ホーム >> 無線ブログ集 >> ひろ局長 〜JI2OEY なごやAB36〜

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link ひろ局長 〜JI2OEY なごやAB36〜 ひろ局長 〜JI2OEY なごやAB36〜 (2024/11/22 2:05:32)

現在データベースには 345 件のデータが登録されています。

feed TSSさんに依頼していた確認保証が届きました! (2023/2/3 23:27:18)

各局様、こんにちわ〜音譜

JI2OEY ひろでございますウインク

 

今日のお昼頃、TSSより一部不備があるので内容を確認したいとの連絡がありました。

 

備考欄に余分な一文が書かれていて(前回申請時の備考欄がそのまま残っていた)、

それを削除して良いかという確認でした。

 

ひろ :あビックリマーク 大変申し訳ございませんあせる あせる あせる

   削除お願いします。

TSS :では、こちらで削除しておきますね。

   本日中に保証書を送ります。

 

ということで、

無事、確認保証書をいただくことができました。

 

TSSめっちゃ速いじゃん びっくり

 

2月1日にネットで申し込み&AM10時くらいに保証料を振り込みました。

そして今日2月3日ですよね。

 

今回、KENWOOD TS-690Sのメンテナンス記事を書くにあたり、

せっかくなのでTSSのレスポンス検証も兼ねてみたのですが、

結果 「めっちゃ速かった」 ですね おねがい

 

早速、総務省 電子申請•届出システム Liteで申請出しておきましたチョキ

 

ビックリマーク 青い帽子の子もいたんですね爆笑

 

 

 

そしてここからは、ひろ局長のつぶやき

 

アマチュア無線を楽しまれている方の多くは無線機好きな方も多いと思います。

わたしは、アマチュア無線ってクルマとかバイクの趣味とよく似ているところがあるなって思っています。

 

移動手段の道具としてだけでなく所有する喜び。

ときにはエンジンや足回りをチューンナップしたり外装や内装をドレスアップしたり。

そして、ビンテージものをレストアしたり。

 

わたしはクルマやバイクも好きで、例えばボロボロのAE86のレストア動画とかをYouTubeでよくみています。

 

今わたしはそれを無線機や受信機でやっています。

そしてそれを一番のアマチュア無線の楽しみとしています。

 

アマチュア無線の楽しみ方は無限です。

 

固定概念にとらわれず、他の局長さんの言うことに惑わされず、自由に気軽に自分のスタイルで

自信を持って楽しんでいけば良いと思っています。

 

もちろん法律やマナーの範囲内でね!

総務省がまた総額2500万円のハガキ出しちゃうよ!チュー

 


feed 今更聞けないシリーズ 第1回目 (2023/2/2 16:56:09)

各局様、こんにちは〜音譜

JI2OEY ひろでございますおねがい

 

目下のところ、KENWOOD TS-690Sのメンテナンスを行なっておりまして、

昨夜はロータリーエンコーダーの分解清掃をしましたウインク

 

分解したエンコーダー

他のメンテナンスメニューも終わり次第アップするとして、今日は別の話題をしますウインク

 

前回のメンテ記事に、TS-690Sにオプションのフィルターがついていてラッキーだったよ

って話をしましたが、

そもそもフィルターって何? って話を深堀していきたいと思います。

 

突然ですが、

今更聞けないシリーズ を始めますよチュー

 

今回はその第1回目

「フィルターの前に受信機の基本」 です。

フィルターを語るのにスーパーヘテロダイン受信機の理解が必要となります。

 

下の図

ダブルスーパーヘテロダイン受信機を簡単にまとめてみました。

(間違いがあればご指摘お願いしますあせる

 

このまとまっていないまとめ図をじっくりとご覧ください。

 

スーパーヘテロダイン方式を簡単に言えば

受信したい周波数の信号 局部発振の周波数の信号 ミキサーで合成 中間周波数を作る

方法となりますかね?


この方式の利点はいろいろありますが、

回路的に言えば第1ミキサー以降は 中間周波数だけを考慮すればいい ところにあります。

150KHz~54MHzまでカバーする受信機でも、それぞれの中間周波数だけを扱う回路

を考えれば良いわけです。

 

ちなみに、今回買ったKENWOOD TS-690Sは、トリプルで

第1IF 73.05MHz、第2IF 8.83MHz、第3IF 455KHzのアップコンバージョンです。

PLLユニットの発振は、73.15〜133.05MHzです。

 

TS-690Sのブロックダイアグラムのこのあたりです。

 

おおお〜ビックリマーク

ちらほらと、フィルターも見えてますね。

 

というわけで、第1回目はこのへんで終わり~ビックリマーク

第2回目が最終回かも爆  笑


feed KENWOOD TS-690S その2 (2023/2/1 14:07:13)

各局様、こんばんわ〜おねがい

JI2OEY ひろでございます。

 

先日購入した KENWOOD TS-690S の免許状の変更申請をさっそくしていきたいと思います。


新スプリアス 非対応機 ですので、JARDかTSSの 確認保証が必要 です。

今回はさらに 50W措置を行い「移動する局」に増設 しようと思ってますので、いくつの処置が必要となります。


これらの作業が面倒なため50W専用の新しい無線機を買うケースも多いかと思いますが、慣れてしまえば、それほど大変ではないと思います。


今は100Wに戻してますが、真空管機TS-830Sを以前3アマ用に50Wで申請しましたが、特に問題なく通りました。

 

またTS-940V(100W改)を50W措置して免許申請した時の内容はこちらで紹介してますので、興味ある方は参照してみて下さい。


TS-690Sに話を戻しますねおねがい


一通りマニュアルに従ってIFユニットの各トリマーを調整をした後、同じくIFユニット内にある50Wパワーダウンスイッチ(S1)をONにします。

 

KENWOOD指定の14.2MHzで送信出力がジャスト50Wになることを確認

 

ちなみにKENWOODのマニュアルでは、外部につけたパワー計が90Wの時に、無線機本体のパワーメーターは100Wを示すよう調整するとなっています。

なので、無線機本体のパワーメーターは約1割高く表示されています。

 

これで無線機の50W措置は完了したので、変更申請を進めていきます(免許状の変更はありませんので、申請ではなく正確には届出になりますね)。

 

まずは、 総務省 電波利用 電子申請・届出システムLite で、zipファイルを作ります。

今回の変更は工事設計書です。

第7無線機を増設

送信出力は50W

資料は、 送信機系統図 メーカーの改造指示書 を添付しておきました。


確認保証を今回は初めてTSSに依頼してみます。

今までは、全てJARDに依頼してましたが、TSSはどうでしょうかね

一部には処理が遅いなどの噂もありますが、そのあたりも検証できたらと思います。

本日2/1にネットでの申請と入金は完了しました。

 

このTS-690S、昨日は気が付かなかったのですがオプションのCWフィルターが搭載されてました。

YK-455C-1


綺麗にフィルタリングされますね。

このフィルターはヤフオクで8000円くらいで取り引きされてますので、今回の購入金額から差し引くと、TS-690S本体は12000円で購入できた計算になります。

 

ほんとにラッキーな買い物でしたチョキ


また使ってみて気になる点も出てきました。

M.CH/VFO CHのロータリーエンコーダーの滑りがあります。

飛んだり、進まなかったりしてますね。

ロータリーエンコーダーをバラして分解清掃してみよう思います。


次回以降で、このロータリーエンコーダーの分解清掃、AF OUTのケミコン交換、マイクゲインのVRの曲がり手直し、各種トラッキング調整などを行なっていきたいと思いますおねがい


feed KENWOOD TS-690S その1 (2023/1/31 1:24:29)

各局様、こんばんわ〜音譜

JI2OEY ひろでございますおねがい


先日、CQオームでKENWOOD TS-690Sの中古品を買いましたウインク


オートアンテナチューナーの動作NG、マイクゲインのVR曲がりの問題があり、会員価格で2万円とお値打ちになってました。
一応中古品扱いですので、問題箇所以外は保証もついていてラッキーです。


届いた690がこちら

TS-790Sを一回り小さくしたような感じで可愛いですね〜ラブ


こちらが790兄貴


問題の箇所をチェックしていきます。


オートアンテナチューナーですが、やはり動作はNGでした。

グリグリとずっとモーターが動いていてチューニング動作が止まりません。

あげく「ピピピピピピ・・・」と警告アラームが鳴り出します。


こちらがオートチューナーユニット

あとから見てみたいと思います。


マイクゲインのVRは、曲がり自体はそれほど気にはならないのですが、おそらくぶつけたと思われますので中の様子が気になります。

機能的には問題なくゲイン調整はできるようです。


さてさて、アンテナチューナーのユニットを外して見てみますが、パッと見ではよくわかりません。

念のためマニュアルを見ながら再度取り付けました。TS-690は内蔵のオートアンテナチューナーが非搭載モデルもあり、後付けができるようになっているのです。


こちらがマニュアルの該当部分です。

フィルターユニットのW5をカットする必要があるのね。

もちろんカットしてあるよねはてなマーク

あれはてなマーク

カットしてないじゃんびっくり


W5をカットして、CPUリセットし再起動。

マニュアルに従って、内部アンテナチューナーモードになっていることを確認。


ダミーロードをつけてテストしてみます。

ちなみに1.9MHzと50MHzはアンテナチューナー非対応です。

各バンドともチューニングできるようになりましたウインク


W5のカットし忘れでした。


わたし的にはTS-690Sの中古品が2万円で購入できたのはラッキーではありますが、前オーナーさんの売却理由がオートアンテナチューナーの動作不良であれば、ちょっと気の毒になります。


オプション品の取り付けは、マニュアルに確実に従うことが大切ですね。

中古無線機を購入したときは、取り付けに間違いがないかの確認も必要かもしれません。

フィルターの取り付けもワイヤーカットが必要な機種もありますよね。


今日の教訓でした照れ


TS-690Sの不良で多いのが、AF OUTのケミコンの液漏れ

受信音が小さくなったりします。

ちょっと漏れ出している感じです。

次回交換したいと思います。


またマイクゲインのVR曲がりも可能な限り手直したいと思います。


feed たまにはアマチュア無線をしよう! (2023/1/28 13:17:54)

各局様、こんにちわ〜音譜

JI2OEY ひろでございますおねがい


こちら愛知県半田市は、午前中はいい天気だったのですけど、12時36分現在ちょっと曇ってきました。


朝、おっかぁの用事に付き合ってお出かけした後、ふと空を見上げると

「おう局長さんよ。今日は電波出そうぜビックリマーク

とアンテナ達が話しかけてきました爆笑

「おうよ! QSOパーティ以来電波出してねーもんな ビックリマーク


てことで

シャックに戻って、CQ出している局を探します。

獲物(高山の局)がいますね〜チュー

応答しよっとビックリマーク

「じゅりえっと。。。はてなマーク


あれ 。。。


電波出とらんがなびっくり


無線機のパワー計もSWRメーターのパワー計も全然振れません。

でもCWやAMのキャリアは出るみたいです。


ええええ〜ビックリマーク

TS-990壊れたぁはてなマーク はてなマーク はてなマーク


再起動してもあかんショボーン

あれれれれあせる あせる あせる


はてなマーク

もしかしてと、マイクをハンドマイクのMC-43Sに交換したら音声も出ました。


あっぶね〜あせる あせる あせる


スタンドマイクのMC-60ケーブルの断線かはてなマーク

テスターで当たっても大丈夫そう。


だとしたら、ダイナミックマイク自体のコイルの断線はてなマーク


いっそのことMC-90に買い換えちゃうかビックリマーク

いやいやHeilのマイクかな。。。てへぺろ


一瞬の間にいろんなことが頭の中を駆け巡りましたが、インピーダンスの切り替えスイッチの接触不良でしたチュー

しかしダイキャスト筐体のマイクってどうやって分解するんはてなマーク

めんどそうだったので、接点洗浄剤を上からぶっかけ

スイッチかちゃかちゃ

これで良しとしよ照れ


アンテナ君よ ご飯食べてくるぜてへぺろ


feed メルちゃんのオシャレ (2023/1/26 14:46:14)

みなさま、こんにちわ〜音譜

ひろでございますおねがい


わたくしの相棒のメルちゃん

Mercedes Benz CLA180 AMG ライン


SLにちょっと浮気しかけちゃいましたけどてへぺろ


車検も無事終わり、わたくしの元へ帰ってきました。

てなわけで、浮気がバレないようにオシャレをしてあげましたチュー


エアコン吹き出し口のところの赤色のリング


両面テープでくっ付けるだけです。


ハンドルのベンツマークのリング

皮巻きの赤のステッチと合ってていい感じウインク


ぜーんぶ付いた状態がこっちら照れ

カッチョいい〜ラブ


お次はカーボン調のパネルです。

センターコンソールのサイドカバー


パワーウィンドウのスイッチカバー

下のトランクオープナーのカバーも付いてます。

助手席と後部座席も同じように装着


愛車のオシャレ

お金をかけずにちょっとしたことで、気分も変わって良いですよね〜おねがい


CLA専用のスマホフォルダーも買いましたよチョキ



feed YOKOGAWA DL1540C バッテリー交換 (2023/1/24 22:03:55)


各局様、こんばんわ〜おねがい

JI2OEY ひろでございます音譜


今回は、わたしが愛用しているオシロスコープ

YOKOGAWA DL1540Cのバッテリー交換をしますウインク


電源投入後、バックアップ用リチウムバッテリーが無くなったとエラーが出るようになってしまいました。

ESCキーを押下することで使用可能ですが、各種設定が毎回リセットされてしまうので面倒です。


さぁ電池交換だぁ爆笑


って訳ですが、エラーメッセージに書かれているように「近所のYOKOGAWAに連絡取ってね」って事なんです。

電池の蓋を開けて簡単に交換できる代物じゃ無いんですね。

アマチュア無線機もそうなんですけど、バックアップバッテリーの交換や電球の交換って、ほんと面倒で嫌になっちゃいますよねショボーン


DL1540Cも、組み上がったパズルを分解していくように、やっとのことで取り出したCPUボードに電池が直付けされています。

こちらがCPUボードで赤マルがバックアップ用リチウムバッテリーです。

この画像はネットから借用しましたが、なぜ借用なのかは、読んでいけばわかりますチュー


DL1540Cユーザーの多くがやっているように、電源ボックスを付けて、次からは簡単に交換できるようにしたいと思います。


さてさて分解です。

後ろのカバーを外し


フロントのカバーを外し


排熱ユニットを外し


CPUボードに刺さっているフレキシブルコネクターを外し(これめっちゃ嫌いショボーン


左右のシールドを外し。。。


あれはてなマーク

ここまで開けて気が付きました。


これ

電池ボックス化されてるじゃんびっくり


前オーナーさんがやってくれてました爆笑

なーんだチュー


というわけで、電池を交換チョキ


DL1540Cのオーナー様

要注意ですビックリマーク

電源を交換するだけでは、エラメッセージは消えません


セリフチェックを行なってください。

MISCキーを押下して設定メニューを開きます。


ToPrvMenuを押下します。


SelfTest…を押下します。


Self Test CAL を押下します。


BOARDを押下します。


EXECを押下します。


そうするとボードのセルフチェックが動いて。。

全てPassすれば無事完了おねがい


これで起動時のエラーメッセージも消えましたチョキ


めでたしめでたしクラッカー


feed 23年の抱負みたいなやつ (2023/1/23 17:41:37)

各局様、こんにちわ〜音譜

JI2OEY ひろでございますウインク


2023年になって、すでに23日目ですねビックリマーク

うかうかしてたら、1月も終わっちゃう勢いですねあせる


というわけで、

23年わたしの趣味 を始動させていきますウインク


まずアマチュア無線チョキ

サイクル25のピーク到来に備え、アンテナの強化を行っていきます。

常置場所のメインバンドはHFなのですが、現状送信可能な周波数は、730V-2AWの7MHz、21MHz、28MHzの3バンドのみ。

この隙間を埋めるべく、6.5mのアンテナチューナー用エレメントOHM-6501ATMとカウンターポイズ用にラジアルケーブルのOHM-CGW55Mを購入しました。

またアンテナチューナーは、KENWOOD AT-300の未使用品を購入しました。

このAT-300めっちゃレアキャラなんですよねあせる

未使用品があってラッキーでした。

まだ箱から出せて無いですけどあせる

これでサイクル25に立ち向おうと思っていますチョキ

CQオームさんから可愛いお年賀をいただきましたラブ

メンテナンスは、BCLラジオも含めて何台か仕上げたいですね。


お次はゴルフゴルフ

今年の練習始まりましたおねがい

相方さんの愛の特訓を受けてますあせる

今年の課題は安定ビックリマーク

ドライバー、ユーティリティ、アイアン、パッド

全てにおいて、安定させないといけないです。

アイアンの8番ですけど、右に左にいっちゃってますショボーン

欲を出して力を入れると失敗するので、力まずに軽く打てるように練習ですねグッド!

ニャンコも応援してますビックリマーク

ちなみに2月18日が初ラウンドですウインク


そしてそしてベースのお話

amebloでベースのお話しするのは初めてですね。


アマチュア無線とほぼ同じく中学の頃からベースを始めました。

いかすバンド天国とかでバンドブームだったので、同じ年代ならバンド組んでいた人も多いかもですねおねがい


今年になって友達から、またバンドやろうかって話が上がってきました。

久しぶりに弦を買いに刈谷のロッキンに行ってきました。

品揃えが抱負ですおねがい


Fenderもいっぱいラブ


バンドを引退して、1人でネットでベース演奏配信してた頃の画像が出てきましたビックリマーク

2015年 7年前。。。オレ若いなwチュー



この7年でめっちゃ老けましたあせる

気持ちまで老けないように頑張りますビックリマーク

ベンベンビックリマーク


そして鉄道模型新幹線後ろ 新幹線真ん中 新幹線前

壁に立て掛けてあるのがNゲージのレイアウト

このジオラマ製作を少しずつでもやっていきましょう。

新たにKATOの電車庫が届きましたチョキ


そしてこちらHOゲージ

レールとパワーパックを買い揃えましたチョキ


動作テスト


HOゲージを今度どう発展していくか、悩みも一緒に楽しみたいと思いますおねがい


お次はオーディオ

安くて古い機材しか無いですけど、まずはゆっくりジャズでも聴く時間の確保が課題ですショボーン

ベースを弾きながら、たまには聴きたいですね。


そしてプラモデル

お店に行くたびに、欲しくなって買ってたのですが、22年は頑張ってお店に行かなくしましたチュー


最近は、無線機やBCLラジオしか塗装してない塗装ブース

今年はプラモデルを何個か作りたいですねウインク


その他、バイクも乗りたいし、登山もしたいし

仕事も一生懸命したいし


一番の抱負は

計画的に遊ぶことですね爆笑


feed 取り急ぎご報告です (2023/1/19 22:48:01)

各局様、こんばんわ〜音譜

JI2OEY ひろでございますウインク



こちらの件、本日JARLより回答が届きましたので皆様へも展開いたします。



皆様からコメントでご教授いただいた通り、運用場所の変更は問題ないとの事でした。


ありがとうございましたおねがい




feed メルちゃんの車検 (2023/1/18 15:01:12)

各局様、こんにちわ〜ウインク

JI2OEY ひろでございます音譜


わたしの可愛い相棒

メルちゃん(CLA)の車検の時期が来ました。


というわけで、ヤナセ。。。

ではなく、いつもの知り合いの自動車屋さんへチュー


実は、代車がすごく楽しみなんですおねがい

いつも社長の趣味のクルマを貸してくれるんです。


ゴルフちゃんが壊れて、今のメルちゃんを買うことになった時に貸してくれた代車がこちらの記事

名車ジャガーでした。


ガソリンスタンドのおじさん店員さんに

「すんげークルマ乗っとるねぇ〜、大事に乗らんといかんよぉ」

って声かけられたりして、すごく楽しかったですね〜。

ただ、ジャガーは燃費が最悪でした汗

乗っててFUELメーターが減っていくのがわかりましたもんチュー


で、今回は何貸してくれるのかなぁって楽しみにしてたら、

「SL乗ってみるはてなマーク

って

「えええ〜びっくり びっくり びっくり

SL貸してくれるのぉぉぉはてなマーク

「別にかまへんよ。CLAとインパネほぼ一緒だし、ひろちゃんなら乗りやすいと思うわ」

ってことで、今回の台車はSL〜!!


蒸気機関車じゃないよてへぺろ


ひゃっほぉ〜いチュー チュー チュー


ドーンビックリマーク

ドーンビックリマーク

ドーンビックリマーク

ドンドーンビックリマーク

めちゃテンション上がってますラブ


家に帰ったら、

おとうしゃん、おかあしゃんも

「写真撮っとこ」ってチュー


なんでやねんビックリマーク


ヤバいビックリマーク

SLめっちゃかっこいいラブ

浮気しそうてへぺろ


正直、今のメルちゃん、めっちゃ気に入っていて他に欲しいクルマもしばらくは無いんだろうなぁって思ってたんです。

社長に嵌められたかもあせる あせる あせる


帰りは寒い中、有料の知多半島道路をオープンで走って来ました爆笑

もちろんヒーターはガンガンにきかせてますよw


スカイルーフを閉じるとこんな感じ


社長が言うようにインパネは、CLAと似てます

これがSL


こっちがメルちゃん(CLA)


CLAからの乗り換えはスムーズよチュー



追伸

ログとサマリーシートとQSLカード

郵便局に出してきまーす音譜


« [1] 9 10 11 12 13 (14) 15 16 17 18 19 [35] » 

execution time : 0.258 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
123 人のユーザが現在オンラインです。 (40 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 123

もっと...