無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
さいたまUG100 簡易無線運用記 (2025/2/3 9:36:13)
現在データベースには 1096 件のデータが登録されています。
土曜日は恒例のA1C OAMから~本日はKEY局が9エリアのOMで呼び始めてから
30分でやっとチェックイン成功、おかげでCBデビューが8時30分過ぎに!!??
(武蔵野市)
みやざきCB001/国富町西部山沿い(連日ありがとうございます!)
つくばKB927/6熊本港(本日はメッカよりの運用ですね~)
かごしまMH37/薩摩川内市(5日ぶりです~)
みやざきAL101/宮崎市大淀川緑地公園一ッ葉大橋下(雨の中運用ご苦労様でした~)
読書も並行して、闇の奥読破です~深~い話でした!
その後は所用でオンエアできず、夕方4エリア等が開けていたようですが、デビュー間に合わず!
それでもローカル各局からお声がけいただきました!
さいたまAD966/所沢市(POTA活動応援してます~アマのQSLカード受領しました!)
かわさきTC767/青葉区(いつもEsでの元気なお声聞いております~)
という事で本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
この車が何かわかる方はかなりの通!
Ferrari312B 僕の大好きなアニメ、ルパン三世ファーストシリーズ、第一話、ルパンは燃えているか?で
次元とルパンが乗っていたレーシングカーです。
昨日はEsオープンしてましたが雨で出撃できず~
本日は一転、晴天なので朝練から~
8時前に公園入りするもののEsはなし~
8CHワッチしているとCQが~
(小金井市)
とうきょうTM269/立川市多摩川河川敷(坊主回避!サンクスです~)
坊主免れたので撤退~
その後掲示板も賑わいなし~
15時過ぎに本をもって公園にカムバック~8CHワッチしながら読書~
何も聞こえないので’闇の奥’読書が進みます~
16時過ぎるとYTさんとCUさんがJR6と交信の報告が~MHさんのCZ18さんのCBLリポートや
CZ18さんのJR6 CBLが上がり始め~MHさんが一瞬聞こえ、6エリアに注目していると逆来た~
(小金井市)
さっぽろMJ11/札幌市東区仕事場P(南狙って北きたのでびっくり!)
しりべしCB49/余市町(来たくれば当然この局も!)
くまもとDH304/南函町(やっと南できました)
つくばKB927/6熊本市江津湖公園(おっと、つくばさんも遠征中でしたか?!)
くまもとIA52(ピーク59触れてました~強い)
あおもりAM624(8CHで聞こえたので混信の中、高速交信~)
みやざきCB001/国富町西部山沿い(毎度です~交信後信号強くなっていきました~)
おおいたTN24/杵築市海岸?(8CHで4CH QSY情報しかと聞きました~)
沖縄局も聞こえましたが、交信ならず、まだEs聞こえてましたが18時前には撤退~
ということで本日もEs&GW QSO楽しめました~各局様ありがとうございましたm(__)m
掲示板へのタイムリーアップは慣れてきました~
サンセット@小金井公園
本日もレイトランチのみ~
14時過ぎに公園に行ったときには誰もおらず...
じっと我慢の声であった~10分後聞こえてきました~天使の声~
(小金井市)
みやざきCB001/国富町(坊主回避!)
本日も1交信のみでした。が、坊主との差は大きいのです!
MMねたもつきました。最後はマッカーサー!
フィリピンから日本に上陸!帰国後は議員になったそうですが
メジャーな派閥に属せず、冷遇されたとか...。
I SHALL RETURNは彼の有名なセリフ。
本日は朝練参加できず~( ;∀;)
ランチも超レイトで15時前に公園へ~IAさんらしき声がちらっと聞こえましたが
その後、静寂。そのまま8CHワッチしていると
(武蔵野市)
ながさきTB209/島原市(坊主回避!感謝)
という事で何とか坊主免れることできました。夕方もぱっとしない様子BY掲示板なので
出勤なし~
本日もありがとうございましたm(__)m
大日本帝国の一式砲(ホニI)MADE IN 日立製作所亀有工場~
ルソン島やビルマで使用されました~
昨日の予告通り、確実なES交信は朝からの考えから本日は朝練、7時前に公園へ~
(全て武蔵野市)
かごしまRY415(毎度です~)
おきなわZA35/座間味島(毎度です~)
おきなわBK248(ファースト、一昨日は未遂でしたが本日は確実にできました~)
九州1局、沖縄2局とでき満足して帰還。
その後は掲示板を見ていると14時過ぎにまた盛り上がりが!!
スクランブルかけましたがMT37さんが少し聞こえていましたがすぐにフェードアウト。
仕方なくまた8CH聞きながら読書していると~
うっすら聞き覚えのある声が!!
いわてIW123/岩泉(来た~地獄耳局!!)
かごしまMH37/薩摩川内市宮里公園(今度はできました!)
やまぐちSV221/周南市大島大原海岸(長い間入感してました~)
みやざきST204/都城市(都城と聞くとジャイアンツのキャンプ思い出します!)
おおいたTN24/杵築市海岸(相変わらずシンプルな裁き~)
しまねMS228(毎度です~)
やまぐちSH33/下関市自宅ベランダ(この局も地獄耳ですね~)
やまぐちTS118(お久しぶりです~)
かまがりAA793/呉市(毎度です~)
とっとりAJ683/松江市八束町(いつもありがとうございます~)
北海道各局も聞こえましたが、タイミング合わず~
ここで所用のため、また撤退~
そして19:30にまたスクランブル発進~
くまもとDH304(毎度です~)
さがSK107(ファースト、先日初佐賀でしたが、ダメ押し?)
ながさきTB209/島原市(最近アクティブですね!)
くまもとHR787/熊本市(毎度です~)
かごしまBB747(お久しぶりです~)
本日もたくさんの局とEs QSOいただきました~ありがとうございましたm(__)m
今まで掲示板を参考にスクランブル発進をさせていただき(本当に各局様ありがとうございます!)、自分でも交信報告を記入しておりましたがタイムリーに書き込むことはあまりなく(他の方に役立っていない?)完全に後程、交信局名を書くスタイルでしたが、やはりクラスター的に書くことが良いと思い、本日からライブでRS&CHも入れて書くようにしましたが、同じ交信を2度書き込んでしまったり、自分のコールサイン入れ忘れたりとか...今後はクラスター性を高めるため、基本的に他の方がRPTされていないような場合、CH&RSを書きこもうと思います~当分は迷走することもあると思いますが暖かく見守ってくださいね~
夜間運用中!
大日本帝国陸軍が誇る九七式中戦車チハの砲塔が改造されました~
改造前にはあったドイツのGREIF等にもあった鉢巻アンテナはなくなっております~
コレヒドール島攻略作戦から導入され、戦争の終結まで活躍しました。
本日はランチタイムに公園に行くもEsは終わってだれもいない感じ?!
CQ出しても返答なし~しばらく8CHワッチしているとCQが..
(小金井市)
さいたまAA773/所沢市狭山湖畔(坊主回避!ありがとうございます~)
坊主免れたので撤退~
夕方4時過ぎに少し時間が空いたのでまた公園へ~
やはりEsは終わった感じで局もいません。時折ねやがわCZ18さんがCQを出されてましたので
コールするも聞き取れない感じ~( ;∀;)
(小金井市)
ふくおかOC68/1さいたま市(裏で↓AKさん出てたのでショートにて失礼しましたm(__)m
かごしまAK56(早く見つけられたので交信できました~)
そらちYS570(お呼びいただき感謝です~53/53取れたかな?)
上の交信僅か3分の間に成立、その後はしりべしCB49さん等聞こえましたが
所要で撤退~
やはり今は朝一でないとだめですね~明日は早起きできるか!?>自分
夜は6mAM RC 2番乗り~、KTWR強力に受信&数秒のビデオTWEET、2mCW RCはうまく電波出たようで
無事チェックイン成功、今週もタスクはパーフェクトでした!
本日も各局様、交信ありがとうございましたm(__)m
日本帝国が誇る九七式中戦車チハ~大砲が小さいなあ~
ノモンハン事件では散々な目に合いました~
土曜日の朝はA1CのOAM,大阪の局がKEY局で結構強く入ってきてましたがだんだん弱くなってあまり呼ばれなくなったところでピックアップして頂けました。
公園にはランチタイムに~
(武蔵野市)
かながわCE47/城山湖(毎度です~)
さいたまAA773/顔振峠(ミッション、コンプリート!)
いわてB73(Es初めはやはりこの局!)
むさしのFM812/所沢市狭山湖畔(本当に強力です!)
すいたIN046/さいたま市西区(いつもありがとうございます~)
ここでいったん撤退~次は17時少し前に再デビュー
(武蔵野市)
くまもとHR787/熊本港(B73さんの声に似てる~)
くまもとAT800(強い!)
みやざきCB001/国富町(毎度です~)
さっぽろMJ11/札幌市東区仕事場P(短期間北海道が開けました~)
(小金井市)
くまもとIA052(いつもTWEETでオールドリグ拝見しております~)
イブニングのクマモト各局はとても強かったです。B73さんのMMもS5位、強い変調で
の入感でしたが多分ノイズが高いのでしょう、コールバックはいただけませんでした( ;∀;)
本日も各局様ありがとうございました。m(__)m
イギリス軍のSASジープは装填品がたくさんあって割安な感じ~
髭を蓄え、ターバンを巻いた兵士も良い~
他にドイツのシュビームワーゲンやアメリカのウイリスジープも作った記憶が!!
本日はランチタイムに公園へ~
(小金井市)
おきなわRM603?(自信なし~)
おきなわBK248(多分コールサインフルコピーされていない?)
という厳しい状況でした。イブニングは小雨の中公園でCQ出しましたがNO REPLY
で坊主。こういう日もありますよね~
本日も各局様ありがとうございましたm(__)m
ほとんどの男子は小学生の頃はプラモつくりに夢中になるだろう~
我々の世代はスポーツカー、戦車、飛行機、戦艦等がお決まりか?
少し後の世代はガンダムらしい~
僕もタミヤのミリタリーミニチュア1/35シリーズにはまった。
とはいっても高価な戦車プラモは買えずバイクとかシュビームワーゲンとか
兵隊のセットとか。ハノマークが白いプラモだったのは衝撃的だったなあ~
写真はドイツのバイク。かなり適当な塗装が恥ずかしい~
パクトラタミヤのフィールドグレー!
GWも終わり日常に戻り~
本日も朝練から~
CHさんの書き込みでスクランブルダッシュ!
(武蔵野市)
いわてB73/6(やっぱり始まりは神様!光あれ~です)
みやざきAL101(毎度です~)
かごしまMT21(お久しぶりです~)
みやざきCB001/国富町(毎度です~)
くまもとRA63(お久しぶりです、長時間強力に入感してました~)
とうきょうMT106(上記交信中お呼びいただいてましたので改めてお声がけいたしました~)
やまぐちSH33/下関市自宅ベランダ(いつもすぐにピックアップありがとうございます)
1時間弱で撤退、そしてランチタイム、Esは小休止の様でGWを楽しみました~
(小金井市)
かわさきTC767/花桃の丘(いつもご迷惑おかけしてます~)
とうきょうMS25/立川市(ICB680流石に力強いです~)
とうきょうTM269/立川市多摩川河川敷(毎度です~)
さいたまEP227/さいたま市中央区(いつもありがとうございます~)
かながわAA281/城山湖(すっかり城山湖のAAさんのイメージですね~)
とうきょうTK205/府中市南大橋下(桜ケ丘は入れないのでしょうか?)
とうきょうLM502/立川市(CM前にお呼びたて申し訳ありませんでした!)
昼も1時間ほどで撤退。そして夕方は15時から公園入りして読書をしながらWATCH~
沖縄2局様が聞こえてきました~
(小金井市)
おきなわYC228/石垣島しらほ海岸(結構長い時間QSB伴い入感してました~)
おきなわAK130/今帰仁(お久しぶりです~)
小説(闇の中-コンラッド)を読んでいましたが春眠暁を覚えず、
うとうとしてしまいました。かのリンドバーグ夫人の有名な小説(海からの贈り物)の冒頭にあるように海岸などで読書をしようとしてもなかなかできないのと同じで暖かい公園での読書に集中はとても難しいですね。16時すぎには公園を後にしました。
最後はCHさんの掲示板書き込みを見て19時に再度スクランブルダッシュ!
(武蔵野市)
そらちYS570/南幌町(北海道の雄OR雌、今日もMSさんとYSさんの噂しておりました~)
しりべしCB49/余市町(北海道の雄OR雌?雌雄できました~)
(小金井市)
さっぽろMJ11/札幌市東区仕事場P(8CHで聞こえ呼んでましたがどなたかの5CHへQSYというアドバイスで5CHへ行ったもののラジコンノイズ?で小金井テリトリーまでダッシュしてゲット!)サンクス!
他にも北海道局出てましたがなかなかCBいただけず、まだEsありましたがナイトタイムも1時間ほどで撤退~
本日も各局様FB QSOありがとうございました!!m(__)m
JARLからカードがGWのせいか今頃届きました(本来は4月末!)。
お目当ての1200MHzのカードは4枚、CBのカードはなしでした。
シンコデマヨ~毎年この日はこればっかり!!
ゴールデンウィーク最終日です。
最近は朝プロパゲーションが良いので本日も朝練から~
(武蔵野市)
いわてB73/6(ESの神様->いつもこればっかりですが..)
おきなわYB75/名護市(毎度です~)
いわてRT221(ご無沙汰です~)
うらそえVX124(お久しぶりです~)
かながわCU64/7北秋田市(やっと繋がりました~)
しりべしCB49/余市町(毎度です~)
そらちYS570/南幌町(最近は他の局が南幌町からアクティブに出られてますね~)
50分くらいで撤退~
レイトランチは14時くらいから1時間~先週は2度ほどずぶぬれになりましたので
本日は傘を持参~
到着した際はあらゆる局が8CHに集中しているようでした。
入れ替わり立ち代わり有名な局が聞こえてきます。
しかも明らかに強い信号で妙な変調も他エリアだけでなく1エリアからも~(-_-;)
そしてスタートはこの局から~
えひめCA34/3 京都府乙訓郡大山崎町河川敷の高架下(いきなり大混戦!)
やまぐちSV221/周南市大島大原海岸(混信の中集中して...@8CH)
くまもとHR787/熊本港(毎度です~)
とかちAA180(お久しぶりです~)
れぶんQA9/礼文島(今シーズンもよろしくです)
いわてIW123/岩泉(毎度です)
あおもりRD208/むつ市(お久しぶりです~)
最初の混乱はEs爆発、最後の断末魔だったのですね~
少し経つと落ち着いて7,8エリア各局が入れ替わり立ち代わり
入感してきました。しかし逃げ足も速い=QSBが多かったです。
本日は疲れてナイトの出勤はなし~ほとんど一日中開けていたようです~
各局様、本日も交信ありがとうございましたm(__)mまたお疲れ様でした!
アマのWAJAですが、この機会にAJDと同じくCBバージョンも作っちゃおうかな~!