無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
さいたまUG100 簡易無線運用記 (2025/2/3 9:36:13)
現在データベースには 1096 件のデータが登録されています。
朝起きるとVR2BLEE IGORさんからメールが来ていてブルースりーのアワード送っていただけるそうです~
本日は朝練から参加~
(武蔵野市)
そらちYS570/南幌町(朝早くからサンクスです~)
おきなわZA35/座間味島(この公園では沖縄は朝が良いです~)
高速運用で帰宅~
ランチタイムにも公園行きましたが坊主~
イブニングは17時ごろデビュー
(武蔵野市)
れぶんQA9/礼文島(いつもありがとうございます)
さっぽろMJ11/札幌市東区仕事場P(毎度です~)
(小金井市)
かみかわEF35(長く安定していましたが対全国の様で~(-_-;)
その他G73,CB49,AA316局等聞こえましたが早くて呼応できず~撤退
その後南も開けたようです~( ;∀;)
22時現在も005は鹿児島局が59+20dBで入感中~
本日も各局様、ありがとうございました。m(__)m
青春映画のアメリカングラフィティ~高校時代に名画座で見てはまりました。
当時は原宿では竹の子族とローラー族が表参道を二分しておりました。
僕はロックンロール派でした~映画では流れる曲は50-60’s。
ビーチボーイズをださいとか言っているシーンがありました~ジョンミルナー(ポールルマット)
はこの32年フォードデュースクーペに乗って町をクルージング、街中のレースでは負け知らず。喧嘩も強いお兄さん。
でもなぜか優等生のカート(リチャードドレイファス)やスティーブ(ロン・ハワード)と仲が良い~。
雑誌40年代男の最新号でも紹介されてました~
これはレベルのモデルですが1/18マテル社のモデルも鶴瀬の実家にあります~
80年代はレプリカが中古車のナカジマ自動車で販売されておりました~
ジョンミルナーの白いTシャツにジーンズ、キャメルのたばこは当時皆、真似しました~
本日の朝は掲示板情報がなかったので朝練はなし~
ランチタイムには公園へ~
(小金井市)
とうきょうMS25/立川市高松駅そば公園(坊主回避のお声がけ~)
さいたまGB940/堂平剣が峰(前回と同じ剣が峰からサンクス!)
という事でショートで撤退、その後は20時過ぎに掲示板で北海道オープン情報ありましたので
公園へGO!着いたのが20時30分では遅すぎました~何も聞こえず坊主!
本日は久しぶりにEs QSOありませんでした~
各局様、ありがとうございましたm(__)m
1990年代初頭、SWATCHが大ブームになりました。
MONOマガジンやBEGINがこぞって特集を組み~
僕も朝早くから並んでゲット!ダイバータイプやクロノグラフモデルが
大人気!極めつけはこれ!サムフランシスのアート時計!
抽選で当たりました。その後SWATCHはビニルの劣化が激しいのと
メカニカルな修理ができないので人気は衰えていきました~
本日は朝練のみ~
(武蔵野市)
くまもとIA52(毎度です~)
おおいたTN24/杵築市海岸?(連日ありがとうございます~)
みやざきAL101/宮崎県児湯郡新富町新富漁港(連日ありがとうございます~)
くまもとHR787/熊本市(毎度です~)
みやざきCB001/国富町西部山沿い(毎度です~)
みやざきST204(毎度です~)
くまもとDH304(先日は動画ありがとうございました!)
いわてB73/黒潮町(連日ありがとうございます~)
かごしまMT28(毎度です~)
かごしまRY415/指宿市(毎度です=)
かごしまMT21(少しご無沙汰でした~)
しりべしCB49/余市町(やっぱり北海道と言えばCBさん!)
ひろしまKT523/広島市(ファースト)
(小金井市)
いわてIW123/岩泉(混信の中でもしっかり聞いていただいている耳のよさ!)
やまぐちST702/光市(毎度です~)
やまぐちAF51/山口市(ファースト)
おかやまAB33/倉敷市(今日は特に強かったです~)
かがわMC36/丸亀市(あせってまだ前の方と交信中からお呼びしてすみませんでしたm(__)m
やまぐちSH33/下関市自宅ベランダ(あうんの呼吸の交信でした~)
やまぐちTS118(毎度です~)
家に帰るとTN24さんがHONG KONGのBRUCE LEE記念局と6mCWで交信とのツイ-トをアップされていて~
すでに40mCWでは交信してましたが、早速6m聞くとその周波数でSSBで出ておりましたので呼ぶと一発コールバック!
これでアワードが申請できます~先月のCQ誌をみるとQSL,記念切手、アワードで手数料6ドルとの事~TN24さんサンクスです!
その後、6mを覗いてみると沖縄局が数局~こちらはいくら呼んでもコールバックなし( ;∀;)
相手は全国みたいなので途中であきらめました~
その後は都心に買い物のため外出して21時少し前に帰宅。
6mAM RCチェックイン、KTWR VX-2で受信&TWEET、最後は2mCW RC参加して今週もタスクはパーフェクト!
ところで昨日U42さんがトリオのTR-1300ヤフオクに出ていて懐かしいとのTWEETがありましたが、僕はIC-502でした
のような話を致しました。そういえば先月のCQ誌の付録でTR-1300+7エレ八木で米国と交信したという記事がありました...
多分サイクルのピークとかだと思います。僕が熱心にやっていた1976-77年ごろはたしか低迷期で確かにマルチホップのEsが
ホットな話題になっていたころでした。いまだ6mで北米と交信したことありませんが、次のサイクルピークの時は狙ってみようかな~勿論FT8でなく...
このフィギュア、かの有名なアーティスト村上隆氏のもの。
MISS KO2 等身大であれば5800万円もの金額がクリスティーズで
ついたこともある有名な作品。2003年くらいに食玩として海洋堂が製作、発売され話題となった。
庶民にもアートを!見たいなことを言っていたと思う。とても感動した。
彼のアトリエはまだ新座にあるのかな?
各局様 朝練お相手ありがとうございました~
土曜の朝はA1CLUBのOAMから~7時から聞きましたがまだ80mBAND~
すでに掲示板は盛り上がっているのに!!はやく40mに上がってこい!!
8時ごろやっと40m開始!KEY局は2エリアの局ですぐ交信できました~
で9時近くになって公園入り~
(武蔵野市)
あばしりE7/北見市(毎度~)
,かみかわF62/旭川市(お久しぶりです~)
しりべしCB49/余市町(毎度です~)
とかちF48/帯広市札内川河川敷(ファースト)
さっぽろMJ11/札幌市東区仕事場P(毎度です~CB49さんとYS570さんとMJ11さんを三大北海道局と思ってます)
あばしりKC223(ファースト)
とかちST617/池田町利別川堤防(毎度です~)
かごしまSS167(お久しぶりです~)
とかちDM260/帯広市(ファースト)
おおいたTN24/杵築市海岸?(BLOGのこと言っていただけました~)
さっぽろAM39/札幌市(お久しぶりです~)
ひょうごOS23(お久しぶりです~)
かごしまMT28(毎度です~)
かごしまAK56(毎度です~)
(小金井市)
みやざきCB001/国富町西部山沿い(毎度です~)
やまぐちSV221/大島大原海岸(毎度です~)
いわてB73(神様は本日も移動地が不明?!でした~)
そらちYS570/南幌町(いつも絶妙に呼んでいただき感謝です)
しまねOH219(毎度です~)
ひょうごTT314/たつの市揖西町 畑の中(5/4以来~)
やまぐちLX16(毎度です~)
ふくおかTO723(お久しぶりです~)
,かまがりAA793(毎度です~)
やまぐちKT244/光市島田川河口(お久しぶりです~)
とっとりAJ683(毎度です~)
やまぐちSH33/下関市自宅ベランダ(つい他局コール中お呼びしてしまいました~)
やまぐちST702/光市(毎度です~)
きんきAZ627/丹波篠山市(5/20以来~)
やまぐちYN807/光市(お久しぶりです~)
ながさきTB209(毎度です~)
かがわMC36/丸亀市(毎度です~)
やまぐちTN420/岩国市(ファースト)
という事で終わってみればイベントデイ並みのQSO数!しかも全部Es!
これでも自宅に戻って所用をしたり、三鷹まで散髪に行ったりしてました。
最近は一日中Esが出ています~夕方帰る際もまだ電離層は活発で、後ろ髪ひかれましたが断腸の思いで撤退しました~
はっきり言ってずっといたら死んでしまいそう~
本日は雨はOKでしたが、初蚊(シーズン初めて蚊にさされること)でした~
各局様、本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
不気味な宇宙人と言えばウルトラQのケムール人。ウルトラQは小さい頃みたが、
子ども心に怖いが見たい~という好奇心を刺激する素晴らしい特撮TV番組でした。
幽霊の女の子の話や人間をミニ化する計画の話など良く覚えている。
素晴らしい発想、科学的な映像シリーズをもう一度見てみたい~
この不気味なケムール人、走り方がまた不気味なのだ~
真似したことあります(笑)。
本日も朝練から~ちょこっと
(武蔵野市)
とうきょうMS25/立川市(ご挨拶のみ~)
おきなわZA35/座間味島(連日ありがとうございます!)
僅か5分ほどで撤退~ランチタイムは20分ほど
(小金井市)
ふくおかNX47(ファースト)
くまもとHR787/熊本市(毎度です~)
やまぐちLX16(毎度です~)
かまがりAA793/東広島市・大芝島(珍しい場所から~)
かがわMC36/丸亀市(毎度です~)
そして満を持してイブニング!また20分ほど~
(小金井市)
くまもとIA52(毎度です~)
おかやまBG37/6(11日ぶり~)
くまもとRA63(お久しぶりです~)
みやざきCB001/国富町自宅ひさし下(毎度です~)
天気は良くなかったですが、一日中いつ行ってもお相手がいるFBな運用日和でした~
本日も各局様、ありがとうございましたm(__)m
昨日お話した宇宙人を連行するFBIのフィギュア!
不気味すぎる!
しかしこんなものまで食玩のおまけにしてしまう日本のギーク文化!
素晴らしい~!!
本日も朝練から~とはいっても一局やって即撤退~
(武蔵野市)
おきなわZA35/座間味島(久しぶりの沖縄~)
そしてランチタイムも10分ほどの運用~
(小金井市)
みやざきAL101/宮崎県児湯郡新富町新富漁港(いつもと違い場所からでしたか?)
かがわMC36/丸亀市(毎度です~)
さて、腰を落ち着けて運用!と意気込んで登場したイブニングは16時50分に現地入りすると大混戦になっておりました~
(小金井市)
くまもとIA52(雨が大変そうでした~)
みやざきCB001/国富町(安定して入感しておりました~)
おかやまAB33/岡山市南区児島湾締切堤防(こちらも安定して長時間入感)
おおさかSC500/東大阪市(お久しぶりです~)
やまぐちSH33/下関市自宅ベランダ(いつも地獄耳感謝です~)
わかやまTW25/橋本市(ご無沙汰です~)
いわてB73/四日市?(神様聖地から~)
きょうとKH618/大山崎(お久しぶりです~UG110とコピーされましたでしょうか?)
おおさかTK27(ファースト)
きんきAZ627/伊丹市橋の下(今シーズンもよろしくです)
走馬灯のように次から次へと新しい局が聞こえておりましたが雨足強く、SR-01の事が心配になり
泣く泣くここで撤退~50分だけの夢の運用タイムでした~
本日も各局様 FB QSOありがとうございましたm(__)m
小学生の時は世界ミステリー本みたいのが定番でした~
雪男、ビックフット、ネッシー、ピラミッド、バミューダトライアングル、ナスカの地上絵、宇宙人、UFO??
UFOといえば定番はこのアダムスキー型。TVでもUFO番組は風物詩でしたね~1971年の夏私とジェミーは公園で散歩していると..
とか始まって...タララ~ララ、タララ~♫♪ 科学少年には刺激的でした!今でも目に焼き付いているのはFBIが連行する小さな宇宙人とか大きな眼をした大きな宇宙人とか..このアダムスキー型UFO’謎の彼女X’というアニメで主人公の卜部さんがアクセサリーとしてかばんにつけておりました~
本日朝練は雨で中止~
ランチタイムも雨で中止~
やはり運用できる東屋のない小金井公園は雨だとSR-01運用はきつい~です( ;∀;)。
夕方晴れましたが所用で19時から30分だけ公園へ~
(小金井市)
いしかりAD416(何とか本日初QSO~)
そらちYS570(きた~北海道の飛車?)
(武蔵野市)
しりべしCB49/余市町(こちらもきた~北海道の角?)
九州局等も聞こえたので呼びましたが、CB来ず~
しかし坊主回避できたので良しとします~
本日も各局様、ありがとうございましたm(__)m
5/18の交信を録画して頂けました~当局1:37から登場~
声が似ていると噂のF886局は5:07より~やっぱり似てるなあ~
SPECIAL THANKS TO DH304さん!
ご存じ86。小学生時代に呼んだ漫画、サーキットの狼、まさにスーパーカーブーム真っ只中!
イニシャルDはアニメで観ました。ゲーセンで遊んだこともあります~
いまでもよく見ますね~この86.色もこのカラーリング。
流石に藤原とうふ店までは入れてませんが~写真はこう見えてもラジコン(27MHz帯ではありません~)
アンテナもモービルハムみたいですね。
本日も朝一で公園へ~
(小金井市)
みやざきAL101/塩路一ッ葉海岸(連日ありがとうございます~)
くまもとDH304/大牟田市世界遺産三池港(素晴らしい場所からだったのですね~)
あおもりCC39/八戸(毎度です~)
ならSX65/高市郡(お久しぶりです~)
ふくしまTT244/4広島市(お久しぶりです~)
おおいたTN24/杵築市海岸?(毎度です~)
かがわMC36/丸亀市(毎度です~)
くまもとDX55(毎度です~)
しりべしCB49/余市町(本日唯一の北海道局~)
いわてIW123/岩泉(毎度です~)
あさくちBB434/浅口市(お久しぶりです~)
あきたSS229/秋田市(お久しぶりです~)
やまぐちWM201/光市島田川河口(お久しぶりで~す)
みやざきCB001/国富町(毎度です~)
みやぎIT03(お久しぶりです~)
ここまで約36分、なかなか良いレート(コンテストじゃないから?!)~で撤退。
ランチタイムはGWのみ、途中AB33さんの声がちらっと5CHで聞こえましたが~
(小金井市)
ちばTM71/千葉市(GW~)
おおたY16/舎人公園(われら公園同盟~)
本日も各局様、エキサイティングなQSOありがとうございました~
ルパンネタは昨日でお終い~さてこの車は何でしょう?
実在しないから難しいですよね。
正解は満スペシャル~巨人の星で不良少年時代に花形満が
乗っていた車です。後にミツルハナガタ2000なんてのもありましたが
そちらのほうが断然かっこよかったですね~
花形満はスポーツカー等を製造する花形モータースの御曹司、伴宙太はトラック等を
製造する伴自動車工業の御曹司という設定も面白かったですね~
最近のプロパゲーションは朝にEsが必ず出るという事が定石となっております。
ということで本日も早起きをして7:15には公園入り~
昨晩も夜遅くまで005でCBが聞こえておりましたし、朝も賑わっておりましたので当然、
(武蔵野市)
おおいたTN24/杵築市海岸?(お仕事前との事!)
みやざきAL101/宮崎市一ッ葉海岸(ワンノーワン、ワンノーワンという声が響いてました~)
みやざきCB001/国富町(安定したトーク~)
くまもとIA52(土砂降りINFOいただきました。落ち着いたお声はAJさんに似ている気が!!)
という事で15分くらいでスピード撤退~
ランチタイムまた公園へ~あれ静か!?
(武蔵野市)
さっぽろMJ11/札幌市東区仕事場P(厳しそうでした~ノイズ高い?)
坊主回避したので撤退~
いざ夕方と再度公園に乗り込んだものの、静かAGAIN!
8CHでVXさんを呼んでいるCHさんが聞こえました。
こちらにも聞こえたり、聞こえなかったり...大阪の局と交信している模様~時々53とか
部分的に聞こえてきます。交信終わったと思われるところでコールしますがバックなし~( ;∀;)
そのうちKC736さんのコールが聞こえたので呼びますがやはりコールバックなし~
入園30分後くらいに!
(小金井市)
おきなわZA35/座間味島(最後はこの局!)
という事で坊主回避の撤退~
本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m
やはりルパン三世と言えばこれかな~カリオストロの城で有名ですが
ファーストシリーズでも後半運転してました~
不二子ちゃんもそうですがミニクーパーとか2CVとか小さい庶民的車に乗っているのが良いですね~
SSKとは対極ですが...チンクチェント、FIAT500いろいろな呼び方がありますが僕はトッポリーノかな~
今でも街中で走っているのを見掛けますよね~新型も黄色の車体をたまにみます。ルパンファンかな?
僕的にはルパン以外でもグレートブルー(グランブルー)という映画でENZO(ジャンレノ)が乗っていたぼろぼろの
FIATが印象的です~この車YOUTUBEでみるとやはりファンが多くて、運転は大変そうです~
生産台数が多い事もありますが現役車が多い、2CV,BEETLE,これらに共通するのは作りがシンプルという事ですね。
部品は交換!直して使う!いいと思います。最近フランスでは直して使う文化に回帰しているとか~サスティナブル?
さて、無線界でも同じことが言えそう~複雑な回路のリグはメーカーが途中で修理しません宣言!
一方、真空管リグは直して使っている方が多いですね~コリンズとかドレークとか!僕には0-V-1があっているかな~
朝一でわかコールにお声がけして
本日も朝練へ~
(小金井市)
そらちYS570/南幌町(朝一ありがとうございます!)
時間がないので坊主回避ですぐ撤退~
ランチタイムは13時過ぎにこれまたちょこっと参戦~
(武蔵野市)
とかちST617/池田町利別川堤防(毎度です~)
そらちYS570/南幌町(こちらの移動地変わりましたのでお声がけ~)
でまた撤退~イブニングは17:30から~
(武蔵野市)
さっぽろMJ11/札幌市東区仕事場P(強力でした!)
あおもりAM624(2日ぶり~)
あおもりTY100(ファースト!いつもCCさんのTWEETでコールは拝見しておりました~)
あおもりCC39(毎度です~)
そらちYS570/南幌町(本日3度目!↑の交信と同時!?)
1時間ほどで撤退~
本日はトラトラトラでなくキタキタキタ~でした~
夜はKTWR受信&動画TWEET,2mCWロールコール参加、残念ながら6mAM RCはKEY局聞こえず三冠王どまり~
本日も各局様、FB QSOありがとうございました!
昨日はいきなりルパンのマニアックな車をご紹介してしまいました~
ルパン三世の車といったら皆様何を想像しますか?
やはりこのBENZ SSKは外せませんね~五右衛門の斬鉄剣で真っ二つに
なったこともあります~(笑)ベンツのマークがスリースターでなく+になっているのは
どうしてでしょうか?