無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
真空管にゲルマトランジスタ、8mm映画にコダクローム-アナクロおやじのアナログブログ (2024/11/22 1:05:31)
現在データベースには 288 件のデータが登録されています。
究極の受信部を組み込んだCB実験機の組み立て-受信部の配線終了
(2022/4/26 19:27:33)
J310パラレルプッシュプルグランデッドゲートRF-J310 Quad
MIXerというフロントエンド回路に、第一IFフィルターはソラチクオーツに特注した9MHz
BW=7kHzクリスタルフィルター、第二IFフィルターにはコリンズ455kHz
BW=6kHzのTorsionalメカフィルを投入した究極の受信回路を搭載したCB実験機の組み立てである。
長らく放置が続いていたが、4月に入ってか...
究極の受信部を搭載したCB実験機の組み立て-基板の取り付け
(2022/4/24 22:37:46)
自作CB1号機をようやく解体し、基板の取り付けに着手した、究極の受信部を搭載したCB実験機の組み立て作業である。https://fujichrome.exblog.jp/32650809/
今日は残りの基板を取り付けた。
変調回路は今まで実験していたTA2011-LM380ー2SD2012ではなく、TA2011-TA7252ー2SD2012としてみることにした。TA7252は秋月の低周波電...
6BX6(VXO)-5763 4W 10MHz送信機で運用
(2022/4/23 22:27:36)
4月9日に5年越しのQRP AJDが完成した、6BX6(VXO)ー5763 4W送信機による10MHzの運用である。
https://fujichrome.exblog.jp/32641511/
10MHz FT8用に昨年あげたフルサイズバーチカルの共振周波数を先週調整し直し、SWRも1.3に落ち着いた。
工作の合間に運用したところ、5局と交信できた。
5局のうち1局はK3を使い...
21MHz FT8送信機の製作-アロー電子特注水晶でトランスバーター基板調整
(2022/4/23 20:26:29)
仮付けの水晶を使い、トランスバーター基板の調整が一とおり終わっていた21MHz FT8送信機である。
https://fujichrome.exblog.jp/32638096/
特注していた27.4762MHz HC49/U型水晶が、今週、アロー電子から届いた。
水晶をトランスバーター基板に取り付けて、トリマーで発振周波数を調整した。
これでトランスバーター基板は完成である。基板間の配線...
28.950MHz AMのシーズン
(2022/4/22 21:05:20)
今年も間もなくEスポシーズンである。早い年には5月の連休からEスポが出る。去年は7年越しで28.950MHz
AMでAJDが完成した。
受信機を作り直し、3エレトライバンダーをあげた成果である。
去年、28.950MHzでCQを出しているところを受信して動画にアップしてくれた局がいる。
https://www.youtube.com/watch?v=U_LySQXMwqk&t=...
究極の受信部を搭載した自作CB 4号機の組み立て-7セグ表示器の取り付け
(2022/4/21 19:59:09)
昨日、ようやく自作CB 1号機を解体し、自作CB4号機の試作を再開したところである。
https://fujichrome.exblog.jp/32649980/
今日は、チャンネル表示用7セグを取り付けた。
7セグ表示器は東芝のTLR306である。秋田市内の音響サービスに売れ残りがあり、DL4YHF周波数表示器にも使った、昔懐かしい7セグ表示器である。CB全盛期と同じ時代に良く使われた7セ...
究極のCB受信部の構成
(2022/4/20 21:55:14)
2019年から実験を開始し、2021年8月にようやく所定の性能が出るところまでこぎつけた究極のCB受信部である。https://fujichrome.exblog.jp/32406227/
CB4号機に搭載する予定で作業を進めている。
2018年と2019年のシーズンに自作CB1号機と2号機を運用したところ、CBは超強力な違法CBの信号が近接周波数に多数混在する状態で微弱な合法CBの...
今期初のCB運用
(2022/4/20 13:35:00)
最近、CBで沖縄との交信が頻繁にレポートされており、合法CBで運用を開始した当初からお世話になっているアキタSS229局、アキタNT530局も沖縄と交信を楽しんでいる。
これらのレポートに触発されて今日の昼は久々に本荘マリーナに出かけてCBを運用してみた。
本荘マリーナでCBを運用するのは2021年8月16日以来である。
遠くに鳥海山がみえ、南方向が海面というがVY FBなロケーションであ...
究極の受信部を搭載した自作CB 4号機の組み立て-試作再開
(2022/4/19 21:19:39)
2020年に完成した自作CB 3号機は、送受ともにほぼ満足できる性能となり、2020年と2021年の2シーズン、交信を楽しんだ。
一方、2019年に2号機を使い始めた当初から高IP3特性を持つフロントエンドの必要性を認識し、
実験を開始していた。紆余曲折の後、J310パラレルプッシュプル・グランデッドゲートRF増幅回路と、J310クワッドミクサーを使うフロントエンドを使用した受信部がよう...
熊本シティースタンダード50MHz TRCVRでFT8初交信
(2022/4/18 22:23:30)
1995年に組み立てた熊本シティースタンダードでVKのFT8信号が初めて受信できた。
https://fujichrome.exblog.jp/32641604/
829Bリニアを接続して送信しようとしたがTRCVRのトラブルで送信できず、手直ししたところである。
https://fujichrome.exblog.jp/32643577/
今日は、このシステムでFT8の交信ができ...
execution time : 0.032 sec