無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
真空管にゲルマトランジスタ、8mm映画にコダクローム-アナクロおやじのアナログブログ (2024/11/24 20:05:44)
現在データベースには 289 件のデータが登録されています。
14MHz FT8 送信機の組み立て
(2020/8/14 20:08:07)
14MHz FT8でQRVするべく、送信機組み立ての計画を固めたところである。
https://fujichrome.exblog.jp/31283693/
秋のDXシーズンまでにQRV開始できることを目指して、製作に取りかかった。
まずは基板の製作と部品の調達である。
必要な基板のうち、SSBジェネレーター基板は完成しており、キャリアー周波数の調整だけで使えるはずである。
トランスバータ...
並列共振型アンテナカップラーでフレンドシップラジオの受信改善
(2020/7/17 22:45:29)
シャックには7MHz用DPがあるのだが居住地ではアルミサッシの窓から建物沿いに数mのビニール線を伸ばしただけのアンテナしかない。このため、日曜の夜に7500kHzで放送されるフレンドシップラジオの入感状況は思わしくなかった。
そこで、以前から組み立ててみようと考えていた並列共振型アンテナカップラーを急遽組み立てた。
ありあわせの部品でまな板式に組み付けた。バリコンはポリバリコンである。
...
遂に211を注文
(2020/7/17 22:27:25)
1920年代のアマチュア無線送信機にはUV201、UV202、UV203が汎用されていた。これらのうちUV203はプレート損失50Wの大型3極管であり、見た目はUV211とソックリである。
1978年頃、高校生だった時に真空管仲間のJH7VMV局に抜き球らしい国産のUV211を頂いた。が、1980年代に札幌の西島無線からナス管のUX112Aを手に入れるのと引き換えの物々交換で手放してしまっ...
14MHz FT8 QRVの準備計画
(2020/7/17 21:33:01)
以前、JCC
0404の職場で隣の席に座って大変お世話になったJR7NKH局に2年程前にFT8の資料を頂いた。その資料を参照しながら、FT101ZDの音をPCで受信してデコードされる局を眺めるというFT8
SWLから着手し、JA7CRJ
OMのCQ1号7メガTRCVRをFT8専用に改造し、1625パラリニアと組み合わせて念願のW西海岸の局と交信するところまでこぎつけていた。
https://...
能代港5千トン岸壁から3号機でQRVしてからしばしばパイルを受けるようになった理由は何か?
(2020/6/11 13:59:39)
今年の3月に技適を取得して運用を始めたCB 3号機である。今年は能代港5千トン岸壁から朝と昼に運用している。
5月の下旬から強力なEスポが出るようになり、そのような時に運用すると1号機と2号機では経験したことが無いパイルを受けることを数回経験して驚いている。CQを出すと多数の信号がダンゴ状に入感して「ウワ~~ン」と唸りを上げ、Sメーターの針は振れっぱなしとなる。SSBと違いAMではキャリアが...
ICB770の新技適基準適合化改造に必要な部品と予算、必要最低限の測定器
(2020/6/11 12:24:11)
SONYのICB770を2台新技適基準に適合するように改造し、その改造方法にほぼ再現性があることを確認できたところである。
https://fujichrome.exblog.jp/31145991/
https://fujichrome.exblog.jp/31157421/
改造には定K型4段LPF、バターワース型4段HPFとTA2011S マイクアンプ基板を組み立てる必要がある。また、...
CB3号機の送信回路-LM386パワー直列変調の音の動画レポート
(2020/6/8 8:57:02)
CB1号機と2号機にはオペアンプを使う直列変調回路を使ってきた。教科書どおりのAM変調が掛かり、クリアーな音という評判であったがイマイチパンチに欠けるAMであることが物足りなかった。
深くてアクの強いAM変調とするためには、「プラス変調」が実現する回路が望ましいだろうと考えていたところ、西無線研究所が第2弾となるCBトランシーバーであるNTS115の回路を公表した。それをみると、第1弾であ...
CB用簡易電界強度計の組み立て
(2020/5/29 19:16:58)
1号機~2号機のアンテナマッチングを調整するために、このような簡易電界強度計を使っていた。
ゲルマラジオのような回路であるが、調整に随分役立った。
ICB770のサービスマニュアルにはこのような簡易型電界強度計の回路が記載されている。
検波回路が見当たらないのだが、バイアスを調整して2SC710にトランジスタ検波の動作をさせるようである。しかし、この回路では十分な感度が得られないという情報...
山王商事プロジェクト 其の2-2台目のICB770技適試験合格
(2020/5/23 13:06:24)
2台目のICB770を手直しして技適試験受験の準備を進めてきたところである。
https://fujichrome.exblog.jp/31158881/コロナウイルス感染拡大によりTELEC本部(東京)が大型連休前に新規試験の受付を停止してしまっていた。このため、TELEC西日本サービスセンター(大阪)に新規受付の可否を問い合わせていたところ、受け付けてくれるとのことだったので申請書類の事...
山王商事プロジェクト-ICB770の新技適化改造
(2020/5/21 20:32:36)
CBにQRVを始めてからGW圏内の何局かと知り合いになった。そのうちの某局がSONYのICB770を複数所有しているとのことで、その1台を新技適対応に改造してみることに話がまとまった。当局が勤務する会社の名前をもじって、山王商事プロジェクトと銘打ち、この取り組みを開始したのが今年の2月であった。
まずは、現物の性能を測定してみた。https://fujichrome.exblog.jp/3...
execution time : 0.033 sec