無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
「おおさかCB1456」のブログ (2024/12/5 3:35:46)
現在データベースには 240 件のデータが登録されています。
きょう「えひめCA34局」が関西OAMのキー局から引退されるということで、実家に車を借りに行ったあと、少しばかりの贈り物を、と思って寄り道。
18時ごろに一軒茶屋に到着すると、止めてあったレンタカーのルームランプがつきっぱなし。
NTS115を出してきて「えひめCA34局」に連絡すると「さっき観光客が…」ということで、そうこうしている間に戻ってきて一件落着。山頂へ。
もうすでに<デジ簡の部>はスタートしていた。まず臨時特小レピーターの設営。
1時間前倒しにして20時からのスタートにしようか…と「えひめCA34局」と話していたのだが、それにしたって、まだ1時間半もある。暇を持て余してしょーがないので、結局19時からスタートすることに。
今回当局は<特小単信の部>と<特小レピーターの部>の二刀流運用。19時からまずは特小単信から声を出してみて空振り。レピーターの方はまず1局QSOとなってその後はまた入感局なしに…。始めた時間が早すぎたかな…などと考えていたら、20時前から22時過ぎまで、ひっきりなしの運用に。
<特小単信の部>に35局、<特小レピーターの部>に31局のチェックインがあった。特小部門としては大盛況ではないだろうか。
驚いたのは、広島県三原市宇根山から「ひろしまPM64局」がチェックインされたこと。以前はつながりそうでつながらなかった記憶があったのだが、今回はバッチリ。
話は戻って20時過ぎに「トヨナカAA244局」がみえられて、<デジコミの部>を担当。
早くから始められた「ヒヨウゴAB717局」による<デジ簡の部>はご参加局が110局と相変わらずの多さ。
そして、きょうで引退の「えひめCA34局」のところにはたくさんの「お疲れさまでした」のメッセージが。最後の最後には当局もチェックイン(笑)
運用中に、関西OAMが始まったときのメンバーの「コウベAA140局」がみえられていたとか。ご挨拶できず残念…。
また、「おきなわYB75局」もみえられていて、こちらはご挨拶できたのだが途中で下山されていた。何とたくさんの差し入れを…!ありがとうございました。
23時で各バンドともに運用終了して一軒茶屋へ。
贈り物を贈呈して解散となった。
最後になりましたが各局様のご参加ありがとうございました。
次回は2023年1月8日(日)午前の開催です。
詳細は近くなりましたらお知らせします。
来年の関西OAMもどうぞよろしくお願いします。
ログは関西OAMのブログをご覧ください。
きょうは「トヨナカAA244局」がおやすみのため、「えひめCA34局」に<市民ラジオの部>を担当してもらって、当局が<デジコミの部>の担当に。ひょっとしたら関西OAMでデジコミを担当するのは初めてかもしれない…?
そんなこんなでいろいろと準備をしていたわけだが、どうして関西OAMの日に限っていろいろ用事が後から入ってくるんでしょう…?ってくらい、昼間にいろいろ用事が入ってきて、結局山頂に到着したのは19時前。
もうすでに、「ヒヨウゴAB717局』と「えひめCA34局」は到着済みでオペレートの準備も完了されていた。当局ももうちょっと明るいうちに着きたかったなぁ。
すぐに臨時特小レピーターを設置して、19時からは<市民ラジオの部>と<デジ簡の部>がスタート。当局はその間に臨時シャックの設営をして、19時半から<デジコミの部>をスタート。
そもそも、<デジコミの部>を担当したことがほとんどないうえに、定刻よりも1時間半早くスタートしていることもあって、どれくらいのスピードで喋れば良いものか迷いながらの運用。しかも、一番最初の「おかやまBK59局」に「距離153kmです」と言われて、そうか距離もログにとらないといけないんだったと思い出す始末。
一番遠かったのは広島県三原市宇根山移動の「ひろしまPM64局」で距離203km。
ときどき、チェックイン局がいなくなるタイミングもあって、ゆったりとした運用になった。
21時になっても「オオサカKS419局」が到着されず…未明にお子さんが産まれたこともあってバタバタしておられるのか…?と思いながら、当局が<特小レピーターの部>の運用を開始。しばらくして到着されたので、<特小単信の部>はおまかせすることに。
<特小レピーターの部>の方には20局のご参加があった。もともと関西OAMのオペレートを始めたときは<特小レピーターの部>を担当させてもらっていたので、ちょっと懐かしい気持ちになりながら運用。
<市民ラジオの部>は「えひめCA34局」が担当。ときどき大きな声で頑張っておられる様子で、あとからきいてみたら、9エリアだったらしい。あんまりコンディションが良くなかったのか、福井県がギリギリで石川県までは届かなかった様子。
<デジ簡の部>は「ヒヨウゴAB717局」の担当。19時に始まって23時に終わるという相変わらずのロング運用。今回は八木アンテナも持ってこられて、その効果があったのか、遠方からのチェックインもたくさんあったようだ。ご参加の局数がなんと125局…!
23時になって、各バンド一斉に終了。テントの中では暖かく運用することができたものの、外に出てみたら満天の星空…の代わりに放射冷却現象で寒い寒い。おまけにそこらじゅうに露がつきまくっていて片付けの効率も若干落ちるなか、一軒茶屋へ。
一軒茶屋では九州から戻ってこられた「トヨナカAA244局」が待っておられてアイボール。おみやげをいただいて解散となった。
集中工事の関係で中国自動車道が通行止めなのに加えて、国道176号線も一部区間で通行止め…いったいどう帰ればいいのか…若干の回り道をしながら帰宅した。
最後になりましたが各局さんのご参加ありがとうございました。
次回は12月3日(土)夜の開催です。
詳細はまた近くなりましたらお知らせします。
なお次回をもって「えひめCA34局」が引退されます。
ログは関西OAMのブログをご覧ください。
Twitterを見ると「えひめCA34局」は日の高いうちから六甲山に移動されていて,「ヒヨウゴAB717局」も向かわれている様子。
当局はいろいろ所用を済ませているうちに夕方になってしまって,18時半ごろに六甲山へ出発。
宝塚市内の渋滞を抜けて六甲山へ。すでに「トヨナカAA244局」も山頂へ向かわれている様子で,当局が一番最後の模様。
山頂到着後はいつも通り,テントと臨時特小レピーターの設置。
<市民ラジオの部>は定刻21時に開始。ものすごいパイルアップを浴びて,ログにメモするのが追いつかないくらい。
21時台はかなり混み合っていたので,5分休憩ののち,22時からエリア別チェックインタイムを設けることに。
ところが,22時からのエリア別チェックインタイムは一気に局数がまばらになってしまった。休憩をとったのがよくなかったか…。
その休憩のタイミングで久しぶりに六甲山に来られた「いしきりIN104局」とご挨拶。
ときどき海外のかぶりが入ってくるものの,ノイズもほとんどなく
一番遠かったのはおそらく山口県岩国市銭壺山移動の「いわくにAA262局」久しぶりのQSOだった。
22時半ごろの「ひろしまPM64局」を最後に入感局はなくなって<市民ラジオの部>は終了。
<デジ簡の部>にはダクトによって青森県からのチェックインがあって,キー局一同大興奮。
ほかの部門も盛り上がった様子。23時には全バンド終了。
関西OAMが終わると,「オオサカAA657局」とそのお連れ合いさん,「おおさかST448局」「おおさかKT848局」が見えられていてご挨拶したのち,「ギフヒダMJ54局」が開催されている濃飛ローカルコールにチェックイン。リグはDJ-DPS70でアンテナはSRH350DR。
その後しばらくデジ簡15chを聴いていると,大分県日田市釈迦岳移動の「おおいたHM430」局のCQが入感し,呼んで見ると1発でQSO成立。当局のあとに六甲山各局もQSO成立。
その後アイボール各局と「トヨナカAA244局」「ヒヨウゴAB717局」は下山されて,山頂には「えひめCA34局」と当局のみ。
「えひめCA34局」の撤収作業を待ちながら,最後ダメ押しでDCR15chCQを出すと,青森県北津軽郡中泊町移動の「あおもりYM170局」とつながって感動。「えひめCA34局」にCQを代わると、青森各局が出てこられてダクトQSO。
再び当局がCQを出すと石川県鹿島郡中能登町移動の「いしかわ4137局」とQSO。その後,青森県北津軽郡中泊町移動の「あおもりZR23局」「あおもりBK801局」と繋がって運用終了。下山した。
最後になりましたが各局さんのご参加ありがとうございました。
次回は11月5日(土)夜の開催です。
詳細はまた近くなりましたらお知らせします。
ログは関西OAMのブログをご覧ください。
当初の予定では9月3日(土)に開催予定だったのだが,雨予報&台風の接近ということもあり1週間延期を決定した。ところが,10日(土)の天気予報も二転三転していたり,夜は降らないが夕方に一雨くるなどという予報もあったり…こうなったら一縷の望みをかけてとりあえず現地に行ってみて,無理だったら引き返すということに。
それで,18時過ぎに自宅を出発して六甲山へ。ガンバ大阪のホームゲームが開催される影響で高速道路に乗るまで混雑。また,雨予報の影響なのか宝塚市内も普段よりも混んでいてしばらく時間がかかった。
19時過ぎに六甲山に到着。「えひめCA34局」はすでに山頂に向かわれている様子。まもなくして「トヨナカAA244局」がみえられたので山頂へ。到着すると「えひめCA34局」に加えて「ヒヨウゴAB717局」がおられた。あれ…一軒茶屋周辺には車両が見当たらなかったのだが…。
雲はいくつかあるものの幸い雨は降っておらず,山頂の地面も乾いている。
そして,きょうは中秋の名月。満月が非常にきれいだった。お団子をもってくればよかったくらい。
臨時特小レピーターを設置したのちに,テントを設営。
<デジ簡>の部は少し早めのスタート。その他の部門は21時定刻スタート。
開始直前に「オオサカKS419局」がみえられた。
<市民ラジオの部>はひさしぶりにパイルアップとなって早口オペレート。
一番遠かったのは愛知県豊田市焙烙山移動の「あいちMC336局」
ひょっとするとそれよりも「あいちHA580局」の方が遠かったのかもしれないが,あんまり厳しかったので運用地までは交換できず。EsQSOはなし。
ノイズが少ない状態でスタートしたのだが,まもなくすると27.005MHzのローカル局からの強烈なカブリが…。
それが収まったかとおもうと,今度は21時40分ごろからパルス状の強いノイズが入る。スピーカーの音量を上げていると耳が痛くなるくらい強烈で,NTS115のNBでは逃げられず。
このノイズ,いったん収まったかと思うと,22時過ぎに再び出てきたのだが,そのときはNBで逃げることができたうえに,当局のテントのとなりで聞いていた「えひめCA34局」のNTS111Bにはまったく入らず…おかしいな。
きょうはほかの部門も全体的に盛況な様子で,<デジ簡の部><デジコミの部>は2時間以上のオペレートとなった。
<市民ラジオの部>は22時半ごろから受信待機状態になり,23時でいったん終了したのだが,その後「えひめCA34局」が3chCQを出すと,チェックインされていなかった局が応答されていたので,当局がオペレートを変わってチェックイン受付をさせていただいた。
23時半から各バンド撤収作業をして,一軒茶屋で解散となった。
最後になりましたが各局さんのご参加ありがとうございました。
次回は10月1日(土)夜の開催です。
詳細はまた近くなりましたらお知らせします。
ログは関西OAMのブログをご覧ください。
あんまりコンディション上がらないですね。
11mだけじゃなくて、アマチュアの各バンドも全然ダメです。
ロケーションの問題かもしれませんが。
2022年8月15日 大阪府吹田市固定
NTS115使用
16:36 | さいたまYM518局 | 53/53 | CB8 |
16:39 | やまがたAA21局 | 53/54 | CB8 |
17:46 | あおもりCC39局 | 54/54 | CB8 |
午後は用事を済ませがてら,兵庫県高砂市の加古川右岸で運用。
リグはひさしぶりのICB-87Rで。
スイッチを入れてみると,2ch,5ch,6chと海外局がよく入る一方で国内はさっぱり…。
あぁこのままボウズかなと思いながらCQを出してみたら,かすかに「そらちAA246局」の入感あり。そのままQSO成立。
時間制限いっぱいまで運用して終了。
2022年8月13日 兵庫県高砂市加古川右岸
ICB-87R使用
16:52 | そらちAA246局 | 52/52 | CB8 |
朝起きて、ちょっとぐーたらして、窓際にNTS115をセット。
とっても静か…。
たまーに上がるので声出してみるけどなかなかつながらない。
午後は出かける用事があるのでこれで終わり。
2022年8月13日 大阪府吹田市固定
NTS115使用
8:55 | そうやAB990局 | 53/53 | CB8 |
11:15 | いしかりKT84局 | 53/51 | CB8 |
今日も何気なく夕方から運用。
8chは大混信になってはすぐに静かになっての繰り返し。
大混信を避けるためにCND上がったタイミングで4chでCQとか出してみるも応答なし。
2022年8月12日 大阪府吹田市固定
NTS115使用。
16:09 | みやぎNE410局 | 53/56 | CB8 |
16:11 | かわさきTC767局 | 55/55 | CB8 |
17:50 | あおもりCC39局 | 51/53 | CB8 |
17:54 | ふくしまYS950局 | 54/54 | CB8 |
17:55 | やまがたAA21局 | 53/54 | CB8 |
18:00 | かごしまAK56局 | 55/56 | CB5 |
18:07 | みやぎSA33局 | 55/55 | CB8 |
18:19 | みやぎNE410局 | 55/55 | CB8 |
18:31 | みやぎCB46局 | 55/55 | CB8 |
28.305MHzで6エリアが入っていたので気晴らしに自宅固定運用。
EsQSOがあんまりに久しぶりすぎて下手くそになっているなぁ…。
2022年8月11日 大阪府吹田市固定
NTS115使用
17:08 | かごしまMT28局 | 53/56 | CB8 |
17:14 | くまもとIA52局 | 57/56 | CB8 |
17:18 | ひょうごZZ285局 | 55/55 | CB8 |
17:30 | いわてB73局 | 55/55 | CB8 |
17:43 | かごしまAK56局 | 57/58 | CB5 |
ようやっと仕事が落ち着いて,一般的には閑散期とよばれる時期になったので,すこしふだんの生活にも余裕が…まあそれでも毎日いろいろありますが笑
8月の第一土日は「えひめCA34局」が全国で一斉にロールコールをしませんかと呼びかけて「全国一斉ロールコール」が行われている。関西OAMもその1つ。「えひめCA34局」の気合の入り方が大きくて,<市民ラジオの部>は17時から開始。担当は当局。
16時ごろに一軒茶屋駐車場に到着するとすでに「えひめCA34局」は山頂へ移動されている模様。手洗いを済ませて戻ってきたら「ヒヨウゴAB717局」がみえたので2人で山頂へ。「えひめCA34局」はすでにテントも設置済みだった。
当局はとりあえず17時の運用開始に向けてテントの設営を開始。まだ明るいので臨時特小レピーターを高く上げるのは後回し。
17時に運用を開始すると早々に「えひめNH621局」がチェックインされていい感じのスタート。微妙にEsのコンディションが上がっているのか,特有のノイズが入ってくるのだが,なかなか合法局は入ってこない。それから違法局のかぶり込みがひどかった。
18時台になると入感局がまばらになると同時に,海外局がたくさん入ってくるようになった。海外局が関西OAMへのチェックインをねらっているのかと思えるくらいの強さだったが,当局にはそれが何語かもわからず…。
キー局運用の合間に臨時特小レピーターを高く上げたり,いながわロールコールにチェックインしたり,特小レピーターでQSOしたり,まったりしたり…
そんなことをしているうちにEsのコンディションが少し上がったらしく,北海道が開けてきた。4chで頻回に声を出していると「しりべしCB49局」がEsQSOでチェックインされた。もちろんこれが今回の最遠記録。
その後,20時台から21時台にかけてもたくさんの局にチェックインをいただいた。
<デジコミの部>はいながわロールコールからのリレー方式で開催。担当は「トヨナカAA244局」
<デジ簡の部>は20時からいつもどおり「ヒヨウゴAB717局」が担当。
<特小単信の部>と<特小レピーターの部>は「えひめCA34局」が二刀流で担当。
雨の心配もされていた六甲山だったが、霧に包まれたり、遠くの方で稲妻が光っているのが見えたりしたものの、雨に降られることはなかった。
23時ごろに各部門とも一斉に終了した。
明日は、関西OAM LP版の開催を予定しているが、当局は諸用によりお休み。「えひめCA34局」「ヒヨウゴAB717局」「トヨナカAA244局」にお任せすることとした。
最後になりましたが各局さんのご参加ありがとうございました。
次回は9月3日(土)夜の開催です。
詳細はまた近くなりましたらお知らせします。
また、明日の関西OAM LP版へのご参加もよろしくお願いいたします。
ログは関西OAMのブログをご覧ください。