ホーム >> 無線ブログ集 >> ZCR/bLOG

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link ZCR/bLOG ZCR/bLOG (2024/12/4 22:05:30)

現在データベースには 246 件のデータが登録されています。

feed 三倉鼻へ (2022/7/31 12:59:10)

無線のコンディションもイマイチのようなので、昼飯喰ってから自転車で走ってみた。

目的地は 八郎潟町の三倉鼻公園。以前 鹿渡から陣森 登って鯉川に下ったことはあるが、モロ国道7号走るのは久々である。

2022/07/30 Map


  • 天候 晴れ 気温28.6℃ 西北西の風3.5m/s
  • 出走時刻 15時頃
  • 走行距離 63.12km
  • 走行時間 2時間37分46秒 (三倉鼻公園まで 1時間6分)
  • 平均時速 24.0km/h
  • 帰還時刻 17時頃
  • 累計距離 1206km (今年分)

さすがに国道で 走りやすい路面が多い。しかし、交通量が多いわりに 幅員が狭小。ちょっと恐い。(^^;)

1時間ちょいで三倉鼻公園の下まで到達。

ここから公園の上まで自転車で登ろうとしたら・・ いきなり左脚が痙りかけ、足をついてしまった。調べてみると、この坂 最大斜度 22%を超えるようだ。


三倉鼻公園から男鹿方面。


三倉鼻公園はしばらく前から車両の乗り入れが規制されている。しかし、なぜ規制されているのかが判らない・・ 困ったものである。 *1

復路は鹿渡から森岳方面へ。

多少のアップダウンはあるものの、こちらの方が 交通量少なく、安心して走ることができた。


*1 無線の移動運用でも 何回か寄らせてもらったが・・

Tada/JA7KPI : 2022年07月31日(日)

feed 今さらTNC修理 (2022/7/27 18:10:01)

先日 MEOアマチュア衛星 6基が打ち上げられ、高度6000kmの軌道に乗った。

このうち Astrobio-Cubesat は G3RUH/9600bps/AX25のモデムを登載。430MHz帯FMでビーコンを送信してるようだ。うーむ、LEOとはひと味違う高度6000kmは おいしいかも・・

まてよ、当方も1995年頃に 9600bpsでQRVしていたではないか・・

FT-712H / TNC-291G


と いうことで、昔 FWD-NETのメッセージ転送 *1 で使っていた FT-712H TNC-291G を埃まみれの段ボール群から発掘。 *2

22年ぶりに電源を入れてみると、生きている!! しかも 当時 設定した MYCALLをまだ覚えている。

ハンディ機の VX-8 が 1200/9600bpsで APRSモドキができるようなので、これを使ってチェック開始。 *3

しかし、1200bpsのパケットはデコードできるものの 9600bpsは まったくダメ。

DCDの点灯具合も カスカスレベル。


TNCの端子からAF信号を引き出す


そこで、TNCの GMSKモデムIC 入力Pinのちょっと前から信号をシールド線で引き出し、PCのオーディオインターフェイス経由で High-Speed Soundmodem に入力してみたら・・

自前の VX-8の GMSK(9600bps)信号のデコードに成功!

と いうことは、FT-712Hから 入力Pinのちょっと前までのルートに問題は無い?

いや、Hs_Soundmodemでデコードできるんだから、FT-712Hから 直で PCにつなげば良いのでは・・


しかし、当方に関しては よくあることなのだが・・

なんといいますか・・ Astrobio-Cubesatを受信する! → TNCを修理する! に モードシフトしちゃったんですよ。

22年間放置していたTNC。しかも 代替手段があるのに・・

何やってんだ>俺。判っちゃいるけど やめられねぇ・・ (^^;)


TNC-291G CPU基板 表(修理後) TNC-291G CPU基板 裏(修理後)


老眼に鞭打ちつつ、回路図 *4 見ながら さんざん導通や電圧チェックして、基板裏のR20と表の半固定VR1がつながっていないことが判明。目視では まったく判らない。

プリントパターンが切れているのか、はたまた スルーホールが クラックとかで おかしくなっているのか・・
とにかくここが切れているため モデムICの入力にバイアス電圧が印加されない状態だったのである。

ランドをハンダごてで暖めてみるが 改善しない。これは もう 細い電線で直接つなぐしかなかろうもん!


震える手で 決して細くはない電線を なんとかハンダづけ成功。眼 疲れること半端無し!!


ターミナルソフト画面


そんなわけで、DCDもキッチリ点灯し ようやく TNC-291Gで 自前のGMSK信号は デコードできたのだが・・

あれっ? 至近距離で 送信しているのに イマイチ デコード率が悪い・・ *5 うぅーーむ・・

なんせ 22年前・・・ (^^;)


その上、当初の目的である Astrobio-Cubesatの受信は いまだ成功せず。頭の真上に来ても 6000km離れてるわけだからな・・

GREENCUBEとか CELESTAに鞍替えして Hs_Soundmodemに絞って再挑戦した方が良いか?

まったく もう 効率悪い奴だな>俺

Anyway, not complete but you got it. :)


*1 いろいろあって(^^;)1994年11月に転送QRT宣言をし、半年の猶予期間後の1995年5月末に 予告どおり 転送停止。その後は たまにコネクトするユーザとして 1999年まで パケットにQRVしたが、その頃になると 例の 2000年問題で 本業がワヤの状態になり 足が遠のくことに・・(^^;)

*2 段ボールに放置状態だが、工事設計書には ちゃんと記載されている。

*3 買って 10年以上 経ってるが、今回 初めて この機能を使った。

*4 取扱説明書はしっかり保管してあった。

*5 Hs_Soundmodem は さくさく デコードしてくれる。

Tada/JA7KPI : 2022年07月26日(火)

feed QRPスプリント 2022 (2022/7/25 21:18:02)

昨年は ボーッとしてて見逃してしまった QRP Sprint コンテスト、なんとか参加してみた。

エントリは 出力0.5W以下のQRPp部門、1.8MHzシングルバンドである。

まず Rigの空中線電力を0.5W以下に低減する必要があるわけだが、 2年前 はパワー計 *1 で1Wに合わせ、某業務用の3dBアッテネータを挿入するという手を使った。

だが、そのアッテネータは ミスして大電力を突っ込んでしまい、一瞬で 内部の抵抗器が焼き切れてしまった。

て わけで、最終的には やはりダミーロードの高周波電圧を実測することで 0.5Wを確認した。

0.5Wでのパワー計の振れ具合 *2
動画ファイル QRPpPOWER0.5.mp4


16時 コンテスト開始 *3 だが、もうすぐ立夏である。1.8MHzが日没 *4 前から聞こえるわけがない *5 が、いちおう 16~17時台も少しだけ CQビーコン。

本格参戦は 18時半過ぎてから。

 <タイムチャート>

    | 16 17 18 19|合計
----+------------+----
 1.8|  -  -  -  7|   7
----+------------+----

さすがに 0.5W。今回も 数局から ガン無視されてしまった。最初の交信が 19:20過ぎで、一時は ボウズ!? みたいな・・ (^^;)

 <マルチマップ>

    11111111111111
    0000000001111100000000111111111122222222223333333333444444444
    1234567890123423456789012345678901234567890123456789012345678
 1.8..................*.*....*.....*..........*..................

最終的に 局数 マルチとも 2年前から 1つ落とした。電信電話だが、さすがに CWのみであった。

恒例 なんぼ呼んでもダメだった局・・ ふっふっふ、このコンテストでは 許してやろう・・ (^^;)



2022.7.25 追記 :

結果発表

空中線電力 0.5W以下の Q18カテゴリで 7局 5マルチ。参加 3局中 1位。

ちなみに 5W以下の P18カテゴリの 1位は 14局 12マルチ。もう少し上積みしたかった・・ 次の機会のために また 少しずつやるか・・

ところで、JARL QRPクラブの去年のコンテスト結果はまだ出ていない・・


Comments(2)

*1 1W未満の目盛りは無い。

*2 30Wレンジのパワー計だと 思ったよりも振れない・・ダイオードの立ち上がりに引っかからないのか・・

*3 ハイバンドは12:00~15:00、ロウバンドの時間帯は16:00~20:00。

*4 18:34

*5 冬至の頃であれば DXも聞こえる。

Tada/JA7KPI : 2022年05月01日(日)

feed 久々の大潟村一周 (2022/7/18 22:39:43)

無線のコンディションもイマイチのようなので、昼飯喰ってから自転車で走ってみた。

おそらく 2016年以来と思われる 大潟村一周コースである。

2022 07 18 Map


  • 天候 晴れ時々曇り 気温27.4℃ 南の風4.1m/s
  • 出走時刻 13時50分頃
  • 走行距離 80.80km
  • 走行時間 3時間6分34秒 (南部排水機場まで 1時間25分15秒)
  • 平均時速 25.9km/h
  • 帰還時刻 17時00分頃
  • 累計距離 1063km (今年分)

このコースは、2014年に 2時間52分18秒という記録を出している。今回は 14分も遅れてしまったが、なんせ 8年前だ。トシと最近のトレーニング不足を考えると まぁ いいんじゃないの・・ってことで いいんじゃないの? (^^;)

なお、南部排水機場から八郎潟町への大潟橋までの区間は車両通行止めとなっており、自転車をかついでバリケードを越えた。厳密にいえば自転車は軽車両で車両に含まれるのだが、たぶん 軽車両を除く・・ということだと解釈している。(^^;)


それと・・ 今回 実は 祝田橋の手前 31km地点あたりで サイコン *1 が計測不能になってしまった。

停車してチェックすると サイコン自体は 問題ないらしく、フロントフォークに取り付けた センサが作動していないっぽい。おそらく電池が切れたのだろうと諦めて 再び走り出したのだが、しばらく走った後 センサを指でツンツン突っついてみたら、再び計測できるようになった。どうやら電池の接触不良らしい。


自宅まで戻ってきたら 走行時間は 2時間56分34秒、距離は 76.15kmとなっていたが、全行程は 80.8kmのハズなので 80.8-76.15=4.65km。計測できなくなった直前は 28km/hくらいで走っていたので、4.65/28×60≒10分。というわけで、計測不能時間は 10分と推定し、サイコンの数値を補正した。


それにしても・・ 南部排水機場あたりで 既に 空腹を感じていた。朝飯も昼飯もしっかり喰ってたから 水しか携行していなかった。やはり最低でも 飴、できれば カロリーメイトとかを携行すべきであろう・・

それから・・大潟橋から 鹿渡の新生大橋の間の路面は 劣化し ひび割れて石畳状になっており、サスペンションの利いた自動車等では 問題ないのだが、自転車では非常に走りにくいし 疲れる。何年経っても改善される気配が無いので、今後は この区間を通らない 大潟村変則コース を採用しようと考えている。

て ことで、累計走行距離が ようやく 1000kmを超えた。今年は キビしいなぁ~・・


*1 サイクル・コンピュータ。CATEYEの安いやつ。

Tada/JA7KPI : 2022年07月18日(月)

feed 7月前半の6mDX '22 (2022/7/15 23:18:47)

そろそろ暑くなりはじめたようで・・ 南東北は梅雨明けしたらしいが 北東北はまだ。雨はやだなぁ・・


7月1日

朝から散発的に入感していたが、本格的には11時jst前から。

 K1NV K5XI K6FG N6CA N6RMJ W0XR W6TOD (D系列)

AF6RT K6SRZ K9YC W6KAP (C系列)

AG6X N6IE N6QQ

NH6Y

VU2GRM VU2RCY

UN7JID

インドは15時前後。カザフは19時過ぎ。




7月2日 近場オンリィ。




7月3日

朝 8時過ぎから ほぼ1時間、VKが入感。この時間帯は珍しいのでは? *1

 VK8AW

9N7AA

ネパールは13時前。




7月4日

6Dコンテスト疲れ(?)で爆睡し、大幅に寝坊。09時台から受信開始。(^^;)

09時半から11時にかけて北米BigGun(だけ)入感。

 K0GU (D系列)
W7EW (C系列)

ヴェトナムは14時台と19時台。スリランカは14時台から16時台。インドは18時台。

 XV1X XV9K

4S7AB

VU2CPL VU2LBW VU2NKS VU2RCY VU3UZD

ヴェトナムのNew Grid XV9Kと交信。




7月5日

10時前から11時半頃までヴェトナム。カナダは11時半頃 短時間。

 XV9K

VE6TA

16時過ぎからカザフ。ネパール20時過ぎ。モンゴル21時~22時。

 UN6T UN7DAT UN8G UN8PY

9N7AA

JT1BV JT1CO

なんか・・パッとせんな・・(^^;)




7月6日

07時前にQRVすると 既に北米が入感していた。07時過ぎに F系列グリッドいわゆる東海岸が入感し出す。その後 CONDXは ゆっくりと西海岸に寄っていくわけだが、一時は 全米が 同時に入感するという極めて珍しい状況となっていた。

 AA1V K1RSA K1TOL NK1K NW1B NY1E WW1L (F系列)

AA5AM AG9S K1TO K5CM K5RK K5RT K5YT K8DZ K8FL K9DJT K9EL K9NW K9US KC0CF KO9A KR9U KV5W N0LL N4QS N4QWZ N5BCA N5JR N5JS N5OK N9DR N9FN N9RC N9RD N9XG ND0B NR0P
W5AFY W5PR W8GEX W9GA W9IIX W9IJ WQ5S WZ8D (E系列)

K0GU K7BG K7TNT K9DR KC0V N0KQY N0POH N7ML N7PHY NO0T W7GJ WB7CJO WT0DX (D系列)

AG7N K7BTW K7PI KG7V KI5BLU N4XU N7DED N7IP N7LWL N7NW N7RO N7XR W1YY W6OAT W6RS W7EW W7FI W7KKE W7OK W7YOZ (C系列)

K0CWG K1DY K1UO K8ST KF0M N4BAA W9XT WD4IXD WT8V

VA6WWW VE1SKY VE3EJ VE3EK VE5KS VE6MB VE7DAY VX7DX

UN8G

北米CONDXは 10時頃まで続いた。11時過ぎにカザフ 短時間。

当方は WW1L VE3EJの F系列2局を含む 21局 *2 と交信。久々の大漁である。サウスダコタ州 K7BGもできて WASは 45となった。 *3

本日午前中の伝搬は 7や8エリアがメインだったようだ。次に1と0、3と9がちょっと。4 5 6エリアには ほとんど飛んでなかったような・・

また、複数の北米局でスタックの位相をチェックしてみたが、同相の方が確実に良かった。


午後は 13時~14時台にモンゴル。14時半頃カザフ。

 JT1CO

UN3GX UN8G

S58T

スロヴェニアは17時半頃短時間。




7月7日

07時頃から北米入感。

 W1VD (F系列)

AA5AM K5RK K5YT KV5W N5DG N5JR N5OK W5SJ WA5TGK (E系列)

K0GU K7BG N6QQ N6RV NA6MG NC6K (D系列)

N6MW N6WS W6DR W6FM W6PQL (C系列)

K5CM K5RT K5XI K6NR KR7O N5BCA N5JS N6ORB N6PSE NS6C W5EME W5JMW W5LDA W6XK WB6IZG

XE2CQ

OX3LX

JT1CO

テキサスの K5YTと交信。

その後 10時頃になって グリーンランド OX3LX を呼ぶ局が出てきた。しかし、当地では まったく受信できず。ATNOなので アンテナ向けて悶々としていたら、某β師に73返ったのがいきなり見えて 2秒くらいガン見。あわててダブルクリックして なんとか間に合い 交信成功。73もらった後 また いきなり落ちて見えなくなった。まさに あっという間 *4 であった。

午前中のスタックの位相は 同相。


14時過ぎ、ウズベキスタン。以前CWでできているが UK8OMと交信。でも この局QSLはダイレクトオンリィみたい・・(^^;)

15時頃からヨーロッパ・・

 UN3G UN3GX UN6T UN7DAT UN7JX UN9L

UK8OM

I1APQ I4EWH I6CBI IK0FTA IK1PAG IK2GSO IK2LFF IK2VUC IK4ISR IK5CVV IK5GQK IK6DLK IK6DLK IK6WEZ IU2GPJ IW4AOT IZ5EKV IZ5EME

TA7OM

F1BHB F1FPL F1ROE F1UMO F4ARU F4BKV F4EGZ F5BZB F5GN F5HIJ F5II F5JGL F5OYC F5SJC F5TMJ F5UGS F6BLP F6CEE F6CUK F6DHI F6DYY F6DZU F6ECI F6GCP F6GPT F6HGB F6HMQ
F6IRA F6ISI F6KHM F8DBF

EA1AHA EA1BNF EA1U EA1YV EA3A EA3AXV EA3BS EA3DHR EA3EDU EA3HMM EA3JL EA3WD EA3ZD EA7L EB1LA EB3JT EC1CS EC1RS

5B4AGN 5B4ALJ

EA6A EA6Y EC6AAE

IT9NKT IT9ODQ IT9RZR

IS0SZU

CT1APE CT1EEB CT1HZE CT1IUA CT1JOP CT2HXM

G0GGG G0HVQ G0JHC G3XTT G4AMT G4IIY G4ITR

EA8DBM

GW7SMV

OE3DIA OE5KE

9A7V

ES6RQ

DH8GV

ON4AOI ON4IQ ON4UW ON6CC ON6NL ON7GB ON8DM OS8A

EI2CN EI4DQ EI4GNB EI4KF

GI0OTC

PA0RDY PA3DOL PA3DUU PA4CC PA4VHF PA5JS PA5Y PA7ES PA7PYR PC2K PC3M PC3T PE9GG

MM0AMW

SV9CVY

OZ5NJ

フランス F6DHI F5UGS、バレアレス諸島 EA6A EA6Y、イタリア IK2VUC、スペイン EB1LA、アイルランド EI4GN、クロアチア 9A7V、イングランド G4IIYの 9局と交信。ATNOの北アイルランドが欲しかったが、なんで俺が呼ぶと居なくなっちゃうわけ?? (^^;)

Eu状況は 19時前に終了。なお、スタックの位相は 最初は どっちもどっちというハッキリしない状況だったが、しばらくすると逆相が優位となった。

明日はお仕事・・




7月8日

午前中は何事も無し。午後は15時jst前から。

 UN3G UN3GX UN6T UN7DAT UN7FW UN7GW UN7JX UN8G

E73S

S52D S57TW S58N

SV1QEZ SV2AEL SV7BVM

9A6R

I3BUI I7CSB IK0FTA IK4ISR IK5ACO IK8DYD IK8HJC IZ5EME IZ7NLJ

TA1CQ TA2IB TA4/PE2M

UK8OM

IT9RZR

Ukrainians

LZ1ZP LZ2KTS LZ3SU

TK5JJ

YT1Q

4Z1UF

JT1CO

3A6M

HB9AMO

DK1MAX DK2EA

F4EGZ F5BZB

EA6VQ

EA2DLX EB3JT EC1RS

OE6MDF

YO9HP

3A モナコは16時半と17時半頃。強くはなかった。トルコは18時半前後。




7月9日

午前・・ 08時前から いちおう北米。ハワイは08時半~09時にかけて良く入感。

 N5JR (E系列)
K6BV W7EW (C系列)
KB7AZ KB7ME W5JMW

NL7S

KH6U NH6Y

UA0LQE

JT1BV JT1CO

UN2E UN3M UN3P UN6T UN7DAT UN7DB UN7JID UN7JX UN7LZ UN7PGA UN8PY

XV9K

9N7AA

午後・・ 15時前からEu。しかし強くはない。17時半頃まで。

 UK8OM

IT9IPQ IT9RZR

LZ1GU LZ2KTS

SV8CS

Z37CXY

PA4VHF PA5Y

I7CSB IK4ISR IK7EOT IK7YZG IZ5EKV

EA6VQ

ES6RQ

SP8AWL SP9DWT

SV9CVY

DK1MAX

Ukrainians

北米/Euとも入感したわけだが、パッとしないCONDXだった。




7月10日

08時前から北米。11時頃まで。

 AE3T WA1NPZ (F系列)

AB5EB K5CM K5YCM KF0M KF8MY N5DG N5HHS W5LDA W5LE W5TRL W5XC (E系列)

K7BG N0KQY W0BV W9RM (D系列)

K5LLL K5RK N2PC N4SL N5JEH N5TJ N5WS WB5TUF

VE2DFO VE3ARF VE6TA

UN2E UN5J UN7DAT UN7DB UN7FGZ UN7JID UN7JOV UN7JX UN8FL UN8PFE

カザフは11時前から。未交信だった UN7JIDと交信。午後もえんえんと入感し続けており、UN8FLとも交信。

Eu方面は 13時過ぎから。

 SV9CVY

SV1ABB SV1ACL SV1AER SV1CDM SV1DH SV1IZY SV1NJW SV1QEZ SV1VS SV2JAO SV3AQT SV3DCX SV3EXP SV6KRV SV7BVM SV8CS

5B4AGN

IT9IPQ IT9RWB IT9RZR

LA1KUA LA3EQ LA7GIA LA8AJA LA8AV

GM0AZC GM0HZI GM0SXQ GM3POI GM4FDM MM0AMW MM0BSM

SP2IQW

MD0CCE

Z32KF Z37CXY

R6KA

EI2CN EI7BMB

9H1BN

ER5WU

MI0BOT MI0IHH

PA5Y

G0JHC G3NSM M0GME

北アイルランドやモルドバなど ATNOのエンティティも入感するが、呼び負け続けた。Eu方向のビル群や いまいちリトルな200Wというパワーのせいもあるか。

久々にギリシャが 良く入感し、SV1ABB SV3AQT SV3EXPの3局、シシリィの IT9IPQと交信。スタックは逆相。Eu状況は 18時頃終了。

夜は 特別臨時作戦 *5 に出動。




7月11日

爆睡。03時に寝て 05時に起きられるわけもなし。

05時半頃には北米が入感。

 N4SIX W3XY WW2DX (F系列)

AC4TO AE3T AG4W AI9T K1TO K2IL K4CVL K4MQG K4PI K4QXX K4RX K4WS K5CM K6EID K7GM K8GU K9RX K9SG KB4MRX KC4PX KE8FD KG4JPL KI5BLU KK4MA KO4MA KX4R N1KI N2NL N2TU
N3XX N4II N4QS N4QWZ N4RZ N8RR NF4A NN4X W2GS W2OR W4AS W4IMD W4KZK W4MW W4UM W5GJ W8TN W9BN WA4CQG WA4LOX WA7NB WB4GLI WB4HIE WB8ZBT WX4G WY5I (E系列)

K0CCM K0GU K5HK K7CA KC6SEH N7GP ND7M W0XR (D系列)

AF6RT AH0U K6BV K6KLY K9YC N6WS (C系列)

K1TOL K4TR K4XP K5RK K5YCM K8ROX KA9UVY KB7IJ KW4YA N4WW N5DG NA6XX W0BV W3JX W3LPL W3UR W4DXX W4FZ W6DR W6IZT W8OI WA5ZFP

09時過ぎまでOpenし、盛況だったようだが 1局もできず・・ (^^;)

 KL7HBK

JT1CO

午後は14時頃のアラスカと17時半/18時半頃のモンゴルのみ。




7月12日

他エリアでは 朝 北米が入感したらしいが、当地では無感。

お昼頃からモンゴル。

 JT1CO

けっきょく この局のみ。えんえん21時頃まで入感し CQ連発していた。




7月13日

08時少し前から北米。しかしイマイチ強くない。09時前に F.O.

 K1TOL (F系列)
W9RN W9VHF W9WO WB9Z (E系列)
AG9S K8KS K9DR KR9U N4BAA N5DG W9APE W9XX W9ZR WE9V

VE2MF VE3VN

午後も散発的でパッとしない。

 UN3G

4X4DK

SV3AQT

JT1CO

9H1TX

OZ3K

16時過ぎ、未CFMのマルタ 9H1TXと交信。LoTWやってるようなので期待・・ スタックは逆相。




7月14日

午前中は 何事もなし。17時半頃からEu。しかし あまり強くはならない。

 OE5OLL

IK7IMK IZ5EKV IZ5EME

SV1DH SV3AQT SV7BVM

DL1YM

Z37CXY

YT1Q YT3N YT9A YU7EF

OK1NP

LZ1GU LZ2CC

4O3A

9A6A

JT1BV

9N7AA

ブルガリア LZ1GUと交信。
ATNOのモンテネグロは CQ連発していたが イマイチ信号浮かず。けっきょくCQ空振りに終わったみたい・・ うーむ。リニアがあれば出来そうだけど・・JA7KPIって リニア使わんみたいよ。(^^;)

Eu状況は19時頃まで。




7月15日

06時頃から北米が入感していたらしいが、当地では まず ハワイ。その後 06時半頃から 北米。07時頃からは F系列のグリッドが入感し始めた。

 NH6Y

K1SIX K1TEO K2EQ K2TER K2ZD K3SWZ K3SX K3UL N2JMH NX7U W0RSJ W1VD W2IRT W3IP W3LPL W9KXI (F系列)

AB4IQ K0IEA K0KKO K0TPP K5YCM K8OM K9KLD KA9CFD KA9FOX KC0CF KF0QR KJ9I KN4JX N0PB N4QWZ N9RD W0JW W0LS W5LDA W9DX WB9Z WQ0P (E系列)

K1ZZ KB9TVR N1XK N4QS NA2NY W0VHF W2SM W9FF WB0O WS9V

VA3LX VE3LYC VE3MMQ VX3MMQ

北米状況は 09時半頃まで継続。当方は 08時台に ニューヨーク W9KXI、イリノイ K9KLDと交信。スタックの位相は 同相。

 
KL7HBK

午後は 15時頃のアラスカのみ。

なんか 今年は早く終わっちゃいそうな気がしているが・・ どうかな??

例によって 7月後半分は 稿をあらためる。


*1 時季も

*2 ただし Beforeが10局もある(^^;)

*3 TNも入感していたが できなかった。

*4 1分程度。タイミング合って良かった。

*5 お仕事

Tada/JA7KPI : 2022年07月06日(水)

feed 6月後半の6mDX '22 (2022/7/1 21:49:28)

やはり 今年は どこか おかしいと思われるが・・ (^^;)


6月16日

07時jst頃から30分程度 フィンランド。USAは09時過ぎから短時間。

 OG2M

N3RC N5JEH N6IE W6XK

お昼頃にノルウエィ 短時間。UAEも短時間。その後 14時過ぎから EuのCONDXになっていった。

 LA3QAA LA7HJA LA7QIA LA9DAA LB8DC

A62A A65IN

9A4BT 9A8A

S50A S55DX S57TW S58T S59A

DF3CB DK1MAX DK5YA DK8NE DL3GD DL7BO DL7DF DL8YHR

SV8MQP

YO8RHI

F1GTU F1IXQ F4ARU F4BKV F4KMA F5LNU F6BLP F6EXV F6FRR

I7CSB IK3BNO IK4ISR IK4WMA IK6DTB IK6VEM IV3JVJ IV3YYK IZ5EKV IZ5EME IZ7NLJ

OE3DSB OE3FVU OE3GCU OE6MDF

SM3LBN SM4KYN SM5CBM

SP6VGJ

HA0NAR HA2NP

YU1EL

OZ1ADL OZ1KEF OZ3K OZ9FZ

LZ2JA LZ2NW

OK1FAV

4O3A

TK5JJ

E72X

Euは 18時頃まで入感したが、未交信局の信号は弱め。

 UN3G

EY8MM

カザフとタジクは22時過ぎてからの入感だった。

けっきょく この日は ボウズ。




6月17日

午前中は何事も無し。

 JT1CO

EA5AWC

HA7TM

16時台と17時台に EAと HAが短時間入感したのみ。




6月18日

 9N7AA

13時頃のネパールのみ。あとは近場。




6月19日

午前中は何事も無し。

 R0CK

9M4BCN

9N7AA

ネパールは18時~20時台。

しかし、ホントに夏至の週なのか!?? まぁ、去年もカスなCONDXの日はあったけれど・・ 今年は当地 飛び越えて南に落ちるパタンがさらに多いかと・・




6月20日

朝は08時台と09時台に USAが短時間入感したのみ。

 W5LDA K6EME

15時頃から UAE。本格的に Euが入感したのは 16時頃から。

 A62A A65BP A65IN

R6KA UB7K

OH0AZX OH1FOL OH1LEU OH1MA OH1ND OH6NMY OH6VC OH7KM

EI2CN EI4DQ EI4KF EI7IX

GI6ATZ

PA2J

SD5X SM0EUI

EA9ABC

SV1DH SV8MQP

SV9CVY

4X4DK

EA6VQ

フィンランド OH1ND OH1MA OH1FOL、スウェーデン SD5XとQSO。

EuのCONDXは 18時頃で終了。その後 カザフが19時頃から。

 UN4PG UN7DAT UN7DB UN7FGZ UN7FW UN7JID UN7JOV UN7JX UN7P UN7PHV UN7QAT UN8PFE

A41NN

JT1CO

JT1COは23時半過ぎてもCQ連発していた。元気 (^^;)。




6月21日

とうとう・・ 夏に至った。夏至である。

06時半頃から北米が入感し始めたが、07時半頃から東海岸が強力になってきた。

 K1OR K1SIX K1TOL NK1K W3ABT WW1L (F系列)

W4MW (E系列)

K6VHF K9DR KG7CW N6CA W0XR W6UC (D系列)

N5KO WO7V (C系列)

K5CM K7TNT N1KWF N9SU W7GJ W7VS

XE1MEX XE2TT

VA2CZ VA2WA VE2JFM VE2XK VE3EJ VE3MMQ VE3VN

UN3GX

で、ついに メイン州 K1TOL と マサチューセッツ州 NK1Kをゲット!! メインは USAの極東。マサチューセッツは あのビージーズのマサチューセッツ *1 である。これで 6m WASは 44。残るは CT DE RI VTの東海岸と TN SDだ。

カナダ ケベック州の VA2WAともQSO。

スタックの 同相/逆相 に ついては、どっちもどっちで ほとんど変わらなかった。(^^;)

東海岸は 08時半頃まで。北米自体も 11時頃には消感した。

午後のEuは14時過ぎのクリミアから。

 XV1X

JT1CO JV1A

R6KA UB7K

SV3DCX

9K2YM

Z37CXY

F5LOW

4X4DK

CT1APE

I3EVK IK4ISR IK5GQK IZ3ENH IZ5EKV

TK5JJ

DG1CMZ DK2EA

EA6SX EA6VQ

EA1SA EA2XR

Euは17時前に消感。強いのは EA6VQくらいで、他は 弱かった。

夜は20時頃からカザフやモンゴルが再入感。サウジは21時半頃だった。

 9N7AA

7Z1SJ

23時少し前に モンゴルの新顔 JV1AとQSO。




6月22日

午前中~夕方はぜんぜんダメ。17時過ぎからカザフ。その後モンゴル。

 UN3G UN3GX UN7DAT UN7GW UN7PME

JT1BV JT1CO

タジキスタンは 20時過ぎ、ウズベキスタンは 20時半から。

 EY8MM

UK9AA




6月23日

あろうことか! (^^;) お昼前のモンゴルのみ。 *2

 JV1A




6月24日

午前中はきわめて静か。

 JT1CO

DL7CM

SP2GJV

OE5OLL

HA1RB

17時過ぎ~18時頃にかけて散発的にEuが入感するも、続かなかった。




6月25日

午前中は 南の方で北米西海岸とQSOできたようだが、当地では ただ1局のみの入感で終わった。

 W7MEM

午後は 韓国 中国 台湾 香港 グアム等の近場のみ。




6月26日

午前中は あまり動かず。

 R0CK

9N7AA

午後は 14時頃からEu入感するも散発的。15時頃から本格的になるが、20分程度のOpenで終了した。

 S59A S57TW S58T

OE6MDF OE6VHF

3D2AG

I4AVG IK7IMK

Z37CXY

SP7QJF

SV8DTD




6月27日

午前中は何事も無し。

13時半頃からカザフ モンゴル。

 UN3G UN3GX UN7FGZ UN7JID UN8PY

JT1CO

UA4CC

ロシアは 15時頃から。しかし、ロシア局から6mのQSLゲットできたヒトはおられるんでしょうか?? *3




6月28日

09時jst前と11時頃に 北米が散発的に入感。

 W7GJ N6JV K5XI

XE2X

お昼過ぎにマレーシア。後は散発的・・

 9M4BCN

JT1BV

UN7LZ

DL7ZM

9N7AA

ネパールは 17時前。




6月29日

当地での北米入感は 09時jst過ぎ。11時頃に消感。

 K5XI ND7M WO7I (D系列)
K7BTW W7EW W7OK (C系列)
K7PI

VE7DAY

XE2JS

午後 13時過ぎから ぼちぼち中東方面。

 A62A A65IN

9K2GS

9M4BCN

9N7AA

ネパールは 20時過ぎてから10分間程度。




6月30日

07時過ぎの15分間のみ 北米局 入感。

 N6WS W7IV (C系列)

以上っ!


例によって 7月分は 稿をあらためる。やっぱり 今年は変だよな。(^^;)


*1 日本でも かなりHITしたはず・・と 思ったら、オリコン 1位とのこと。

*2 DU フィリビンは 排除 (^^;)

*3 クリミアを除いて

Tada/JA7KPI : 2022年06月17日(金)

feed 献血の問題4 (2022/6/27 17:42:13)

献血をした。ほぼ 1年ぶりである。

何が問題かというと、献血バスには それなりに経験を積んでいる看護士さんが乗っておられると思うのだが、たまーに 採血の針を刺すときミスってしまうことがあるのだ。

つまり、静脈に採血針を上手く刺すことができなくて 皮下出血をおこしてしまい、腕に青アザのようなのができてしまうのだね。当方の血管が細いというのもあるかも・・

実は大昔にも 経験している。20年くらい前かな。この度 二度目を経験させていただいたというわけである。

最初、ブスッ と 針が刺さったのだが、あれ? ぜんぜん血が流れていかないぞ・・ こりゃ おかしいのでは?? と 思ってたら、看護士さんが 困った顔で すみません・・ と言ったと思ったら 血が元気よく流れ出した。

とりあえず 採血続行・・みたいな雰囲気。

採血後、医師に診察してもらい、塗り薬と湿布薬と包帯をもらった。痛みとか しびれは全くなかったのでセーフのようだ。見た目も直径2cmくらい少し色が黄色っぽくなっているくらいだ。



6月27日追記:

赤十字血液センターから電話による症状の確認があった。

見た目は・・ モロ 内出血っ!て感じで 直径も5cmほどに拡がっている。しかし、痛みとか しびれは やはり全くない。

まぁ、そのうち治るだろう。1週間くらいかかるようだ。

写真も撮ってみたが、さすがにグロいので 掲載は控えることにする。(^^;)


Tada/JA7KPI : 2022年06月24日(金)

feed GW明け以降夏至までのQRV状況 (2022/6/26 8:30:20)

とうとう夏至も過ぎてしまった。今年は なんか おかしい。

エリア別交信件数 2022.5.9-6.21 JA7KPI


HFは 移動屋さんの未交信市町村サービスの追っかけ。コンテストは ひとつも無し。

50MHzは コーダルホップEsと思われるDX、北米やヨーロッパがメイン。

144MHzも Esと思われる FT8での中国とのQSOがメイン。しかし FMやCWもある。

430は ほとんど デジタルのFT8だが、FMやCWのエリア外もある。

144/430では SSBによるQSOはひとつも無い。困ったもんかも・・(^^;)

SAT(衛星)は、スレスレSATに期待して八郎潟町や三種町に移動してみたが、成果上げられず・・


今年は奮わないな・・と 思いきや、昨年同時期の 6mDXは108、2mDXは わずか 1だったのよね。やっぱり なんか変・・

まぁ、ぼちぼち 行ってみよか・・


Tada/JA7KPI : 2022年06月25日(土)

feed 変則 二ツ井コース (2022/6/19 15:08:22)

久々の二ツ井コース。変則的なコースを取ってみたが、国道7号は 路面状態が悪い上に交通量が多い。

やはり 米代川コースの延長で再検討した方が良いかもしれない。

2022.06.17 変則 二ツ井コース Map


二ツ井白神ICから延長される高速道路の橋脚部分が完成していて、おおー! と ちょっと感動。

  • 天候 曇り 気温26.6℃ 西南西の風4.5m/s
  • 出走時刻 14時40分頃
  • 走行距離 47.22km
  • 走行時間 1時間56分39秒 (市役所二ツ井庁舎まで 53分09秒)
  • 平均時速 24.3km/h
  • 帰還時刻 16時40分頃
  • 累計距離 736km (今年分)

昨年は 6月19日時点で 1000kmを超えているが・・ なかなか・・ (^^;)


Tada/JA7KPI : 2022年06月19日(日)

feed 6月前半の6mDX '22 (2022/6/15 22:17:53)

いよいよ 6月。でもやっぱり 今年は なんか変?

変かもしれないので いちおう調査継続してみる。


6月1日

 UN3G UN3GX UN6T UN7GW

9K2YM

VU2ATN




6月2日

 9M4BCN

VU2GSM VU2RCY

昨年は この日に 北米 F系列のグリッドが早々と入感している。




6月3日 NO DATA 近場のみ




6月4日 07時半過ぎにシャックに入ったら既に北米が入感していた。 *1

 AA5AM K0KKO K0TPP K1TO K8OM K9YY K9YY KF0M N1KI N5JR N5OK N5WXY NA9L W4AS W5AFY W5KI WQ5S WZ8D (E系列)
K2AK K8PT N1AV N7CW N7NR (D系列)
AA5C K7SP K9NW KE5JXC KY7M N0IS N0PB N5DG N8RR W9DX

XE2OR XE2X

ZF1EJ

E51WL

CQ出して XE2ORから呼ばれてQSO。その後 ミズーリ K0TPP、カリフォルニア N7NR、アーカンソー W5KI、ルイジアナ KE5JXC とQSOできた。

しかし、ここで痛恨のミスが・・ 50.313ばかりに気を取られ、50.323に気づくのが遅れた。ZF1を確認して呼んだときは 急速に弱くなってしまい、けっきょく逃してしまった。秋田市局には キューバも入感したとのこと。

北米方面が一段落し、09時半頃 E51WLとQSO。

14時前から入感しだしたネパールは 夜になってからも入感して。2局ともQSOできた。

15時頃 なぜか 北米 K5XI 1局だけが 2分間 弱く入感。

 9N7AA 9N7NQ

K5XI (E系列)

YB5QZ

VU2LBW VU2RCY

この日は中国局も良く入感しており、10局とQSOできて VUCCの Newグリッドも増えた。

なお、144MHz帯においても Esが発生し、台湾と 1 中国と15QSOできている。




6月5日

08時jst前から受信開始。既に北米が入感していた。しかし あまり強くなく、09時前に消感。ネパールは11時過ぎから。

 W7GJ WB7UNU (D系列)
K7TM WA7PDC

9N7AA

午後になって 14時過ぎから再び北米。こういうパタンも たまにある。北米は15時頃まで。KJ6KOとQSO。

15時半頃 E7 ボスニアヘルツェゴビナ 短時間だった。

 AG6X KI0E NC6K W7OUU W7UJ (D系列)
AH0U K6BV K6KLY K9PY KJ6KO N6JV (C系列)
AA7A W7ZSL

VA6DX VA6WWW

E74E

S51KK

UN2E UN3G UN3GX UN7DAT UN7GDB UN7JID UN7PBK

9K2YD 9K2YM

7Z1SJ HZ1BW

VU2NKS

JV1A

A65BP

A71CT A71VV

4Z1UF

A92GE

OD5ET

5B4AGN

カザフスタンは もう何局もやってるのでスルーしていたが、後でチェックしたら半分以上未交信局だった。(^^;)

9K2は なんぼ呼んでもダメだった。耳が・・(^^;)

横手に移動した VTE氏 *2 が 2局のUAEとできたといってたが、当方には一瞬の入感で終わった。しかも1局だけ。 横手とは100km離れているからなぁ・・ *3




6月6日

07時台と11時頃に北米。しかし、弱かった。

 K1TO (E系列)
AA7A K6EME (D系列)
W4DXX

JT1CO

カザフは昼過ぎから。JT1COは14時前から超強力に。

 UN3G UN3GX UN6T UN9L

南の方では EuもバンバンOPENしていたようだが、当地には かすりもせず。




6月7日

 KA6U N5DG (E系列)
N6CA N6RMJ (D系列)
K5RK KG7NV KV5W

9M4BCN

08時前から北米。しかし弱い。マレーシアは11時~13時台。

14時台に N6CAが再入感してCQ空振りしていた。

その後 南の方では モンテネグロなどおいしいところがバンバンOPENしていたようだが、当地には かすりもせず。




6月8日

USAは11時頃。

 K5RK N5DG (E系列)
KY7M (D系列)

カナダ アラスカは13時~14時台。KL7HBKは今年初めて受信した。たいてい 一番乗りで入感するのに・・変だよね。(^^;)

 VA6DX VE6BMX VE6TA

KL7HBK

UN5J UN7DAT UN7JID

4S7VG

JT1CO

19時頃からモンゴル。Eu方面とバンバンQSOしてるのをボーッとみてるだけ・・




6月9日

月並みな言い方だが・・ なんて日だ!!

06時jstには 既に北米が開いていた。CONDXは10時頃まで続いた。

 AA5C AA5KD AD5A AE5VB AI5AA K0DAS K0IEA K0IM K0KUK K0XM K1KD K1USA K5CM K5DHY K5DU K5GKC K5KC K5LLL K5NA K5NZ K5OMC K5QX K5RK K5WE K9MK K9MU KA9FOX KB7IJ
KC0CF KE5JXC KG5CCI KJ4HRM KV5W N0AT N0CWR N0LL N0ODK N0TB N4OGW N5AQ N5BCA N5DG N5HHS N5IF N5JEH N5JR N5KD N5KUC N5OK N5RZ N5TJ NT5V NY0V W0DY W0GJ W0GMV W0IR
W0LGQ W0PR W5ADD W5AFY W5BK W5BU W5JAY W5KI W5LDA W5LE W5LUA W5PF W5PR W5TRL W9JN W9RPM WA5AVK WA5TXY WA5ZFP WB5JJJ WQ0P WQ5S WY0V (E系列)
AA5PK AG0N AG6X K5ND/R K5XI K6DJ K7JA KB0NAV KC7QY KG7NV N0KM N0KQY N0POH N5KS N5NA N6DD N6QQ N6RV N7EME NA6L NA6MG NC6K NO0T NS6C NT5EE W0SZ W2LK W5AJ W6NIF
W6TMD W6UC W6YLZ W7DHH W7GJ WB6RSE WM5L WT0DX (D系列)
AH0U KB6CIO N5KO N6JV N6WS W6FM W6RN W6RR WA5VGI WA6ZTY (C系列)
K0EKL K0LW K6FX KG0AQ KI0KB N6MW NK0V NZ6E W0PSY W5EME WA0OFM WA6LIE WB7CJO WB8ZBT WD0EMR

VE4AMU VE4VT

XE2CQ XE2OR

KL2R

当方は テキサス12、オクラホマ 5、カンザス カリフォルニア 各3、コロラド ミズーリ ルイジアナ ミネソタ ユタ 各1、カナダの4エリア マニトバ 1、計29局とQSOできた。久々の大漁である。


午後は 15時前から ドイツを皮切りにEuが開いた。

 DB5PJ DC8RA DD7DAC DF1JM DF1NP DF3CB DF5DE DF6WE DF9TF DG1VL DG8JA DJ2QV DJ3AN DJ3MY DK0EE DK1MAX DK2EA DK3EE DK3GI DK8NE DK8VR DK9WI DK9ZQ DL1KDA DL1MKW
DL1YM DL1ZU DL2FQ DL2IAU DL3RL DL5FN DL5WF DL6AMI DL6CNG DL6MI DL8UI DL9EAJ DM5EE DO2YJN

EA6Y

EA8DBM

EI2IP EI3KD EI4DQ EI4KF EI7IX

F1GTU F4ARU F5LNU F5PAC F6EQZ F6HMQ F8ZW

HB9CQK HB9RYZ

I0JX I0KIB I0VHL I2AOX I2FAK I4GAS IK0FTA IK0MHR IK0VAQ IK1GPG IK2ABJ IK2GSO IK2TDM IK3GHR IK3XJP IK4DRY IK4ISR IK4MTK IK4PLW IK5GQK IK5MEJ IK5PWJ IK6DTB IK6FBB
IK6GPZ IK6WEZ IV3KKW IW4AOT IW4AZY IZ1LBG IZ5EKV IZ5IMD

IS0AWZ IS0GQX

IT9GSF

LA3PU LA3QAA LA5UKA LA9DAA

OE5OLL

OH1MLZ OH2BC OH2XO

OK1DO OK1NI OK1NP OK1TNM

ON4ATW ON4IQ

OV3T OZ0JD OZ1ADL OZ1BUR OZ1DSD OZ1SKY OZ6FH OZ9FZ

PA3CSG

S55DX S58T

SM4CSK SM4KYN SM6CCO SM6CMU SM6LPF SM6WET SM6YNO

SP4K SP4MPB SP7QJF SQ3RX

TK5JJ

YU3TA

YB5QZ

R0CK

VU2LBW VU2RCY

4L5C

UN3G

4S7AB

当方は 16時過ぎから参戦。Newエンティティのコルシカ島、ドイツ フランス デンマーク スウェーデン イタリア ポーランドの 13局とQSO。

19時を過ぎ これで終わりと思いきや、20時頃になって ジョージア 4L5Cが入感。完全にノーマークだった・・ (^^;)


5月24日の記事でも書いたが、スタックの同相/逆相の件・・ 今日の 北米は 逆相よりも同相スタックの方が良かった。しかし、Euは 逆相の方が良かったのだ。EuとのQSOは 全部逆相スタックによるものである。




6月10日

07時jst前から北米が開いていたもよう。

当方は 朝に弱い・・早起きできないという アマ無線向きではない問題をかかえているが・・ 無理に変えようとは思わない (きっぱり ^^;)。

 K5RK W9IJ (E系列)
AD6D AG6X K5VWW K5XI N1AV N6RV N7GP NA6MG NC6K W0XR WB7CJO (D系列)
K6BV K7CW KA6BIM KB7ME (C系列)
AG9S K6VHF K6XJ K7PI KF6I N5DG N7KSI N9XG W7OK W7TZ W9XX

KL7HBK

JT1CO

UN3G UN3GX UN6T UN7DAT UN7FGZ UN7FW UN7JID UN7LZ UN8FR UN8PFE UP2MFU

09時頃に いったんおさまった北米CONDXだったが、昼過ぎに復活。

15時前 リトアニアから EuのCONDXになっていく・・

 VA7QI VE7DAY VE7SZ VE7WNK

KH6HI KH6U

LY1R LY2IJ LY2SA LY9Y

HA0NAR HA1RB HA2NP HA5LV HA5PT HA5WA HA7EG HA8CE HA8FK

SP2IQW SP2QBQ SP5GMM SP6VGJ SP7QJF SP9FUY SQ3RX 3Z30PAR

U*#*** U*#** U*#*** U*#**

YU1EL YU3TA YU6MM

S55DX S56GD S58T S59A

OG2M OH1LEU OH1MLZ OH1MRE OH1ND OH2XO OH3EX OH7KM OH8LXT

OM3WBY

9A2DI 9A2QP 9A3SM 9A3ZI 9A4BT 9A5BWT 9A6Z 9A7V 9A8A

E70A

I0VHL I1APQ I1MRH I2AOX I2FAK I4AVG I4ZQS IK0FTA IK0HFO IK0MHR IK1PAG IK1TAZ IK2ABJ IK2TDM IK2UVR IK3GHR IK3OCD IK3SCB IK3TPP IK4BHO IK4DRY IK4ISR IK4IYC IK4PLW
IK5CVV IK5GQK IK5HHA IK5PWJ IK5YJY IK6DTB IK6WEZ IK7EOT IK7IMK IU5ICR IV3ODE IW0CUK IW1ARB IW2CAM IW4AOT IW4EGP IZ5EKV IZ5EME IZ5IMD IZ7NLJ IZ8FDH

EA3A EA3BS EA3WD EB3JT

LA0GE LA3BO LA3ZPA LA5UKA LA7HJA LA7QIA LA8AV LA9DAA LB8DC

TK5JJ TK5MH

ES6RQ

EA6SX EA6VQ EC6AAE

DF2NU DF3CB DF7RG DJ2QV DJ3MY DJ8RZ DK1FW DK1MAX DK2EA DK2GOX DL1SMA DL2MIJ DO4DXA

IS0AWZ IS0FWY

IT9CWA IT9FCP IT9RDG IT9RZR

SM2A SM2EKM SM2GCQ SM2JEB SM2OAN SM2SUM SM3CCM SM3GSK SM3NRY SM6LPF SM7FJE

EA8/DF4UE EA8DBM

PA5Y

SV1DH SV8DTD

ON4IQ

YL2SW

F1UJS F4VPC F5BZB F5LNU F5PSR F5RD F5SRH F6ECI F6HRP

OZ6FH

OE2GEN OE5OLL OE5VHL

OK1DO OK1NP OK1TNM OK2ZAW 3Z30PAR

CT3HF

GU8FBO

4O3A

YO7CW

LZ2HM

HB9CXZ HB9MFL HB9SHD HB9SNR

HB0CC

Z37CXY

当方は15時過ぎから参戦。セルビア ボスニアヘルツェゴビナ イタリア クロアチア スウェーデン ポーランド チェコ オーストリア ノルウェイの16局とQSOできた。

モンテネグロ 4O3Aは 17時頃から浮き沈みを繰り返しつつ入感。QSOしているのは 当方よりも南に位置する局ばかり。ロックオンして 浮くのを待って呼ぶが 振られまくる。けっきょく 18時半頃に F.O.してしまった。

その後 CONDXは散発的になり、20時頃に終息。


スタックの同相/逆相の件・・ 今日のEuとの QSOも 全部逆相スタックによるものだ *4 。ホントかよ!? って ウォーターフォール見ながら 切り換えてみると、逆相から同相にしたところでウォーターフォールが途切れるのである。




6月11日

07時jstあたりからワッチし始めたが、この時点で北米まつりは ほぼ終了していたもよう。

09時頃に少しだけ北米。

 K1TO W4AS (E系列)
W7GJ (D系列)

15時半過ぎて イタリアから開き始める。

 I0JX I0KIB I2SVA I4EUM I4GAD I4MKN I4SJZ I7CSB IC8TEM IK0FTA IK0FUX IK3SCB IK3XJP IK4CIE IK4DRY IK4ISR IK4PLW IK5DNF IK6DLK IK6DTB IK6HRB IK6WEZ IK7EOT
IK7IMK IK7YTT IK8OLM IU3FBL IU7HDQ IV3KKW IV3RAV IW0SAF IW3IFJ IW3INQ IW4AZY IW5BHU IW9HRZ IZ5EKV IZ5EME IZ7DPB IZ7NLJ IZ7VPK IZ8JFA IZ8MXB

IS0AWZ IS0FWY

E72X E73DPR E74A

DF2OO DF3CB DG5BRE DH6JL DJ3MY DJ5FI DK1MAX DK2BJ DK2GOX DK6WH DL1ARS DL1YM DL2IAU DL5AXX DL5DSM DL5ME DL7BO DL7CM DL7DF DM5DX

SV9CVY

LY1CX LY1G LY1R LY5W

HA0NAR HA7TM

SV1CNS SV1DH SV1EAG SV2DCD SV8DTD

OK1NP OK1TNM OK2ZAW

YO9HP

IT9IPQ IT9RZR IT9VCE IT9XDJ

ES6RQ

SP1MGM SP2GJV SP2GUB SP3CFM SP3CJS SP4BMO SP4MPB SP5GMM SP5GRM SP5QIR SP5QWB SP5Y SP6VGJ SP7VTQ SP8SN SP9EML SP9HWY SQ4GXA 3Z200IL 3Z30PAR

LZ2HM

S50N S52D S55DX S56GD S58T

YT5R YU1FW

F5PAC

YL2JZ YL2RN

IH9YMC

RW5C

U*#*** U*#** U*#*** U*#**

Z32KF Z36W Z37CXY

5B4AIF

4O3A

OZ1HDF OZ1JXY

TA1BM TA4/PE2M

EA6EE EA6Y

9A2NA

JT1CO

EA4GOY EA5ISZ EA5IWZ

9H1TX

A71VV

SM7FJE

A62A A65IN

ZS6HR

UN3G UN3GX UN6T UN7DAT UN7GW UN8G UN8GEQ

CT1IUA

UK8OM UK9AA

9N7AA

ZS6は怪しいが、いちおう北西から西に向けたら強くなった。EA8を呼んでいた・・

当方は アフリカンイタリア IH9YMC や モンテネグロ 4O3Aにロックオンしてひたすら呼んだのだが またまた呼び負け続けて討ち死に。(^^;)

QSOできたのは E74A IK7IMK I4MKN 3Z30PARの 4局のみ。
今日のQSOも 全部 逆相スタックによる。




6月12日

06時jstからワッチ開始したが、既に多数が北米を呼んでいる。しかし、当方に ご本尊はまったく見えない。それから20分以上経過して ようやく見え始める。

ARRLの June VHFコンテストやってる局も多い。東海岸 F系列のグリッドは 今年初の入感だ。しかしやはり・・ F系列は弱い。当然 当方の電波も向こうでは・・

 K1HTV K1RZ K2RET K2TER K2TXB K3SWZ K3SX K4BNC K4TJA K5VIP K6ND K8GP K9RS KC2G KE8KMX KM4MKU N2AXX N2NT N2OO N2RC N3IQ N3MK N3NGE N3OC NO2EL NZ3M W2XI
W3CCX W3DF W3FAY W3KX W3LL W4DR W4IY WA2FZW WA3DRC WA3EKL WB3D WO2T WT2J (F系列)
AA4ZZ AB9QU AF4HX AK8A K3DNE K3UA K4WS K4XP K5CM K6EME K8ROX K8SIX K8ZM K9FN K9NW K9ZO KA9CFD KB8U KC4AAW KD2HCE KD9VV KE3JP KE8AKW KE8FD KF8MY KG8P KI8L KU8Y
KW4YA N0FW N1KI N4HU N4UFP N8GA N8JX N8OC N9DR N9XG NA9RB NC9T ND4Y NU4E NV9L W5LDA W7JW W8JH W8PI W8RLS W9GU W9IJ W9ILY W9RN W9VHF W9XA W9ZR WB8TGY WZ8D
(E系列)
AC9S AJ4A K4GOK K4SO K4ZO K8GI K8MFO K8RRT K9EL K9RX K9SO K9XD KC9ELU KZ2I N3RD N8DX W1SKU W4DXX W5KI W7DO W8TN WA4PGM WE9V

VE3CKO VE3DZ VE3EDY VE3EJ VE3EK VE3GKT/R VE3MDX VE3MIS VE3NEA VE3NH VE3RYI VE3SCP VE3XN

R0CK

WSJT-Xのコンテストモードで WA3EKL KU8Y KB8U N8GAの4局、JTDXの通常モードで VE3EJ KF8MYの2局とQSO。計6局のうち 2局が F系列のグリッド。WAS的には メリーランド オハイオ ミシガンで、ゼロ増だった。

WSJT-Xと JTDXは ワッチだけなら同時起動できる。しかし、送信するとなると 一方の PTT制御を外さないとエラーになったり、ソフトは送信動作になっても実際には送信しなかったりする。これの切換に手こずってしまった。

北米CONDXは 当地では09時半頃までで終息した。

なお、当初 同相スタックでQRVしていたが 反応なく、逆相にしたら 微妙だが少し良かったので けっきょく全交信を逆相スタックでおこなった。


ロシア局は 正式免許ではないと思われるのだが・・特別に許可されたのか??


午後、14時過ぎて 北米が再入感。16時頃から Euが入感。

 AA2IL AA7A AG6X K6PO K7EME KB5MY KD6BZN N1AV N6KK N6RV N7AMA NA6MG NQ7R W0XR W7MRF (D系列)
K6KLY W7IV (C系列)
AD6KH N6CA

VA6WWW

KL7HBK NL7S

OH1LEU OH6CT

HA1RB HA2NP

S57RR

DK8NE DL4KUG

E74K E77D E77JM

OE6MDF

IK0FTA IK7IMK IZ0AEZ

OK2IPW

IT9RZR

EA5V

SD5X SM3CCM SM3JGG

YL2RN

SV1VN

EA6Y

4O3A

9N7AA

北米は AA7A NQ7R K7EME とQSO。 アラスカのNew GRID狙ってたが 日本中が呼んでるので 戦意喪失。自転車で1時間走ってきたら その間に Euが開けて 帰宅時には ほぼ終わってた。

午後も 微妙だが スタックの位相は逆相に軍配。ただし、19時台に入感していた 9N7AAは 同相の方が良かった。




6月13日

南の方では 06時前から北米やブラジルが入感していたようだが 当地では無感。

北米が当地で入感し始めたのは 06時半頃。

 AB3CV K1EEE K1SIX K2TXB K2UU K2ZD K3ISH K3RA K3SX K3TC KA1QBO KA6AKH KE1LI N1KWF N2OO NH6VSK/R W1JR W2IRT W2YR W3LL W3LPL W3UR W3XY W8UV WA1NPZ WA3QPX
WO2T WU1ITU WV2V (F系列)
AB4IQ AC0RA AC4TO AD4ES AI9T K0FLY K0TPP K0VM K4PI K4TMG K8OM K9KLD K9RX K9YY KB8VAO KC0CF KC4PX KD5M KG9N KM0T KM4HI KU8E KW9A N0AN N0AT N0PB N0TB N2NL N3XX
N4II N4UFP N4WW N5IF N9XG NA9RB NF4A NI0G NN4X W0FY W0LS W3CP W3US W4AS W4DXX W4UM W4WT W5PR W8TN WB4OMG WB9CIF WB9DEH WD8JJA WD9EXD WO4O WS9V (E系列)
AA4ZZ K0IS K1CA K1CP K1MS K1OR K1TOL K4JKB K4MOG K4MVL KA9CFD KF9L KS1J N2ZX N3OC N4QWZ NK1K NZ3M W2OR W2PKY W3JX WA1EAZ WA1NLG WN3SIX WW1L

VA2EW VE2DFO VE3VN

R0CK

JT1CO

UN3GX UN6T

9N7AA

W3UR W5PR の 2局とQSO。超有名な W1JRも見えたが 呼べるほどの強さではなかった・・ (^^;) なお、スタックは同相。

北米は 09時半前に消感。その後は パッとせず。




6月14日

07時jst頃から 北米入感。10時半頃 いったん治まるが、お昼過ぎに再び入感。

 AC0RA K0IEA K0TPP K1USA K5CM K5YCM K9MU KA9CFD KA9FOX KB0EO KD0A KF0QR KG5CCI KM0T N0AN N0LL N0PB N0TB N3SL N5DG N5JR W0JW W0QQ W0VTT W2OR W5KI W5LDA
WB8ZBT WQ0P (E系列)
K0GU K5XI K7MAC K7TNT K7ULS KG7CW KI0E KU7Z NJ7A NO0T NU7F W0PSY W7FSI W7OUU WA7HQD WB7CJO WD4IXD WI7P (D系列)
N6JV W7OK WA6LOL (C系列)
K0LUZ K5RK KC0CF KV0X W0GJ W0LGQ W0LS W5JMW W5LE

VY2ZM

9M4BCN

当方は お袋の通院アッシーから帰宅した お昼の時間帯に NO0T WD4IXD W0PSY K7ULS K5RK NJ7A WB7CJO NU7F とQSO。

その後 17時少し前から 短時間ながら Euが入感。

 KL7HBK NL7S WL7AI

F8ZW

DF9TF DL3GD

SP3DV

SM7FJE

4S7VG

DF9TFと QSO。10分程度の OPENだった。

スリランカは 19時~20時台。

本日の北米は 同相。Eu は 逆相。




6月15日

07時jstからワッチ開始。しかし北米(~南米?)まつりは ほぼ終了していたもよう。

 K5RK N5DG (E系列)

午後は15時過ぎからネパール。16時過ぎからカナリア諸島。

 9N7AA

EA8DBM

UN6T

4Z1UF

イスラエルは18時過ぎから。しかし QSO済みの局ばかり。今日は 全部 同相。

6月後半の6mDXについては 稿をあらためる。ひとつでもいいから エンティティ増えんかな・・


Comments(3)

*1 グリッドはデータとして残ったもののみ表示。例外もあるが、基本的に いちいち調べるのは止めた。

*2 コメントにもあるとおり秋田市常置場所とのこと。

*3 VTE宅と当方は 45kmくらいかな? それでもこんだけ違う。

*4 午前中の北米は 同相が良かった。

Tada/JA7KPI : 2022年06月03日(金)

« [1] 7 8 9 10 11 (12) 13 14 15 16 17 [25] » 

execution time : 0.082 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
52 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 52

もっと...