無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
ひろ局長 〜JI2OEY なごやAB36〜 (2024/11/22 6:05:26)
現在データベースには 346 件のデータが登録されています。
各局様、こんにちわ〜
JI2OEY ひろでございます
食欲の秋と言いますが、
わたしの場合、食欲は年中ございまして
食いしん坊ひろなわけです。
今朝も、ブロ友さんの記事に
美味しそ〜な、ひつまぶしのお写真が
ひつまぶしのお写真を見ながら、仕方がないので食パンをむさぼりました
母親に
「オラ、うなぎが食いてぇだ」
と言ったら
「ほれっ」と
子供の頃って、
洋菓子のほうが好きでしたよね?
まぁ、今でも大好きですけどね
でも、和菓子はどちらかといえば苦手でした。
大人になってビールの旨さがわかるようになると、ういろの美味しさもわかるようになるんですね
うまうま
日本茶に合いますなぁ
でも
オラ、うなぎが。。。
各局様、こんばんわ〜
JI2OEY ひろでございます
普段、滅多に CQ なんて出さないのですが、
ブロ友の皆様に刺激されました
CQ 出しちゃう yo〜
と、
OEY艦隊 旗艦TS-990Sを起動したら。。。
出てきた画面が。。。
ラジオモードの画面
このモードでは送信できまへん
旗艦
アマチュア無線やる気ではない模様
気を取り直し。。。
自分の CQ を晒すのも、
なんだか小っ恥ずかしいのですが、
まぁいっか
この後、
石川県金沢市
青森県むつ市
の2局様から立て続けにコール頂きました。
ありがとうございました
9月6日 20時ごろですが
7MHzのコンディション悪い
バンドスコープ見てもバンド内静かな感じ
台風だしね
同じ半田市のお友達局もちょっと下で CQ 出してたけど、早めに切り上げたみたい
と、いうわけで
当局もおしまーい
さてさて、
秋の夜長はこれ。。。
師匠と約束した 1アマ 取得
12月期試験の申し込みが10月1日から
https://www.nichimu.or.jp/vc-files/kshiken/pdf/ama1-2.pdf
12月は寒いから、本番は4月だな
だな
12月は練習ということで
こんな時間に目が覚めちゃってブログなんて書いてるけど、もうちょっと寝ないと
おやすみなさーい
各局様、こんばんわ〜
JI2OEY/2 ひろでございます
今日は、名古屋市東区にあるJAZZ BAR CABALLERO CLUBに行ってきました。
以前から行きたかったのですが、なかなかタイミングが合わず、今日やっと行くことができました。
入口はこんな感じ
お店の中は、とにかくお酒がいっぱい
どれを頼めばいいかめっちゃ悩みます
今日のライブは越智巌オルガントリオ
ゲストにテナーサックの小濱安浩さん
前半は越智巌オルガントリオだけのライブ
アップテンポの曲もいいんですけど、わたしはスローなしっとり聴ける曲の方が好きです。
後半はテナーサックスを加えたカルテット
サックスが加わると迫力が何倍も増しますね。
とてもカッコいいライブでした
ちなみに今コレがマイブーム
映画化決定したんですね〜
COUNTERFLOW
JAZZ 最高〜
各局様、こんばんわ〜
JI2OEY ひろでございます
昨日に引き続き BCLネタ
ちょっとインチキ動画だけど
とにかく見てみて
後ろのMacBookで流してます(笑)
閉局は1993年
中波は1251KHzでガンガンに入ってましたよね
コレ、好きでしたね〜
各局様、こんばんわ〜
JI2OEY ひろでございます
電子工作マガジン別冊「 令和版 新BCLマニュアル 」が発売されましたね
令和元年に発売されて今年も発売されました。
嬉しいですね〜
めでたく BCLマニュアル が発売されたということで、今回はわたしの BCL にまつわるお話と、BCLに関連する書籍のお話をしたいと思います
小学生の5年生の時
そうですね〜。
今から40年くらい前のことになります。
叔母の家に短波が受信できるラジオがあって、そのラジオで 短波 というモノに出会いました。
短波独特のノイズ、よくわからない信号、フェージングなど、今まで聴いてきた 中波 とは全く違う音が聴こえてきました。
外国の放送も聴こえてきて、わたしは一気にこの 短波 に魅了されてしまいました。
よくわからないけど 短波 って凄い
もちろん当時は、ネット環境なんて無いですし、小学5年生で一緒に 短波 を語り合う友達も見つけられず、情報源は唯一書籍でした。
最初の バイブル は山田耕嗣先生監修のこどもポケット百科「 入門BCLブック 」でした。
家族でお出かけする時、どこ行くのにも、謎かこの本を持って行ってました(笑)
これ懐かしいなぁって思われた方もみえるんじゃないでしょうか
そして、中学校に進学したひろ少年
入った委員会はもちろん放送委員会
3年生の時には委員長もしました。
運良く学校の図書館が「初歩のラジオ」「ラジオの製作」を定期購読してて、暇があったら図書館で読みあさってました。
CB無線の皆川隆行先生
BCLの牛込和則先生、山田耕嗣先生
今思えば、すごい先生達が執筆されていた雑誌ですよね〜
リアルタイムにその記事を読むことができていた事は、嬉しい限りですね
中学1年の冬にSONYのBCLラジオICF-2001を買いました。
購入の決め手は、1670.5KHz(H3E)が受信できるところでした。
ライバル機のNational RF-2600は、その周波数は受信できなかったんです。
1670.5KHzといえば、灯台放送ですよね。
このようなユーティリティ局(業務無線局)にも興味が出てきてました。
その年にアマチュア無線の資格も取得し、JI2OEY局を開局させました
中学になって、 短波 を一緒に語り合う友達ができたのです。
しかも中学1年の同学年で5人も
5人ともアマチュア無線の免許を取って開局しました。
隣の中学校の子も交えて、勉強そっちのけで毎晩のようにラグチューしてました。
そして翌年の中学2年の時に、お父さんが酔っ払った時を狙ってねだって買ってもらった無線機がICOM IC-720AS
憧れの 短波 に自分の 電波
をのせることができるようになりました。
空を見上げて
「あ〜電離層で反射してるんだなぁ」
とか思ったりしてましたね〜
このIC-720ASは、150KHzから29999KHzまで受信できるジェネラルカバレッジ受信機能が付いていました。
今ではそんなのは当たり前ですけど、当時はほとんどの無線機がアマチュアバンド専用でした。
BCL好きのわたしとしては、この無線機は必然的に選ばれたわけです。
そういえば当時は 長波 でロシアの放送局が良く聴こえてましたね。
そしてBCLの雑誌といえば、月刊「 短波 」
ネーミングも、どストライクな雑誌です
そんな少年時代を送っていたわけですが、高校受験の頃から、徐々に 短波 よりも パソコン への興味の方が強くなってしまい、JI2OEY局の閉局となってしまうのです。
そして時代は平成へ
BCLやフリーライセンス(CB無線など)のブームが若い人達の間で起こっているということで、わたしも 短波 への興味が再燃しました。
買った書籍はBCLライフ
中学生の時に欲しかったTRIO R-1000も買いました。
そしてアマチュア無線も開局当時のコールサインJI2OEYで再開しました
ずらっと並んでいる無線機は 短波 のHF機が大半です。
小学5年生の時に聴いた 短波 の音
今もその感動を味わっています
電子工作マガジン別冊「
令和版 新BCLマニュアル 」の発売
ありがとうございま〜す
各局様、こんにちわ〜
JI2OEY ひろでございます
現在、送信機の故障により停波の
KTWR FRIEND SHIP RADIO ですが、
ホームページに情報が出てましたね
https://friendshipradio.net/ktwr.htm
とのことで、
タシュケントからのKTWRを聴いてみましょう
周波数そのままでいけるんですね〜
ちなみに、送信機TX5、TX6での再開も検討されてたようですが、周波数、放送曜日等、契約内容に変更が生じてしまうため断念したとのことです。
何はともあれ、
再開に向けて応援したいと思います
(以前、TX7は、冷却装置の故障がありましたが、今回は、何でしょうね?)
各局様、こんばんわ〜
JI2OEY ひろでございます
QSLカードのデザインを考えています。
頂いたQSLカードを拝見すると、
シャックやアンテナの写真
移動運用時の写真
地元の名物の写真
アマチュア無線以外の趣味の写真
こんなところですかね
皆様のカードは、見応えのあるデザインで、
いつも感銘してます。
我が師匠のカードも凄い
1枚として同じデザインが無い
アマチュア無線って、相手局の住所や天気を教えてもらって、頭の中で旅行してる気分になりますよね
そこ行ったことあるなぁとか、
今は雨なんだぁとか。。。
何処どこのローカルですってインフォメーションもらえば、風景が頭の中に浮かんできたり
今ならGoogleマップを観ながらお話も出来ますしね。
というわけで、QSLカードは地元の写真を貼ろうと思いました
わたしの地元(常置場所)の愛知県半田市の有名なものが、
蔵の街
赤レンガ建物
ミツカン
亀崎駅
1886年に開業した駅で、日本最古の現役駅舎です。
新見南吉さん(童話作家)
実はわたしの祖父母の家が、南吉さんの生家のお隣さんなんです。
藁葺き屋根のお宅が記念館となってますが、わたしも小さい時、祖父母の家に行ったときは、その記念館で我が家のようにゴロゴロ昼寝してました(笑)
そして、半田市民の誇り、 はんだ山車まつり です。
半田中の山車31輌が勢揃いする迫力ある祭りです。
https://dashimatsuri.jp/dashimatsuri
え ご存知でない。。。
それでは、アマチュア無線の電波にのせて、はんだ山車まつりをアピールしよう
QSLカードのデザインはコレに決まったのですが、肝心な写真が無い
「無いんかい 」
無いときは、 神 頼みです。
師匠に頂きました
ありがとうございます
頑張ってQSL作りまーす
各局様、こんばんわ〜
JI2OEY/2 ひろでございます
ゴルフ旅行 後半編です
明日ホテルからゴルフ場に向かう途中
ガストで朝ごはんを食べました
ネコちゃんロボットが料理を運んでくれました。
「おおお〜 手塚治虫の世界がやってきた」
と喜んでいたのですが、この後事件が起こったのです
iPhoneをガストに忘れてしまったのです
テヘペロとは、まさにこの時のための言葉。。。
ゴルフ場で、iPhoneが無いことに気がつきました。
「あ ネコちゃんロボット撮った時だ」
なので、ゴルフの写真はありましぇーん
相方さんが撮った写真です
天気も良くて、何より標高が1000mあるので、涼しく助かりました。
スコアは、目標の120切り達成
やっと120が切れました
いやぁ嬉いなぁ
次は100切りですね〜。
帰りにガストに寄ってiPhoneを回収し2日目のホテルへ向かいました。
美ヶ原温泉の旅館で宿泊しました。
料理も美味しく、ワイン飲み比べもしちゃいました
ぐびぐび
白のナイヤガラが美味しかったですね〜。
ぐびぐび
案の定、足がフラフラになりました
ワインは足に来ますねw
最終日は、美ヶ原高原美術館へ行きました。
とにかく寒い
クルマの温度計で16.5度でした。
真夏なのに、みんな冬の装い
日本ってすごいなぁ
ひろ局長、マダム気分を優雅に味わう予定だったのに 〜
各局様、おはようございま〜す
JI2OEY ひろでございます
長期連休恒例のゴルフ旅行に来てます。
前回は、
GWに京都でした。
今回は、松本です。
2人で出かける時は、相方さんがほぼ運転してくれます
塩尻ICで降りて、お蕎麦屋さんに寄りました。
美味しいかったですよ〜
松本のホテルについて、松本をぶらぶら
というわけで、明日はゴルフでーす
各局様、こんにちわ〜