無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
さいたまUG100 簡易無線運用記 (2025/2/2 22:35:49)
現在データベースには 1096 件のデータが登録されています。
本日はCY55さんの沖縄コンタクトリポートがあがり、公園に~
(小金井市)
とうきょう13131/JR6(連日感謝!)
おきなわMO583(ハムフェアではEB感謝!)
特小は坊主で撤退~
お昼はリポートなしで本日も日中吉祥寺へ~
帰るとMS25さんがTW局と交信リポートが!スクランブルダッシュ!
8CHでOSさんがちょっと聞こえてすぐフェードアウト、聞いていると~
(小金井市)
とうきょう13131/JR6石垣島(連日の朝夕交信、感謝!)
おきなわOS404/石垣島(FL20さんと被ったかな?)
(特小)
とうきょうJK11/府中市(お久しぶりに感謝!)
ということで本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
ところで今週末は秋オン!ももさんから動画も上がってます。
日曜日オンエア予定。やはりGW中心か?どこに行こうかな~
ハムフェアで過去いただいた八重洲無線のキャップの数々、無料なのでありがたい...
一度だけKENWOODからもいただきました..
本日は超早朝のISSトライ!中国の局と交信しました~
その後、寝て7時すぎにFLさんと13131さんの交信が掲示板に上がり、公園に~
(小金井市)
とうきょう13131/JR6石垣島(間に合いました~)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(本日小金井公園に来るかもとの事..!!)
その後、昼は吉祥寺に所用で~
帰宅後、夕方今度はMS25さんのリポートが!!
(小金井公園)
とうきょう13131/JR6石垣島(朝夕感謝です~)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(朝夕感謝です~本日は狭山湖畔に行かれたとのこと~)
その後、帰宅したところ他のJR6局とも皆様交信していた模様ですが19:02~ISSのため
スクランブルかけられず~( ;∀;) 結果、0エリアの局とISSコンタクト成功です。
すぐに公園に戻りましたが遅かった~坊主。ISSかCBか??ちょっと後悔~
20:36からのISSもトライ!1エリアの局とQSO~
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
来月からの郵便料金値上げの為、差額の切手が発売されたので
10枚づつ購入してきました~
本日も日中は所用なので朝一でCQ~
(西東京市)(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(本日も坊主回避、感謝です)
夜帰宅後はKTWR受信&Xに動画アップ、2mCW RCも無事チェックインできて
今週は’VERY GOOD'でした~
各局様、本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
初めてWIRESの交信のQSLカードが届きました~約2年前のQSO~感謝です。
衛星通信の初QSLカードはいつごろ届くかな??
本日、土曜日はA1 CLUBのOAMから~
久しぶりに3エリアの局がKEY局で無事チェックイン~
その後、自宅からCQ~
(西東京市)(特小)
とうきょうXV510/西東京市(坊主回避感謝~)
本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
今月届いたQSLカードの1200MHz交信分です~
1200やっている方のQSLカードって全般的にクオリティが高い気がします~
一球入魂だからかな?(笑)
本日は朝TM269局の台湾局との交信記録が掲示板に上がったのでダッシュ!
(小金井市)
よこはまLS45/都筑区(お久しぶりでした~)
155TW747(連日ありがとうございました~)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(先日こちらに来られたことEBできず残念~)
何とか間に合いました~その後、公園散歩中のJH1KVI師匠からお声がけいただきしばし歓談~
はやくFT-8やれと叱咤激励(3年くらい前からQSPいただいております~(-_-;)
で撤退。その後も掲示板WATCHしていると午後からCHさんが石垣島から北海道各局と交信しているリポートが..
15:20 FLさんがCHさんと交信した記録が上がりスクランブルダッシュ!
(小金井市)
かわさきCH101/JR6石垣島(間に合いました~運用お楽しみください~)
ということで近頃は夕方、猛蚊連隊が激しく攻撃してくるのでショート撤退~
本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m
先日のJARLから届いたカードの中にCBのカードがもう一枚!
そらちT42さんのFBなカードです~ありがとうございました!
デザインは東海道53次の蒲原~これの国際文通週間の切手、昔は
高値がついていたのでしたがヤフオクを見ると200円で買える??
先日、自転車がパンクしてしまい朝練はお休み~
10時からコジマビックカメラの自転車屋さんで修理依頼~
チューブに大きな穴がありチューブ交換となりました~3980円ち~ん。
11時くらいにはFREEになりましたがプロパゲーションはぱっとしません。夕方になってAA387さんより台湾交信報告が上がりスクランブルダッシュ!
(小金井市)
155TW747(ご無沙汰です~小金井からは初めてでした~)
とうきょう13131/JR6(何とヘリカルとのこと、よく来てます~)
ということで各局様、本日もFB QSOありがとうございました。
火曜日にJARLからQSLカードが届きました。そのなかにふくしまTT244さんの
カードが二枚(一枚は7エリア、もう一枚はJR6からの交信)入っておりました~
お祭りデザインのFB カードです~感謝です!
ハムフェアのフリラーの集合写真がハムライフのページにアップされました~
本日は朝、JR6情報があがったのでスクランブルも遅かった~
得意の特小CQ~
(小金井市)(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(坊主回避~感謝)
ランチタイムは報告なしにてスルー、夕方にTM364さんから8エリア交信情報があがって本日二回目の
スクランブルダッシュ!
(武蔵野市)
さっぽろTA230/札幌市(厳しい中リベンジ成功!)
よこはまAM56/多摩市(GWお声がけ~)
本日も各局様FBQSOありがとうございましたm(__)m
SR-01X使用の交信リポートが続々掲示板やXにあがっておりますが
こちらは相変わらずオールドリグで~
長月に入りました~
昨日は朝、北海道が開けたので朝から掲示板とアマ機で27.144をワッチを見ていると...やはり来ました~
STさんのお声が!!昨日の二の舞は踏まないようにとスクランブルダッシュ!
(武蔵野市)
とかちST617/池田町(間に合いました~\(^o^)/)
しりべしCB49/余市町(今月もよろしくです~)
さっぽろHM22/札幌市(毎度です~)
さっぽろTA230/札幌市(お声がけ感謝!)
そらちYS570/南幌町(今年はコンタクト少ないですが..まだ行けますね!)
とうきょうMS25/立川市(ここでGWお声がけ~)
いぶりTM360/苫小牧市勇仏海岸(ご無沙汰でした~)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(小金井公園で待ってます~♪)
ショートでしたがここで帰宅。10時からは6mAM RC ローカルがKEY局だったので
無事、福男(一番手の意味)達成、フュージョン アメリカリンクもチェックイン~
ハムフェアでFTX-1Fのお話を少々~
その後昼には4-6エリア、更にJD1も交信できたようですが、パス。
夕方には再度公園に~
(小金井市)
とうきょう13131/JR6石垣島(今月もよろしくお願いいたします~)
2CHで台湾局5局くらい確認できたのでコールするも本日はコールバックなし( ;∀;)撤退~
夜のタスクは無事KTWR受信&動画Xに投稿、2mCW RCも参加できて今週のタスクは
久しぶりの ’PERFECT’!
本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m
ライセンスフリー無線完全ガイドが今年も発売になりました~
特集はSR-01Xのリポート、すでに数日前に納品されたようで掲示板では
使用リポートがあがっております~この本によると旧バージョンより音質が低いとか...
トグルスイッチは西さんのリグからのINSPIREDでしょうかね?
他いしかりさんの読者CBリポートとか、B73さんのコールブック話、いわくにAAさんの
特小RCの話、電子工作はONAIRランプ!他にも職質の対応、アタックさんの放送のお話、
仕事で使われている無線、毎回お楽しみの乾電池対決はXXXが優勝!今度お店に寄って買ってみよう~等々
楽しい企画が盛りだくさんでした。付録は市民ラジオカタログ、はじめのCBの歴史が
面白かったです~表紙にICB-700Aありましたが中にはありませんでした~( ;∀;)
最後にSR-01Xのモニターの募集が!!これは買うっきゃないです!!
夏も終わり~すでに立秋は過ぎておりますが...
本日は朝、A1CLUBのOAMに参加(KEY局は4エリアの局)後、CU64さんよりYS570さんとの交信が掲示板にあがりましたのでスクランブルかけましたが遅かった。
AA246さんは一瞬聞こえましたが..コールもCBなし~( ;∀;)
4862さんやMS25さんをCBL~
(武蔵野市)
かながわCE47/城山湖(お久しぶりでした~)
(特小)
ちばTK110/花小金井(ファースト、銚子から遠征との事~)
本日も各局様FBQSOありがとうございましたm(__)m
今年もハムフェアでAIRTALKゲットしました~毎年楽しみとなっております。
今回の特集は多摩地区の特小が熱い!昭島市を中心に西東京RPTのことも掲載されておりました。
他CQ誌9月号のスピンオフ記事やRJ-480Zの紹介、ハムフェア2023の出展報告、CBerの覆面座談会、
コールサインの麺類文化的考察等面白い記事が盛りだくさんでした!
無料でこのような冊子を配布いただいてるスタッフの皆様には感謝、感謝です!
日曜日のご報告から~夜、6mAM RCはつくば市からのKEY局だったのでチェックイン成功、KTWRも
無事、受信&Xに動画アップ、2mCW RCも無事チェックインできたので
’EXCELLENT’でした。また2mCW RCをイベントに追加しました~
評価は5項目のうち一つクリアのFAIR=シングルヒット、二つはGOOD,三つはVERY GOOD,
今回のような4つはEXCELLENTそして5項目全て達成するとPERFECTの順です~
さて、本日火曜日は昨日の掲示板では早朝JR6が開けていたようなので朝からアマ機で27.144聞いていると
13131さんの声が聞こえてきましたのでスクランブルダッシュ!
(小金井市)
とうきょう13131/JR6(間に合いました~)
よこはまAM56/多摩市(ハムフェアEBできず残念~)
かわさきTC767(ハムフェアではEB感謝!)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(ハムフェアではお声がけいただきましたが..EBはできてよかったです)
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
久しぶりのガシャでゲットしたのは日本懐かしスニーカー大全
古くはリーガルから、僕の好きなトップサイダー、永遠のスタンスミス
等楽しんで読めました~GJ!