ホーム >> 無線ブログ集 >> とうきょうSS44はまたまた遊んでる

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link とうきょうSS44はまたまた遊んでる とうきょうSS44はまたまた遊んでる (2024/5/7 8:35:41)

現在データベースには 246 件のデータが登録されています。

feed 12/17(日)の第97回山岳ロールコール@天狗棚山について (2023/12/10 21:20:13)

image

毎月第三日曜日は山岳ロールコールの日。
皆様、どうぞ宜しくお願い致します。

 

    第97回山岳ロールコール@天狗棚山

日時:
2023年12月17日(日) 10:00〜
 

場所:
天狗棚山(1,957m)
 山梨県甲州市

 

band:
特小単信(L03アナウンス→他ch)
デジコミ(呼出chアナウンス→他ch)

 

    POTA JA-0014 秩父多摩甲斐国立公園

下山後に余裕あれば県道218号線途中より運用。

※小金沢山エリアはPOTAエリア外

 山梨県甲州市塩山

 80m~2m、CW/SSB/FT8

 

※天狗棚山可視マップ

https://www.heywhatsthat.com/?view=JJFGMAPX

 


feed 11/19(日) 第96回山岳ロールコール@小金沢山/POTA (2023/11/21 21:53:24)

爆風からの静穏

快晴下で極上の山域

グッチャマン急降下は要注意

11/19(日)の第96回山岳ロールコール@小金沢山の結果です。交信ログは最下段となります。

 

今シーズンも2エリアの 「UHF-CB オンエアミーティング」 との共同開催の時期がやってまいりました。また他各地でも共同開催が予定されており、当日は恐らく天候に恵まれて盛況だったことでしょう。

私は通年開催しており、さて今回は?と毎度悩みますが、ここしばらく行ってない小金沢くんがHITしました。

小金沢山は雲取山と引けを取らない好ロケーション。

更に雲取山にはない「西向けロケ」が得られますので、無線家的には尚良。

 

林道通行止め、路面凍結の場合の転戦を想定して早めに03:30家出。

行きは中央高速利用して勝沼ICで下り県道219号へ。

延々と林道焼山沢真木線を走行して途中で湯ノ沢峠方面へ右折。

げげっ!こんなに路面て悪かったっけ??

2019年4月29日の山岳ロールコール@親不知ノ頭で湯ノ沢峠から大菩薩峠まで行きましたが全く記憶に御座いません。

4/28(日) 山岳ロールコール臨時版@親不知ノ頭 ソラ友合同開催 | とうきょうSS44/JJ1RUIはまたまた遊んでる (ameblo.jp)

05:30、湯ノ沢峠駐車場、避難小屋。

車は1台もなく避難小屋に人の気配なし。

外に出ると稜線からの爆風でゴーゴー音が聞こえます。

嫌だ、嫌すぎる。

6時過ぎに出発する事にしてしばし車内でマッタリ。

06:15、諦めて出発。

東の空は夜が明けてきて快晴なれど風強し。

湯ノ沢峠を左折して稜線沿いに北上。

途中から朝日に照らされる富嶽が美しい


feed 11/19(日)の第96回山岳ロールコール@小金沢山について (2023/11/11 20:39:46)

毎月第三日曜日は山岳ロールコールの日。
皆様、どうぞ宜しくお願い致します。

 

    第96回山岳ロールコール@小金沢山

日時:
2023年11月19日(日) 10:00〜
 

場所:
小金沢山(2,014m)
 山梨県甲州市
※悪天時
金比羅山(468m)
 東京都あきる野市
 

band:
特小単信(L03アナウンス→他ch)
デジコミ(呼出chアナウンス→他ch)
 

    POTA JA-0014 秩父多摩甲斐国立公園

下山後 に余裕あれば県道218号線途中より運用。

※小金沢山エリアはPOTAエリア外

 山梨県甲州市塩山

 80m~2m、CW/SSB/FT8

 

※小金沢山可視マップ

https://www.heywhatsthat.com/?view=XUBG1X4M

 


feed 11/3(金祝) 第95回山岳ロールコール@麻生山、全国一斉OAD、POTA (2023/11/4 10:17:20)

転戦からの奇跡の邂逅

安定の麻生山

昨晩からの疲労蓄積

11/3(金祝)の第95回山岳ロールコール@麻生山の結果です。交信ログは最下段となります。

 

当日は「全国各地一斉OAD」。

朝から夕方までライセンスフリー各局が各々移動される方も多い日です。

比較的運用される方が少ない、交信が容易でない特小とデジコミの山岳RCですが賑やかしに開催しました。

 

前日が会社の一大イベントデーで、その後も飲み会飲み会また飲み会なので終電確定。いや終電で帰れるかも怪しいので、翌3日当日は暗いうちからの移動はNG。どうしても近場へしか行けないしそれすらもまた怪しい。

どうにかなりそうなあきる野市のタルクボの頭としました。

...がしかし、現地に行ってみると。。。

 

根性で5:00起床。

前夜就寝前2:00過ぎに半分くらい準備していたので残りをザック、バッグへ詰め込んで6:30前に家出。

いつもの星竹林道最高点に駐車してしばらく休憩し出発。

うーん、快晴☀

朝はヒンヤリ空気ですがきっと日中は暖かくなるのでしょう。

それでもアミアミ、アンダー、フリース、ベストと着込んで進撃。

紅葉にはまだまだですね。

早々に厚くなったのでフリース脱衣。

 

少し開けたところから周囲伺っても紅葉はまだ。

かといって夏のような樹林でもなく確実に冬へ近づいてますね。

タルクボの頭の直下まで来ました。

ここまで人とは会わず。

3連休ですが皆さん遠方へ行かれてるんでしょうね。

向こうに麻生山。

ここから30分もかからずイケるのであちらでも良かったな。

(とこの時は何となく考えてました)

 

 

タルクボの頭。

...思いの外ススキが茂りまくってる。

ほぼ立ってる場所がない。

しかも携帯圏外。

ザックを置いてしばし一服しますが、気に囲まれススキに周囲圧迫されてて気が乗らないです。

人が来ない事もありますが、この夏の酷暑がここまで茂らせたのかと思います。

30分程この後どうするか、ここでやるか、それともいっそ麻生山へ転戦するか思案。

...

............

悶々としてても仕方ないので麻生山へ転戦しましょう。

ロケ的には彼方の方が間違いなく良いしどうせ人も少ないので、運用上支障ないでしょう。

 

ダッシュで駆け下りて登山道へ下り立ち麻生山へ向けてズイズイ歩いてもうすぐ麻生山への分岐かと思った時に、 前方から長身ベテラン風情 が歩いてくるではないですか。お、本日初めてのハイカーかと思ったら非常に見覚えのある雰囲気。

さいたまKM117局 タルクボの頭にいる我がリアル背後を狙って射撃 するつもりが、うっかりキー局がまさかの移動でばったり出会ってしまいました(^^)

二人で大爆笑(笑)

会ってしまったのでじゃという事で一緒に麻生山へ。

 

麻生山。

相変わらずの抜群のロケーション。

快晴無風で日向は暑いくらいです。けど昼前にはここは日陰になるんですよね。

 

到着したらカメラが乗ってない三脚を立てた二人組が既に。

ここで本格的に写真撮影する方も珍しいな、と二人で話しつつザックを下ろして一服していると、その二人組の方が三脚に無線ハンディ機らしきものを設置してるじゃないですか。嗚呼こりゃ他の無線家とバッティングしちゃったか。最悪は再度転戦するかと「こんんちは。周波数はどちらでやられますか?」とお聞きしたら「イベントデーなので」との由。ハンディ機見るとアマ機ではなさそうなので「コール教えて頂いても良いですか?」

にしたまJL12局 とうきょうOU165局 さんでした(^^♪

「とうきょうSS44です」

「さいたまKM117です」

と自己紹介し何度も交信している仲なのでここでも大爆笑(笑)

何でも山岳ロールコールを狙って頂き開催予定地のタルクボの頭から直近の麻生山へ来たとの事。ここでもまさかのキー局移動でばったり邂逅してしまいました。

無線家が集まれば同好の志、話も盛り上がります。

 

10:00、第95回山岳ロールコール特小単信開始。

近隣混信があったようでなかなか交信出来ずご迷惑をおかけしました。

厳しい中で交信頂いた方、厳しい又は聞こえない方とチャレンジ頂きありがとうございます。

10:35、終了

 

合間にパン食べて市民ラジオをちょっと聞いてみるかとスイッチONしたら、みやぎKI529局が聞こえてすかさずお声がけ。久々にCBでありがとうございました。

 

10:50、第95回山岳ロールコールデジコミ開始。

こちらは混信等なく快適運用出来ますね。それでも沢山お呼び頂き重なってしまい中々ピックアップ至らず大変お待たせ致しました。

12:00、全て終了。

 

その後は40mCWやるべくEFHW張ってATU-10でチューン取れずにIC-705へ直接接続してSWR2.0なので良しとして出るもどうもイマイチ。

諦めて430FMでCQing一発でやっぱりパイル(^^;)

10qso超えて安心しライセンスフリーへ戻ろうと思いましたが、昨晩からの疲労もあり若干お疲れモード。

KMさんも10qso見届けて引き上げるとの事だったので、私も一緒に引き上げる事としました。

にしたまJL12さん、とうきょうOU165さんともお別れして撤収!

 

途中までKMさんと下りて分岐でさようなら。

またどこかの山か街で会いましょう(^^)/

 

タルクボの頭へ上がる日の出山側の取りつき。

ちゃっちゃか下りてきて日に傾いた太陽も良いですね。

駐車ポイントの脇の木はしっかり紅葉してますね。

徐々に、徐々に...。

 

交信頂きました皆様ありがとうございました。

 

2023年11月03日(金祝)

 

    第95回山岳ロールコール@麻生山

麻生山(794m)

東京都あきる野

特小単信 10:00-10:35

さいたまKM117局 麻生山

さいたまDP36局 多峯主山

めぐろHD607局 大田区

とうきょうAR705局 南平

とうきょうMH160局 文京山

さいたまAA872局 関八州見晴台

つくば48局 筑西市

ひがしおおさかZZ541局 狭山湖

ちば1208局 野田市

はままつHP910局 川崎市

さいたまDF68局 さいたま市西区

さいたまNC140局 加須市

にしたまJL12局 麻生山

さいたまJU926局 さいたま市西区

かぬまHM120局 勝雲山

とちぎSA41局 勝雲山

とうきょうHN203局 剣が峰

デジコミ 10:50-12:00

あかばねF23局

とうきょうAR705局 24km 南平

さいたまAB960局 13km 物見山

とうきょうMH160局 50km 文京山

ぐんまBB54局 80km 大平山

さいたまNC140局 62km 加須市

さいたまKM117局 136m 麻生山

とうきょうAB563局 48km 板橋区

めぐろHD607局 49km 大田区

ながのTK361局 39km 花桃の丘

さいたまNH113局 子の権現

いばらきKC101局 桜川市

さいたまDF68局 45km さいたま市西区

かながわHL320局 秦野市

つくばGT38局 82km 小貝川河川敷

かぬまHM120局 99km 勝雲山

さいたまYR564局 49km

とうきょうAE115局 16km 瑞穂町

とうきょうSY714局

とちぎSA41局 99km 勝雲山

さいたまJU926局 38km さいたま市西区

とうきょうAA373局 29km 清瀬市

みやぎNE410局 99km 子授け地蔵

にしたまJL12局 10m 麻生山

つくば48局 83km 筑西市

いばらきYY24局 常総市

ちばTM71局 83km 千葉県美浜区

とうきょうOU165局 2m 麻生山

しんじゅくEX5局 31km 東久留米市

ちばCB713局 103km 千葉市

とうきょうXV510局 34km 西東京市

かながわAW54局 35km

ぐんまTK429局 77km 前橋市

かしまKH197局 鹿嶋市

さいたまHN209局 22km 飯能市

みやぎKI529局 御亭山

とうきょうYM137局 76km 茨城県

とうきょうTJ634局 34km 東松山市

かわさきKG403局 69km 葉山町

ちばMR21局 79km 袖ヶ浦海浜公園

よこはまHN510局 40km 横浜市

さいたまBB85局 80km 太平山

かわさきTW127局 麻生区

こしがやSR423局 56km 越谷市

とうきょうHN203局 61km 三島岳

とうきょうTK285局 60km 妙見ノ頭

 

    その他

みやぎKI529局 CB 51/58 御亭山

 

    POTA JA-0014 秩父多摩甲斐国立公園

麻生山(794m)

東京都あきる野市

40m CW 7qso

0.7m FM 7qso

 

 


feed 11/3(金祝)の第95回山岳ロールコール@タルクボの頭、全国一斉OAD、POTA (2023/11/1 7:22:43)

全国一斉OADでは第95回山岳ロールコールを行います。

また終日タルクボの頭で全国一斉OADへ参戦致します。
皆様、どうぞ宜しくお願い致します。
 

    第95回山岳ロールコール@タルクボの頭

日時:
2023年11月03日(金祝) 10:00〜
場所:
タルクボの頭(680m)
 東京都あきる野市
※悪天時
金比羅山(468m)
 東京都あきる野市
band:
特小単信(L03アナウンス→他ch)
デジコミ(呼出chアナウンス→他ch)
 

    POTA JA-0014 秩父多摩甲斐国立公園

タルクボの頭(680m)
 東京都あきる野市
 40m-CW、0.7m-FM
下山後は十里木駐車場か奥多摩周遊道路かのどこかで。
 80m~2m、CW/SSB/FT8

 

※タルクボの頭

https://www.heywhatsthat.com/?view=N7R915XF


feed 10/29(日)の静岡攻略POTAコンプツアー予定について (2023/10/28 5:54:50)

※諸事情により土曜日は家から出られなくなり、代わりに日曜日に移動したいと思います。

 

静岡県のPOTA登録公園数は17Parks。

現時点で8ParksがAct済みです。

 ※JA-0019 南アルプス国立公園(JP-SZ)も先日コンプ済み

残りの9ParksをActし静岡コンプ目指して巡業します。

 

終日、APRS(JJ1RUI-i)、430メイン、DCR呼出はワッチしております。

 

Actする公園と順番は以下の通り。

JA-1445    富士山こどもの国
JA-0016    富士箱根伊豆国立公園
JA-1444    愛鷹広域公園
JA-1450    草薙総合運動場
JA-1451    小笠山総合運動公園
JA-1449    静岡県立森林公園
JA-0125    天竜奥三河国定公園
JA-1441    奥大井県立自然公園
JA-1983    静岡県県民の森

※ついでも何処かもう1Park立ち寄り10Parks予定

 

 

運用Bandは以下の順。

ただしコンプ目的なので10qsoしたら早めに順次移動します。

40m(CW/FT8) ※10W

2m(FM) ※50W

0.7m(FM) ※50W

2m(CW/FT8) ※10W

 

設備的には。

-リグ-

IC-705(10W)

ID-4100(50W V/U FM)

-アンテナ-

HF40CL

 ※環境許せば 5mワイヤー+スクリュードライバ

SG-M507

DP-NR22L

 

タイミング合いましたら交信宜しくお願い致します<(_ _)>

 


feed 10/28(土)の静岡攻略POTAコンプツアー予定について (2023/10/27 12:04:33)

静岡県のPOTA登録公園数は17Parks。

現時点で8ParksがAct済みです。

 ※JA-0019 南アルプス国立公園(JP-SZ)も先日コンプ済み

残りの9ParksをActし静岡コンプ目指して巡業します。

 

Actする公園と順番は以下の通り。

JA-1445    富士山こどもの国
JA-0016    富士箱根伊豆国立公園
JA-1444    愛鷹広域公園
JA-1450    草薙総合運動場
JA-1451    小笠山総合運動公園
JA-1449    静岡県立森林公園
JA-0125    天竜奥三河国定公園
JA-1441    奥大井県立自然公園
JA-1983    静岡県県民の森

※ついでも何処かもう1Park立ち寄り10Parks予定

 

 

運用Bandは以下の順。

ただしコンプ目的なので10qsoしたら早めに順次移動します。

40m(CW/FT8) ※10W

2m(FM) ※50W

0.7m(FM) ※50W

2m(CW/FT8) ※10W

 

設備的には。

-リグ-

IC-705(10W)

ID-4100(50W V/U FM)

-アンテナ-

HF40CL

 ※環境許せば 5mワイヤー+スクリュードライバ

SG-M507

DP-NR22L

 

タイミング合いましたら交信宜しくお願い致します<(_ _)>

 


feed 10/22(日) 第94回山岳ロールコール@東仙波、POTA (2023/10/26 17:51:23)

強風下の東仙波

変わらぬ絶景に紅葉加わる

笹薮は酷暑の影響か?

10/22(日)の第94回山岳ロールコール@東山麓の結果です。交信ログは最下段となります。

 

私の好きな山の一つ「和名倉山」。

派手さは皆無の ”地味 OF THE 地味”

好きな理由は 人の少なさと行程の美しさ

奥秩父の山奥で人が少ない山域です。

で!

丁度中間点にある 好展望地「東仙波(2,003m)」 はいつも通る度に休憩したり景色を眺めたりで毎回「いつかここを目的地にしても良いよな」「ここで1日のんびりしたいな」と思わずにいられませんでした。

そういう事で今回の山岳RCは当地と致しました。

 

02:00起床、03:00前に家出。

給油と食料調達して一路、山梨県甲州市塩山一ノ瀬高橋「民宿みはらし」へ。

到着すると民宿本宅サイドの4台の駐車場は3台埋まっており滑り込みセーフ。

私がうるさくてかお隣が起きだして出発準備。お声がけすると和名倉山へ行くとの由。お気をつけてと双方声掛けして私も出発。

テクテク歩いて七ツ石尾根分岐。左へ。

相変わらず笹が背丈以上に茂ってます。

まぁこの時期は通過に支障ありませんが、暖かい時期は蜘蛛の巣地獄なのでストレスフルです。

一気に主脈縦走路までひたすら登って途中で日の出。

抜群に好天!☀

イイね!

イイね!!

イイね!!!

イイね~!!!!

(しつこい)
紅葉黄葉のピークではありませんが、冷たい空気感と色付く樹木、ひと気の全くない山歩き、最高です。

 

 

登りのメインが終わって牛王院平付近。

高層高原のこの様相は大好きな場所です。

ここでノンビリしてもOK。

 

牛王院平、奥秩父主脈縦走路。

前後左右どこ見ても人がいない。

左へ進んで縦走路に入りましょう。

慰霊碑。

昭和49年5月1日、東洋大学工学部WV部に何があったのか...。

享年18歳の若さで力尽きた彼に何があったのか...。

山深く里まで遠いこの地域は、入る人は昔も今も少ない。

特にこの先の東仙波、和名倉山方面は数年前まで遭難者多い。

今でこそこれ程まで登山道が整備されつつあるが、当時は...。

合唱。

 

山の神土。

ここで縦走路メインルート、巻道、そして東仙波和名倉山方面へと分ける。

嗚呼来てしまったな感が半端ない。

30分程この笹薮と格闘です。

笹...

笹......

笹!!

いい加減にせーーー!

幸いにして朝露でヌレヌレではありませんでしたが、例年に増して茂りまくってます。

地面が全く見えない、進む方向も時々分からない、気を抜いたり急いで歩くと踏み外すかスッ転ぶ。

ちなみに行きは3回スッ転びました(>_<)

 

 

 

これこれ!

この山域のこの景色が最高。

こう見ると笹原も悪くないんですけどね(-_-;)

 

樹林帯に入っても奥秩父特有の香りと心地良い土が気分を高揚させます。

シャクナゲトンネル。

注意しないとザックや衣服の外に出ているものが持ってかれます(笑)

 

西仙波(1,983m)。

東仙波て前のピーク。

何もないので通過。

しばらく岩稜帯。

この辺りは見晴らし良くて足取りもスローペース。

北方面。

左端には北アルプス。

南方面。

歩いてきた尾根筋。

富士山が終日良く見えてました。

SOTA山の唐松尾山。

 

この坂を登ると...

東仙波(2,003m)。

 

北側の和名倉山への道は樹林。

歩いてきた方を見返すと最高の景色(^^)

これ大好き。

東の東京方面は、雲取山や飛龍山等2,000m級の奥多摩奥秩父山塊が壁となり、東京西部はキツイ。東部は何とかなるか。埼玉方面も同様。北方面は開けてるが樹木がやや邪魔。

おっと、そら友コール交信完了!

今日もそら友は大盛況ですね(^^♪

停滞初めて 身体の芯から寒い!

気温は辛うじて4~5℃だと思いますが、とにかく 風が強い!

南西又は西からの風で寒くて寒くて堪りません。

山頂の北東又は東の風下側に少し非難しながら。

 

さて、本日のメインイベント。

 

10:00、山岳ロールコール@東仙波、特小単信開始。

事前の可視マップではそこそこ良いロケーションで期待してましたが全くダメ。

当地での混信こそ感じられませんでしたが、とにかく飛ばない。

山奥過ぎたようで無念也。

10:25、特小単信終了。

 

10:40、山岳ロールコール@東仙波、デジコミ開始。

こちらは安定して沢山交信出来ました。

見通し外の場所とも交信出来てとっても参考になります。

今回も交信ありがとうございます。

最後にインフォメーションとして「むさしのAM634局」からリピーター対応中華特小が近日中に発売となる情報が共有されました。これは楽しみですね(^^♪

12:00、山岳ロールコール@東仙波のすべてを終了。

 

 

 

飯食って一服二服したらPOTA活動。

 

まずは430MHz FM。

アンテナはサガ電子のSuper ROD-7。

リグはICOM ID-51で5W送信。

思ったよりも交信出来ない。やはりロケか。

 

お次に7MHz CW。

アンテナはEFHW。

リグは前半(tr)uSDX、後半QCX-mini。

やっぱりQCXの方が断然聞きやすいし受信性能も良い。

どちらも恐らく出力は4W前後。

本日のパドルは Ashi Paddle (^^)

 

 

さて、13:30を過ぎてますので引き上げるとしましょうか。

相変わらずの爆風ですが、陽射しは暖かいんですよね。

虫もいないのでポカポカ陽だまりハイクにまた来たいです。

 

右のずっと奥のなだらかな山体が和名倉山。

終日北アも良く見えてました。

空気が澄んでる。

 

樹林帯を終えてこの景色ともお別れです。

と同時に例の笹薮へ突入です(>_<)

 

もうヤダ・・・

と思って無心で歩いてたら笹薮抜けて山の神土到着。

ホッ・・・

 

ここからはひたすら下るだけなので大休止。

オニギリ食べて一服、二服、そしてドコモが圏内なのでX(旧Twitter)でリプしまくり。

20分程ノンビリしたので再出発。

 

牛王院平。

右へ入っていざ下山。

 

 

 

登りの時にも思い書き綴りましたが、この牛王院平下の草原は素晴らしいですね。160mフルサイズも張り放題ですよ(笑)

 

素晴らしい紅葉の奥秩父を愛でながらの山歩き。

私の場合、山頂、ピークハントに然程拘りはありませんので、こんな道を歩けるのが至福。

七ツ石尾根分岐まで来た。

下山完了。

民宿みはらしに停めてある車で自宅へ連絡、着替え等々完了していつもの林道無線運用ポイントへ移動。

大栗展望台。

周囲を山に囲まれた林道途中標高1,400m程の場所で開店。

誰も来やしませんね。

3.5~144までCWとFT8で遊ばせて頂きました。

ここでもアンテナはEFHW。

20:00近くなりましたので撤収、帰宅と相成りました。

 

<まとめ>

東仙波は事前の可視マップでの確認ではかなりの好ロケ地。

前述しましたが近くに奥多摩奥秩父の似たような標高の山々があるので、ある程度距離離れないと見通しにはならないが、それでと望みましたが想定外の結果でした。

特に特小、430FMは予想外。

その代わりにデジコミは2mの特性か山岳回折で見通し外の近隣局と交信出来て驚きでした。

 

交信頂きました皆様ありがとうございました。

 

2023年10月22日(日)

 

    第94回山岳ロールコール@東仙波

東仙波(2,003m)

埼玉県秩父市大滝

特小単信 10:00-10:25

いちかわAB113局 市川市

とうきょうMH160局 雲取山

ちばYS104局 八千代市

ちばY79局 君津市

まつもとTK304局 上田市湯ノ丸山

ぐんまTK429局 邑楽町

ひがしおおさかZZ541局 所沢市

さいたまAT110局 鴻巣市

デジコミ 10:40-12:00

とうきょうAB563局 77km板橋区

しずおかMY515局 121km 筑波山中腹

ふくしまME71局 225km 福島県高芝山

むさしのAM634局 59km 夕日の丘

さいたまAD966局 51km 狭山湖

いちかわAB113局 97km 市川市

とうきょうMH160局 6.8km 雲取山

ぐんまTK429局 68km 邑楽町

ふくしまYN104局 230km 福島県片曽根山

さいたま1318局 49km 深谷市

まつもとTK304局 75km 上田市湯ノ丸山

あさかTE124局 

ちばG70局 66km 筑波山男体山

さいたまFT727局 66km 志木市

かしまKH197局 149km 潮来市

ちばY79局 120km 君津市

さいたまGB940局 49km 鶴ヶ島市

とうきょうYM137局 59km ふじみ野市

しぶや4989局 比良の丘

ふくしまYS950局 230km 福島県片曽根山

さいたまBK25局 32km 堂平山

よこはまGT999局 70km 瀬谷区

とちぎHB328局 92km 大平山

とうきょうYU815局 杉並区

はちおうじRS248局 47km 八王子市

ちばYS104局 110km 八千代市

ふくしまYT126局 209km 福島県

さいたまNC140局 48km 狭山市

つくばGT38局 筑波山中腹

いばらきKC101局 97km 坂東市

いるま151A局 43km 入間市

おおたAA232局 91km 川崎市

さいたまJU926局 63km さいたま市西区

さいたまDE87局 78km 南埼玉郡

ふなばしSS230局 108km 船橋市

ちばKZ773局 133km 君津市三石山

ちばBC69局 131km

 

    POTA JA-0014 秩父多摩甲斐国立公園(ST)

東仙波(2,003m)

埼玉県秩父市大滝

0.7m FM 10qso

40m CW 12qso

 

    POTA JA-0014 秩父多摩甲斐国立公園(YN)

一ノ瀬林道大栗展望台(1,400m)

山梨県甲州市塩山一ノ瀬高橋

2m CW 9qso

40m CW 11qso

80m CW 6qso

40m FT8 11qso

80m FT8 7qso

2m FT8 7qso

 


feed 10/22(日)の第94回山岳ロールコール@東仙波について (2023/10/11 21:58:03)

※10月の第三日曜日は16(日)ですが所要アリの為、翌週の22日(日)とします。

 

毎月第三日曜日は 山岳ロールコールの日。
皆様、どうぞ宜しくお願い致します。

 

    第94回山岳ロールコール

日時:
2023年10月 22日 (日) 10:00〜
 

場所:

東仙波(2,003m)

埼玉県秩父市

※悪天時
金比羅山(468m)
  東京都あきる野市

 

band:
特小単信(L03アナウンス→他ch)
デジコミ(呼出chアナウンス→他ch)

 

    POTA JA-0014 秩父多摩甲斐国立公園

東仙波(2,003m)

 埼玉県秩父市

 0.7mFM

下山後はJA-0014内にて。
 80m~2m、CW/SSB/FT8

 


feed 9/23(土)-24(日) 東海ハムPOTAツアーについて (2023/9/22 13:03:37)

9/24(日)東海ハムの祭典

合わせて土曜日からメルルしながら参戦

土曜日は混信会

9/24(日)に「東海ハムの祭典」が名古屋市公会堂 で開催されます。

顔を出しに行くついでに、土曜日夜明け前深夜より基本下道にてPOTA、いやメルルしながら向かう予定です。

行程近隣の公園をリストアップしましたが当然全てはメルル出来ません。

また 土曜日夜は豊田市にて混信会 があり、そちらも参加する予定なので要するに行き当たりばったりになります<(_ _)>

-----

9/23(土)日中想定ルート
https://maps.app.goo.gl/bDmYKZVRNR2nsNoFA

9/23(土)混信会後夜間想定ルート
https://maps.app.goo.gl/sc8W8FFPX6DvWTLEA

9/24(日)祭典後帰路想定ルート
https://maps.app.goo.gl/SdcKRt68MaBpEDp7A

-----

22日(金)22:00過ぎに家を出てまずは  JA-1982舞台芸術公園 からスタート

その後は 太平洋沿いをノンビリメルル しながら西進。

いちを立ち寄り公園は計画してありますが、 時間見合いでSKIP します。

23日(土)夜は 豊田市近辺で混信会 参加。

混信会離脱後は少し近隣メルル しながら祭典会場付近まで移動。

 

24日(日)は 祭典参加

途中離脱して帰路途中道々メルル

 

出来れば日が替わる前には帰着したいが...果たして。

 


« 1 (2) 3 4 5 6 7 8 9 10 11 [25] » 

execution time : 0.067 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
25 人のユーザが現在オンラインです。 (8 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 25

もっと...