお繋ぎいただき感謝!)
とうきょうLM502/立川(毎度です~)
でEsもなかったので10分で撤退~
イブニング!昨日は近距離凄かったですが、本日は北~
(武蔵野市)
いわてIW123/岩泉(本日もい~わ~て~の声が良く聞こえました~)
いわてB73(本日も移動地不明、ずばり北海道?)
とかちST617/池田町利別川堤防(毎度です~)
そらちYS570/南幌町(お声がけありがとうございます~)
そらちHD628(お久しぶりです~)
さっぽろTA230(毎度です~)
くしろG73/浜中町(こちらがパイルで一番ハードでした~)
以上、本日もFB QSO各局様ありがとうございましたm(__)m
イブニング(6時ごろ)でもこの明るさ~@小金井公園