ホーム >> 無線ブログ集 >> とうきょうSS44はまたまた遊んでる

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link とうきょうSS44はまたまた遊んでる とうきょうSS44はまたまた遊んでる (2024/12/4 16:05:33)

現在データベースには 253 件のデータが登録されています。

feed 9/15(日) 第102回山岳ロールコール@妙見ノ頭、POTA (2024/9/22 15:47:32)

南ア南部小河内岳からの転戦

生憎の天気に翻弄される

消化不良も極まれり

9/15(日)の第102回山岳ロールコール@妙見ノ頭の結果です。交信ログは最下段となります。

秋オンという事もあり、 昨年訪れた南アルプス南部の「小河内岳」を予定 していました。

しかし生憎の山岳気象予報で15日は雨。

POTA/SOTAも兼ねて運用予定だったので、それなりの装備故に流石に雨では無線出来ません。

低山ならどうにでもなりますが、流石に当地では無理。

という事で 大菩薩界隈の馴染の運用地「妙見ノ頭」へ転戦 としました。

 

23:30起床、作戦行動開始(某KM風

15日は夜中から上がって早朝に八丈鬼(とうきょうCT73@八丈島)を退治せねばなりません。

小河内岳と比べれば、というか比べ物にならぬ行程と高速代なので中央道で一気に勝沼へ。

げ、雨降ってる。

ラストコンビニで電池調達して取りあえず上日川峠の駐車場へ向かいましょう。

02:50着。

雨本降り......。

駐車場奥は微妙にドコモも楽天も電波弱くて手間かかりますねここ。

降雨予想見ると10時ごろまで雨予想。こりゃ鬼退治どころか山岳RCも出来ない。

奥多摩へ再度転戦しようかと一旦裂石まで下りましたが、どうせ同じだろうと再び上日川へ戻り、7時まで待機して雨やまない場合は状の山岳RCも秋オンも中止にしようと決断。

上日川峠に戻り車内でスマホ見てたらウトウト...

ハッっと時計見たら6時。

外見たら雨も上がっててハイカーが行き来している。

慌てて準備し出発。

それにしても流石は大菩薩、車も人が多いです。第二第三駐車場へ誘導されてました。

06:30頃歩き出し。

ここは登山者の出だしが遅いですね。

本格的には9時以降だったようです。観光地化が止まりません...。

福ちゃん荘。

テン場も結構人多い。

雨こそ降りませんが、 とにかくザックが重い!

大菩薩で短距離故にバカスカと無線機、バッテリー、電池、防寒具、水等詰め込み過ぎました。

歩き出し5分で後悔、15分で滝汗、30分で投げたくなります。

 

 

大菩薩峠。

ハイカーが……いない。

ってか超爆風!

ここから先は風避ける場所なく、妙見ノ頭に至っては突端なので吹き曝し。

一旦休憩所に戻って一服しながら「山岳RCまでここで待機しようかな」と思案しますが、まぁどうにかなるでしょうと先へ進みます。

 

賽の河原。

避難小屋があるので入ろうとしたら、おっさんおばさんグループが占拠。

覗こうとしたら「入ってくるな」アピールされたので右の陰で風避けて一服。

 

妙見ノ頭へ上がりますが先が全く見えねぇ。

すぐそこなので無問題。

 

 

妙見ノ頭。

当然誰もいません。

普段からここへ立ち寄る人は少ないですが、三連休中日と言えどもこの天気じゃ余程好転しない限り誰も来ないのでは。

山岳RC開始の10時までしばし市民ラジオで秋オン参戦。

濃いガスの為ロッドアンテナが水滴ビチョビチョ(>_<)

10:00、第102回山岳ロールコール特小単信開始

四半期ごとに変えたので何だか久しぶりですが、沢山呼んで頂き感謝感激(^^)

がしかし雨も降ってきて交信は各ショートとなり申し訳なし。

また風雨強く特小単信後のデジコミは中止アナウンス。

10:30終了。

 

秋オン、山岳RCとミッション終了で一安心の一服していると、雨止んで空が心なしか明るくなってきたぜ。

そうこうしてるとハイカーグループ2組ここへ到着し飯食始めたので片付けて撤収下山。

 

チャッチャカ下りましょう用事も無し。

ってか写真右端がスマホケースで見切れてる!

大菩薩峠には沢山のハイカーが昼飯中。

こんな天気だけどやっぱり人気の大菩薩。

 

上日川峠まで戻ってきました。

ハイカーが多い!

けど駐車場は空きもあって福ちゃん荘他泊り組が帰ったのかな。

さて、着替えて少々POTAりましょう。

この林道の定番地へ移動してしばしお無線。

17時撤収、帰宅の途につきましょう。

帰路は柳沢峠、奥多摩湖経由。

と、奥多摩湖畔まで来たらありえない場所で大渋滞。

ここで動かないくらいの渋滞は初めてです。

お陰で想定以上の時間がかかって帰宅と相成りました(-_-;)

 

交信頂きました皆様ありがとうございました。

 

2024年9月15日(日)

 

    第102回山岳ロールコール

妙見ノ頭(1,980m)

 山梨県甲州市

特小単信 10:00-10:30

さいたまAK737局

うらわRD38局

とうきょうAR705局

とうきょうXV510局

ちばY79局

さいたまYT220局

にしたまJL12局

さいたまGT122局

よこはまHN510局

さいたまMG585局

やまなしAB98局

ちばAC928局

さいたまCK028局

むさしのAM634局

※デジコミは荒天のため中止<(_ _)>

 

    秋オン2024

にいがたAZ21局 CB 53/51 横手山

さいたまYT220局 CB 53/43 機動隊P

よこはまHN510局 CB 53/53

うらわRD38局 CB 55/54 さいたま市西区

みとBB501局 CB 55/55 尺丈山

いたばしAY621局 CB 53/55 機動隊P

つくばKB927局 CB 57/57 筑波山

ひがしおおさかZZ541局 CB 53/53 狭山湖

ちばG70局 55/56

ちばMR21局 CB 55/54 袖ヶ浦

しずおかAB634局 CB 51/52 宝永山

 


feed 第102回山岳ロールコールと秋オンとPOTA/SOTAの予定 (2024/9/9 21:59:11)

9/14(土)~9/15(日)は秋オン

第102回山岳RCは9/15(日)

SV2024で行かなかった彼の地へ

 

可視マップ

 

    第102回山岳ロールコール

SV2024で行かなかった 南アルプス南部の小河内岳 へ行く予定です。

山深く特小、デジコミでどこまで交信出来るかは未知数ですが、2エリア方面はいけそう。

また前回訪れた際にはハンディ機430FMで東京方面とも交信出来ています。

今回は時間がない為基本的に時間で区切ります<(_ _)>

 

日時:

2024年09月15日(日) 特小10:00~10:30、デジコミ10:30-11:00

場所:

小河内岳(2,802m)

静岡県静岡市葵区と長野県下伊那郡大鹿村の境

Band:

特小 L03から他チャンネルへ移動

デジコミ 呼出chから他chへ移動

※時間がない為 コールサインのみの1往復交信 となります。

 

    POTA(Parks on the Air)、SOTA(Summits on the Air)

以前1度行きましたが、とにかくPOTAでのAct難所、SOTAも昨年の私が2度目のAct山である

 POTA JA-0019 南アルプス国立公園 NN長野県&SZ静岡県

 SOTA JA/SO-009 小河内岳

です。

5/28(日) POTA(JA-0019SZ&NN)、SOTA(JA/SO-009)攻略 | とうきょうSS44/JJ1RUI/JS1YPRはまたまた遊んでる (ameblo.jp)

 

日時:

2024年09月15日(日) 12:00-15:00 ※可能なら他時間でも運用するかも

場所:

小河内岳(2,802m)

POTA JA-0019 南アルプス国立公園 NN長野県&SZ静岡県
SOTA JA/SO-009 小河内岳

 静岡県静岡市葵区<JCC#180101>
 長野県下伊那郡大鹿村<JCG#09008C>

Band:

40m CW(7.002~7.010のどこか)

0.7m FM(431.50~431.80のどこか)

2m SSB ※時間があれば

15m CW ※時間があれば

長野県または静岡県のHuntコンプを目論んでいる方は是非交信よろしくお願いいたします。

体調不良等の場合は三伏峠から少し上がった稜線で運用します。

 

    秋オン(秋の一斉オンエアデー)

新技適機RJ-410を持参して参戦します。

八丈島狙い。

山岳RC、POTA/SOTAの合間に運用予定です。

 

前日土曜日夜から移動して現地入りします<(_ _)>

 


feed SummerVacation2024 / 全国2mSSB夏の祭典の予定について (2024/7/21 21:46:54)

SV2024 7/27(土) 21:00 ~ 7/28(日) 15:00

全国2mSSB夏の祭典  7/27(土) ~ 7/28(日)

真夏の暑い夜を!

 

例年は富士山にて夜通し野晒しの刑に処することとしておりましたが、

周知の通り富士山はもはや気軽に行く山に非ず。

乗り越える障壁があまりに多くなり残念ながら行く気が失せました。

 

今年は以下の通り候補地で予定しております。

 

候補1)小河内岳(2,802m)

静岡県静岡市葵区<JCC#180101>
長野県下伊那郡大鹿村<JCG#09008C>

メインミッションは市民ラジオにて石鎚山移動ふくおかAB182局とのGWDX。

また、南アルプス及び中央アルプス移動局とのラウンドQSOも出来れば。

他特小、デジコミで楽しみたいと思います。

基本的に夜通し運用する予定です。

日曜日は昼前後に下山開始予定。

 

POTAとSOTA運用も予定しています。

  POTA JP-0019のSZ(静岡県)とNN(長野県)

  SOTA JA/SO-009

 40m-CW、2m-SSB/CWをメイン運用。

 POTAは貴重なActになるかと。(2回目ですが(^^;))

  前回の記事は以下

   5/28(日) POTA(JA-0019SZ&NN)、SOTA(JA/SO-009)攻略 | とうきょうSS44/JJ1RUI/JS1YPRはまたまた遊んでる (ameblo.jp)

 

問題は天気。

雨、雷の可能性が高い場合は中止して安全地帯でノンビリモードへ切り替えます<(_ _)>

 


feed 6/29(土) 第101回山岳ロールコール@金比羅園地/POTA (2024/7/7 10:07:08)

急遽日程場所変更

ロケは良いのか悪いのか

あらためて雲取山を羨む

6/29(土)の第101回山岳ロールコール@金比羅園地の結果です。交信ログは最下段となります。

 

四半期ごとの開催とした初回は雲取山予定でしたが、日曜日はどうしても外せない用事。更に前日金曜日は深夜いや明け方帰宅とのダブルパンチで土曜日に近場での開催となりました。

 

悪天候や時間のない時は決まって麻生山かここ金比羅山&金比羅園地と決まっております。

今回は麻生山すら行く時間がないので金比羅園地と致しましょう。

08:00に家出して一路星竹林道へ向かって現地へ。

琴平神社。

金比羅園地にある神社。

まだ朝なのでハイカーは誰もいませんね。

けどこれから天気回復するのでワンサカ来るか...。

東屋の先のトイレ前ベンチで陣取ります。

10:00、第101回山岳RC特小単信開始。

...ロケなのか土曜日だからなのか今日はお相手が少ない傾向です。

そんな中でも交信ありがとうございます!

10:27、終了。

 

10:30、デジコミ開始。

こちらはいつも通り沢山ありがとうございました!

それでもいつもの日曜日とは何となく違う気がしますね。

11:27、全て終了。

 

東から北東方面へは開けてますが、杉林がやや邪魔か。

いよいよハイカーが数十人集まってますので早々に退散。

 

駐車ポイントには「たまたま」来ている やまなしFK909局 と合流し、POTA運用と致しましょう。

街へ下りてきてセブンイレブンへ立ち寄りお決まりのカレーパンGET。

これ大好きなんですよねー(^^)

当初は十里木駐車場を考えてましたが、この暑さでは堪えられないと少しでも標高高い場所という事で「JP-1947 檜原都民の森」としました。

ここでも出来立てカレーパン(^^)

16:00で終了、帰宅と相成りました。

 

交信ありがとうございました。

 

    第101回山岳ロールコール@金比羅緑地

2024年6月29日(土)

金比羅園地(443m)

東京都あきる野市

特小単信 10:00-10:27

とうきょうAR705局 南平

はちおうじRS248局 八王子市

しぶや4989局 狭山湖

やまなしFK909局 あきる野市

うらわRD38局 三芳町

デジコミ 10:30-11:27

しぶや4989局 19km 狭山湖

とうきょうAR705局 20km 南平

とうきょうXV510局 31km 西東京市

はちおうじRS248局 八王子市

よこはまTH101局 36km 横浜市若葉区

とうきょうMS87局 40km 戸田市

とうきょうYU815局 杉並区

ちばG70局 98km 子授け地蔵

かわさきKS917局 77km 木更津市

さいたまGB940局 27km 鶴ヶ島市

ふなばしSS230局 76km 船橋市

さいたまDF68局 43km さいたま市西区

やまなしFK909局 0.5km あきる野市

としまYS81局 46km 豊島区

よこはまGT999局 38km 瀬谷区

かながわZ489局 47km 横浜市

ふじみのAM24局 ふじみ野市

よこはまHY807局 41km 横浜市

さいたまAD966局 清瀬市

ぶんきょうRK708局 49km 文京区

 

    JP-1947 檜原都民の森/JP-0014 秩父多摩甲斐国立公園

40m~0.7m CW

 


feed 6/30(日)の第101回山岳ロールコールについて (2024/6/23 19:33:25)

image

6月30日は山岳ロールコールの日。

皆様、どうぞ宜しくお願い致します。
 

    第101回山岳ロールコール@雲取山

日時:
2024年06月30日(日) 10:00〜
 

場所:

雲取山(2,017m)

 東京都西多摩郡奥多摩町

※悪天時は 金比羅園地(443m)@東京都あきる野市

 

band:

特小単信(L03アナウンス→他ch)
デジコミ(呼出chアナウンス→他ch)

 

    SOTA JA/TK-001 雲取山

雲取山(2,017m) JCG10002F

 東京都西多摩郡奥多摩町

 0.7m-FM

 

    POTA JA-0014 秩父多摩甲斐国立公園

雲取山

 0.7m-FM

下山後に余裕あれば奥多摩の何処かから運用。

 東京都西多摩郡奥多摩町

 80m~0.7m、CW/SSB/FT8

 

※可視マップ 雲取山

https://www.heywhatsthat.com/?view=GDIW33R3

 


feed 5/11 古礼山山岳移動 (2024/5/19 20:57:09)

進入厳禁林道はもう嫌です

転戦してお手軽新緑萌え紀行で古礼山

最高の山歩きが約束される山

 

古礼山へは2回訪れてますね。

以下、ちょっと振り返ってみましょうか。。。

 

2010年4月10日

 

 

 

うーん、若い!

この頃はやたらと自撮りしてて今見ると恥ずかしい(-_-;)

そして懐かしやこのザック「OSPRAY SCARAB」

モノが沢山入りザックの自重も結構ありましたが使い倒しました。

しかもこのストックは今もまた使ってる骨董品だ...。

ストック新調したい。

山頂は今と比べると笹ボーボーで人が訪れる事が少ない証左。

 

-2021年6月12日-

 

6/12(土) 古礼山&水晶山山岳移動運用 | とうきょうSS44/JJ1RUIはまたまた遊んでる (ameblo.jp)

未踏の水晶山目的の山行での立ち寄り。

この頃の山頂はだいぶ部まれて今と同じ状態。

それにしてもド偉いポール、いや竿を持って行ったな。

そりゃ木に引っかかるわ。

アホでしょう(笑)

 

ここから今回のネタです(^^)

 

さて、この日は本来は一ノ瀬高橋地区から駐車ポイント→白沢峠→倉掛山→白沢峠→石保戸山→駐車ポイントと周回する予定でした。

一ノ瀬林道で分岐をいつもは右折するところを直進して侵入。

舗装路ですがかなり荒れており深い轍に。

普通に走行すると車の腹を擦る事必至なので脇ギリギリに避けながら徐行。

暫く進むもあまりに道中央部が凸となっておりこれ以上避けて進むのも危険と判断して、厳しいながらもUターンして引き返し。と此処で道路脇の岩に助手席下エアロパーツ部を「ゴゴゴゴ!」

うわっ!やっちまった!!

真下なので目立ちはしませんが白化しており擦ってしまいました。

何とかUターンを済ませてまた細心の注意のもと徐行して何とか分岐まで復帰。

暫くはこの後どうするか思案。

意気消沈し帰宅しようかとも思いましたが、帰ったら帰ったで後悔する事は分かり切ってますので、ここは人気の山「笠取山」でも行くかと一ノ瀬林道メインルートを進みます。

作場平。

笠取山登山口のある駐車場に到着するも結構満車。

ギリ2台空いており滑り込みセーフ(^^;)

ドンドンきれいになりますがが相変わらず人気の場所で直ぐに車道まであふれる事でしょう。

準備して出発。

 

 

緩やかに沢沿いを登っていくこのルートは至極快適かつ極上の山歩きが出来るので、初心者にもおすすめ。

新緑萌え歩きを堪能しましょう(^^)

 

ヤブ沢峠。

それなりに汗かいて一服タイム。

最高に気持ちが良いので自然と笑顔になりますね。

やはり来て良かった。

笠取小屋。

テントは2張り。

これから沢山のハイカーが上がってきて埋め尽くされるんでしょうね。

用もないので通過。

 

 

 

分水嶺。

荒川、富士川、そして我らが多摩川の分水地。

この地での放〇ネタは某KM117局にお任せしてありますので、私は紳士に立ち去ります。

 

で、ここでちょっと。

このまま人気の山の笠取山へ向かうか、または雁峠燕山経由で古礼山へ向かうか。

続々とハイカーが分水嶺付近を通過しており好天の日は笠取山もワンサカ賑わう事でしょう。それは私の望むところではない。「静かな山歩き」が目的なので今日は久々に古礼山へまいりましょうか!

雁峠方面も笹原の先の森を抜けて向かいます。

雁峠小屋。いや廃屋。

ビバークするにしてもさすがの私でもこの中で夜を明かしたくない。

 

雁峠。

いつ来ても最高の峠。

初めて訪れた時は至極感動したものです。

ここで昨晩笠取小屋でテン泊したハイカーと暫く談笑。

ここから下界へ下りる予定でバスまでまだ時間があるとの由。私も今日は時間に余裕ありありなのでマッタリ色々お話ししました。

今度は広瀬ダムサイトに車を停めて、雁峠→古礼山→水晶山→雁坂峠と周回しよう!

 

 

 

 

暫くの急登をこなして奥秩父の甘い香りの森を抜けると燕山。

今日は富士山が終日良く見えてます。

このルートは終始展望が良いので歩くのも遅くなりますね。

 

 

 

 

もうずっとニヤニヤしながら歩いてます。

空気はヒンヤリしてますが強い陽射しもあり至極快適。

まだこの辺りは新緑に届いておらず冬枯れ。

奥秩父っぽい。。。

 

 

 

ずいずい進んでいくと古礼山下の分岐。

右へ行くと山頂を巻いてしまいますので左へ進んで山頂へ。

山頂直下の笹原ベンチ。

もうここで一晩過ごしたい衝動にかられますよ。

2021年に来た時はここでIC-705から40mSSBで遊んだな。

 

古礼山。標高2,112m。

当然人おらず南面の岩に腰かけて持ってきた微糖コーヒー&一服タイム。

結構風が強くて寒いですが、耐えられない程ではありません。

ノンビリしたら市民ラジオ運用しましょう。

昨今Xで市民ラジオの山岳移動運用について賛否あるようですが、今のところ私は自分のスタイルを変えるつもりなし(^^)

今日も山での市民ラジオは 栃技研の新技適機RJ-410 をお供に楽しみました。

ここから 沼津局と交信 出来たのは魂消ました。

 

 

以前もですが自分のタイツの脚にちょっとドキドキしてしまいました。

〇ロいと思ってしまうのはダメオヤヂの証。

市民ラジオの後はデジコミ。

 

さて10:50になったので引き上げましょう。

本当は10:00に引き上げ予定ですがまぁ良いでしょう。

帰路は山頂直下のこのベンチでちょっとだけ一服。

ここで一晩中無線やっても良き(^^)

お、雁峠が見えてきた。

誰もいないな...。

 

雁峠。

看板はだいぶボロくなってますね。

南北で植生が違うとの解説。

南北とは、山梨県側と埼玉県側。

 

登り返しをこなして笠取山手前の草原まで戻ってきた。

 

笠取小屋のテン場は徐々に埋まりつつあり、予想通りテン泊小屋泊のハイカーがワンサカです。

帰路は一休坂るーとにて。

新緑萌え~

 

 

新緑萌え~

下山完了して作場平。

所定外の場所に沢山車が停まってて無法地帯。

ちょっとモラルがありませんね(-_-;)

下山し着替えと一服済ませたらいつもの展望台でお無線。

暫く運用しますがどうにも思うように交信が出来ない。

仕方ないので奥多摩湖畔の大麦代駐車場へ移動する事にします。

大麦代駐車場。

40m、2m、0.7mで何とか交信出来ましたが消化不良は否めない。

最後に40mのCNDが上がって締めのパイルを浴びます(笑)

これ以上やっててもCNDには勝てないので帰宅の途につきました。

 

振り返って。。。

古礼山は想定通りの好ルート好展望。

好天も相まって気持ちの良い山歩きが出来て満足満足。

無線的には微妙でしたが、この日は山歩きメインなので良しとしましょう。

当初予定のルートはまたそのうち。

とにかく今後は無理な林道突撃は控えるようにします。

 

交信頂きました皆様ありがとうございました。

 

2024年05月11日(土)

 

    POTA JP-0014 秩父多摩甲斐国立公園

一ノ瀬林道展望台

大麦代駐車場

 

    ライセンスフリーラジオ

古礼山(2,112m)

市民ラジオ

とちぎ4862 57/57
さいたまLB380 57/55
ぐんまAB17 57/55
さいたまBB85 55/56
かながわHI173 53/52
よこはまAA815 53/52
さいたまOM321 53/54
しずおかCE33 51/51 沼津!
やまなしAB38 59/58
デジコミ
しずおかHA320 
かながわAC310 70km
やまなしTA152
さいたまBB85 98km

 

 

 

 


feed 3月以降の活動記録 (2024/5/12 10:09:20)

2024年3月以降の記録

仕事繁忙で記事書けず

せめて記録だけでも

2024年2月18日の第100回山岳ロールコール@雲取山を最後にブログをサボってました(^^;)

せめて記録だけでも記事化しておきます。

 

    2024.02.24 POTA活動

深夜に家出して伊豆方面へ。

PMにひょうごAB337局と邂逅してご無沙汰ぶりです。

POTA JP-1292 真鶴半島県立自然公園

POTA JP-0016 富士箱根伊豆国立公園

 

    2024.03.02 POTA活動

近場の公園にて。

POTA JP-1280 平山城址公園/JP-1206 都立多摩丘陵自然公園

 

    2024.03.03 鷹ノ巣山山岳移動

久しぶりに好きな鷹ノ巣山へ。

ルートは最短距離だけど山歩き的には良いルートです。

POTA JP-0014 秩父多摩甲斐国立公園

SOTA JA/TK-003 鷹ノ巣山

 

    2024.03.09 POTA活動

いつものご近所六道山公園へ。

POTA JP-1274 野山北・六道山公園/JP-1207 都立狭山自然公園

 

    2024.03.10 POTA活動、信州CWRC確認

JJ0TJS局主宰の「信州CWロールコール」交信に向けて深夜から山梨県へ。

安曇野まで曽根丘陵公園からイケる!

POTA JP-1330 曽根丘陵公園

 

    2024.03.16 三頭山山岳移動

久しぶりに降雪後の三頭山へ鶴峠から。

ほとんど人と会わない良いルート。

下山後は奥多摩周遊道路の月夜見第二駐車場で無線遊び。

POTA JP-0014 秩父多摩甲斐国立公園

SOTA JA/TK-005 三頭山

 

    2024.03.17 POTA活動

これまたご近所六道山公園

POTA JP-1274 野山北・六道山公園/JP-1207 都立狭山自然公園

 

    2024.03.24 POTA活動

風張林道上部より。

携帯圏外なのでPOTA的には運用しずらい。。。

POTA JP-0014 秩父多摩甲斐国立公園

 

    2024.03.30-31 鬼キャンMINIの合間にPOTA活動

神之川キャンプ場で山鬼キャンプミニ参戦。

キャンプメインですが合間でPOTAリング(^^)

変わらずヤバイキャンプ。

POTA JP-0113 丹沢大山国定公園

 

    2024.04.07 POTA活動

またまたご近所

POTA JP-1274 野山北・六道山公園/JP-1207 都立狭山自然公園

 

    2024.04.12 大菩薩嶺山岳移動

これから暖かくなると人気の大菩薩。

まだ人少ない時期に行っておこうかと柳沢峠から。

下山後も勿論柳沢峠からPOTAリング。

POTA JP-0014 秩父多摩甲斐国立公園

SOTA JA/YN-024 大菩薩嶺

 

    2024.04.13 POTA活動

一度家族ドライブで訪れた「全国育樹祭記念広場」で。

人少なくて駐車場広くノンビリするには好都合。

無線的には良くはないけど。

JP-0016 富士箱根伊豆国立公園

 

    2024.04.21 POTA活動

またまたご近所

その後は「ハムらde無線フェア」参戦。

ライセンスフリー&POTAブースにて。

POTA JP-1274 野山北・六道山公園/JP-1207 都立狭山自然公園

 

    2024.04.27 POTA活動

車点検後に途中の公園にて。

ここは駐車場狭くてやり辛いな...。

JP-1265 小宮公園

 

    2024.04.28 POTA活動

またまたご近所

POTA JP-1274 野山北・六道山公園/JP-1207 都立狭山自然公園

 

    2024.04.29 倉掛山山岳移動

 

大好きな山域、柳沢峠から三窪高原でXXXの頭を沢山踏んで。

復路は面倒になりALL林道歩きにした。

帰路途中で一ノ瀬林道の展望台でPOTA遊び。

SOTA JA/YN-033 倉掛山

POTA JP-0014 秩父多摩甲斐国立公園

 

    2024.05.03 全国一斉OAD(富士山麓)

ライセンスフリーラジオのイベント「全国一斉オンエアデー」参戦。

どちらかというと野営メイン(^^)

POTA JP-0016 富士箱根伊豆国立公園

 

うーん、遊び過ぎかね?(笑)

 


feed あらためて今後の山岳ロールコールについて (2024/3/15 19:19:12)

image

あらためまして<(_ _)>

先日2月の開催で第100回を終えました。

その際のブログ記事にも書きましたが、 今後の山岳ロールコールは四半期開催 と致します。

※仕事の繁忙、趣味(登山、無線)のバランスリセットの為

 

2/18(日) 第100回山岳ロールコール@雲取山、今後について | とうきょうSS44/JJ1RUIはまたまた遊んでる (ameblo.jp)

 

目途的には

四半期毎開催(目安は3月、6月、9月、12月)

としたいと思います。

 

他イベントや何かの機会に臨時版としてやるかもしれませんが。

早速ですが 3月はお休みして 次回は6月開催予定 と致します。

今までの「第三日曜日」ではなく、その月の都合良いタイミング になります。

 

今までの毎月第三日曜日の定期開催から変更となりますが、

引き続きどうぞ宜しくお願い致します。

 

とうきょうSS44/JJ1RUI
 


feed 2/18(日) 第100回山岳ロールコール@雲取山、今後について (2024/2/23 16:32:36)

遂に100回目

クモトラー一派聖地へ集結

体調不良も楽しいばかり

2018年2月25日に第1回目の山岳ロールコールを雲取山 で行ってから早6年。

今回の開催で第100回を迎える事となりました。

記念すべき今回は雲取山で行うのは必然。

降雨降雪でなければ大概は無問題。1週間前からの気象予報では晴天無風温暖と絶好の条件なので流石日頃の行いと思ってました。

思ってたのに......。

夜中に起床した瞬間に体調悪い。

どうも 胃の調子が悪いのかムカムカ吐き気と頭痛

こりゃ晩飯食い過ぎたか?天気痛か?とそのうち回復するだろうと準備して家出。

 

家を出た瞬間に雨本降り。

聞いてたのと違うじゃねーか! と独り憤慨しますがどうにもなりません。

脳裏には「転戦か」と錯綜しますが、予報ではしばらくして止むと予想してひとまず丹波山村営駐車場へ向かいましょう。

 

丹波山村営駐車場。

思ったよりも少ないです。

まだ小雨降る天候ですが止みそうなのでいざ。

頭痛は薬で収まりましたが胃の違和感はキツク、様子見つつ前進しましょう。無理そうならリターンで。

まぁ相変わらず暗闇の登山口。

人少ない日に昼間に歩きたい。

誰もまだいない山道を歩くのは何年たっても気持ち悪い感じは否めない。何回後ろを振り返った事か。そして前に戻る時の恐怖。

いつの間にかこんな看板がついてました。

山に入ったら携帯の電波は当てにしちゃいけませんって事です。

ここ数年の一服ポイント。

吐き気はまだあるも一服できるまでは回復してきた。

けど二服は出来ない。

堂所。

もし引き返すならこの辺りと決めてました。

体調は回復傾向、まだ吐き気はあるがゆっくりなら歩けそうなので進む事にしましょう。

陽が出てきた。

然程気温は下がってないようですが寒いもんは寒い。

この辺りで余りのスローペースなので 10時からの山岳ロールコールに間に合わない可能性 発生。いちを出発時にXでポストはしていますが気が逸ります。ま、山岳移動は時間の約束が出来ないのは常なので気にしない気にしない。

 

七ツ石小屋下分岐。

ここまで騙し騙しスローペースで来ましたが、 まぁここまできたら行くでしょう山頂まで(^^;)

オニギリと熱湯を胃へ注ぎ込んでっと。

 

今日も橋は健在です。

 

この残り方は降雪直後は埋まってたかな。

アノ時が懐かしいです。

↓アノ時

2/11(火) 雲取山転じて七ッ石山山岳移動運用 | とうきょうSS44/JJ1RUIはまたまた遊んでる (ameblo.jp)

本日の行動食はミニクリームパン。

......悪くないが口の中がネチョネチョで何とも(笑)

巻道は至極快適。然程の積雪もないので快調に歩けますね。

体調は回復しつつあるので変えずに同じスローペースで

 

巻道上段と合流した後はいつも冬季はカチコチに凍っているエリア。

この日も滑りやすいがチェンスパ装着せずにガンバルマン。

 

 

ブナ坂定点観測。

やや風あり青空比率が乱高下。雲の動きが早いので不安定か?

ここでウインドシェルを着増しして稜線をマッタリ歩く準備。

そうそう、きっと今日は後続でくるであろう クモトラー一派構成員 私からのダイイングメッセージ を残さねば。

かと言って本名を残すわけにもいかない。いや残しても良いか。

せめてもの慈悲でコールサインの一部を残しました。

※これ結局お二方共気が付かずに不発に終わる。

 

昨晩の降雪で木々に雪と霧氷。

キレイです。

おっと危ない そら友チェックイン!

ここでの交信でMGさんへも10時に間に合わない可能性について伝言。

 

ヘリポートも静かですね。

下山してくるハイカー(恐らく山荘泊)はすれ違いますが登ってくる人皆無。

ムヒョー❄

 

風強まってきて木の 固く凍り付いた大きい霧氷が矢の如く降り注いできてイタイイタイ!! フードとバラクラバ装着したい程です。堪らず足を止めて風下に顔を向ける始末。

小雲取定点観測。

イイねを連打案件です。

道は凍り付いてますが無問題、気持ちよく歩けます。

 

そして小雲取を登り切っていつも振り返る ここにも二人へ向けたダイイングメッセージ

流石にこれなら気が付くだろう!

ここへ来たら10人中10人が振り返る、そしてその足元にはまたしても「KM TK」。

気づかなかったら寂しいので本名を掘ってやろうかと思いましたが自粛 しました。

ちなみにこれも結局お二方共気が付かずに両方共不発に終わる悲しい。

 

 

 

どこかで追いついてくるかもしれない。

駐車場にいるのはXで確認済みなので、 とうきょうTK285局 が追いつくか山頂で会うかと思って振り返ったら、まさに追いついてきたところでした(^^)/

お疲れ様です!

遂にここで クモトラー一派構成員との邂逅 なりました。

後はもう1名。

ではご一緒にまいりましょう。

 

ビクトリーロード。

体調不良でどうなるかと思いましたが、何とかなりました。

しかも時間は9:30前。

山岳ロールコールの定刻10:00開催も無問題。

雲取山山頂からの定点観測。

何も見えません。

このガスでは何も見るものもないのでいつもの運用地へ。

 

北方面はメッチャ青(-_-;)

雲取山山頂運用地着陣。

ではとにかく準備して!

10:00、第100回山岳ロールコール特小単信開始。

いつにもまして ハゲしいおパイル ありがとうございます!

いつまでも続くパイルになかなか交信に至らぬ方多数でお手数おかけしました。

おっと!

開始早々に さいたまKM117局 参上!

クモトラー一派構成員集結。

11:30、特小単信終了。

 

(TKさんと。バックに何故かうなだれてるKMさん(笑))

デジコミは12:00からとアナウンスして特小臨時RPT設置。

しばし歓談していると「ぴ、ぴ、ぽー」と早速カーチャンク多数(笑)

ふくしまFD55局他多数の方が叩いて頂いているようです。

TKさんとKMさんと楽しいバカ話でひとしきり盛り上がったらさてデジコミだ。

 

12:00、第100回山岳ロールコールデジコミ開始。

こちらも無音復調無し表示も無しだがずっとフルスケ状態でお手数おかけしました。

「コリャスゲー!」 とKMさんが感嘆しつつ早々にチェックインしたら身の回り片付けし始めてます。

えっ?!もう下りるの??

だって特小臨時RPT経由で1交信くらいしかしてないんじゃない?

「顔見て飯食ったから帰る。寒くて堪らん。」

流石です。

いつも私は置いてけぼりで颯爽と引き上げる姿はまるで嵐のようです(^^)

ではまたどこかでお会い致しましょう!

デジコミ版は引き続き沢山交信頂きました。

13:30、今回の山岳ロールコール全て終了。

 

終わってみたら

特小61局

デジコミ71局

と過去最多交信数でした。

まさしく驚愕です(^^;)

全く太陽の陽射しなく風吹きすさむ山頂。

山岳ロールコール後はSOTA/POTAで430FMを予定してましたが寒くて堪えられませんので中止して下山としましょう。

折角来たので山頂標識へ行ったTKさん。

私は今日もここまで来ておいて山頂標識をみずに加齢にスルー(笑)

 

14:00、下山開始。

今日はかなり早い下山ですね。流石にこの天候では辛いばかりですのでTKさんと一緒に下山です。

 

丹沢方面は天気がよさそうだ。

途中でチェンスパ外して分岐まで来ました。

段々熱くなってきてウインドシェル脱衣。

それにしてもハイカーと会わずに静かな山で二人してニンマリです(^^)

下山完了。

無事に山岳ロールコールも終えて二人楽しく下山路でした。

駐車場着いてお互い着替えてしばし談笑。
ここでもPOTAろうかと思ってましたが早く帰宅したくなり中止して二人帰路につきました。
 
後日談
帰宅して1日気持ち悪い事をカミさんに告げると、どうやらカミさんも自宅で具合悪かったらしい。
思い当たる節を聞いたら...昨日の晩飯のグラタンに使ったジャガイモがいつ買ったか全く分からないものを投入したとの事で、どうもそいつが原因の可能性大との事。
マジかー(笑)
 
最後に今後の山岳ロールコール、山岳移動運用について。
今回の開催で100回目となりました。
ここまで続いたのはひとえに交信頂きました皆様のお陰です。
元々登山をしていて連絡手段が欲しくなり手にしたデジタル簡易無線。
その後に特小、市民ラジオ、そしてデジコミを入手。
そんな折に
「そんだけ山行くなら折角なのでロールコールでもやったら良いんじゃ?」
のお声に押されて始めた山岳ロールコール。
平地同士では到底交信が望み薄な特小と、発売から日も浅いデジコミによるロールコールですが、山からの運用の利点を最大限に生かせるバンドでもあると考えております。
DCRはそら友が頑張ってる。
市民ラジオは8chしかないのでロールコールで長時間占有は避けたい。
個人的にはその考えで山岳ロールコールを毎月欠かさず行ってきました。
 
さて今後についてです。
ここ数年、山岳ロールコールの日はそれが出来る山を選定する事が最優先で夜間入山や挙句の果てに体調不良でも行うようになってました。行きたい山へ行く機会も減って、また他の遊びも同じようにしたく時間がかなり制限されてきて心悶々としてました。
要するに自分の中でバランスが取れない、崩れてしまっていると感じています。
つきましては、この第100回を区切りに初心に帰る思いで山歩きメイン、無線メインを分けて遊ぶ為にも、
山岳ロールコールは四半期毎の開催と イベント前後等臨時開催
としたいと思います。
一旦はそうしますがまた頻度や方法については変更するかもしれません。
尚、これまで通り山メインで入山してもショート運用はすると思います。
デジコミとV/Uハンディ機は持参するつもり。
場合によりDCRや市民ラジオも。
 
色々ぐちゃぐちゃと書きましたが「山岳」と言える場所へ自分の足で歩いて行ける間は「山岳ロールコール」を続けたいと思います。その際にはタイミング合いましたら是非是非交信致しましょう!
勿論他無線運用も引き続き楽しみたいと思いますので、これまで通り遊んでやって下さい<(_ _)>
 
交信頂きました皆様ありがとうございました。
 
2024年02月18日(日)
 
第100回山岳ロールコール@雲取山
特小単信 10:00-11:30
さいたまYT220局 機動隊P
とうきょうAR705局 南平
しぶや4989局 狭山湖
とうきょうAE115局 武蔵村山市
ひがしおおさかZZ541局 狭山湖
さいたまHH101局 志木市
とうきょうXV510局 志木市
ぐんまTK429局 前橋市
とちぎLI603局
ふくしまME71局 福島県
ちばMR21局 君津市
ふくしまFD55局 福島県田村市
さいたまAB960局 吉見町
よこはまAA377局 大和市
さいたまNC140局 加須市
さいたまCC110局
つくばKB927局 小貝川河川敷
はちおうじRS248局 八王子市
よこはまHN510局 横浜市
あさかTE124局 志木市
さいたまLB380局 吉見町
しずおかAL330局 関八州見晴台
とうきょうMS87局 戸田市
おおさと59局 熊谷市
むさしのAM634局 多摩市
さいたまAD966局 ときがわ町
とうきょうMI218局 関八州見晴台
ふくしまSP302局 福島県
としまYS81局 北区
いちはらST412局 市原市
にしたまJL12局 羽村市
とちぎTH927局 御亭山
さいたまNY210局 久喜市
かわごえAK61局 さいたま市
さやまAR350局 狭山市
ちばTM71局 美浜区
さいたま1318局 愛宕山
よこはまAB158局 横浜市
さいたまAA872局 所沢市
かながわHI173局 綾瀬市
やまなしAB98局 二十曲峠
さむかわSA326局 茅ヶ崎市
さいたまKM117局 雲取山
さいたまYM518局
とうきょうTK285局 雲取山
さいたまFT727局 志木市
とちぎAA817局 足利市赤石山
ひょうごAB337局 伊東市遠笠山
さいたまAT110局 鴻巣市
ちばYS104局 印旛沼公園
よこはまHY807局 ランドマークタワー
いばらきTJ713局 茨城県
さいたまAB793局 狭山市
さいたまAB193局 加須市
さいたまGT122局
いばらきYY24局 常総市
よこはまTH101局 横浜市
とうきょうKE28局
よこはまJN68局 横浜市
かながわZ489局 鎌倉市大平山
ちばGY38局 市原市
デジコミ 12:00-13:00
とうきょうAR705局 47km 南平
ぐんまTK429局 72km 前橋市
さいたまKM117局 2m 雲取山
おおたAA232局 79km 大田区
ちばMR21局 117km 舩塚山
さいたまKP18局 29km 秩父郡
とうきょうMI218局 27km 関八州見晴台
とうきょうHM61局 36km 羽村市
さやまAR350局 41km 狭山市
としまYS81局 72km 北区
とうきょうVS999局 87km
にしたまJL12局 34km 羽村市
よこはまTH101局 64km 横浜市
ちばCB713局 千葉市
さいたまFT727局 59km 志木市
ちばYS104局 100km 船橋市
ふくしまSP302局 212km 比良田村
さむかわSA326局 69km 茅ヶ崎市
ふくしまFD55局 235km 福島県
よこはまGT999局 64km 瀬谷区
とうきょうOU165局 42km 武蔵村山市
さいたまNY210局 76km 久喜市
とうきょうJB430局 49km
とうきょうMS87局 63km 戸田市
やまなしFK909局 41km 富士吉田市
さいたま1318局 30km 愛宕山
かながわZ489局 81km 鎌倉市大平山
よこはまHY807局
はちおうじRS248局 41km 八王子市
とうきょうAB563局 70km 板橋区
よこはまMK727局 72km 保土ヶ谷区
しずおかAL330局 27km 関八州見晴台
あさかTE124局 59km 志木市
ふくしまME71局 235km 福島県
とちぎTH927局 155km 御亭山
かながわHL320局 60km 川崎市
しぶや4989局 44km 狭山湖
とうきょうYM137局 89km
かながわCO512局 87km 葉山町
かながわHI173局 66km
さいたまYT220局 57km 機動隊P
さいたまNC140局 74km 加須市
さいたまBB85局 88km 太平山
かながわYS41局 78km 横浜市
とうきょうAE115局 47km 東大和市
さいたまHN209局 41km 狭山市
ひょうごAB337局 109km 伊東市遠笠山
さいたまDS586局 48km 川越市
うらわRD38局 61km さいたま市
さいたまLB380局 53km 吉見町
ちばG70局 筑波山
としまFZ52局 69km 豊島区
よこはまAE869局 79km 磯子区
いばらきTJ713局 105km 草加市
さいたまUR2局 40km 狭山市
さいたまDF68局 66km さいたま市
かながわTM364局 66km 寒川市
よこはまSH531局 67km 都筑区
つくば48局 筑西市
さいたまGB940局 48km 川越市
むさしのAM634局 49km 日野市
ちばTM71局 104km 美浜区
ちばTK29局 107km 美浜区
とうきょうXV510局 57km 西東京市
とうきょうTK285局 1m 雲取山
さいたまKP18局 18km
えどがわTK416局 89km 市川市
いばらきAA697局 106km 筑西市
とうきょうMT106局 60km 三鷹市
とうきょうRS142局 40km 八王子市
よこはまAD503局 79km 江の島
 

feed 2/18(日)の第100回山岳ロールコール@雲取山、特小臨時レピータについて (2024/2/11 20:36:34)

image

第1回目は2018年02月25日(日)雲取山。

あれから6年が経ちました。

お陰様で山岳ロールコールは今回をもって第100回を迎えます。

その100回目は始まりの地である 雲取山


毎月第三日曜日は山岳ロールコールの日。

皆様、どうぞ宜しくお願い致します。
 

    第100回山岳ロールコール@雲取山

日時:
2024年02月18日(日) 10:00〜
 

場所:

雲取山(2,017m)

 東京都西多摩郡奥多摩町

 

band:

特小単信(L03アナウンス→他ch)
デジコミ(呼出chアナウンス→他ch)
 

    雲取山特小臨時レピータ

チャンネル 3A L12-34
※抑圧回避の為山岳ロールコール中は停波します。

 

    SOTA JA/TK-001 雲取山

雲取山(2,017m) JCG10002F

 東京都西多摩郡奥多摩町

 80m-CW、0.7m-FM


    POTA JA-0014 秩父多摩甲斐国立公園

雲取山

 80m-CW、0.7m-FM

下山後に余裕あれば奥多摩の何処かから運用。

 東京都西多摩郡奥多摩町

 80m~0.7m、CW/SSB/FT8

 

※可視マップ 雲取山

https://www.heywhatsthat.com/?view=GDIW33R3

 


(1) 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 [26] » 

execution time : 0.110 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
59 人のユーザが現在オンラインです。 (11 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 59

もっと...