無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
真空管にゲルマトランジスタ、8mm映画にコダクローム-アナクロおやじのアナログブログ (2024/11/22 4:05:42)
現在データベースには 288 件のデータが登録されています。
フィルター群遅延歪みとAF歪を排したFT8専用受信機ーほぼ所定の動作に
(2021/11/23 19:48:55)
おととい、11月21日に実用レベルに調整ができた、低歪14MHz FT8専用受信機である。
https://fujichrome.exblog.jp/32500590/
今日は、AGC回路のブロッキング発振対策のために1石AGCアンプのエミッターとアースの間に2kΩの半固定抵抗を接続して、ゲインを調整できるように手直しした。また、IFの発振防止のために2次側のまき数を減らしていた10Kコイル...
フィルター群遅延歪みとAF歪を排したFT8専用受信機の試作-実働試験、手直し、交信まで
(2021/11/22 21:05:22)
フィルター群遅延歪みとAF歪を排したFT8専用受信機の試作は、10月31日に基板をケースに取り付けるところまで作業が終了していた。
https://fujichrome.exblog.jp/32478720/
その後、11月6・7日に基板間の配線を済ませて実働試験を行った。
SSGを接続して調整すると、感度が異様に低い。50dBμ程も入れないとビートが聞こえないのである。加えて、IFの異常発...
ナガード型AF-PSNを使うPSN方式7MHz FT8 3石エキサイターの試作-ナガード方AF-PSN基板の組み立て
(2021/11/3 21:23:59)
2017年に、県内きっての自作派であるJG7SYI局が開発したナガード型AF-PSNを使う方式7MHz
DC受信機を製作した。これと組み合わせる3石ナガード型AF-PSN 7MH
FT8エキサイターの基板をエッチングしたところである。
https://fujichrome.exblog.jp/32452072/
10月16日にナガード型AF-PSN基板を組み立てた。
1石マイクアンプの負...
14MHz夕方のロングパスでアフリカ北西部の9G5FI Ghanaと交信
(2021/11/3 21:00:17)
10月10日、アフリカ北西のS01WSと交信でき、手作り送受信機による14MHz FT8 WACを漸く完成した。
https://fujichrome.exblog.jp/32459931/
DX Clusterを調べてみると、アフリカ北西の9G5FI
Ghanaがロングパスで入感していることがわかった。そこで、10月17日は15:00頃からビームをZL方向に固定してEUの局が見えるかどうか...
フィルター群遅延歪みとAF歪を排したFT8専用受信機の試作-基板の組み立てとDDS VFOの組み立て
(2021/10/31 21:17:11)
フィルター群遅延歪みとAF歪を排したFT8専用受信機を試作中である。USB型ラダーフィルターを組み立てて特性を確認した。
https://fujichrome.exblog.jp/32450886/
その後、10月16日にRF-DBM-LO Buffer基板を組み立て、
10月23日にIF-リング検波-AF-AGC-Sメーター基板を組みたてた。
今週はAD7C AD9850 DDS VFO基...
自作送受信機で14MHz FT8 WACようやく完了
(2021/10/12 19:42:27)
10月10日、悲願であったアフリカ大陸の局S01WS(Western Sahara)と交信が成立し、自作受信機+送信機・リニアによる14MHz FT8
WACがようやく完成した。−・・・−自作受信機+送信機・リニアで14MHz
FT8にQRVを開始したのが丁度1年前の昨年、2020年10月のことである。https://fujichrome.exblog.jp/31775247/その後、PCや...
211を使うリニアアンプの計画
(2021/10/5 14:17:51)
去年の8月、長年買うかやめるか迷っていた211を遂に手に入れた。
現在、211はオーディオアンプに使われるのが普通だが、211はRF用電力増幅管でもある。
アマチュア無線の黎明期、Uv202やUV203が自励発振の電信送信機に汎用された。
UV203は現在入手困難であり、代わりに211を使い当時の送信機のレプリカを作るマニアがいる。
JAではさすがに自励発振の送信機を使うわけにはいかないが...
FT8デコード率の改善-フィルター群遅延歪みとAF歪を排したFT8専用受信機の試作
(2021/10/4 22:13:29)
14MHz FT8では取りこぼしが多いと感じていたことと、14MHz
FT8でアフリカには信号が届いているのに、他のJAが交信しているアフリカの信号が見えないことが度重なっていることを契機として、FT8デコード率改善のために現用超ロースペックPCに最適な設定を試行錯誤しているところである。
https://fujichrome.exblog.jp/32449883/
PCとJTDXの設定だけ...
ナガード型AF-PSNを使うPSN方式7MHz FT8 3石エキサイターの試作
(2021/10/4 22:03:33)
2017年に、県内きっての自作派であるJG7SYI局が開発したPSN方式7MHz DC受信機を製作した。AF-PSNはナガード型である。
2020年12月に、この受信機をUSB用に手直ししてFT8を受信してみたところ、国内局が多数デコードされたばかりではなく、W西海岸の信号もデコードされたので驚いた。
https://fujichrome.exblog.jp/32071379/
これを受け...
FT8デコード率の改善-現用の超ロースペックノートPCに最適な設定を探る
(2021/10/4 21:59:53)
FT8の交信に現用しているノートPCのスペックが、FT8に推奨されているスペックに遠く及ばない超ロースペックであることがわかったところである。
https://fujichrome.exblog.jp/32447745/
CPUの速度が遅いので、通常推奨されている設定(SWLmodeボタンをONにしたり、その他の設定)ではデコードボタンが作動している時間が数秒にも及び、その間、CPU使用率...
execution time : 0.030 sec