ホーム >> 無線ブログ集 >> さいたまUG100 簡易無線運用記

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link さいたまUG100 簡易無線運用記 さいたまUG100 簡易無線運用記 (2025/2/3 3:35:28)

現在データベースには 1096 件のデータが登録されています。

feed 12/26 (2020/12/26 19:15:32)

クリスマスも終わり今年最後のWEEKEND。

朝一は恒例のA1CLUB OAMチェックイン、ローカルの方がKEY局でしたので

難なくチェックイン。その後、掲示板を時折見ていると6エリアオープンの報告が!

少し遅れて11時過ぎに公園入り~6エリア局は聞こえず、キュルル音と南方局、

中国語局ばかりが...しかし強力に入感してきた局がいたのでお声がけ~

 

(小金井市)

おおさと59/横瀬町武甲山(いつもありがとうございます~)

おきなわYB75/名護市(さいたまYG100とコピー?( ;∀;)

とちぎSA41/足利市大岩山(2017年EBして以来初めての交信?)

ひょうごAB337/1新座市(窪地からとの事ですが強力です!流石!)

 

おおさとさんにはSR-01VS87R改RPTいだだきました。57/57 59/55でした。

結構頑張る87R改、いや受信はまたまた勝利。変調は浅く聞こえた模様。

因みに2WAY 87R改交信でした~♫♪

 

もしかすると6エリア局入感していたのかもしれませんが先述の通りキュルル音や

QSB伴うS9の無変調信号、更にラジコンノイズで聞き取り不可。たぶん、OS404さんや

ZA35さん等聞こえておりました。

 

ところでYB75さんとはできたと思っておりましたがTWITTERを見るとYG100となっておりました。

このパターン多いんです。ユニフォームがYとなってしまうのでしょうね。ユナイテッドのほうが

フォネティックいいのかなあ~とか思ったりします。

 

 

久しぶりのTWIN体制~(笑) 87Rの耳の良さがまた証明されました。

いままでこんな普通のロケでEsたくさんできていたのは耳の良さの

お陰だと思いました。ずっと聞こえても届かないストレスもありましたが

改めて耳の良さはやはり大事かな。

 

 

 

 

 


feed 12/24 (2020/12/24 21:04:36)

本日も掲示板でお昼ごろ沖縄オープンの報告が!!

1時10分に公園入り~

 

(小金井市)

おきなわOS404/石垣島(間に合った~!!SR01-1初沖縄)

 

機能と同じ時間に公園入りでしたが今日は間に合いました!

やっぱり聞こえれば届く、これがSR-01でした~

 

 

本日もありがとうございました!メリークリスマス!

 

SR-01の実力に驚く日々。87R改の出番がめっきり減りましたが、このプロパゲーションでは仕方ないです~もう少し待っていてね~(笑)

 


feed 12/23 (2020/12/23 21:20:45)

掲示板によると本日は午前中、1エリアから沖縄と繋がって様でしたが13:00過ぎに公園に行った時にはもう後の祭り、宴の後で。何とも逃げ足の速いEsさんだこと~(笑)

しかし何とか坊主は回避~

 

(小金井市)SR-01

 

とうきょうC520/立川市昭和記念公園(お久しぶりです~)

 

相変わらず南方局は入感しておりましたが沖縄は入感せず~13時くらいまでは 北海道‐沖縄や三重-沖縄、大阪-沖縄のオープンもあったようです。

 

本日もありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

 

今日も天気は良かったのですが~

 

 

 

 

 


feed 12/22 (2020/12/22 14:35:50)

昨日掲示板では13時ごろ1-6エリアのOPENがありました。

本日はお昼過ぎから公園へ~

相変わらずグアム局は強力で入感。

 

(小金井市)

ねやがわCZ18/1墨田区公園(厳しいところありがとうございます!)

さいたまAA773/所沢市狭山湖畔(2機へのリポートありがとうございます!)

とうきょうAA373/所沢市(ノイズの中拾っていただき感謝)

 

6-8エリアは少し開けていたようですがこちらはスキップ。距離的には沖縄狙えそうでしたが入感なし。昨日のオープン時間過ぎたので撤退。

 

本日の対決は AA773さんより SR-01 55/53 87R改 55/53Sでは何と引き分け?\(^o^)/しかし、変調はSR-01の方が濃いと!AA373さんへは87Rの信号はノイズがひどいこともありメリットなしだったようです。SR-01は57いただいております~( ;∀;)

 

本日も各局様ありがとうございましたm(__)m

 

 

先日チュークワさんの正体を見破ったというYOUTUBEみました。諸説ありましたがこれで解決したような~すこし寂しい気もしますが~

 

 

 

 

 

 

ポータブル機だとこのような置き方もできますね~もちろん外付けマイクなので片手は

自由に~♫♪

 

 

 

 

 

 


feed 12/20 (2020/12/20 22:44:58)

本日は午後から所用があったので10時過ぎに公園へ~

 

(小金井市)

とちぎ4862/大岩山(CQ空振り続く中救世主現る!!)

かながわCE47/城山湖(本年はお世話になりました~)

あいちAC884/青葉区花桃の丘(毎度です~)

とうきょうTM269/立川市(今日はノイズが強くお手数おかけしましたm(__)m)

 

SR-01 VS 87R改 対決!

 

CE47さん SR01 54/54 87R改 54/53

AC884さん SR01 55/54 87R改 54/41

 

やはりSR-01の送信パワーは尋常でない!?

 

特小

とうきょうSS44/蛭ヶ岳(特小山岳RC!ライセンスフリー無線完全ガイドVOL.5でも紹介されてましたね!)

 

11時には退散。

午後一で6mAM RC チェックイン!夜はKTWR受信&TWEET、2mCW RC何とかチェックインで今週はタスクパーフェクト!

11m掲示板では午後 BG92さんが沖縄とコントタクトした模様~

 

という事で本日も各局様ありがとうございました。

先日毛呂山町から特小出ましたが、50年くらい前もろの駅前で

撮った写真が出てきました~サイギンの看板が泣ける~

 

 

 

 

 

 

 

 


feed 12/19 (2020/12/19 19:49:51)

本日は朝一でルーティンのA1CLUB OAMに無事チェックイン。

その後はレートランチで公園へ~

 

(小金井市)

かわさきHR240/青葉区花桃の丘(ファースト)

かわさきTC767/青葉区花桃の丘(本当にご無沙汰でした~~)

 

寒くてプロパゲーションも悪いのでもう誰もいないかと思いましたが、ぎりぎりセーフ。

坊主回避感謝です!?

 

ところで昨晩は夜21時ごろEsで1エリア局がクマモト局とできたとの報告が11m掲示板に!

その時間、Esが開けことはさることながら、寒い中11m聞いていた人がいることが信じられません!オーサム、いやWOWです~(笑) でこの後、今日も開けるのか??

 

 

早速セリエに行って買ってきました。その名もPAIRDEER!

10位中5位の実力で価格は一番安い!セリエでは三菱製の電池も同じ価格で

ありましたが、本で紹介されている3位のLR6Nとは違うものと思われたので

やはりPAIRDEERを選びました~4本110円!

 

 

 

 

 


feed 12/18 (2020/12/18 13:26:34)

昨日は掲示板で北海道がOPENした報告がありましたが所用でQRVできず~( ;∀;)

本日は2匹目のドジョウ狙いで11:00過ぎから公園へ~

朝方からNICTは北海道や山川が赤くなったり緑であったりしていたので期待しておりました。

到着後は冬型のノイズが出ていてプロパゲーションは芳しくありません。

12時前に/8という声が一瞬、聞こえた気がしましたが幻聴か?

8CHワッチしながらずっとライセンスフリー無線完全ガイドVOL.5を読んでいました。

12時過ぎると突然、強力なCQが3CH QSY~

(小金井市)

さいたまKM117/山北町蛭ヶ岳山頂(坊主回避、感謝です)

 

当初、SR01で58/58 その後87R改で 59/54 送信能力の差に驚きましたが受信は87Rが勝っていることがわかりました。単にSメーターマジックではなくKM117さんが交信していた美浜区のIT405さんは87R改では微かに聞こえたのですが、SR01ではメリットなし!?

という事で本格DX運用は87R改とSR-01のセパレート運用が吉(笑)!

あとはSR-01の車のルーフ運用を試してみたいところですが公園では無理です。

 

それにしても同じ500mWでアンテナの長さもさほど変わらないのにSが4つも違うなんて...ショックです。87R改造前だったらどれくらいで届いていたのだろうか??今後もSR-01 VS 87R改対決の実験続けたいと思いますので各局様、ご協力よろしくお願いいたします。

 

残念ながらEs通信はできませんでしたがやはりEsの季節のフラッグシップはSR-01で行くことに決めました~

 

本日もありがとうございましたm(__)m

 

VOL5は一時間で完全読破!JARDのプロジェクト(手数料、申請料を考えると....)、電池比較(セリアの電池がコスパ良いこと判明!)、WVUさんの記事(500mW機の領布お待ちしております~)が面白かったです。

 

つぎはCBマニュアルだ!

 

 

 


feed 12/15 (2020/12/15 21:34:24)

本日は埼玉へ~

 

特小

(毛呂山町)

つくばCB400/つくば市(8月以来です~、堂平山RPT経由)

 

本日は午後特小でCQ出しているとCB400さんに呼んでいただき坊主回避。

掲示板ではCZ18さんが沖縄とコンタクトされた模様~

CBも持参しておりましたが、スイッチを入れる時間もなく~

 

本日もありがとうございました。m(__)m

 

ついに発売されました!初日にゲットしてじっくり読み始めました。

最近の記事はあまり興味なく、やはり皆川先生とかの記事を中心に

読んでます。初心者向けの記事という事は否めませんが、昔を思い出して

タイムスリップしております~

 

 

表紙の人のモデルはせたがやV15さんに違いない?!

 

 

 

 

 

 

 


feed 12/13 (2020/12/13 23:12:56)

本日は昨日の予告通りアーリーランチタイムとして公園へ~

 

(小金井市)

とうきょうE50/戸田市(毎度です~)

とうきょうTK205/多摩市桜ケ丘公園(連日ありがとうございます~)

よこはまA29/青葉区花桃の丘(湘南平以来のセカンド)

 

本日も87R改からでした。やはりRSは送るよりもらうが低めですが何とか取っていただいております~小金井公園からでしたら千葉房総半島系や大平山と繋がると完璧なのですが..

 

87R改でのEs初通信は皆さま関心があったようで、TWEETでたくさんいいねをもらいました。改めましてありがとうございます!昨日は夜中にNICTの沖縄が真っ赤で朝方も北海道が真っ赤でしたが日中の掲示板リポートを見ると 沖縄―北海道の F通信が報告されているだけでした。与論島からでしたら1エリアともワンチャンあったかもですね~

 

 

 

 

さて、日曜夜は まずKTWRの受信&TWEET, 6mAC RCは一番乗り!なぜならKEY局がお隣り町のONNさん~♫ そしておおとりは2mCW RC 無事チェックイン成功でパーフェクト!明日はいよいよCBマニュアル発売日!書店へGO!

 

本日も各局様ありがとうございました。

 

KTWRは59+40-60dBと強力入感。

 

 

 


feed 12/12 (2020/12/12 22:43:31)

朝一番はA1CLUB OAM。0エリアの局がKEYでしたが薄く聞こえるものの中々難儀~少し浮かび上がったところを狙ってコールすると何とか無事チェックイン成功~

 

本日はアーリーランチ(昼前)で公園へ~87R改単体持参で。

 

(小金井市)

 

すぎなみMH1212/日光市(誕生日おめでとうございます!)

とうきょうLM502/立川市昭和記念公園昭和天皇館(毎度です~)

とうきょうTK205/多摩市(BRK失礼しました!)

 

という事で坊主回避。

CBLはとちぎ4862さんととうきょうOT173さん。OT173さんは江東区から53で入っておりましたが届かず。呼んでいるのは判ったようですが佃と同じくノイズが高いものと思われ~

 

本日も各局様ありがとうございましたm(__)m

 

明日もアーリーランチ予定です。よろしくお願いいたします。

 

埼玉っ子?であればNACK5!そして何といっても金曜日の小林克也さんの

ファンキーフライデーが最高!何回かは名前を呼ばれたことがあります~

さて、克也さんと言えば英語がかっこいい~かの有名DJカマサミコングもラジオでそのDJっぷりを聞いていてリスペクトしていたという..。アメリ缶なんていう語学教材もありましたね~キャッチフレーズは確か生きた英語でしたよね~もう彼も79歳との事。

途中病気もしたけど今も毎週金曜日には9-18時の長時間番組をちゃんとやっている、最近の歌とかもアップデートしているから凄い。昨日も聞いてましたが敬うの読み方が出てこなかったり、SEは何の略とか?言ってしまうことはあってもDJとしてのトークや感覚は流石としか言いようがありません~

いつまでも輝いていてほしいです~

 

 

 

 


« [1] 93 94 95 96 97 (98) 99 100 101 102 103 [110] » 

execution time : 0.056 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
54 人のユーザが現在オンラインです。 (50 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 54

もっと...