無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 302 件のデータが登録されています。

去年の8月から14MHz FT8送信機の組み立てに着手し、
https://fujichrome.exblog.jp/31320446/
9月末には14MHz受信機の手直しをした。
https://fujichrome.exblog.jp/31387976/
10月末には送信機のSSBジェネレーターの周波数を12MHzから9MHzに手直しして送信機を調整しなおした。
https://fu...

10.136MHz FT8送信機の組み立てに必要な基板の組み立てが終了したところである。
https://fujichrome.exblog.jp/32223078/
平日にサトー電気に注文しておいたCA80Wケースと秋月に注文しておいた外装部品が届いていた。
今日はケースに穴開け加工をして外装部品と基板を取り付けた。
局発にしたVXOの調整が著しくクリチカルだったので、実際に使うと周波数...

サトー電気で安く売られている水晶を使い、10.136MHz
USB単一周波数を送信するFT8送信機の組み立てを計画した。これまでにSSBジェネレーター基板を組み立て、送受切り替え基板、VOX基板、リニアアンプ基板をエッチングした。
https://fujichrome.exblog.jp/32212654/
この週末はこれらの基板を組み立て、手持ちの遊休基板のプリミックス基板を改造してトラン...

5.357MHz
FT8を受信したり4.630MHz非常通信周波数の訓練に参加するためには現用の7MHz用DPをトラップ式2バンドDPに改造しないといけない。そのためには7MHzのトラップが必要になる。小樽時代に7/1.9MHzのトラップDPを展張した際も7MHzのトラップを自作したはずである。
今回は敷地の関係で外側にエレメントを長く出来ないので、High Lとしてできるだけ短縮しようと...

ツイッターに807の写真を出したらロシアの局に「Г-807」とコメントされたことにより、ソ連版807が存在することを知った。ロシア球は品質が良いことを経験していたので、早速EbayでГ-807を注文してみたのが週末に届いていた。
新品元箱入り(NIB)で箱にはГ-807、 Радио лампа(Radio
Lamp)と記されている。紙質は昔のUゾーンのQSLカードのような粗末な材質である。...

10.136MHz USB単一周波数を送信するFT8送信機を計画し、SSBジェネレーター基板の感光マスクを描いたところである。
https://fujichrome.exblog.jp/32198203/
この週末にSSBジェネレーター基板他、これまでに描いた感光マスクを使い送受切り替え基板、VOX基板、リニアアンプ基板をエッチングした。
トランスバーター基板には手持ちの遊休基板を改造すれば...

10MHzはCW専用バンドというイメージが強いが、10.136MHzでUSBによるFT8の交信が行われている。
ここに出るためには10.136MHz単一周波数のUSB送信機を組み立てれば良いことになる。サトー電気のクリスタルリストから10.136MHzを送信できそうなラダーフィルターと局発用クリスタルの組み合わせを探したところ、14.7456MHzでラダーフィルターを組み、4.608MHz...

昨日、16:00台にW西海岸のW7YA局が聞こえて驚いた5.357MHz 60m FT8 SWLである。
https://fujichrome.exblog.jp/32196611/
今日も夕方からSWLをしてみた。
すると、17:00過ぎにUK, USA, Guam, Syriaが同時に入感して腰を抜かした。
YYmmdd time(UTC) SNR Call
2...

5MHz帯、60mバンドはWARC2015でアマチュアに開放されたにもかかわらず、JAでは未だに許可されていない。5MHz帯はスキップゾーンが生じにくいために非常通信に使われている(JAでは4.630MHzが非常通信連絡周波数に設定されている)。周波数が7MHzよりも低いこともあり、大陸間のDX交信は難しいかと予想されたが、PSKReporterをみるとDX交信も盛んに行われているようである...

今日、3月20日は合法CB局の「春の一斉オンエアデイ」イベント、「春オン」であった。
今年の冬は厳冬で暴風雪が吹きすさぶ厳寒・大雪の冬であったので、雪が全く積もらずに暖冬だった去年の冬と違って合法CBは完全に休眠状態であった。
それでも3月に入ってからはめっきり春の気配が感じられるようになり、数日前には近所で福寿草が満開となった。
いよいよ外で無線が出来る季節になった。
今日は朝から晴...
execution time : 0.034 sec