LCR機種IDをご登録いただいた局
  ホーム >> 無線ブログ集 >> 真空管にゲルマトランジスタ、8mm映画にコダクローム-アナクロおやじのアナログブログ

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link 真空管にゲルマトランジスタ、8mm映画にコダクローム-アナクロおやじのアナログブログ 真空管にゲルマトランジスタ、8mm映画にコダクローム-アナクロおやじのアナログブログ (2025/7/4 6:35:41)

現在データベースには 302 件のデータが登録されています。

feed CQ1号QRP TRCVRに1625パラリニアを使い7.074MHz FT8で1st ever W西海岸QSO (2020/3/19 7:56:11)
キャリアー発振用X'talをUSB用に入れ替え、VOX回路を組み込んでFT8使用に改造したCQ1号トランシーバーで、先週の土日に初国内FT8 QSOをしたところである。 https://fujichrome.exblog.jp/31087941/ この週末は、1625パラリニアを接続して夕方のW西海岸を狙ってみることにした。 TRCVRを接続して送信状態になると、1625のグリッド電流計が振...

feed 2SC380シルクハットと2SC469/2SA469 (2020/3/9 22:50:01)
ソニーのICB770に使われている2SC710の交換用に、サトー電気に23C380を注文していたのが届いていた。 驚くべきことに、初期のシルクハットの個体であった。自分でラジオに使うのならFBであるが、補修用には古すぎて不安がある。秋月にあるサードパーティー品を注文しなおすことにした。 hFEを測ってみると20から60程度であった。 2SC372のシルクハットには郷愁を覚えるマニアが多いだ...

« [1] 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 (31) 

execution time : 0.025 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
17 人のユーザが現在オンラインです。 (11 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 17

もっと...