
無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 367 件のデータが登録されています。
















各局様こんばんわ〜














各局様、こんばんわ〜
3アマ免許取得して、
50Wの局免取得まで、やっとゴールが見えてきました
今回は、以前の日記にも書きましたが、昔の無線機を個人で50W措置を施して申請をおこないました。

そのために、JARDさんの保証確認も一筋縄にいかず、2度も指摘を受けてしまい時間かかりました。
4月14日に保証願書を送付し、最終的にJARDさんの保証がおりたのが6月3日
1ヶ月半かかりましたね
翌日の6月4日に総務省の電子申請で変更申請を出しました。
なかなか審査完了しないなぁと首を長くして待っていましたが、本日7月1日に審査完了しました





各局様、おはようございまーす
昨日上げたISSの日記!
やってしまいました
なんと動画のトリミングの位置がズレてて、ピーロロが聞こえてな
い
ああああああ
ほんとごめんなさい。
見ていただいた方、訳がわかんなかったですよね〜
というわけで再度のっけます
ピーロロこっちです。
昨日の日記も張り替えておきました 。
別のソフトにかけて画像復元してみました


各局様、こんにちわ〜
今日は凄い体験をしました
なんか16万8千光年離れたイスカンダルからの通信を受信したくらいの感動です
国際宇宙ステーション(ISS)からの電波を受信しました。
ISSの高度は408kmなのでイスカンダルとは桁が違いすぎますけど。。。
6月21日から27日まで145.8MHzのFMモードでSSTV画像を送信するというイベントをやっているんです。
ブロ友のつるさんにこのことを教えてもらい、我が局でも受信してみようとしたわけです。
でも、我が局のアンテナは全くヤル気の全くないベランダのモービルアンテナ
こんなんで受信できるのかな
なんか受信できました
めっちゃ感動です
でも、受信状態は良く無いですね
で、decodeしてみましたが。。。
うーん、なんか出てきた かな
とりあえず良しとしよう
ちゃんとした画像が見たい方は、つるさんのブログを見てくださいね

みなさま、こんばんわ〜(o^^o)
今日は保護猫ちゃんと触れ合える保護猫カフェ「ヘミングウェイ」さんに行ってきました
https://kurashisha.net/hemingway/
猫ちゃんの名前がクーパー、メガーヌ、ルポ、アバルト、クワトロ。。。
クルマじゃん
にゃ
うまうま
にゃ
にゃにゃ
おおおお〜
ということで、 いっぱいの猫ちゃんの癒しで、とっても幸せな1日になりましたぁ

みなさま、こんにちわ〜
今日は常置場所である実家のアンテナ工事をしようと思ってたのですけど、この天気ではちょっと無理ですね
今回 設置したかったのは、つるさん万歳アンテナと7MHzのツェップアンテナです。
まぁここんところ仕事がめっちゃ忙しくて体もヘロヘロなので今日はゆっくりしようかな 〜
どデカいIC-760をラックにねじ込みました。
TS-940がコンパクトに見えます
とにかくこの2台めっちゃ重いので一度ラックに入れると取り出すのが億劫なんですよね
しばらくはここの場所に滞在してもらいます。

各局様、こんばんわ〜
今回はICOMのIC-760です。
どんどんジャンク無線機のストックが増えていきます
岐阜の無線機ショップのCQオームさんで、4200円(会員価格)で売っていたので速攻で注文しました。
IC-760は、ディスプレイが表示されなくなる故障が多いみたいです。
ディスプレイユニットに搭載されているDCDCコンバーターのハンダクラックによりディスプレイ駆動用の-33Vが供給されずにディスプレイが表示されなくなる症例が多いとのこと。
OEYラボに持ち帰ってきたIC-760
ディスプレイは表示されないですね。
このDP-6Aと書いてある部分が問題のDCDCコンバーターです。
結構頑丈にシールドされています。
中身がこちら
再ハンダと電解コンデンサ交換を行いました。
あとバックアップバッテリーも電圧がほぼ0だったので新品に交換しました。
無事ディスプレイ表示されました
受信感度もまずまずで、送信出力も問題ないようです。
アンテナチューナーもバンド切り替えでチューニングしてます。
良かったです
IC-760ってKENWOODのTS-940に似てますね。
ファイナルも同じですし、ライバル機だったんでしょうね〜。
今回買ったIC-760ですが、嬉しいことにオプションのラックマウント用のハンドルが付いていました。
カッコいいですね〜
時間がある時に調整を行いたいと思います。
1980年代無線機がどんどん増えていきます

各局様、おはようございま〜す
昨日は、つるさんとお供の彼女さんと楽しい時間を過ごしました
つるさんのブログにコメントしましたけど、マイペースなつるさんと、冷静に突っ込みを入れる彼女さんの絶妙な絡みがすごい素敵で(笑)
マイペースって書くと、のんびりって感じですがわけではなく、超ハイペース
ブログの更新ペースと同じです。
5秒後には違うことをしてます
そんなこんなでで昨日はとっても楽しかったのですが、今朝は岐阜県岐南町の喫茶店にやってきました。
朱里(あかり)さん
目的はモーニングです
お店どこどこ?
ナビだとここなんだけど。。。
刺青
一階部分が朱里さんでした。
お店の中は明るく広々してました。
そして問題の(笑)モーニングです。
そして
運ばれてきたモーニングがこちら
サバ焼いたやつ
そうめん
などなど
おおお〜これが岐阜のモーニングがぁ
とびっくりしてたところに
「おまたせしました」
ホットコーヒーかと思ったら
茶碗蒸し
食後にやっとコーヒーが登場です
これで450円です。
最近値上げしたらしく、ちょっと前までは400円だったそうです。
お腹いっぱいになりました