ホーム >> 無線ブログ集 >> 7L4WVU 自作アマチュア無線局

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link 7L4WVU 自作アマチュア無線局 7L4WVU 自作アマチュア無線局 (2024/11/23 18:05:33)

現在データベースには 331 件のデータが登録されています。

feed 関ハム2024に出展しました (2024/7/22 9:09:02)
7/13-14に大阪府池田市で開催された関ハム2024にAKCで出展しました。来て頂いたみなさま、ありがとうございました。

今回の頒布は、事前予約方式で行いましたので現地では空いている時間に受け渡しのみ。受け取りに来られるか少し心配でしたが1名の方が体調不良で来れなくなった以外はスムーズにいきました。

予約管理は手間がかかるものの、①開場時の混乱がなく売れ残りがない、②開場前に他出展者の方が購入のために並ぶフライング対策になる、他に自分も会場内をまわれる時間が取れるので見学を楽しめるので来月開催されるハムフェアも同じように行いたいと思います。

イベント前に撮影したものです。
IMG_E1971

会場前のブースの様子です
IMG_2025

初日の会場直後です。いつものように大盛況でした
IMG_2026b

2日目に自分がいつも使っているPOTA移動装置の展示を行いました
IMG_2032

最後に今月登場した新札も初めて受け取りました。
IMG_2030


★来月のハムフェアに向かって製作準備をしなくては。。。来月もよろしくお願いします。


feed 自作機POTA:京都 京阪沿線POTAウォーキング (2024/7/21 10:12:51)
7/17(水)大阪から東京に戻る前にPOTAで運用できそうな駅近公園を探してみました。関ハムあとでキャリーバッグなど荷物も多かったのですが京橋から京阪電車に乗って行ってきました。

ルートはこんな感じです。POTAで回って新幹線は京都から乗りました。大阪からの帰りにちょっと観光しながら運用できるので行かれてみては如何でしょうか?

京阪電車 京橋→淀駅

●JP-1499 洛西浄化センター公園

淀駅→中書島駅

●JP-1498 伏見港公園

中書島→宇治駅(京阪電車)

●JP-1500 宇治公園、JCC2205宇治市 &
●JP-0132 琵琶湖国定公園、JCC2205宇治市

JR宇治駅→京都駅→東京

地図ではこのようになります。青の太線が京阪電車です
QSL_20240717b

①JP-1499 洛西浄化センター公園
淀駅から20分位歩きます。この公園は下水処理場の上にある珍しい作りです。芝生などよく整備されています。大きな木もあるので下の浄化槽を見ないとコンクリートの屋根の上というのが信じられないです。

IMG_2049
●JP-1498 伏見港公園
中書島駅のすぐそばにあります。
IMG_2052

IMG_2051


●JP-1500 宇治公園 &  JP-0132 琵琶湖国定公園、JCC2205宇治市
大河ドラマの「光る君へ」の紫式部ゆかりのまちということで多くの観光客が来られていました。NHKの大河ドラマ館もあったのですが、今回は時間もないので見学できませんでした。

駅前には紫式部像がありました。
IMG_2058

宇治公園は、宇治川の中州にあります。橋を渡っていこうとしたら増水のため立入禁止になっていました。幸いなことに宇治公園は中州以外(よりみち公園)にもありますので行ってみることにしました。
IMG_2060

通り道の平等院を見学、何度見ても素晴らしいですね。
IMG_2068


よりみち公園で運用しました
IMG_2073

帰りはJR宇治駅から京都、新幹線で東京に戻りました。

hQSLは発行済です
QSL_20240717





feed 自作機POTA:京都 京阪沿線POTAウォーキング (2024/7/21 10:12:51)
7/17(水)大阪から東京に戻る前にPOTAで運用できそうな駅近公園を探してみました。関ハムあとでキャリーバッグなど荷物も多かったのですが京橋から京阪電車に乗って行ってきました。

ルートはこんな感じです。POTAで回って新幹線は京都から乗りました。大阪からの帰りにちょっと観光しながら運用できるので行かれてみては如何でしょうか?

京阪電車 京橋→淀駅

●JP-1499 洛西浄化センター公園

淀駅→中書島駅

●JP-1498 伏見港公園

中書島→宇治駅(京阪電車)

●JP-1500 宇治公園、JCC2205宇治市 &
●JP-0132 琵琶湖国定公園、JCC2205宇治市

JR宇治駅→京都駅→東京

地図ではこのようになります。青の太線が京阪電車です
QSL_20240717b

①JP-1499 洛西浄化センター公園
淀駅から20分位歩きます。この公園は下水処理場の上にある珍しい作りです。芝生などよく整備されています。大きな木もあるので下の浄化槽を見ないとコンクリートの屋根の上というのが信じられないです。

IMG_2049
●JP-1498 伏見港公園
中書島駅のすぐそばにあります。
IMG_2052

IMG_2051


●JP-1500 宇治公園 &  JP-0132 琵琶湖国定公園、JCC2205宇治市
大河ドラマの「光る君へ」の紫式部ゆかりのまちということで多くの観光客が来られていました。NHKの大河ドラマ館もあったのですが、今回は時間もないので見学できませんでした。

駅前には紫式部像がありました。
IMG_2058

宇治公園は、宇治川の中州にあります。橋を渡っていこうとしたら増水のため立入禁止になっていました。幸いなことに宇治公園は中州以外(よりみち公園)にもありますので行ってみることにしました。
IMG_2060

通り道の平等院を見学、何度見ても素晴らしいですね。
IMG_2068


よりみち公園で運用しました
IMG_2073

帰りはJR宇治駅から京都、新幹線で東京に戻りました。

hQSLは発行済です
QSL_20240717





feed 自作機POTA:JRのお得切符で愛知県の公園をまわってみた (2024/7/18 19:59:32)
先週になりますが、関ハムのため東京から移動する途中、名古屋で降りて愛知県の公園を初ACTしてきました。駅から割と近い公園を選んで、出張のあとで電車を使って回れるルートです。

ルートは以下の通りです。東京からだとひかりで豊橋下車の方がよかったのですが、関ハムの頒布品で荷物が多かったので名古屋で荷物を預けてから蒲郡に戻るようにしました。

●JP-1924 大塚海浜緑地(ラグーナビーチ)、JCC2015蒲郡市
●JP-0129 三河湾国定公園、JCC2015蒲郡市
●JP-1466 あいち健康の森公園、JCC2025大府市
●JP-1460 大高緑地(ディノアドベンチャー名古屋)、JCC2001緑区
●JP-1459 熱田神宮公園、JCC2001熱田区 

スライド2


朝6時の始発の新幹線で名古屋へ。10年位前に単身赴任で名古屋駅の近くのマンションに住んでいたのですが、その後、毎月のように東京~大阪は移動しているものの、名古屋下車は機会がなかったので久しぶりです。まず、朝ごはんは、新幹線ホームで定評のあるきしめんを頂きます。
IMG_1977
早朝だったからか、かき揚げがなかったのできつねにしました。美味しかったです
IMG_1978

今回の移動は、名古屋お出かけ切符を使いました。一日乗り放題で1500円、蒲郡も圏内なのでお得です。
IMG_E1992

名古屋から新快速で蒲郡まで40分。駅から毎時0分、30分にラグーナビーチまで無料バスがありますので利用します。

①JP-1924 大塚海浜緑地(ラグーナビーチ)
綺麗な公園でした。朝で日陰だったので涼しく運用できました。木をみるとクワガタもいました。
IMG_1984

IMG_1983

IMG_1982


②JP-0129 三河湾国定公園、JCC2015蒲郡市
ラグーナビーチから無料バスで蒲郡に戻り、そこから徒歩で竹島まで(約20分)。私は前に見学しましたが竹島水族館の展示がすごく面白くて時間があれば行かれることをお薦めします。
竹島が見える日陰で運用しました。
IMG_1988


③JP-1466 あいち健康の森公園、JCC2025大府市
蒲郡からJRで大府駅へ。徒歩20分で到着します。
IMG_1991

IMG_1990


④JP-1460 大高緑地(ディノアドベンチャー名古屋)、JCC2001緑区
大府駅から南大高駅へ移動。駅から徒歩15分位で到着。公園なのか山の中なのかよく分らなかったのですが地図で確認して運用しました。山の中ということで蚊の攻撃にあって大変でした(笑)
IMG_1993

⑤JP-1459 熱田神宮公園、JCC2001熱田区 
熱田駅で降りて近くです。熱田神宮から少し離れていました。児童公園のところにアンテナを立てて運用しました。先の大高公園で送信ブースターが切り替わらなくなり、無線機のカバーを開けて調べましたが分からず、0.5W運用でしたが何とかACTできました。
IMG_2001

IMG_1997

熱田神宮に参拝もいけてよかったです
IMG_2006

夜は友達とやまちゃんへ。久しぶりに幻の手羽先を...美味しかった~
IMG_1996


hQSLも発行済です
20240709

feed 自作機POTA:JRのお得切符で愛知県の公園をまわってみた (2024/7/18 19:59:32)
先週になりますが、関ハムのため東京から移動する途中、名古屋で降りて愛知県の公園を初ACTしてきました。駅から割と近い公園を選んで、出張のあとで電車を使って回れるルートです。

ルートは以下の通りです。東京からだとひかりで豊橋下車の方がよかったのですが、関ハムの頒布品で荷物が多かったので名古屋で荷物を預けてから蒲郡に戻るようにしました。

●JP-1924 大塚海浜緑地(ラグーナビーチ)、JCC2015蒲郡市
●JP-0129 三河湾国定公園、JCC2015蒲郡市
●JP-1466 あいち健康の森公園、JCC2025大府市
●JP-1460 大高緑地(ディノアドベンチャー名古屋)、JCC2001緑区
●JP-1459 熱田神宮公園、JCC2001熱田区 

スライド2


朝6時の始発の新幹線で名古屋へ。10年位前に単身赴任で名古屋駅の近くのマンションに住んでいたのですが、その後、毎月のように東京~大阪は移動しているものの、名古屋下車は機会がなかったので久しぶりです。まず、朝ごはんは、新幹線ホームで定評のあるきしめんを頂きます。
IMG_1977
早朝だったからか、かき揚げがなかったのできつねにしました。美味しかったです
IMG_1978

今回の移動は、名古屋お出かけ切符を使いました。一日乗り放題で1500円、蒲郡も圏内なのでお得です。
IMG_E1992

名古屋から新快速で蒲郡まで40分。駅から毎時0分、30分にラグーナビーチまで無料バスがありますので利用します。

①JP-1924 大塚海浜緑地(ラグーナビーチ)
綺麗な公園でした。朝で日陰だったので涼しく運用できました。木をみるとクワガタもいました。
IMG_1984

IMG_1983

IMG_1982


②JP-0129 三河湾国定公園、JCC2015蒲郡市
ラグーナビーチから無料バスで蒲郡に戻り、そこから徒歩で竹島まで(約20分)。私は前に見学しましたが竹島水族館の展示がすごく面白くて時間があれば行かれることをお薦めします。
竹島が見える日陰で運用しました。
IMG_1988


③JP-1466 あいち健康の森公園、JCC2025大府市
蒲郡からJRで大府駅へ。徒歩20分で到着します。
IMG_1991

IMG_1990


④JP-1460 大高緑地(ディノアドベンチャー名古屋)、JCC2001緑区
大府駅から南大高駅へ移動。駅から徒歩15分位で到着。公園なのか山の中なのかよく分らなかったのですが地図で確認して運用しました。山の中ということで蚊の攻撃にあって大変でした(笑)
IMG_1993

⑤JP-1459 熱田神宮公園、JCC2001熱田区 
熱田駅で降りて近くです。熱田神宮から少し離れていました。児童公園のところにアンテナを立てて運用しました。先の大高公園で送信ブースターが切り替わらなくなり、無線機のカバーを開けて調べましたが分からず、0.5W運用でしたが何とかACTできました。
IMG_2001

IMG_1997

熱田神宮に参拝もいけてよかったです
IMG_2006

夜は友達とやまちゃんへ。久しぶりに幻の手羽先を...美味しかった~
IMG_1996


hQSLも発行済です
20240709

feed 関ハムでの頒布品の予約受付の件(事前受付は終了しました) (2024/7/14 8:32:23)
7/13~14 大阪府池田市で開催される関西アマチュア無線フェスティバルに今年もアマチュアキットクリエイターズ(AKC)で参加します。
★ブースは、2階D4
です

今回のイベントにおきまして、私(7L4WVU)の頒布品は、混雑& 先に入場している他出展者のフライング対策として以下のとおり メールでの事前予約を行います。当日は予約いただいた方のみ頒布を行います のでご承知おき願います。 なお、事前予約は、終了しました。


★頒布の日と時間は以下となります。
予約の品名とメールでお伝えした予約番号をお申し出ください。
また、釣銭が要らないようご準備頂くと助かります

7月13日(土)12~15時
7月14日(日)10時30分~13時





★メールの件名は、「関ハム頒布品の予約希望」として、私のコール@jarl.comへ7/1のPM8時以降にメールを送付お願いします。

★メール本文には以下を記載願います。
 1)希望頒布品名
   パドルの場合は、色と右打ちか左打ちかも記入お願いします
 2)コールサイン、氏名
 3)頒布品の受取希望日:7月13日(午後のみ)、14日(午前のみ)、分からない場合はどちらかと書いていただいてもOK
 
★メール受付先着順で頒布可能な場合は予約番号を返信します。( 予約時点で品切れになっていることもありますので、予約結果はメール返信致します)


★郵送での頒布は受け付けておりません。

★予約されていて今回引き取りに来られない場合は自動的にキャンセルとなります。

★頒布時間は、 初日のAMは混雑するので
7月13日は 午後のみ とします 。14日はおそらく午後は撤収するので 午前のみ とします。空いているときにお越しください。

★おつりが要らないようにご準備お願いします





FT8トランシーバー(WVU-604F3 電池内蔵充電式) 頒布価格 7MHz LPF付き 15k    完成品 品切れとなりました
これまで頒布してきたF2タイプを送信出力0.5➡1W、電池容量を1000mAH➡2400mAHに変更したモデルです。出力が1WとなったためLPFは新たに添付の7MHz用のものを製作しましたが他のバンドはまだ製作していませんのでお急ぎの方は自作か中華キットのものをご使用ください(これまでのものは最大0.5Wでした)。コンパクトで軽量なのでPOTAやSOTAでもコンディションやアンテナ次第で楽しめると思います。(免許申請用の系統図などは取説を参照してください)

★取扱説明書は こちら
GHA_vWkbMAAtchi




●WVU式 POTAロッドアンテナ(POTANT 7) 頒布価格 11k 完成品 →品切れとなりました

取扱説明書 
IMG_9334

IMG_9300

公共交通機関を使ったウォーキングで公園移動がきるコンパクトなアンテナを探していたときに簡単にバンド変更ができるGAWANTをもう少し飛ぶようにならないかと試行錯誤を繰り返して考案したアンテナです。10Wでも使用でき、内蔵のレベル計でチューニングができますのでSWR計なしで簡単にQSYができます。200か所以上の公園で実験運用を行い、コンディション次第ですが0.5W (主に7MHz FT8)でも80回以上のPOTAアクチベーション(一か所で10局と交信)に成功しています。

主な特徴
 ー周波数: 7~28MHz
 ー送信10W仕様(真空管ラジオ用のバリコン使用)
 ー簡単にチューニングできるレベル計内蔵
 ーロッドアンテナは2m長
 ー三脚に固定可能。
 ーコネクタはBNC-J
  ★ラジアル線(1/4波長)、同軸ケーブル、パッチンコアなどはご準備頂く必要があります。
  ★飛びは普通の短縮ロッドと同程度と思います
  ★送信中はロッドアンテナ、バンド切り替えSWなど金属部分に絶対に触らないようにしてください(感電します)



アンテナアナライザー(TE-2101)   頒布価格  12k  完成品 →品切れ

IMG_8263



●QRP進行反射電力メーター(WVU-43)  頒布価格 7k 完成品 →品切れ
高周波エンジニアの皆様が愛用している米国バード社の43型電力計に少し似た進行反射電力計です。SMAコネクタでQRP用、フルスケールは、1W,10W切替可能です
IMG_5132


●Ashi Paddle 45 (2021バージョン)  4k  完成品 →品切れ

SOTA,POTAで今でも人気のあるAshi PAddle。これまでのPLA素材で夏場の高温での変形などがあったため頒布を中断していましたが、新しい3Dプリンターを導入してABS素材で製作しています。
IMG_4768


●Ashi Paddle 45 (2022バージョン)  完成品 4k    →品切れ
最近は、北米のPOTA,SOTA愛好家の間で人気になっているモデルです。光造形の3Dプリンターで製作しています。
IMG_2097a




●モールス練習セット  縦ぶり電鍵と発振器セットで3k  完成品 →品切れ
FullSizeRender



●中波用バリコン 新品 アルプス製     1k    →品切れ

スクリーンショット 2023-07-12 172700
360pFと150pF(おそらく)のバリコンです。真空管ラジオやアンテナカプラーなどの自作にどうぞ!
















feed 関ハムでの頒布品の予約受付の件(事前受付は終了しました) (2024/7/14 8:32:23)
7/13~14 大阪府池田市で開催される関西アマチュア無線フェスティバルに今年もアマチュアキットクリエイターズ(AKC)で参加します。
★ブースは、2階D4
です

今回のイベントにおきまして、私(7L4WVU)の頒布品は、混雑& 先に入場している他出展者のフライング対策として以下のとおり メールでの事前予約を行います。当日は予約いただいた方のみ頒布を行います のでご承知おき願います。 なお、事前予約は、終了しました。


★頒布の日と時間は以下となります。
予約の品名とメールでお伝えした予約番号をお申し出ください。
また、釣銭が要らないようご準備頂くと助かります

7月13日(土)12~15時
7月14日(日)10時30分~13時





★メールの件名は、「関ハム頒布品の予約希望」として、私のコール@jarl.comへ7/1のPM8時以降にメールを送付お願いします。

★メール本文には以下を記載願います。
 1)希望頒布品名
   パドルの場合は、色と右打ちか左打ちかも記入お願いします
 2)コールサイン、氏名
 3)頒布品の受取希望日:7月13日(午後のみ)、14日(午前のみ)、分からない場合はどちらかと書いていただいてもOK
 
★メール受付先着順で頒布可能な場合は予約番号を返信します。( 予約時点で品切れになっていることもありますので、予約結果はメール返信致します)


★郵送での頒布は受け付けておりません。

★予約されていて今回引き取りに来られない場合は自動的にキャンセルとなります。

★頒布時間は、 初日のAMは混雑するので
7月13日は 午後のみ とします 。14日はおそらく午後は撤収するので 午前のみ とします。空いているときにお越しください。

★おつりが要らないようにご準備お願いします





FT8トランシーバー(WVU-604F3 電池内蔵充電式) 頒布価格 7MHz LPF付き 15k    完成品 品切れとなりました
これまで頒布してきたF2タイプを送信出力0.5➡1W、電池容量を1000mAH➡2400mAHに変更したモデルです。出力が1WとなったためLPFは新たに添付の7MHz用のものを製作しましたが他のバンドはまだ製作していませんのでお急ぎの方は自作か中華キットのものをご使用ください(これまでのものは最大0.5Wでした)。コンパクトで軽量なのでPOTAやSOTAでもコンディションやアンテナ次第で楽しめると思います。(免許申請用の系統図などは取説を参照してください)

★取扱説明書は こちら
GHA_vWkbMAAtchi




●WVU式 POTAロッドアンテナ(POTANT 7) 頒布価格 11k 完成品 →品切れとなりました

取扱説明書 
IMG_9334

IMG_9300

公共交通機関を使ったウォーキングで公園移動がきるコンパクトなアンテナを探していたときに簡単にバンド変更ができるGAWANTをもう少し飛ぶようにならないかと試行錯誤を繰り返して考案したアンテナです。10Wでも使用でき、内蔵のレベル計でチューニングができますのでSWR計なしで簡単にQSYができます。200か所以上の公園で実験運用を行い、コンディション次第ですが0.5W (主に7MHz FT8)でも80回以上のPOTAアクチベーション(一か所で10局と交信)に成功しています。

主な特徴
 ー周波数: 7~28MHz
 ー送信10W仕様(真空管ラジオ用のバリコン使用)
 ー簡単にチューニングできるレベル計内蔵
 ーロッドアンテナは2m長
 ー三脚に固定可能。
 ーコネクタはBNC-J
  ★ラジアル線(1/4波長)、同軸ケーブル、パッチンコアなどはご準備頂く必要があります。
  ★飛びは普通の短縮ロッドと同程度と思います
  ★送信中はロッドアンテナ、バンド切り替えSWなど金属部分に絶対に触らないようにしてください(感電します)



アンテナアナライザー(TE-2101)   頒布価格  12k  完成品 →品切れ

IMG_8263



●QRP進行反射電力メーター(WVU-43)  頒布価格 7k 完成品 →品切れ
高周波エンジニアの皆様が愛用している米国バード社の43型電力計に少し似た進行反射電力計です。SMAコネクタでQRP用、フルスケールは、1W,10W切替可能です
IMG_5132


●Ashi Paddle 45 (2021バージョン)  4k  完成品 →品切れ

SOTA,POTAで今でも人気のあるAshi PAddle。これまでのPLA素材で夏場の高温での変形などがあったため頒布を中断していましたが、新しい3Dプリンターを導入してABS素材で製作しています。
IMG_4768


●Ashi Paddle 45 (2022バージョン)  完成品 4k    →品切れ
最近は、北米のPOTA,SOTA愛好家の間で人気になっているモデルです。光造形の3Dプリンターで製作しています。
IMG_2097a




●モールス練習セット  縦ぶり電鍵と発振器セットで3k  完成品 →品切れ
FullSizeRender



●中波用バリコン 新品 アルプス製     1k    →品切れ

スクリーンショット 2023-07-12 172700
360pFと150pF(おそらく)のバリコンです。真空管ラジオやアンテナカプラーなどの自作にどうぞ!
















feed 自作機POTA:湘南海岸~相模原、6公園ウォーク (2024/7/7 5:58:10)
最近は地図を見ながら、自宅から電車を使って徒歩2万歩くらいで5か所くらい公園を回れるルートをいろいろ調べています。POTAに加えて街歩きも結構楽しいのでお勧めです。

今回は、7/5(金)に歩いたルートのご紹介です。気温も高くなってきたので早朝に出発して、片瀬江ノ島駅から涼しいうちに湘南海岸の3公園、あとは駅を移動しながらそれぞれの公園をまわります。今回は、2万4千歩くらい歩きました。暑いので2回に分けて涼しい内に回っても良いかなと思います

●JP-1311 湘南海岸公園、JCC1106藤沢市
●JP-1314 辻堂海浜公園、JCC1106藤沢市
●JP-1302 湘南汐見台公園、JCC1108茅ヶ崎市
●JP-1300 相模三川公園、JCC1116海老名市
●JP-1299 座間谷戸山公園、JCC1117座間市
●JP-1315 相模原公園、JCC1110相模原市

IMG_1922


●JP-1311 湘南海岸公園
片瀬江ノ島駅下車、徒歩2分で公園になります。江ノ島もみえて海にはサーフィンやビーチバレーを楽しむ若者たちで早朝から賑わっていて最高に気持ちがいいです。お洒落な海の家を眺めながら海岸線を歩いても楽しめます。
IMG_1923

江ノ島を眺めながら運用開始、沢山コール頂きました。やはり海は電波がよく飛びますね
IMG_1929


JP-1314 辻堂海浜公園
湘南海岸公園からサーフィンを眺めながら歩いて40分くらいで到着しました。
IMG_1934

IMG_1938

日陰のベンチが空いていて涼しい風が流れて気持ち良く運用できました。途中から隣にお爺さんが来て話しかけてこられたのでアマチュア無線について説明。3Dプリンターで作ったアンテナや無線機にすごく興味を持って頂きました。こういう話の間にも交信を進めてくれるFT8は便利ですね。
IMG_1939


●JP-1302 湘南汐見台公園
辻堂公園から西へ10分位です。公園は何か所に分かれていますが今回は運動公園の木陰でやってみました。
IMG_1944


●JP-1300 相模三川公園
湘南汐見台公園からJR辻堂駅まで徒歩で30分位。そこからJR線で海老名駅まで移動します。移動の間は冷房が効いているので休めます。海老名駅から徒歩で20分位で公園に到着するのですが、ルートは木陰もなく炎天下厳しい道のりでした。しかし、持っていた雨傘をさすことでかなり楽になりました(日傘だったらもっとよいので携行をお薦めします)

運用は、道から下った河原部分の木陰です。気温は35度を超えており、電波的にはロケはよくないのですが、涼しさ優先。
IMG_1947


●JP-1299 座間谷戸山公園
海老名駅から小田急線で座間駅に移動します。座間駅から徒歩12分で到着。門構えが見事な公園でした。中も綺麗です。
IMG_1949

IMG_1948

運用は門から入ってすぐの木陰のベンチ。横は小川で涼しく手助かりました。さすがに暑いので誰もいません。
IMG_1951


●JP-1315 相模原公園
座間谷戸山公園から徒歩でJRの入谷駅を目指します。ここの駅は単線で無人なので凄い田舎に来た気持ちになります。JR原当麻駅で下車、徒歩20分で相模公園のせせらぎの園に到着。ここは谷間で道路からかなり下って見通しも悪いのですが、涼しそうだったので小川の横にシートを敷いて涼しく運用。電波の飛びは悪かったのですが、夕方近くになりコンディションも上がってきたこともあり問題なくACTできました。
IMG_1952

IMG_1954


最後に夏型のコンディションで日中はあまりよくないので40mだけ運用しました。放熱器がかなり熱くなるので、今回は、出力を5Wに減力、アンテナはPOTANT-7でしたが各公園では15~20分程度でACTが完了して順調に移動できたので、この設備で十分いけそうでした。

駅と公園間の歩きは結構厳しいものがありますが、先に書いたように傘は絶大な効果があります。もちろん帽子も被ってますが、こんなに違うのかと驚きます。真夏の公園移動には日傘兼用のものを持っておくとよいでしょう。


feed 自作機POTA:湘南海岸~相模原、6公園ウォーク (2024/7/7 5:58:10)
最近は地図を見ながら、自宅から電車を使って徒歩2万歩くらいで5か所くらい公園を回れるルートをいろいろ調べています。POTAに加えて街歩きも結構楽しいのでお勧めです。

今回は、7/5(金)に歩いたルートのご紹介です。気温も高くなってきたので早朝に出発して、片瀬江ノ島駅から涼しいうちに湘南海岸の3公園、あとは駅を移動しながらそれぞれの公園をまわります。今回は、2万4千歩くらい歩きました。暑いので2回に分けて涼しい内に回っても良いかなと思います

●JP-1311 湘南海岸公園、JCC1106藤沢市
●JP-1314 辻堂海浜公園、JCC1106藤沢市
●JP-1302 湘南汐見台公園、JCC1108茅ヶ崎市
●JP-1300 相模三川公園、JCC1116海老名市
●JP-1299 座間谷戸山公園、JCC1117座間市
●JP-1315 相模原公園、JCC1110相模原市

IMG_1922


●JP-1311 湘南海岸公園
片瀬江ノ島駅下車、徒歩2分で公園になります。江ノ島もみえて海にはサーフィンやビーチバレーを楽しむ若者たちで早朝から賑わっていて最高に気持ちがいいです。お洒落な海の家を眺めながら海岸線を歩いても楽しめます。
IMG_1923

江ノ島を眺めながら運用開始、沢山コール頂きました。やはり海は電波がよく飛びますね
IMG_1929


JP-1314 辻堂海浜公園
湘南海岸公園からサーフィンを眺めながら歩いて40分くらいで到着しました。
IMG_1934

IMG_1938

日陰のベンチが空いていて涼しい風が流れて気持ち良く運用できました。途中から隣にお爺さんが来て話しかけてこられたのでアマチュア無線について説明。3Dプリンターで作ったアンテナや無線機にすごく興味を持って頂きました。こういう話の間にも交信を進めてくれるFT8は便利ですね。
IMG_1939


●JP-1302 湘南汐見台公園
辻堂公園から西へ10分位です。公園は何か所に分かれていますが今回は運動公園の木陰でやってみました。
IMG_1944


●JP-1300 相模三川公園
湘南汐見台公園からJR辻堂駅まで徒歩で30分位。そこからJR線で海老名駅まで移動します。移動の間は冷房が効いているので休めます。海老名駅から徒歩で20分位で公園に到着するのですが、ルートは木陰もなく炎天下厳しい道のりでした。しかし、持っていた雨傘をさすことでかなり楽になりました(日傘だったらもっとよいので携行をお薦めします)

運用は、道から下った河原部分の木陰です。気温は35度を超えており、電波的にはロケはよくないのですが、涼しさ優先。
IMG_1947


●JP-1299 座間谷戸山公園
海老名駅から小田急線で座間駅に移動します。座間駅から徒歩12分で到着。門構えが見事な公園でした。中も綺麗です。
IMG_1949

IMG_1948

運用は門から入ってすぐの木陰のベンチ。横は小川で涼しく手助かりました。さすがに暑いので誰もいません。
IMG_1951


●JP-1315 相模原公園
座間谷戸山公園から徒歩でJRの入谷駅を目指します。ここの駅は単線で無人なので凄い田舎に来た気持ちになります。JR原当麻駅で下車、徒歩20分で相模公園のせせらぎの園に到着。ここは谷間で道路からかなり下って見通しも悪いのですが、涼しそうだったので小川の横にシートを敷いて涼しく運用。電波の飛びは悪かったのですが、夕方近くになりコンディションも上がってきたこともあり問題なくACTできました。
IMG_1952

IMG_1954


最後に夏型のコンディションで日中はあまりよくないので40mだけ運用しました。放熱器がかなり熱くなるので、今回は、出力を5Wに減力、アンテナはPOTANT-7でしたが各公園では15~20分程度でACTが完了して順調に移動できたので、この設備で十分いけそうでした。

駅と公園間の歩きは結構厳しいものがありますが、先に書いたように傘は絶大な効果があります。もちろん帽子も被ってますが、こんなに違うのかと驚きます。真夏の公園移動には日傘兼用のものを持っておくとよいでしょう。


feed 自作機POTA:横浜4公園ウォーク (2024/7/6 15:35:34)
7/2(火)割と近場でありながら未ACTだった横浜の4公園を電車+ウォーキングでまわりました。横浜と言いながらも駅からは結構歩くので今回は4か所でスケジュールしています。

回ったルートは以下のとおりです。全ての公園が異なる駅にあるので徒歩、電車を繰り返し、かなり歩きます。(私は2万歩でした)
 
●JP-1317 神奈川県立三ツ池公園、JCC1101横浜市
●JP-1856 篠原園地、JCC1101横浜市
●JP-1304 保土ケ谷公園、JCC1101横浜市
●JP-1307 四季の森公園、JCC1101横浜市

スクリーンショット 2024-07-02 053456


●JP-1317 神奈川県立三ツ池公園
JR南武線 尻手駅(矢向駅)下車、徒歩40分位あります。ここは三ツ池送信所があり、昔、放送局の送信設備の仕事で何回か来たことがあるので懐かしいところです。
IMG_1887

IMG_1885

平日で誰もいなかったので送信タワーが見えるベンチから運用しました。
IMG_1886


●JP-1856 篠原園地
三ツ池公園から大倉山駅まで徒歩1時間。コースは単調で車道ばかりであまり面白くなかったのでバス(新横浜行が結構ある)を使った方がよいと思います。東急東横線 大倉山駅で白楽駅下車。そこから徒歩で住宅街を登っていきます。
IMG_1888


●JP-1304 保土ケ谷公園
篠原園地から白楽駅まで徒歩。東急東横線で横浜乗換、相鉄線で星川駅下車。そこから徒歩(結構上ります)
IMG_1890

運用は、ミニ運動広場のベンチから。
IMG_1893

●JP-1307 四季の森公園
保土ヶ谷公園から相鉄線 星川駅へ戻り。横浜乗換でJR横浜線 中山駅へ。駅から徒歩20分くらい閑静な住宅街を歩きます。綺麗な公園で平日なのに人も多く、管理人も常駐されています。
IMG_1896

人が多く、日陰のベンチは空いてなかったので誰もいない暑そうなところから。雨傘を日傘替わりに使いました(雨傘でもすごく効果があります)。
IMG_1898

これまで使っていた10Wリニアは消費電力が多く、モバイルバッテリーでは公園5か所回りがやっとで最後はアンプなしの運用になることが結構ありました。そこで、昔作った電源効率のよいC級アンプに3Dプリンターでケースを製作したものを使ってみました。7/10メガのフィルターしかないのでハイバンドは出れません。また出力は7W程度に下がりますが10か所くらい回れそうです。重量もケース、放熱器分で重量も200g減ったので、これからメインで使おうと思います。また、これをベースに基板化して頒布も予定しています。
スクリーンショット 2024-07-06 061405








« 1 2 3 4 (5) 6 7 8 9 10 11 [34] » 

execution time : 0.074 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
102 人のユーザが現在オンラインです。 (30 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 102

もっと...