ホーム >> 無線ブログ集 >> とうきょうSS44はまたまた遊んでる

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link とうきょうSS44はまたまた遊んでる とうきょうSS44はまたまた遊んでる (2024/11/23 23:05:37)

現在データベースには 253 件のデータが登録されています。

feed 6/20(日)の第56回山岳ロールコール@雁坂嶺の予定について (2021/6/15 17:33:12)
毎月第三日曜日は山岳ロールコールの日。
皆様、どうぞ宜しくお願い致します。

第56回山岳ロールコール@雁坂嶺

日時:
2021年06月20日(日) 10:00〜

場所:
雁坂嶺(2,289m)
山梨県山梨市三富

band:
特小単信
 (L03アナウンス→他ch)
デジコミ
 (呼出chアナウンス→他ch)

可視情報:

feed 6/12(土) 古礼山&水晶山山岳移動運用 (2021/6/15 16:39:19)

人気エリアも人無し展望地

ノンビリ極楽天国最高

朝から晩までノンビリ山歩?

この週末は山無し無線オンリーでどこか公園にてモービル半固定マターリ運用を決め込むつもりでした。しかし、少しだけ…少しだけ歩いて山の中からマッタリノンビリラジオと無線と鳥見だけしに行く事としました。

で、どうせなら行き慣れた大人気の笠取山、ではなくて近くの不人気なれど展望あり好ロケ地の古礼山、そしてまだ行ってないその先の水晶山へとしました。

短距離短時間のつもりだったのに…。

奥秩父の奥深くなので下道も遠くなので02:00家を出発。ひたすら国道411号、一ノ瀬林道を進みます。

林道途中の展望地で白々とした空。駐車場である作場平は笠取山や笠取小屋目的のハイカーが多く広いがすぐ満車となるので先を急ぎます。

作場平。

意外にも誰もいない。それもそのはずまだ04:00過ぎ。

05:00近くまでダラダラしてから出発。

 

 

新緑も過ぎて緑濃くなる前、朝はまだ10℃下回り寒いですが、歩いてるとすぐに暑くなります。

登山道は流石に人気エリアなので文句のつけようのない整備されて綺麗。

 

ヤブ沢峠。

結構汗かかされました。

けど沢沿いを歩けて非常に気持ちが良いです。止まると寒いですが(^_^;)

 

笠取小屋。

何組かのハイカー、テン泊者がノンビリしたり出発準備しております。遠くからご挨拶して先へ進みましょう。

 

雁峠分岐。

右へ行って小さな分水嶺経由でも良いのですが、もう何度も見てますので今日は寄らずに。

この辺りは高原ライクな風情で最高です。山は登らずここら辺りでシート広げてゴロゴロも良いもんですね。

 

笠取山とその急斜面。

 

雁峠小屋。

ここへ始めてきた当初から今にも崩れそう。

崩れなくてもチョットココで一夜を明かすのは避けたいです。外の方がイイ(^^ゞ

 

雁峠。

もう天国ですね。

常に風が吹き抜ける地形で気温が低いと辛いですが、それを補って余りある風景に足は止まります。

フムフム……

一通りウロウロ下ので古礼山の前に急斜面登って燕山へ。

 

 

急斜面から雁峠俯瞰。

どっからどう見ても最高。

笠取山もよく見えてきました。

きっと今日はたくさんのハイカーが訪れる事でしょう。私は行きませんが。

 

ソロソロ、かな( ̄ー ̄)ニヤリ

 

燕山。

ココで無線運用も悪くなさそうです。今日は開放感求めて通過。

 

 

うん、ソロソロだな( ̄ー ̄)ニヤリ

 

 

燕山から古礼山、水晶山への稜線は奥秩父の深林と開放感ある笹原で気分上々です(^^♪けどこの稜線、同じような景色オンパレード。

 

 

 

 

古礼山分岐。

ひとまず様子を見てから水晶山へ進みましょう。

想像通りの良き笹原。

水晶山が余程良くない限りはココだな。若干風も通り心地良い事この上なし。

古礼山山頂。

誰もいない。

無線運用は山頂よりもすぐ脇の笹原ですね。

さて、きっと水晶が山のように積まれているであろう水晶山へ向かいます。

何か今日はずっと富士山見てる。

 

燕山からは所々荒れ気味な道を歩きますが特に支障なし。

思った以上にアップダウンを繰り返しが多く「もう良いかな」な気分になってきましたが、せっかくなので。

 

水晶山山頂。

どこを探しても水晶はありません。

「地味 Of The 地味」

景色無し展望無し水晶無し人無し羽虫大群。

 

それでも、水晶はなくてもとても静かな時間を過ごせる事請け合いです。

ひとまずここで一服&おにぎりを食しましょう。おっ、携帯圏内なのでネット情報をUp&Down!

さて引き返しましょうか。

 

古礼山への登り返しは急登。短距離なので良しとします。

古礼山山頂へ戻ってきました。やっぱり誰もいません。こんなに良い所なのになぁ、とは思いますがやはり無線運用するのに周りに人がいないに越した事はなく。

本日の変態ザック。この釣竿に終日悩まされました。もう幾千万回木や枝に引っかかった事か。引っかかる度によろける仰け反る声が出る(笑)

山岳移動運用ではもうコレはイイかな(^_^;)

そして今日のザックはとにかく重い(>_<)ルートと時間を舐めきっててあれやこれやバカスカ何でも詰め込んでしまいました。

さて、本日の運用地にてザック下ろして大あくび!大声で

はあぁぁ〜〜!

と心身共に解放!

ひとしきり休んだら運用準備!

準備完了。各band良好に入感。

まずはライセンスフリーから。

市民ラジオで各局と交信を楽しませて頂きます。

ひとしきりやったので今度はアマチュア無線にてPOTA活動!

釣竿アンテナはこんな感じでベンチへ固定。

強い風でも何とかなりました。根本に刺したプレートが無かったらチョットした風でも倒れます。

 

遠くから怪しい雲が湧いてきたので、ワイヤーアンテナ撤収してモービルホイップへ換装。

いつもの超軽量簡易三脚だとチョットした風で倒れますので、今日は必殺「卍基台」にご登場頂きました。これは安定しており多少の風では倒れません。また、バラせばコンパクトになるのでこんな時に持って来いです。

IC-705にモバイルバッテリーPD給電で10W運用。

40mSSB、10mFM、6mSSB、80mSSBと15mSSBは受信のみでしたが6時間程度遊んでもまだ半分以上残。

途中で雨に降られましたが短時間で止み事なきを得ます。


さてさていい加減16時近くなので引き上げるとします。

お片づけし撤収完了。

名残惜しいですが下山開始。

結局天候回復しまだまだココに居られますが、流石に風が出てきて寒い。

 

 

来た道をチャッチャカ駆け下り〜!

お、雁峠と左に笠取山。

イイねぇ〜(^^♪

雁峠まで戻ってきた。

 

高原草原も鼻歌交じりでサクサク進みましょう(^^)

笠取小屋はテン泊ハイカーが盛り沢山で溢れかえってます。みんなそんな変な目で見ないでおくれ(>_<)

 

 

作場平到着し下山完了。

ここは携帯圏外なのでとっとと装備解き着替えて出発。林道途中の展望台で少しだけ無線運用と致します( ̄ー ̄)ニヤリ

林道途中展望台。

ウ~ン、奥秩父の山々を見る為の展望台であって平野部へ開けている訳ではない!

ま、HFなら少しは楽しめるでしょう。

 

アンテナとメジャーアース設置し車内にて運用。

の前に市民ラジオだ!

おー!イースッポン入感!しかしQSBハゲしく呼ぶに至らず残念。

 その後は車内で各bandワッチします。この時間帯だと徐々に海外やDX狙いの方々が。430では都留市の方入感。皆さん好きですねー(^^)

気がついたら20時。

家人へ遅くなるとは言ってあるもののそろそろ帰宅の途に。


交信頂きました皆様ありがとうございました!
 

2021年06月12日(土)

古礼山(2,112m)、水晶山(2,158m)

山梨県山梨市

 

古礼山

よこはまKR251局 CB 51/52 保土ヶ谷区

よこはまSH531局 CB 41/41

ながのTK361局 CB 51/51 花桃

ぐんまXT59局 CB 53/51 栃木県栃木市

やまなしYT127局 デジコミ 54km 鳴沢村林道富士線

にいがたM33局 CB 57/55 横手山

いばらきAY20局 CB 51/51 筑波山

かながわLE111局 CB 55/56 富士山五合目(スバルライン)

せたがやCO760局 CB 53/53 甲府市

 

POTA

JA-0014 秩父多摩甲斐国立公園

古礼山

0203UTC JJ1WEJ 7.153 SSB 55/51 千葉県

0212UTC JG7NIF 7.153 SSB 59/53 岩手県釜石市

0232UTC JR1GNT 50.210 SSB 55/56 埼玉県大里郡寄居町

0246UTC JO2KVB 50.240 SSB 51/51

0309UTC 7K1XFB 7.073 SSB 59/58 山梨県大月市大峠

0315UTC JI1WYX 7.144 SSB 59/57 茨城県龍ヶ崎市

0350UTC JA1DUZ 50.235 SSB 59/54 神奈川県逗子市 乳頭山

0358UTC JE4OFK 50.235 SSB 51/53 筑波山

0405UTC JL1FDI 50.235 SSB 58/53 群馬県

0411UTC JA1XOC 50.235 SSB 51/52 城山湖

0607UTC 7M4HXT 29.220 FM 59/59 山梨県南アルプス市

0609UTC JK1PLR 29.220 FM 55/58

0614UTC 7L1GOE 29.220 FM 59/59 栃木県栃木市大平山

0623UTC JJ1FFJ 29.220 FM 51/55 神奈川県横浜市神奈川区

0627UTC 7M1QNJ 29.220 FM 55/51 埼玉県飯能市

0631UTC JG1VBZ 29.220 FM 59/59 茨城県常陸太田市

 

 

 


feed 6/12(土)は奥秩父の更に山奥でマッタリ無線&鳥見山歩予定 (2021/6/11 20:57:09)

一ノ瀬林道から分水嶺、雁峠経由で古礼山、水晶山を久しぶりにマッタリ山歩してきます。

無線と鳥見メイン。


水晶山、古礼山は意外に好ロケ地かも。

けど思ったよりも行程時間かかりそうだな。

下山後も無線運用出来れば。


行動中はDCR、デジコミ、433.00、D☆…は入るかなぁ。

現地運用は市民ラジオ、デジコミ、アマHF&430。


POTA

JA-0014 秩父多摩甲斐国立公園

古礼山(2,112m)又は水晶山(2,158m)

40mSSB

15mSSB

10mAM/FM

6mSSB

70cmFM


feed 5/28(金) 八ヶ岳連峰山岳移動運用 (2021/5/29 9:25:07)

久々の八ヶ岳は爆風

好天恵まれる

POTA活もコンプ

業務繁忙につきいい加減逃亡してきました、

向かうは八ヶ岳連峰、赤岳&横岳&硫黄岳。

阿弥陀岳もと思いましたが無線運用、特にPOTAやるには時間が欲しかったので断念です。

実は当初は甲武信ヶ岳〜破風山〜雁坂嶺〜雁坂峠へ行くつもりでしたが、せっかくの好天なので氷雪ほぼ消えた休日は人も多くなるが、この時期の平日ならまだ人少ないと踏んで八ヶ岳と話はまとまった。(と今回も某悶絶系無線家風)


23:00起床。

結局2時間しか眠れませんでしたが仕方がありません。準備して家を出発。いつものビックAにてコンビニの1/2か2/3で食料調達し一路中央自動車道。

八ヶ岳PAでトイレ休憩して諏訪南ICで下ります。


美濃戸。

真っ暗な下道を慎重に走って美濃戸口、そこから補足で悪路で有名な道へ進入。相変わらず深い轍と段差ですが、そこは普通車で林道を走り慣れておりますので無問題!

やまのこ村駐車場。

やまのこ村は営業していないようで、料金は赤岳山荘にて下山後に支払いと事前電話確認済み。

3台しか駐車していない赤岳山荘サイドのマムート駐車場へ停めます。流石に少ないなぁ。

案の定まだ3:00、早く着き過ぎたのでしばし休憩。ちょっとうとうとしますが4:00過ぎにいざ出発。

美濃戸山荘は人気(ひとけ)がない。。。

すぐに北沢と南沢の分岐に到着。

特に深い理由はありませんが、赤岳から見るこれから歩く先の景色が好きなのでいつも赤⇨横⇨硫黄なので南沢ルートへ。

前日にかなりの降雨があり水量多いですね。後で聞きましたが稜線では10cm程の降雪もあったとの事。行く頃には消えてまし/たが。

それにつけても八ヶ岳の森を歩くのは気持ちが良いですね。ただしまだ結構寒い^^;


動いて暑くなってきたのでソフトシェル脱いでウインドブレーカに換装。

この先は橋だったり石を踏んで飛んだりと渡渉を幾度もこなします。

お、晴れてきた。



本日の獲物が見ててきましたね。

この辺りで流石に寒くなりウインドブレーカの下にソフトシェルを着込みます。

行者小屋到着。


営業してません。

さてここからは文三郎尾根で中岳コルまで急登。氷雪出てきますが問題なし。まぁ今日は急ぐ理由もないのでゆっくり行きましょう。

樹林帯を抜けて森林限界を越えました。

今日来て良かったとつくづく思った瞬間です。

標高上がって北アも見えてきました。まだまだ上がります。

急登強制腿上げ階段地獄開始!

あのコル左まで上がりますが既にかなりの強風。時折くる突風で体が揺れてちょっと危ない。

おおぉぉ〜〜!


先程いた行者小屋がだいぶ下の方に見えますね。上がってきたなぁ。

「無限に続く大宇宙。。。」ならぬ「無限に続く階段地獄」

八ヶ岳西面は厳しく険しい。。。

故にこの自然なのかもしれませんね。

お決まりの憎きマムートマーク。

いや恨みがある訳ではありません、階段が嫌なだけです。


中岳のコル到着。

想像以上の爆風突風で体が飛ばされそう!ちょっと危ないので、南面の岩陰に隠れてやり過ごすため停滞しつつ一服タイムで至福のひととき。大概山では朝方は強風となるも日が昇るにつれて落ち着く事が常。

と移動したらもう一人隠れて避難してました(-。-;

この方、かなり恐れ慄いており目が死んでおります、ここは持って生まれた天性「ポジティブトーキング」で和ませる他ありません。

「良い天気ですねー来て良かったですねー今日は最高ですねー、ちょっと風強いですけど。」

と軽妙なトークも虚しく、しかし相手方の引き攣った笑顔を引き出しました。

10分程停滞していると爆風音が少しおさまった気がしたので再出発。相方は後方に付いてきました。


知ってます。登るんでしょ。登りますよ。

で登った。

振り返ってみると・・・イイ!


高層の雲はありますが富士山が良く見えます。

雪がだいぶ減りましたね( ̄∀ ̄)ニヤリ


赤岳山頂。

人もいなけりゃ新コロもいない。0密。

やっぱり人気の山はタイミングずらして来るに限りますね。なかなか難しいですが・・・。


そう言えば今日は自撮り棒なんぞ持ってきたので、折角なので撮ってみました。

。。。ナンダカナァ(笑)

ココで無線家の領分、市民ラジオ運用致しましょう。風邪を避ける為に岩陰に隠れてRJ-410新技適機を取り出してCQing!

グハッ!全チャンネル強烈なノイズ!

違法局海外局すら掻き消される程強烈です。

そして、、、

ア、アンテナが強風でもげそう(T-T)

少しだけ遊びましたがとても無線運用出来る状況ではありませんので早々に撤収。

私が自撮り棒と無線で遊んでいる間いに、先程の相方は

相方「この先はもっと険しいですか?危ないですか?」

おれ「いや、そんな事ないですよ(手は使うけどこの時期危ない所はないもんね)」

相方「雪はあるんですか?」

おれ「アイゼン等滑り止めは無くても進めるらしいよ」

相方「行ってみます」

と先行されましたが、赤岳頂上山荘へ引き返してきています。あ、山頂のこちらへ戻ってくる。

おれ「どうされましたか?」

相方「険しいじゃないですか!あんなに下って登り返すの無理なので赤岳だけで下山します!」

あれ?怒ってる?怒られてる?

そう言う意味の「険しさ」もあるのか。余計な事言わなきゃ良かった。さぁ知りません、とでも言っておけば良かったかな。けど縦走するのに登り返す想定がないのもナンダカナ、とも思いますが。。。

ま、下山されて行きましたので気を取り直して進みましょう(^^)

赤岳頂上山荘。

人気(ひとけ)なし。

あそこまで下って登り返した先の横岳、更にその先に硫黄岳。相方のぜつぼうかん、お察しします。

では参りましょう(^^)


うーん何もかもが丸見えで昇天しそうです(笑)

ここが事前情報で得ていた所か。難なく通過。


イワヒバリが5〜6匹徘徊してました。

可愛いですねー(^^)

癒されますねー(^^)




赤岳天望荘。

人気(ひとけ)なし。

さて先へ進みましょう。

振り返って赤岳と赤岳展望荘。

美しいですねー。


地蔵尾根分岐。

用もないので通過。

あれが横岳か!と思ったら大間違い。その向こうの向こう側です。


イイねぇ〜(^^)

あれが横岳か!と思ったら大間違い。その向こう側です(-。-;

そう言えば気がついたら風が弱まってきました。強風には変わりありませんが単なる強風です。


コレコレ、コレですね。

条件良ければここで無線運用しようかなぁ、と考えながら、いざ!

横岳山頂。

到着時誰もいません。久々にザック下ろして小倉あん&マーガリンパンとコーヒー飲んで一服。

や、やばい、最高だ(^^)

ハイカーは来れど写真撮って通過する方が多い。休憩する方もいますが長居はしませんね。

では心置きなく無線運用致しましょう。


まずはまだヤッていないデジコミから。

数局さんと交信させて頂きました。


そして忘れちゃいけない今日のメイン運用であるPOTA。

たまには430FMにて楽しもうと得物はID-51P2でデカバッテリー装着し2.5W運用。

なかなか空き周波数がなく、ワッチして未使用確認してチェックすると「使ってるよ」の繰り返し。何とか周波数確保。

CQ時にNoCardでも〜言って受信始めるとパイル(^^)短時間でアクティベート出来ましたが、何よりも皆さんとの気持ちの良い交信が最高でした。


お、市民ラジオはノイズ皆無。コレはイケるぜ!といきごんだもののCQingに応答無し_| ̄|◯✨辛うじて2局さんと交信ありがとうございます!

ん?

んんん?

我が憧れの御嶽山。

今年こそは伺いたい。

SV2021で富士山がもしダメなら御嶽山ですね!

北ア槍ヶ岳も良く見えます。


と言うか、北ア、乗鞍、御嶽、中ア、南ア、富士山、奥秩父、そして上越の山々と360度丸見えですね(^^)

さてさて、南から高層雲が広がってきましたのでそろそろここをお暇致しましょう。

・・・また。

・・・撮ってしまった(笑)

この自撮り棒は三脚にもなりますので撮ってみました。昔は山行の度に自撮りしてましたが、いつからかしなくなったなぁ。

次なる獲物は硫黄岳。

またしてもいっぱい下って登り返しです。

彼方に諏訪湖。

長野は親父の出身地という事もあり大好きで家族共よく来ますが、毎回諏訪湖へ行くと何して良いか分からなくなります。

長野各局、諏訪湖周辺プレイスポット教えて下さいm(_ _)m



硫黄岳山荘が見えてきました。

そして想像通りの爆風に晒されます。硫黄岳界隈はいつも風が強い。今日はいつにも増して爆風です。時折煽られてフラつきます。

硫黄岳山荘。

ここは営業しているようですね。

振り返って。

さて行きましょう。

ダラダラと登ります。

爆裂!

爆裂火口!

崩れて落ちたら、と想像すると股間がゾワゾワしますね。けど火口付近は立ち入り禁止です。


硫黄岳山頂。

変わらず強風ですが寒くなし。一時期ここでオールナイト寝ずの番運用を検討しておりましたが、この強風下ではやはり堪りませんね。

下山してHFでのPOTA予定なので立ち止まらずに下山にかかります。


今日歩いてきた山嶺。

やはり八ヶ岳はかっちょええすな〜!


振り返って硫黄岳。

こうしてみるとしっかりトンがってますね。

後はもう、ひたすら足を前へ繰り出す機械的作業。飽きるのも時間の問題です。

お、沢まで下りてきた。

ここまで来れば赤岳鉱泉も近い。


赤岳鉱泉。

絶賛営業中。

アイスキャンディーは解体中でした。

おにぎり食べて先を急ぎます。

テン場はこの通り。意図して収容人数制限してるんでしょうね。あ、今日は金曜日の平日か^^;

ひたすら歩きますがイイ加減飽き飽きしてきた。。。

やっとの事で林道終点まで到着。

ここからは一般車進入禁止の砂利道をタラタラ歩きです。一服しながら森を愛でて。

な、なげぇ〜(>_<)


なな、な、なげぇ〜〜(>_<)


やっと北沢南沢分岐まで戻ってきた。

もうここまで来れば終わりです。

やっぱり人気(ひとけ)なし。

やまのこ村駐車場着。

平日とは言え少ないですねー。

とっとと着替えて家へ下山連絡。

さてと一服、と思ったらあるべき場所に愛しのgloがない!靴履き替えた時に車外でか?それとも車内に落ちてるか?またはどこかのポケットか??と散々捜索するも見当たらず。

この後の無線運用と帰路を考えると何としても欲しい。もしくはいよいよ俺も禁煙か?!と思ってたら何て事はない、到着してすぐに車内ポケットに入れてその上から無線機を入れていて忘れてました(-。-;


では出発。

運用地は未定のまま気ままに走っていると、「天女山駐車場」の看板が目に付きます。

行った事がなかったので行ってみましょう!



悪くなし!

ココで40m運用をモビホにて。

その後は10mFMもやりましたが交信までは到らず。

ここにはまた来よう!

けどシーズンは混雑、満車なんだろうな・・・。


交信頂きました皆様ありがとうございました!


2021年05月28日(金)

八ヶ岳連峰(赤岳、横岳、硫黄岳)

長野県


赤岳

ながのDC11局 CB 51/53 飯田市

やまなしTA152局 CB 55/54


赤岳と横岳の鞍部

やまなしK610局 DCR 北杜市

やまなしAR96局 DCR 甲斐市


横岳

つくばCB400局 デジコミ 常総市

ながのJP120局 デジコミ 40km 小諸市

ながのDF58局 デジコミ 11km 長野県原村

とうきょうTM321局 CB 53/53 渋峠

さいたまCV41局 CB 51/52


POTA

JA-0123 八ヶ岳中信高原国定公園

八ヶ岳連峰横岳山頂

以下432.70FM

1143 JA1VVH 59/59 深谷市

1145 JK1BHG 59/57 さいたま市西区

1147 JA1JJZ 59/59

1149 JJ1RUU 59/59 春日部市

1151 JA1KBN 59/59

1153 JF1WVN 59/59 前橋市

1156 JK1DTI 53/54 さいたま市西区

1200 JF1NHM 59/59 伊勢崎市

1203 JE1KUJ 59/59 前橋市

1210 JA0FDX 59/59 岡谷市

1213 7L1MMW 59/59

天女山駐車場

以下7.144SSB

1830 JO1SSV 59/59 清瀬市

1835 JF1KQI 59/57 横浜市

1838 JG1BOK 59/53


道中

やまなしYT127局 DCR 甲府市

せたがやCO760局 DCR 甲府市

JH1AJA  D☆(美ヶ原430)

JJ1RUK D☆(美ヶ原430)

JH1AJA EchoLink

JJ1LAG EchoLink



feed 5/16(日) 第55回山岳ロールコール@金比羅山 (2021/5/19 8:03:11)

雨天転戦

東屋さえあれば万事OK

消化不良は否めない

この日は暗いうちから山中に入り、ライセンスフリーにアマチュアにと山岳移動無線三昧と決め込む予定も、悪天候予報には抗えず。

久々に鷹ノ巣山へ行きたかったが仕方なし。

無線運用がなければどうにでもなりますが、今日は無線運用メイン、しかも山岳RCとあっては山歩きは二の次三の次。となるとかなり限られます。

○雨が凌げる(メモが取れる)

○ロケがそこそこ良い

○人が少ない

もうそれだけで決まったも同然。

日ノ出山と迷いましたが、もともと人が多い地なので雨で東屋に人が集まったら無線どころではありません。雨が降らなかったら降らなかったで人多く周りが気になって無線どころではありません。

そうなると第53回でも実施したあきる野市の金比羅山が妥当な線か。

という事で、林道最上段まで上がり最短距離で金比羅山での開催となりました。


01:00起床。

予定している鷹ノ巣山へと思い早起きしたが、天気予報見るとちょうど山岳RCタイミングで雨。行ったら結果的には大丈夫かもしれませんが、もし降雨となるとメモも取れずまともに開催も出来ません。

断念。

気を取り直して転戦地である金比羅山へむけて準備をしましょう。けど家からの距離も駐車ポイントから運用地も近いのであまりにまだ時間が早過ぎます(笑)

しばらく家でゴロゴロ・・・

うっかりこのまま夜まで過ごしてしまいそうなので6時に家を出発。


06:00家を出発。

駐車ポイントまで30分程度。あっっという間に到着。

駐車ポイント。

林道を上がり最高点で無線的ロケーションはまずまず。よくVUな方が楽しまれております。

しばらくここで無線運用と思いましたが、パラパラ雨も降ってきてどうもテンションが上がりません。エンジンかけてると大量の羽虫も集ってきますのですぐに止めてマッタリモード。


09:00出発。

現地展望台東屋へ向けて出発。雨降ってますが雨具装着装備万全。

あ、ソラ友コンプリート(^^)

オメガトライブ、、、

地味だ。あまりに地味過ぎる。


謎の「沖」

何故に「沖」

オメガ、、、

琴平神社。

とその縁地。

ここにも東屋やいくつかのベンチ、トイレ等々あります。木に囲まれてますが東に開けており、ココでマッタリハイキング運用もOK牧場!

展望台の東屋。

いやマジココ最高(^^)結局この日はココに滞在する他の方皆無。通過者は1名。


09:00金比羅山展望台東屋到着。

途中脇道等探索しながらでも10分程度で現着です。

北から東、南へ開けております。この東屋の背後にもいくつかのベンチやテーブルがありこの付近でも遊べます。

しばらくマッタリした後は恒例の特小単信の空きチャンネル探し。極力平素な言い回しで使っているか確認しますがなかなかない。強く被らない所でロックオン。

10:00山岳ロールコール特小単信版開始。

この雨天、この悪天なのでボウズも覚悟で望みましたが交信が進み安堵します。条件悪い中皆様ありがとうございます!

10:36終了。

おにぎり1個ぶち込んで至福の一服。

10:50山岳ロールコールデジコミ版開始。

こちらは混信等気にせず運用出来ますので安心。特小に続いて悪天候の中交信ありがとうございますm(_ _)m

11:38全て終了。

さて、ココでアマチュア無線でHF運用でもと思ってましたが、雨止まず東屋下だとアンテナが設置出来ませんので諦めて早々に引き上げます。

東屋背後から。

琴平神社縁地、

琴平神社にある東屋。

結構大きい。

それっぽい山道。


帰りは寄り道せずに5分で駐車ポイント着。

当然汗もかいておらず泥汚れもなし。今日はもうこのままの山姿で良いか、と更に移動。


近場の公園で少しだけワッチしたり。

で、先日からセットアップしていたFT8山岳移動運用セットをお試ししてみましょう。

左上は下のオレンジの防寒袋に入ったモバイルバッテリー(Anker PowerCore III Elite 25600 60W)、その上にはラズパイ4(Raspberry Pi 4 4GB)、右にIC-705、その手前下からアンテナチューナー(AH-705)と上にiPhone12pro。iPhoneに映っているのはラズパイで動作しているJTDXをリモート操作。

これでいちをFT8運用が可能です。

給電はモバイルバッテリーから705とラズパイそれぞれへ。特に問題なし。

この日はまだJTDXの操作、と言うよりもFT8のお作法が全く分かっておらず受信のみ。いちを40mで国内局はよく見えてました。

まだまだこれからだな^^;


16:00か17:00には帰宅すると家人へ申し伝えてありますので引き上げて帰宅と相成りました。


交信頂きました皆様ありがとうございました!


2021年05月16日(日)

金比羅山(468m)

東京都あきる市


山岳ロールコール

特小単信

とうきょうAR705局 長沼公園

とうきょうXV510局 志木市

とうきょうMH160局 六道山公園

はちおうじRS248局 八王子市

みずほKN504局 瑞穂町

としまYS81局 北区荒川河川敷

あさかTE124局 志木市

さいたまAD966局 東村山市

さいたまDF68局 さいたま市南区

としまYY5局

さいたまMG585局 志木市

さいたまFT727局 志木市

とうきょうUA84局 東村山市

さいたまOG314局 川越市

デジコミ

よこはまBF35局 48km 戸塚区

さいたまBX71局 56km 越谷市

さいたまOG314局 川越市

みずほKN504局 12km 瑞穂町

さいたまAD966局 26km 東村山市

とうきょうTJ634局 23km 国分寺市

としまYS81局 48km 北区荒川河川敷

とうきょうAR705局 18km 長沼公園

はちおうじRS248局 14km 八王子市

にしたまJL12局 9.3km 羽村市

とうきょうMH160局 14km 六道山公園

つくばCB400局 81km 常総市

とうきょうTK285局 41km 横浜市都筑区

さいたまDF68局 43km さいたま市南区

ちばKF728局 75km 木更津港

しずおかAL330局 16km 片倉つどいの森

としまYY5局 14km

とちぎLI603局 82km 栃木市大平山

とうきょうUA84局 23km 東村山市

さいたまBB85局 82km 大平山

ふくおかOC68局 43km さいたま市大宮区


山岳ロールコール以外

さいたまMG585局 DCR 志木市


アマチュア無線

JR0IVN EchoLink

JH3XPP EchoLink

JH1AJA D☆


feed 5/16(日)の第55回山岳ロールコール@鷹ノ巣山について (2021/5/12 4:55:51)
毎月第三日曜日は山岳ロールコールの日。
皆様、どうぞ宜しくお願い致します。

第55回山岳ロールコール@鷹ノ巣山

日時:
2021年05月16日(日) 10:00〜

場所:
鷹ノ巣山(1,737m)
東京都西多摩郡奥多摩町

band:
特小単信
 (L03アナウンス→他ch)
デジコミ
 (呼出chアナウンス→他ch)

可視情報:
★POTA運用
JA-0014 秩父多摩甲斐国立公園
08:00-16:00 (山岳RCで 途中中断)
40m〜6m SSB/AM/FM

他のbandは随時運用。
天候体調諸事情で日時変更、運用地変更、中止等あります。
随時ブログ、Twitter等SNSにてお知らせ致します。

feed 5/9(日) 雲取山飛龍山周回山岳移動運用 (2021/5/10 17:16:33)

年に数度の奥多摩深部周回

0密人と合わない独り歩き

最後に意外な自分発見は秘密

GWは娘同伴や無線運用ばかり。流石に身体も鈍り気味なので、少しは動かしたい。

かと言って遠出は出来ないしリスクの低い所・・・あ、グルッとしてこよう。

という事で奥多摩深部周回コースで話はまとまった(某局風)。もう雪も氷も無いであろう 鴨沢(所畑)から王道ルートで雲取山、奥秩父主脈縦走路で飛龍山立ち寄り、禿岩で眺望満喫して熊倉山経由丹波天平、保之瀬天平で親川、車道歩いて としました。


00:00起床。

01:00過ぎに家を出発。

雲取山だけなら小袖からですが、周回して戻ってくるのでいつもの所畑駐車ポイントへ。


所畑から小袖へ上がる林道で一気に行きましょう。この道は冬場の凍結時も凍らずに通れる事が多いので重宝します。


小袖の登山口。

たまには明るい時 にココに立ちたいもんだと、いつもながら思います。

登山口に登り棒多数。これはあれか、あれなのか。

堂所。

だいぶ手前でヘッドランプ消灯。今日は長丁場なので意識してゆっくりめ。とは言っても知らず知らずに汗だくになりながら歩いてしまいます。

止まると寒い!気温が低いぞ。

この辺りの自然林を見ると若干新緑でまだ冬の装いです。もう少し先か。

七ツ石小屋下分岐。

おにぎり一発ぶち込んで先へ進みましょ。


今冬は橋は終始健在。

けど右上方の崩れが進んでいるように見えます。

ブナ坂。定点観測。

巻道を終えて石尾根に乗ります。

結構寒いですが空全面曇り空だったのが青空見えはじめて回復傾向か?まだこの辺りは新緑に届いていません。


あの先のギザギザを右から左へ通して歩くのかと思うと嫌になります。


百人平のヘリポート、旧奥多摩小屋周辺には不埒な輩はいませんでした(^_^;)

小雲取への登り定点観測。

特に感想なし。

写真は控えますが、この付近で 10匹程度のキシャヤスデがもそもそ這いずり回っていました。 おいお前ら、出てくるのが1年遅いぞ!

一旦激下りしてあれ歩くのか・・・。

いわゆるビクトリーロード。西から天候回復、風も穏やかで最高の山歩きが約束されました。

雲取山からハゲしく下ってあのギザギザを歩き飛龍山、そこから左に伸びる尾根を辿って下る周回ルート。

雲取山。定点観測。

東方面の関東平野が霞んでてよく見えませんね。

富士山も、、、見えない。まぁいいです。

たまには山頂標識、三角点のある所へ行ってみましょう。

周りに人がいない事を確認して激写!

では 滞在時間15分予定でCBでワンショットCQing!

と、いつもながら甘い考えは粉砕されてたくさんお呼ばれ致します。

予定超過し1時間滞在 してしまった。

先を急ぎましょう!行動再開。

雲取山から三条ダルミへの下りはいつもながら急で「 絶対ココ登りたくねぇ 」とぶつぶつ言いながら下ります。

三条ダルミ。

ここでマッタリしたいもんですが、そうもいかないので先へ進みます。

イイねぇ〜!

う〜ん、イイねぇ〜!!

いつきても狼がいない狼平。

いつもここで一服しますが、陽当たりが良いからか色んな虫に集られます。


ココからは基本登り基調。暑さもあり体力消耗しますね。

よそ見しながら歩いて危うく踏み外しそうになったポイント。危ねぇ!しっかり歩きましょう。

北天ノタル手前の一服ポイント。

毎回ここで一服&栄養補給します。

イイね、イイよ、今日来て良かった(^^)


北天ノタル。

地名の響きがお気に入りですが特に何もない分岐点。


飛龍山山頂への直登取り付き。

一気に行きましょ!

見えた。

飛龍山。

展望皆無虫無限飛散地獄。

ここでも ワンショットCQing!

結局ココでも予定を大幅に超過滞在してましたので先へ急ぎましょう。

禿岩へ立ち寄ってから下山に取り掛かるとします。








禿岩。

全周写真を並べましたが雲が多くなりちょっとイマイチ。けど相変わらず最高に気持ち良いですね。いつかここで野宿を決め込みたい。

新技適RJ-410にモデルになって頂きました。

もう最近は山岳移動運用も平野部での運用もこればかり。

410マニアックス( •̀ .̫ •́ )✧ウィッス

むむ!黒い雲がこちらへ急接近しているので引き上げるとしましょう。

飛龍山山頂とここ禿岩で1時間以上滞在してしまった。


もうジャンジャン下りまくって前飛龍。

余韻に浸る事なく邁進!

登り返して熊倉山。

用もないので通過!

新緑には程遠い。まだ冬枯れ。

ちょびちょび新緑。

だいぶ新緑。

標高を下げると同時に新緑が増えていきますね。季節の移り変わりを自分の足で確かめます。


サヲラ峠。

新緑全開(^^)予定より早く到着したので一服タイム。新緑を愛でながらの休憩は至福。

サヲラ峠を出発して丹波天平へ侵入。

新緑萌え〜

萌えぇ〜

萌ええぇぇ〜〜

萌え萌えええぇぇ〜〜〜

・・・・ちょっと濃い


いつも思うのですが…怖いんです、この廃井戸。

これも怖いんです、廃屋。

もう後は景色も何もない道を無心、いやマシーンとなって足速に下りて国道へ出て下山完了。

標高が下がると同時に空気がモワッとして暑い!


国道の新しい橋手前に綺麗になった林道。

ここは先へ進むとどこへ行けるのでしょう…。車は進入禁止ですが歩きなら・・・。

あぢぃ〜


駐車ポイントへ到着し家へ連絡、帰宅と相成りました。




ココだけの話・・・

やや下がってきたタイツを膝からグイグイッと引き上げて、引き上げた分を腿からも上へグイグイっと引き上げる為に短パンを捲し上げて自分のタイツ太腿を見た瞬間、、、 人生最大の不覚「ムラッ」 ときてしまった・・・。

まさかタイツをまとった自分自身の太腿に欲情するなんて 何たる恥辱。何たる屈辱。何たる体たらく。我が尊厳に関わる大失態!

絶対に誰にも言わないで下さい。約束です。

ちなみにその後2度3度繰り返し見ました。

・・・変態も極まりました・・・_| ̄|◯✨


2021年05月09日(日)

東京山梨埼玉都県境

雲取山(2,017m)、飛龍山(2,077m)


雲取山手前行動中

かしまKH197局 DCR 鹿島市


雲取山

さいたまMG585局 DCR 志木市

とうきょうAB625局 CB 51/52 立川市

みやぎFS43局 CB 51/52 牛久沼

さいたまKS73局 CB 51/M5 加須市

さいたまAB847局 CB 55/55 久喜市

さいたまOM321局 CB 53/54

はちおうじX25局 CB 53/53 八王子市

さいたまCM167局 CB 51/52 戸田市

ぐんまTK429局 CB 53/54 高崎市

とうきょうMH160局 CB 57/57 六道山公園

ねりまCX72局 CB 57/57

ながのMA205局 CB 51/51 渋峠

とちぎHS557局 CB 51/52 加須市

ふくおかOC68局 CB 51/51 さいたま市

かながわTM364局 CB 51/51 神奈川県

とうきょうMS25局 CB 53/54 多摩大橋


飛龍山

さいたまMG585局 DCR

さいたまDP36局 DCR

さいたまKR55局 DCR

よこはまAM56局 CB 53/53 花桃の丘

おおたAA232局 CB  53/54 東扇島

さいたまAA773局 CB 51/51 狭山湖

ぐんまXT59局 CB 51/51 渡良瀬遊水地

みやぎFS43局 CB 51/51 牛久沼

よこはまHN510局 CB 53/55 横浜市緑区

かながわTM34局 CB 53/54 相模原市南区

かわさきNA87局 CB 53/54 川崎市麻生区

ちばMR21局 CB 51/53 東金市


禿岩

やまなしAB98局 デジコミ 21km 山梨県小楢山


雲取山

JH1AJA  D☆

JH1AJA  EchoLink


飛龍山

JH2XEM  EchoLink

JR0IVN  EchoLink



feed 5/5(水祝)の0密娘同伴散歩 (2021/5/7 8:54:31)

またしても娘要望にて車内生活者。

ご近所高台にてオヤジは無線。

何が楽しいやら(笑)

でも分かる気がする!


2021年05月05日(水祝)

東京都あきる野市某所


とうきょうAD88局 CB 51/51 荒幡富士

さっぽろMJ11局 CB 51/51 北海道


0932 JS2VVH 7.170SSB 55/55 静岡県菩提山

0946 JI8GVP 21.180SSB 59/59 北海道

1024 JI3RVF 7.144SSB 59/53 兵庫県三木市

1138 JP3QLI 7.144SSB 53/51 滋賀県米原市

1254 JH8VYH 29.080FM 59/59 北海道江別市

1340 JN7DOR 7.144SSB 59/59 岩手県一関市



feed 5/3(月祝)〜5/4(火祝)のGW一斉OAD運用 (2021/5/7 8:41:11)

0密継続

ラジオとワッチ三昧

無線は何でもヤル!

今年一発目のお泊まりイベントですが残念ながらこの状況下。ご近所高台にてマッタリ致します。


5/3(月祝)


14:30頃に現地着。予想通りアマチュア無線の東京コンテスト狙いの無線家2名がそれぞれちょっと離れた場所にて運用中。

16:00には皆さん撤収されましたので予定地にて開店。

7mhzフルサイズ、7mワイヤーと設置をしてケーブルを車内へ引き込みます。夜間は結構冷え込むと予想し車内運用としましょう。市民ラジオ等は都度都度車外へ飛び出して運用します。

真っ暗になる前にお湯沸かしてカップラーメン。

以降は基本的に車内にて各band運用。

あろう事か21:00頃にどうにも眠くなりフラットにしたシートに寝袋出して潜り込み。そのまま撃沈。


5/4(火祝)


夜間深夜ずっと誰かがD☆で私を呼んでいる。

コールサインは…あ、岐阜の某局だ。

なかなか起きられずにいましたが夜中の02:00過ぎに意を決して一旦起床!D☆応答!お疲れ様です!

こうして呼んでもらえるのは嬉しいですね(^^)


05:00頃起床。

テーブルや椅子で車外にて過ごしましょう。

良い天気でそれこそマッタリ。

今回のイベントではどうも自分から何か行うよりも、他の人の交信ワッチやラジオを聴くばかり。

どうも気が入りませんね。。。


12:00過ぎに撤収、帰宅の途に。

ココはアマチュア無線には良いですが、ライセンスフリー無線にはあまり適していないのかもね。


皆様OADお疲れ様でした!


2021年05月03日(月祝)〜04日(火祝)

東京都西多摩郡檜原村某所


よこはまAA815局 DCR

とうきょうAB625局 DCR 立川市

よこはまKT590局 DCR 横浜市都筑区

とうきょうJU104局 DCR 立川市

ちばMO135局 DCR 船橋市

さいたまYT220局 DCR さいたま市西区

ちばAT357局 DCR 市川市

とうきょうTM269局 CB 55/56 立川市

さいたまCY55局 CB 51/53 武蔵村山市

よこはまAM56局 CB 52/52 花桃

よこはまUQ3局 CB 51/51 横浜市港北区

さいたまAD966局 DCR

かながわCE47局 CB 53/53 城山湖

とうきょうTK285局 デジコミ 14km 蕎麦粒山

ちばHT371局 デジコミ 89km 君津市

とうきょうAR705局 デジコミ 32km 長沼公園

かごしまGL90局 デジコミ 47km 綾瀬風車公園

かながわHL320局 デジコミ 30km 蛭ヶ岳

よこはまHN510局 デジコミ 48km 横浜市緑区

とうきょうMH160局 デジコミ 29km 六道山公園

きよせ71局 デジコミ 3.8km 御前山

はままつHP910局 特小単信 川崎市麻生区

とうきょうOT173局 CB 51/53 多摩川河川敷

とうきょうTK205局 CB 53/53 多摩川河川敷

かながわZX9局 CB 53/53 鳶尾山


JH1AJA EchoLink

JJ1LAG EchoLink

1935 JP7URN 7.144SSB 59/56 岩手県
0556 JE8FWP 7.101SSB 59/59 北海道函館市
1135 JA1RYC 21.245SSB 59/59 昭島市

1145 JJ1BOC 21.230SSB 51/31 市川市

1213 7M1QNJ 29.120FM 55/53 所沢市



feed 5/2(日) 0密娘同伴アウトドアなインドア生活 (2021/5/7 7:37:52)

最近娘から「車内で過ごしたい」とよく要求されます。単にYouTube、マンガ、Switchを車内シートをフラットにしてゴロゴロしながら遊びたいだけ。大丈夫なのか?

まぁ、私としては願ったり叶ったりなので便乗しましょう。


最近よく行くご近所高台の檜原村某所にて。

あ、ここ携帯はほぼ圏外。


2021年05月02日(日)

東京都檜原村某所


1007 JF9RXR 7.144SSB 59/55 石川県

1340 JJ1XXA 21.190SSB 58/58 豊洲

1420 JL6QME 21.185SSB 57/57 福岡県



« [1] 12 13 14 15 16 (17) 18 19 20 21 22 [26] » 

execution time : 0.120 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
139 人のユーザが現在オンラインです。 (89 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 139

もっと...