LCR機種IDをご登録いただいた局
  ホーム >> 無線ブログ集 >> みやざきAL101の落書き帳

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link みやざきAL101の落書き帳 みやざきAL101の落書き帳 (2025/7/4 12:35:56)

現在データベースには 498 件のデータが登録されています。

feed 3月22日運用 (2021/3/22 18:52:53)

3月22日運用
ランチタイム運用宮崎市塩路一ッ葉海岸からショートに運用しました。

005うっすらキュルキュルホニャララ入感な中
サッポロMJ11局いわてCY16局あおもりCC39局と
QSO頂きました。
1ヶ月ぶりのEスポQSOでした、コンデション良くても強風や雨などで中々噛み合わずやつと今月もEスポQSOコンプリート出来ました。

今日も有難うございました。

サッポロMJ11局5152
いわてCY16局5152
あおもりCC39局5252

 


feed 2月21日運用 (2021/2/21 19:29:10)
2月21日運用
早めのランチタイム運用モグモグタイム運用
宮崎市塩路一ッ葉海岸からショートに運用しました。

ランチタイムは各chホニャララ8chは偽北関東マーカーが入感し合法局入感無くそろそろ撤収か思ってた所ミヤザキCB250局とQSO頂き坊主回避と
なりました。
鰐塚山から新技適ハンディのテスト運用で運用されてました。
QSO後暫く待機しましたが合法市民入感無く撤収しました。

JA壱とお散歩終了後自宅で26〜30mhz受信してた所南方向が元気な雰囲気8chは南のポーも入感
あわててスクランブルかけました。
到着暫くでおきなわYC228局が入感山口局QSO終了後にお呼びするとコールバック頂きQSOなりました。
QSO後15時半まで運用しましたが合法局入感無く撤収しました。

今日も有難うございました。

ミヤザキCB250局5959 宮崎市鰐塚山
おきなわYC228局5252 沖縄県石垣島




feed 2月20日運用 (2021/2/20 17:32:06)
2月20日運用
早めのランチタイム運用
宮崎市塩路一ッ葉海岸からショートに運用しました。

10時半に到着時合法局何方か入感
暫くモグモグしながら上るの待ちました。
さいたまFL20局と判明お呼びしますがコールバック無しフェードアウトしました。
005は関東方面入感してたので8chにてCQさいたまFL20局からコールバック頂きQSO出来ました。
その後も埼玉局群馬局とQSO頂きもう少しあがるか思いましたが中々上がらず1〜JR6のパスで1エリア局が微かに入感のみでした。
その後時間切れにて11時半に撤収しました。

今日も有難うございました。
さいたまFL20局5252
サイタマYM518局5153 (5553)
とちぎ4862局5252
サイタマAB847局5252



feed 2月15日運用 (2021/2/15 18:48:27)

東北地方地震の皆様お見舞い申し上げます。

2月15日運用
ランチタイム運用ショートに宮崎市塩路一ッ葉海岸から運用しました。
12時到着時は1chのアロハと各chホニャララうっすらで8chはたまにホニャララがやって来ました。

12時半まわりそろそろ時間切れ撤収と思ってた所
うっすらソラチYS570局が入感
あわてて数回するとコールバック有り厳しい中QSO頂きました。

今日も有難うございました。
ソラチYS570局4151

feed 2月8日運用 (2021/2/8 19:30:45)
2月8日運用
ランチタイム運用宮崎市塩路一ッ葉海岸から
ショートに運用しました。

到着時ホニャララうっすら、8chはたまに中華系が入感してました。
そんな中ミヤギSR25局がおきなわOS404局とQSOされてる信号が入感、その後お呼びしますが飛ばす。
暫くでイワテAA169局もおきなわOS404局とQSOされてる信号入感お呼びしますが飛ばす、そろそろ撤収か思ってた所みやぎNE410局からコールバック頂き厳しい中QSO頂きました。

今日も有難うございました。
みやぎNE410局5151
CBL
ミヤギSR25局
イワテAA169局



feed 2月7日運用 (2021/2/7 18:21:10)
2月7日運用
モグモグタイム運用ショートに宮崎市塩路一ッ葉海岸から運用しました。

到着時8chは南のポーとキツツキも入感してました。
コンデションどうか思ってた所うっすら石垣島のおきなわYC228局が入感して来ました
51位まで上がったのでお呼びするとコールバック有り厳しい中数度のやり取りが続きました。
QSO後も暫く待機しましたが合法局入感無く撤収しました。
イブニングは自宅で29mhz聞いてましたが石垣島より先の台湾周辺の漁船が強く入感して来ました。

今日も有難うございました。
おきなわYC228局5151 石垣島


feed 2月6日運用 (2021/2/6 18:16:51)
2月6日運用
ランチタイム運用宮崎市山崎一ッ葉海岸から
運用しました。

到着時ホニャララうっすら8chは静かでした。
慌ててランチ中にうっすら何方か入感して来ました
暫くすると、おきなわKC736と判明お呼びすると
QSO成立しました。
その後おきなわZA35局おきなわOS404と
QSO頂きました。

沖縄方面がオープンしてる時は8chにポーやホニャララが入感しますが今日は全く入感しませんでした。
13時近くになり沖縄局もフェードアウト、時間切れにて撤収しました。

今日も有難うございました。
おきなわKC736局5252  中城村
おきなわZA35局5353  座間味島
おきなわOS404局5252  石垣島



feed 2月3日運用 (2021/2/3 18:19:55)
2月3日運用
イブニングスクランブル運用ショートに
宮崎市塩路一ッ葉海岸から運用しました。

005はイブニングになり唸り始め海岸にスクランブルかけました。
到着一発目のCQにサッポロMJ11局から
応答頂きました。
その後もMJ11局安定入感し7エリア局も入感しますが上がらず日没にて撤収しました。

電離層反射QSOこれで達成しました
今日も有難うございました。




feed 1月27日運用 (2021/1/27 19:57:15)
1月27日運用
ランチタイム運用宮崎市塩路一ッ葉海岸から
ショートに運用しました。

到着時にはうっすら何方か入感直ぐにロスト
取り急ぎランチしてCQになりました。
そんな中みやぎFW30局/青森県とQSO頂き
8.7エリア各局とQSO頂きました。
12時半過ぎに撤収しましたがその後も
モグモグタイム過ぎまで005やSSB局も入感
してました。

今日も有難うございました。
みやぎFW30局5353
しりべしCB49局5252
サッポロMJ11局5151
あおもりCC39局5252
みやぎNE410局5252




feed 1月25日運用 (2021/1/25 18:53:05)
1月25日運用
遅いモグモグ運用宮崎市塩路一ッ葉海岸から
ショートに運用しました。

移動中005がうっすら入感あわててスクランブル
到着時にはあおもりCC39局がうっすら入感
お呼びしますが、中々噛み合わず
サッポロMJ11局が入感して来ました
数回お呼びし何とか5151にてQSO頂きました。
 
QSO後時間切れにて撤収しました。

今日も有難うございました。
サッポロMJ11局5151
CBL
あおもりCC39局4141


« [1] 38 39 40 41 42 (43) 44 45 46 47 48 [50] » 

execution time : 0.037 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
8 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 8

もっと...