ホーム >> 無線ブログ集 >> 「おおさかCB1456」のブログ

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link 「おおさかCB1456」のブログ 「おおさかCB1456」のブログ (2025/11/9 13:05:52)

現在データベースには 324 件のデータが登録されています。

feed 2024/7/6 2024年第七回関西OAM 開催報告 (2024/7/7 7:27:56)

このたびも、開催形態をどうするか、判断に迷うような天気予報だったけど、無事に4バンド5部門いつも通り開催できて何より!

というか、日が暮れた後の六甲山は、そよ風が吹いて非常におだやかで涼しくて、あーもうここで今日は寝たいなーって思うぐらいでした。

それぐらい、帰ってきたら暑いのなんの^^;

 

 

さて、一軒茶屋には16時ごろ到着。

ふと道路に出てみると、アジサイがきれいに咲いていたので撮影。きれいにみえなかったら、それはわたしの撮影技術のせいです。

 

 

とりあえず山頂へ。

途中で大きな八木アンテナが上がっているのが目に入る。そういえばきょうはアマチュア無線の6mAndDownコンテストの日。

ごあいさつをして、お互いの運用バンドを確認。相手さんも前々からご存じだったようで一安心。

それにしてもすごい設備。局長さんのご承諾を得たので1枚だけ紹介。

 

 

その後山頂に到着して、NTS115をセットしてスイッチオン!北方各局と3エリアのローカル局がQSOしている様子がきこえてくる。

ただ、六甲山からおいそれと8chに出るわけにはいかないし、そもそも六甲の8chはノイジーなので、8chでショートCQをだして3chへ。

「さっぽろTA230局」と「つくばKB927局(北海道移動)」の2局とEsQSO。

 

その後は、IC-705をセットして、430MHz帯のFMでウォーミングアップ。呼ばれて呼ばれて気づけば1時間笑

 

 

そして「ヒヨウゴAB717局」もこられて、デジ簡設備をセッティングした後、430MHzFMでウォーミングアップ。

 

 

18時台になっても、市民ラジオ各チャンネルとも遠方の各局さんが聞こえてくる状況だったので、開始時刻を19時に早めて<市民ラジオの部>スタート!

だけど、始まったころにはコンディションは落ちていて、いつものようにローカルさんとのQSOが続く。

うーん、今年の関西OAMはひょっとしたらEsチェックインはなしかなぁ…?と思っていたのだが、かすかに当局を呼ぶ声がする。「QRZ?」を送ったところ、声の主は「あおもりCC39局」と判明。

ノイズが少なかったのも功を奏して、すぐにQSO成立。

それから、21時前に「さっぽろMJ11局」にも呼んでいただいて交信成立。断続的に声が届いていたとのこと。

 

きょうは、「オオサカKS419局」がおやすみなので、「おおさかYK520局」が特小二刀流体制。

 

 

 

そして、<デジコミの部>は「トヨナカAA244局」、<デジ簡の部>は「ヒヨウゴAB717局」が担当。

 

 

 

ところで、<市民ラジオの部>に限らず、いろんなバンドでご参加の各局さんから、「来週の関ハムもよろしくお願いします!」というお言葉をいただいています。ありがとうございます!

かねてから予告していましたとおり、13日(土)〜14日(日)に行われる関西アマチュア無線フェスティバルに関西OAMがブース出展させていただきます。

委員会各局で打ち合わせをして、臨時特小レピーターの運用をしようかなどと考えております。

みなさんもしよろしければ、特小の47ch機を持ってお越しください。

 

最後になりましたが、今回もみなさまのご参加ありがとうございました。

次回は8月3日(土)夜に開催の予定です。

ログは関西OAMのブログをご覧ください。

 

 

<関西OAM以外のログ>

2024年7月6日 兵庫県神戸市東灘区六甲山最高峰

市民ラジオ:NTS115

 

16:24 さっぽろTA230局 51/52 CB 3ch   EsQSO
16:24 つくばKB927局 53/55 CB 3ch 北海道苫小牧市 EsQSO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


feed 2024/6/23 大阪府吹田市固定 (2024/6/23 17:40:41)

けっこうな雨が降ってくるという予報だったのだが、さほど降らず。なんなら路面が乾いてきたりもしているので、移動運用してもよかったかな。

というのも、リグをセットして電源入れた途端に、もう合法も違法も東西南北からいろんな電波が入り乱れてえらいことに。自宅では受信が限界…。

1エリアもそれなりの強さで入感しているのだが、それ以上に違法に負けて大変でした。もっともそれも込みで市民ラジオ運用の醍醐味だと思ってますが笑

14時台からはコンディションも落ちつき、イブニングは昼間とは打って変わって静かです。

 

 

2024年6月23日 大阪府吹田市固定

市民ラジオ:NTS115

 

11:53 みやぎCB46局 53/53 CB 3ch 宮城県登米市 EsQSO
11:59 みやぎNE410局 55/55 CB 3ch 宮城県多賀城市 EsQSO
12:09 かながわBE11局 55/55 CB 3ch 神奈川県茅ヶ崎市 EsQSO
12:13 いわてB73局 55/55 CB 8ch   EsQSO
12:16 にいがたAA462局 57/56 CB 4ch 新潟県新潟市秋葉区 EsQSO
12:28 かごしまAK56局 55/55 CB 8ch   EsQSO
12:33 ふくしま4969局 53/53 CB 8ch   EsQSO
12:33 いわてJA77局 55/55 CB 8ch   EsQSO
12:34 いばらきAB399局 55/55 CB 8ch   EsQSO
12:35 ふくしまME71局 56/56 CB 8ch   EsQSO
12:35 ふくしまYS950局 53/53 CB 8ch 福島県本宮市 EsQSO
12:52 やまがたAA21局 56/56 CB 8ch   EsQSO
12:54 あおもりRD208局 55/54 CB 8ch   EsQSO
12:55 やまぐちSH33局 57/59 CB 8ch 山口県下関市 EsQSO
13:00 あおもりTY100局 57/56 CB 8ch   EsQSO
13:12 ふくおかNA01局 57/56 CB 8ch 福岡県糟屋郡 EsQSO
13:17 みやぎSA33局 57/57 CB 8ch   EsQSO
13:20 みやぎCB46局 59/59 CB 8ch 宮城県登米市 EsQSO
13:26 とうきょうAD879局 55/54 CB 4ch 福島県いわき市 EsQSO
13:28 さがKH726局 55/57 CB 4ch   EsQSO
13:32 いわてB73局 57/55 CB 8ch   EsQSO
13:37 さがAA146局 53/51 CB 8ch   EsQSO
13:41 ふくしまAD44局 59/59 CB 8ch   EsQSO
13:43 くまもとYT43局 57/55 CB 8ch   EsQSO
13:44 くまもとIA52局 57/57 CB 8ch   EsQSO
13:49 かのやRT23局 55/55 CB 8ch 鹿児島県鹿屋市 EsQSO
14:18 いしかりAD521局 53/53 CB 8ch 自信なし EsQSO
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


feed 2024/6/17 大阪府吹田市固定 (2024/6/17 19:14:11)

イブニングはまったく何も入らず。違法さんもローカルのみ。

Eスポと地震にどんな因果関係があるのかはわからないし、そもそも本当に関係性があるのかどうかもわたしの中では?マークだけど、それでも夕方に宮崎県でマグニチュード4以上の地震が2回発生しているところをみると、あながち無関係でもないんじゃないか…って思ってしまう。

でもそれだと、日本では体に感じる地震が起こらない日はほぼないので、ほぼ毎日コンディションが上がらないってことになるんだけど…。

 

 

 

2024年6月17日 大阪府吹田市固定

市民ラジオ:NTS115

 

8:18 いわてRT221局 55/54 CB 8ch 宮城県陸前高田市 EsQSO
8:19 いわてB73局 55/55 CB 8ch /6 EsQSO
8:27 とかちST617局 56/56 CB 4ch 北海道中川郡池田町 EsQSO
8:31 いわてCB75局 55/55 CB 8ch   EsQSO
8:39 やまがたAU707局 53/53 CB 8ch   EsQSO
8:51 くまもとDX55局 53/52 CB 5ch   EsQSO
8:54 なごやYK221局 53/53 CB 8ch 山形県山形市 EsQSO
9:20 しりべしCB49局 53/53 CB 8ch   EsQSO
11:57 とかちDM260局 55/55 CB 8ch 北海道帯広市 EsQSO
12:05 とかちST617局 56/56 CB 8ch   EsQSO
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


feed 2024/6/16 大阪府豊中市移動 (2024/6/16 21:56:19)

昼前から運用開始。

もうひとこえ上がってほしいなぁ…という欲は張らないことにして。

だけどここ数日間では一番良いコンディションだったんじゃないでしょうか。

 

image

 

 

 

 

2024年6月16日 大阪府豊中市移動

市民ラジオ:NTS115

 

12:24 いわてIW123局 53/53 CB 8ch   EsQSO
12:26 あおもりCC39局 57/55 CB 8ch 岩手県岩手郡 EsQSO
12:32 いわてCB75局 53/51 CB 8ch   EsQSO
12:34 もりおかKO128局 53/53 CB 8ch 岩手県紫波郡矢巾町 EsQSO
12:43 そらちAA246局 52/52 CB 8ch 北海道石狩市 EsQSO
12:49 あおもりGG104局 53/53 CB 8ch   EsQSO
13:06 いしかりAD521局 52/52 CB 8ch 北海道石狩市 EsQSO
13:08 さっぽろMS06局 53/53 CB 8ch 北海道石狩市 EsQSO
13:11 いしかりAD416局 53/54 CB 8ch 北海道石狩市 EsQSO
13:12 さっぽろMS06局 53/53 CB 8ch 北海道石狩市 EsQSO
13:18 きょうとMH130局 55/57 CB 8ch 兵庫県尼崎市  
13:20 しがAS703局 53/57 CB 8ch 兵庫県尼崎市  
15:06 おきなわMO583局 51/53 CB 8ch 沖縄県豊見城市 EsQSO
16:09 あおもりCC39局 53/53 CB 8ch 岩手県岩手郡 EsQSO
16:48 おきなわBK248局 55/56 CB 8ch   EsQSO
16:49 おきなわMO583局 53/53 CB 8ch 沖縄県豊見城市 EsQSO
16:51 なごやYK221局 52/52 CB 8ch 山形県山形市 EsQSO
17:26 とうきょう13131局 55/54 CB 4ch 沖縄県石垣市 EsQSO
17:27 しりべしCB49局 53/53 CB 4ch 北海道余市郡余市町 EsQSO
18:04 とうきょう13131局 59/54 CB 3ch 沖縄県石垣市 EsQSO
19:00 さっぽろTA230局 54/54 CB 8ch   EsQSO
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


feed 2024/6/15 大阪府吹田市固定→移動運用 (2024/6/15 18:31:05)

あんまり期待はせずに固定運用を開始。

「しりべしCB49局」とQSOをして、しばらく砂嵐。

「ひょうご3946局」が遠方の局を呼んでおられる声が強めに入ってきていたので、コンディションが下がったところを見計らってごあいさつ。おひさしぶりでした。

そのあともずーっとコンディションは上がらないまま、洗濯したり掃除したり。

11時前になって「よこはまGA422局」が入感するのだが、これが呼べども呼べども厳しい。

何回かチャレンジして”おおさか”と”QSB”だけなんとか聴こえてきたのでコールサインとレポートをこれでもかというほど連呼。

歯医者さんの予約の時間がやってきたので一旦終わり。

 

リグといっしょに歯医者さんに行って、そのまま移動運用。

5時間以上にわたって空電ノイズを聴きつづけ、日も暮れてきたし帰ろうかな〜と思っていた頃に東北各局が入感。これまた長続きしない厳しいコンディションのなか、なんとか3局とQSO。

ほかにどなたかに呼ばれたのはわかったのだがコールサインとりきれず…。

運用時間制限のため終了。

 

image

 

 

 

2024年6月15日 大阪府吹田市固定

市民ラジオ:NTS115

 

9:08 しりべしCB49局 53/53 CB 8ch   EsQSO
9:43 ひょうご3946局 53/52 CB 8ch 兵庫県尼崎市  
10:58 よこはまGA422局 53/53 CB 8ch 北海道釧路市 EsQSO
 
2024年6月15日 大阪府吹田市移動

市民ラジオ:NTS115

 

17:27 みやぎCB46局 53/53 CB 8ch 宮城県登米市 EsQSO
17:30 いわてCY16局 53/53 CB 8ch   EsQSO
17:34 みやぎNE410局 53/53 CB 8ch 宮城県多賀城市 EsQSO

 

 

 

 

 

 

 

 

 


feed 2024/6/14 大阪府吹田市固定 (2024/6/14 19:09:21)

きょうも渋めなコンディション。

そんななかで、昼前に「そらちHD628局」が入感。昨年10月の関西OAMでゲスト運用をしていただいた局だ。

けっこう強く入っていて、1時間以上ずーっときこえているような状況。

 

ちなみに、情報通信研究機構(NICT)によると、きょう13時30分ごろに強い太陽フレアを観測したとのこと。

それがきょうの夕方のコンディションの悪さと影響があるのかどうかは…わからないが。

 

 

 

2024年6月14日 大阪府吹田市固定

市民ラジオ:NTS115

 

7:54 しりべしCB49局 52/52 CB 8ch 北海道余市郡余市町 EsQSO
8:15 おきなわMO583局 55/53 CB 8ch 沖縄県豊見城市 EsQSO
8:17 おきなわMO583局 55/55 CB 5ch 沖縄県豊見城市 EsQSO
8:27 とかちST617局 51/52 CB 8ch 北海道中川郡池田町 EsQSO
10:44 いわてIW123局 53/55 CB 8ch   EsQSO
11:06 そらちHD628局 55/54 CB 8ch 北海道苫小牧市 EsQSO
12:17 そらちHD628局 57/53 CB 8ch 北海道苫小牧市 EsQSO
12:18 いわてIW123局 53/54 CB 8ch   EsQSO
12:42 いわてCY16局 51/55 CB 8ch   EsQSO
12:48 あおもりGK828局 53/53 CB 8ch   EsQSO
12:51 とかちST617局 52/52 CB 8ch 北海道中川郡池田町 EsQSO
17:21 おきなわMO583局 53/53 CB 8ch 沖縄県豊見城市 EsQSO
17:46 しりべしCB49局 53/53 CB 8ch 北海道余市郡余市町 EsQSO
18:00 あおもりRD208局 55/55 CB 8ch   EsQSO
18:32 いわてRT221局 53/53 CB 8ch   EsQSO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


feed 2024/6/13 大阪府吹田市固定 (2024/6/13 20:05:04)

お昼過ぎからの運用開始。

途中でコンディションが落ちて、ノイズを子守唄にいい気持ちでお昼寝をしていたら、「いばらきAB399局」が強烈に入ってきて飛び起き、そのまま1エリアコンディションに。

日が暮れてからは6エリアともQSO。さいごは〝おおさかCB456局〟になっちゃったけどまあいいやーよくあること笑

 

 

2024年6月13日 大阪府吹田市固定

市民ラジオ:NTS115

 

13:05 みやぎNE410局 55/55 CB 8ch 宮城県仙台市青葉区 EsQSO
13:11 みやぎSA33局 55/55 CB 8ch 宮城県仙台市 EsQSO
13:13 いわてCY16局 57/55 CB 8ch   EsQSO
13:22 ならHI421局 53/52 CB 7ch 大阪府八尾市十三峠  
13:49 あおもりGG104局 54/53 CB 8ch   EsQSO
14:00 さいたまFL20局 55/55 CB 8ch 埼玉県深谷市 EsQSO
14:26 やまがたAU707局 53/53 CB 5ch   EsQSO
14:36 ちばBC69局 58/58 CB 8ch 千葉県市原市 EsQSO
14:39 つくばGT38局 55/55 CB 8ch 茨城県つくば市 EsQSO
14:51 みやぎSA33局 56/56 CB 8ch 宮城県仙台市 EsQSO
14:51 いわてIW123局 53/53 CB 8ch   EsQSO
15:01 いわてCB75局 53/52 CB 8ch   EsQSO
15:02 にいがたNG37局 55/55 CB 8ch   EsQSO
15:03 よこはまSH531局 53/53 CB 8ch 東京都江東区 EsQSO
15:10 とちぎAH46局 53/53 CB 8ch 栃木県那須塩原市 EsQSO
16:18 いばらきAB399局 59/58 CB 8ch   EsQSO
16:27 さいたまOM321局 59/58 CB 8ch   EsQSO
16:28 とちぎFB21局 57/57 CB 8ch   EsQSO
16:31 とちぎHB328局 55/53 CB 8ch 群馬県みどり市 EsQSO
16:49 ねやがわCZ18局 55/55 CB 8ch 東京都墨田区 EsQSO
17:07 しりべしCB49局 55/54 CB 8ch 北海道余市郡余市町 EsQSO
17:10 ちばGA150局 55/53 CB 8ch 千葉県茂原市 EsQSO
17:18 とかちST617局 54/54 CB 8ch 北海道中川郡池田町 EsQSO
18:55 さがKH726局 59/58 CB 8ch   EsQSO
19:18 くまもとIA52局 55/54 CB 5ch   EsQSO
20:00 かのやRT23局 53/53 CB 4ch 鹿児島県鹿屋市 EsQSO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


feed 2024/6/12 大阪府吹田市固定 (2024/6/12 19:06:42)

イブニング、全然上がりませんでしたね……。

 

 

2024年6月12日 大阪府吹田市固定

市民ラジオ:NTS115

 

18:03 おきなわMO583局 51/53 CB 8ch   EsQSO
18:58 はんしんAA727局 53/53 CB 8ch 兵庫県尼崎市  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


feed 2024/6/11 大阪府大阪市北区で特小チャレンジ→大阪府吹田市固定運用 (2024/6/11 20:44:37)

所用のためにお昼に梅田へ。

少々時間に余裕があったので、「ヒヨウゴAB717局」がされているお昼の特小コールに初チェックイン。

レピーター経由で「きょうとJP405局」ともギリギリだったがつながる。

さすがに都心部はいろいろなところにレピーターが立っているようで、比叡山レピーターにはつながるけれどおそらくダブルアクセス。

 

帰ってきてからイブニングの市民ラジオ運用。

6エリアと1エリアのパスがよかったようでそこに食い込んでいくのに必死。

 

 

2024年6月11日 大阪府大阪市北区移動・大阪府吹田市固定

市民ラジオ:NTS115

特小:DJ-R20D

 

12:10 

ひようごAB717局 

M5/M5 

特小 L14ch 

大阪府大阪市中央区 

 

12:12 

きょうとJP405局 

M5/M5 

特小 L17ch 

京都府京都市右京区嵐山 

 

12:14 

ひようごAB717局 

M5/M5 

特小 L17ch 

大阪府大阪市中央区 

 

12:21 

ひようごAB717局 

M5/M5 

特小 L03ch 

大阪府大阪市中央区 

 

12:25 

ひようごAB717局 

M5/M5 

特小 L03ch 

大阪府大阪市中央区 

 

12:28 

ひようごAB717局 

M5/M5 

特小 L03ch 

大阪府大阪市中央区 

 

12:33 

ひようごAB717局 

M5/M5 

特小 L18ch 

大阪府大阪市中央区 

 

17:53 

かごしまAK56局 

53/55 

CB 8ch 

 

EsQSO 

17:56 

とうきょうAD879局 

55/55 

CB 8ch 

 

EsQSO 

18:12 

おきなわMO583局 

55/56 

CB 5ch 

 

EsQSO 

19:18 

さっぽろTA230局 

53/52 

CB 8ch 

 

EsQSO 

19:25 

ながさきHM7局 

53/55 

CB 8ch 

 

EsQSO 

19:28 

くまもとDX55局 

55/55 

CB 8ch 

 

EsQSO 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


feed 2024/6/10 大阪府吹田市固定運用 (2024/6/10 19:14:38)

昼過ぎに1エリアが一瞬入ったりもしたんですが、夕方はさっぱりでした。

 

 

2024年6月10日 大阪府吹田市固定運用

市民ラジオ:NTS115

 

13:02 いわてB73局 53/55 CB8 北海道余市郡余市町 EsQSO
13:10 いわてIW123局 51/54 CB8   EsQSO
13:13 よこはまMH72局 53/53 CB8 /8 EsQSO
13:29 かごしまNO34局 53/53 CB8 鹿児島県志布志市 EsQSO
13:31 くまもとDX55局 55/55 CB8   EsQSO
18:14 とよなかAA244局 53/53 CB7 大阪府大阪市住之江区  
18:50 ひようごAB717局 59/M5 CB8    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


« [1] 14 15 16 17 18 (19) 20 21 22 23 24 [33] » 

execution time : 0.040 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
70 人のユーザが現在オンラインです。 (43 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 70

もっと...