無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
アマチュア無線局 JO1KVS (2024/11/23 17:05:29)
現在データベースには 669 件のデータが登録されています。
電源用変換コード作成 アンダーソン→陸軍端子
(2024/10/13 13:27:37)
アンダーソン端子から陸軍端子への変換コード作りました。我が家の電源はすべてアンダーソン端子に統一していて我が家の無線機達はすぐに脱着できて便利になっているのですが、移動運用で電源だけ提供しても提供された方はつなぐことが出来ません。
おっかなびっくりミノムシクリップでつなごうと思えばつながりますがリスクありますよね。
と言うわけで、陸軍端子への変換コードを用意しました。これでなんとかつながることでしょう。
この製作にはハンダコテの出番はなく、圧着端子、圧着工具、穴あけ工具、ナット回しで完成しました。穴あけはドリルの刃を手回しで回せるドリルチャックで回し、ステッピングドリルも手回しで穴を広げました。タカチのケースは容易に穴あけ出来るので助かります。穴の位置決めは適当です。
アンダーソン端子から陸軍端子への変換コード作りました。我が家の電源はすべてアンダーソン端子に統一していて我が家の無線機達はすぐに脱着できて便利になっているのですが、移動運用で電源だけ提供しても提供された方はつなぐことが出来ません。
おっかなびっくりミノムシクリップでつなごうと思えばつながりますがリスクありますよね。
と言うわけで、陸軍端子への変換コードを用意しました。これでなんとかつながることでしょう。
この製作にはハンダコテの出番はなく、圧着端子、圧着工具、穴あけ工具、ナット回しで完成しました。穴あけはドリルの刃を手回しで回せるドリルチャックで回し、ステッピングドリルも手回しで穴を広げました。タカチのケースは容易に穴あけ出来るので助かります。穴の位置決めは適当です。
鬼キャン フードカッター間に合わせ修理
(2024/10/11 12:37:56)
むかーしの古い金属製ボディの手回し式のフードカッターこれが壊れていてうまく動かない。集まった面々が修理を試みる。まず分解に苦労した。工具が必要だがその辺りは得意分野。車から使えそうな工具を持ち出し提供する。長い六角レンチが必要だった。回せるところは全部対応できた。どうしても分解したいところは叩かなければならない。そこはテント用のペグ打ちハンマーの出番あれこれ工夫して分解に成功。
刃の回転軸のベアリングが無くなっていた。だからガタガタで歯車も噛み合わなかった。交換するベアリングは無いから軸がブレないように何かを入れて、滑り良く回転させれば取り合えず使えるようになる。
何を挟もうか。糸ハンダ持っている人が居たのでそれを巻いてみる。おしいところまでいくのだが組み直して動かすと軟らかすぎて変形しうまくいかない。火で炙って鋳造っぽくしてみようとしたけど玉になってダメ。カセットガスの蓋に穴を空けて大きなワッシャーみたいのを作り、これでブレ留めにしようと加工する。穴あけ工具は無いけれどペグを火で熱して穴を空け、嵌め込んでみた。なんとか組みあがったけれど動きが悪い。最後はゴマ油を注油。馴染んでくるといい感じに動いた。なんとか明日まで使えるかな?くらいまでにはなった。
私は工具とアイデア出したりしただけで作業はほとんどやらなかったけど、三人集まりゃ文殊の知恵と言うやつで、アレコレ試しながらなんとかしてしまうところはマニアックで楽しかった。
アポロ13号みたいに手持ちのものでなんとかしてしまう、さすがマニアが集まるキャンプだけの事はあった。
刃の回転軸のベアリングが無くなっていた。だからガタガタで歯車も噛み合わなかった。交換するベアリングは無いから軸がブレないように何かを入れて、滑り良く回転させれば取り合えず使えるようになる。
何を挟もうか。糸ハンダ持っている人が居たのでそれを巻いてみる。おしいところまでいくのだが組み直して動かすと軟らかすぎて変形しうまくいかない。火で炙って鋳造っぽくしてみようとしたけど玉になってダメ。カセットガスの蓋に穴を空けて大きなワッシャーみたいのを作り、これでブレ留めにしようと加工する。穴あけ工具は無いけれどペグを火で熱して穴を空け、嵌め込んでみた。なんとか組みあがったけれど動きが悪い。最後はゴマ油を注油。馴染んでくるといい感じに動いた。なんとか明日まで使えるかな?くらいまでにはなった。
私は工具とアイデア出したりしただけで作業はほとんどやらなかったけど、三人集まりゃ文殊の知恵と言うやつで、アレコレ試しながらなんとかしてしまうところはマニアックで楽しかった。
アポロ13号みたいに手持ちのものでなんとかしてしまう、さすがマニアが集まるキャンプだけの事はあった。
鬼キャン 2024 秋の陣 松本市移動
(2024/10/6 7:03:40)
春と秋、恒例の無線大好き人間が集まるキャンプに参加させていただきに行ってきました。本隊は土曜日泊なのですが、前夜祭組が金曜から泊まり込みます。かつては数人で焚き火囲む程度のこじんまりと小さな規模でしたが、今では本隊到着を想定した立派な拠点を設営して賑わっています。書いている今も本隊は日曜の夜明けを迎えているところでしょう。
天気は遠い台風から伸びる雨雲や全線の影響で行きの道中から振ったりやんだり。近づくにつれ荒れてきます。車山は濃霧と暴風ですごかったです。
霧ヶ峰にて
現地では雨雲レーダーではやんでいるはずが全くやまない(斜面を空気が駆け上がるので雲が発生したり雲が水を吐き出すのでしょう)状態でした。自分は午後2時頃着いて雨の中寝床を設営しました。
前回も雨中での設営となり、結構テント内部が濡れてしまったので今回はミニタープ(地面打ち付けタイプ)を張り、その中にテントを設置。タープインテント作戦にしました。もう少し小さなテントにすればもっと出入りもしやすかったと思いますが概ね成功。雨も防ぐことが出来ました。夜の気温も冷え込まずぐっすりと一度も起きずに朝を迎えることが出来ました。
こちらが本部の外観です。
ストーブも2基設置して冬並みに冷え込んでも快適に過ごせます。設営組の方々には頭が下がります。(私は後から来て自分の寝床立てて、食べて泊まって帰るだけでm(__)m)
たくさんのご馳走のうちの一部 金目鯛の干物
佐賀牛
翌日は続々と到着する方々と挨拶したりお話ししたりしながら昼まで楽しく過ごしました。
無線の方は雨のためアンテナを設営せず、雨がやんだ土曜に車から長さ6mもあるRMH-12超ロングホイップをつけて7MHzと10MHzで運用しました。
呼び回りしかしませんでした(POTAでJP-0123地点ではある)がこれだけ長いアンテナなので呼び負けずに一発コールを決めまくりました。と言うか、ポータブル0がはみ出るのでそれでなんですが(笑)。途中QTH?でJCC控えてなかったのでmatsumoto city と長々と贈ってしまいました。m(__)m交信いただいた各局
帰りはいつもならビーナスラインで帰るところ初めて松本市の方に降りてみました。途中リンゴとブドウを買って。キャンプに向かうアンテナ付けた車とすれ違い、手を振りながら。塩尻北インターから高速乗って諏訪SAと八ヶ岳PAでお土産買って帰ってきました。高速でも韮崎周辺の対面通行区間でお仲間さんとすれ違いました。渋滞なしで快適に帰ってこれました。
楽しかった2日間でした。
天気は遠い台風から伸びる雨雲や全線の影響で行きの道中から振ったりやんだり。近づくにつれ荒れてきます。車山は濃霧と暴風ですごかったです。
霧ヶ峰にて
現地では雨雲レーダーではやんでいるはずが全くやまない(斜面を空気が駆け上がるので雲が発生したり雲が水を吐き出すのでしょう)状態でした。自分は午後2時頃着いて雨の中寝床を設営しました。
前回も雨中での設営となり、結構テント内部が濡れてしまったので今回はミニタープ(地面打ち付けタイプ)を張り、その中にテントを設置。タープインテント作戦にしました。もう少し小さなテントにすればもっと出入りもしやすかったと思いますが概ね成功。雨も防ぐことが出来ました。夜の気温も冷え込まずぐっすりと一度も起きずに朝を迎えることが出来ました。
こちらが本部の外観です。
ストーブも2基設置して冬並みに冷え込んでも快適に過ごせます。設営組の方々には頭が下がります。(私は後から来て自分の寝床立てて、食べて泊まって帰るだけでm(__)m)
たくさんのご馳走のうちの一部 金目鯛の干物
佐賀牛
翌日は続々と到着する方々と挨拶したりお話ししたりしながら昼まで楽しく過ごしました。
無線の方は雨のためアンテナを設営せず、雨がやんだ土曜に車から長さ6mもあるRMH-12超ロングホイップをつけて7MHzと10MHzで運用しました。
呼び回りしかしませんでした(POTAでJP-0123地点ではある)がこれだけ長いアンテナなので呼び負けずに一発コールを決めまくりました。と言うか、ポータブル0がはみ出るのでそれでなんですが(笑)。途中QTH?でJCC控えてなかったのでmatsumoto city と長々と贈ってしまいました。m(__)m交信いただいた各局
帰りはいつもならビーナスラインで帰るところ初めて松本市の方に降りてみました。途中リンゴとブドウを買って。キャンプに向かうアンテナ付けた車とすれ違い、手を振りながら。塩尻北インターから高速乗って諏訪SAと八ヶ岳PAでお土産買って帰ってきました。高速でも韮崎周辺の対面通行区間でお仲間さんとすれ違いました。渋滞なしで快適に帰ってこれました。
楽しかった2日間でした。
鬼キャン 2024 秋の陣 松本市移動
(2024/10/6 7:03:40)
春と秋、恒例の無線大好き人間が集まるキャンプに参加させていただきに行ってきました。本隊は土曜日泊なのですが、前夜祭組が金曜から泊まり込みます。かつては数人で焚き火囲む程度のこじんまりと小さな規模でしたが、今では本隊到着を想定した立派な拠点を設営して賑わっています。書いている今も本隊は日曜の夜明けを迎えているところでしょう。
天気は遠い台風から伸びる雨雲や全線の影響で行きの道中から振ったりやんだり。近づくにつれ荒れてきます。車山は濃霧と暴風ですごかったです。
霧ヶ峰にて
現地では雨雲レーダーではやんでいるはずが全くやまない(斜面を空気が駆け上がるので雲が発生したり雲が水を吐き出すのでしょう)状態でした。自分は午後2時頃着いて雨の中寝床を設営しました。
前回も雨中での設営となり、結構テント内部が濡れてしまったので今回はミニタープ(地面打ち付けタイプ)を張り、その中にテントを設置。タープインテント作戦にしました。もう少し小さなテントにすればもっと出入りもしやすかったと思いますが概ね成功。雨も防ぐことが出来ました。夜の気温も冷え込まずぐっすりと一度も起きずに朝を迎えることが出来ました。
こちらが本部の外観です。
ストーブも2基設置して冬並みに冷え込んでも快適に過ごせます。設営組の方々には頭が下がります。(私は後から来て自分の寝床立てて、食べて泊まって帰るだけでm(__)m)
たくさんのご馳走のうちの一部 金目鯛の干物
佐賀牛
翌日は続々と到着する方々と挨拶したりお話ししたりしながら昼まで楽しく過ごしました。
無線の方は雨のためアンテナを設営せず、雨がやんだ土曜に車から長さ6mもあるRMH-12超ロングホイップをつけて7MHzと10MHzで運用しました。
呼び回りしかしませんでした(POTAでJP-0123地点ではある)がこれだけ長いアンテナなので呼び負けずに一発コールを決めまくりました。と言うか、ポータブル0がはみ出るのでそれでなんですが(笑)。途中QTH?でJCC控えてなかったのでmatsumoto city と長々と贈ってしまいました。m(__)m交信いただいた各局
帰りはいつもならビーナスラインで帰るところ初めて松本市の方に降りてみました。途中リンゴとブドウを買って。キャンプに向かうアンテナ付けた車とすれ違い、手を振りながら。塩尻北インターから高速乗って諏訪SAと八ヶ岳PAでお土産買って帰ってきました。高速でも韮崎周辺の対面通行区間でお仲間さんとすれ違いました。渋滞なしで快適に帰ってこれました。
楽しかった2日間でした。
天気は遠い台風から伸びる雨雲や全線の影響で行きの道中から振ったりやんだり。近づくにつれ荒れてきます。車山は濃霧と暴風ですごかったです。
霧ヶ峰にて
現地では雨雲レーダーではやんでいるはずが全くやまない(斜面を空気が駆け上がるので雲が発生したり雲が水を吐き出すのでしょう)状態でした。自分は午後2時頃着いて雨の中寝床を設営しました。
前回も雨中での設営となり、結構テント内部が濡れてしまったので今回はミニタープ(地面打ち付けタイプ)を張り、その中にテントを設置。タープインテント作戦にしました。もう少し小さなテントにすればもっと出入りもしやすかったと思いますが概ね成功。雨も防ぐことが出来ました。夜の気温も冷え込まずぐっすりと一度も起きずに朝を迎えることが出来ました。
こちらが本部の外観です。
ストーブも2基設置して冬並みに冷え込んでも快適に過ごせます。設営組の方々には頭が下がります。(私は後から来て自分の寝床立てて、食べて泊まって帰るだけでm(__)m)
たくさんのご馳走のうちの一部 金目鯛の干物
佐賀牛
翌日は続々と到着する方々と挨拶したりお話ししたりしながら昼まで楽しく過ごしました。
無線の方は雨のためアンテナを設営せず、雨がやんだ土曜に車から長さ6mもあるRMH-12超ロングホイップをつけて7MHzと10MHzで運用しました。
呼び回りしかしませんでした(POTAでJP-0123地点ではある)がこれだけ長いアンテナなので呼び負けずに一発コールを決めまくりました。と言うか、ポータブル0がはみ出るのでそれでなんですが(笑)。途中QTH?でJCC控えてなかったのでmatsumoto city と長々と贈ってしまいました。m(__)m交信いただいた各局
帰りはいつもならビーナスラインで帰るところ初めて松本市の方に降りてみました。途中リンゴとブドウを買って。キャンプに向かうアンテナ付けた車とすれ違い、手を振りながら。塩尻北インターから高速乗って諏訪SAと八ヶ岳PAでお土産買って帰ってきました。高速でも韮崎周辺の対面通行区間でお仲間さんとすれ違いました。渋滞なしで快適に帰ってこれました。
楽しかった2日間でした。
D-Star ターミナルモード回復
(2024/9/30 2:28:20)
先日から何も設定変えていないのにターミナルモードが通じなくなって、諦めモードだったのですが、ふとやってみたら通じました。
当局のターミナルモードの設定はこうですリグはIC-9700LANケーブルを使ってフレッツ光(マンションタイプ)のルーターに繋いでいます。ルーターにはポートの穴あけ、IPアドレスの固定を行っています。これで通じていたのです。
ところが先日、管理サーバーが見つかりません、というメッセージで弾かれ、ネットによるアクセスは遮断したままターミナルモードが使えなくなりました。時期としては飛騨高山レピーターが出来た頃です。その直前まで普通に使えてました。
リグ側もネット側も何も設定変えてないのでおかしいなぁと思っていたのですが・・・最近雷多いから何か壊れちゃったのかな・・・と諦めていたのです。
なんだかんだ開通したので良しとします。(良いのか!?)
当局のターミナルモードの設定はこうですリグはIC-9700LANケーブルを使ってフレッツ光(マンションタイプ)のルーターに繋いでいます。ルーターにはポートの穴あけ、IPアドレスの固定を行っています。これで通じていたのです。
ところが先日、管理サーバーが見つかりません、というメッセージで弾かれ、ネットによるアクセスは遮断したままターミナルモードが使えなくなりました。時期としては飛騨高山レピーターが出来た頃です。その直前まで普通に使えてました。
リグ側もネット側も何も設定変えてないのでおかしいなぁと思っていたのですが・・・最近雷多いから何か壊れちゃったのかな・・・と諦めていたのです。
なんだかんだ開通したので良しとします。(良いのか!?)
SOTA POTA 地図ロイドに表示してみた
(2024/9/28 9:46:51)
地図ロイドというアプリのブックマークにリストを取り込んで表示してみました。POTAはログインすればサイトから直接リストをダウンロードすることができます。SOTAは画面でリストが閲覧できますがダウンロード機能は無いようで、他の方が用意してくれたファイルをダウンロードさせていただきました。
取り込んだ結果です。 拡大していきましょう
地図の中心から最寄りのポイントまでの直線距離が自動で表示されます。
SOTA
Geographica マーカ 地図ロイド ブックマーク GoogleEarth KML カシミール3D ndb形式 カシミール3D GPX形式 国土地理院地図用GeoJSON形式 GeoJSON Su...
こちらです使い方も詳しく説明されています。取り込んだ結果です。 拡大していきましょう
地図の中心から最寄りのポイントまでの直線距離が自動で表示されます。
蚊に刺された時のかゆみ撃退法
(2024/9/16 9:43:24)
移動運用と藪蚊。我々が無線運用したいところって蚊が居ることが多いですよね。家の回りとかモービルに荷物積み替えているときとかもやられがち。虫除け塗るとか蚊取り線香やその他の忌避剤使って防衛はするのですが、刺されるとかゆいのなんの。もし刺されてしまったらどうするのが良いか。
痒みと言えば、ムヒやウナ。私はムヒαEXを使いますが、熱で撃退技、って言うのがあるんです。
毒蛇の毒も同じで相手はタンパク質なので熱を加えると変化してしまう。毒へびに咬まれたら毒を吸い出す方法も大切ですが、あっちっちのおしぼりを咬まれた周辺ごとかけて熱を加えると良いと聞いたことがあります。少しやけどしちゃいますが命に関わることなのでそこは躊躇せず。
血管、血液が熱せられ一緒に毒も熱せられる。毒は卵の白身が熱で変化するのと同じように変化するので毒が変質する、という理屈です。
藪蚊の痒み成分(吸う前の血液を固まり難くするためのものらしい)も同様に熱でやっつけてしまうことが出来ます。
私はよく、湯呑みに熱湯を入れ、徐々に熱くなる湯呑みを当てる、と言うことをやってました。熱さとしては耐えられなくなる少し手前で大丈夫です。52度程度で良いとのこと。アッツイ風呂+数度ですので、飲める温度のお茶なら十分な温度です。
これを10秒くらい。あら不思議、もう痒くない。
超熱い風呂好きな人はこれで痒み解消させてる方もいらっしゃるのでは?
いつでも側に熱湯と湯呑みがあるわけではないので、なにかいいもの無いかな、と、思っていたらありました。
似たようなものはいろいろ出てますが私が買ったのはこれとこれ。
耐えられる程度で熱くなってくれるものです。
蚊が媒介する感染症を考えると刺されないことを優先すべきで、人類を一番殺しているのは蚊の仲間です。まずは刺されないように努力すること。刺されてしまったらこれを試してみてください。
あ、そうだ、夏の車の日が当たって熱くなったところ、ハンドルとかダッシュボードでもこの技使えそうですね。
蚊については刺されまくる妹が可愛そうで原因を研究した天才中?学生の、足の常在菌が発する匂い成分で、蚊の吸血興奮スイッチが入り刺しまくる、と言うのが有名です。常在菌を減らすため、足の裏をアルコール消毒すると一気に被害が減るのだとか。ちなみに「足が臭い」と言うわけではなくて、あくまで蚊が興奮する匂いを出す常在菌だそうです。
昨日は夕方、外で二度襲来を受けました。合計7ヵ所刺されてかゆいのなんの。刺された周辺は腫れて体温も高いからか、二度目も同じ左手、左腕が狙われましたが、もしかしたら腕時計周りの汗とかが蚊を引き寄せたのかも知れません。
移動運用と藪蚊。我々が無線運用したいところって蚊が居ることが多いですよね。家の回りとかモービルに荷物積み替えているときとかもやられがち。虫除け塗るとか蚊取り線香やその他の忌避剤使って防衛はするのですが、刺されるとかゆいのなんの。もし刺されてしまったらどうするのが良いか。
痒みと言えば、ムヒやウナ。私はムヒαEXを使いますが、熱で撃退技、って言うのがあるんです。
毒蛇の毒も同じで相手はタンパク質なので熱を加えると変化してしまう。毒へびに咬まれたら毒を吸い出す方法も大切ですが、あっちっちのおしぼりを咬まれた周辺ごとかけて熱を加えると良いと聞いたことがあります。少しやけどしちゃいますが命に関わることなのでそこは躊躇せず。
血管、血液が熱せられ一緒に毒も熱せられる。毒は卵の白身が熱で変化するのと同じように変化するので毒が変質する、という理屈です。
藪蚊の痒み成分(吸う前の血液を固まり難くするためのものらしい)も同様に熱でやっつけてしまうことが出来ます。
私はよく、湯呑みに熱湯を入れ、徐々に熱くなる湯呑みを当てる、と言うことをやってました。熱さとしては耐えられなくなる少し手前で大丈夫です。52度程度で良いとのこと。アッツイ風呂+数度ですので、飲める温度のお茶なら十分な温度です。
これを10秒くらい。あら不思議、もう痒くない。
超熱い風呂好きな人はこれで痒み解消させてる方もいらっしゃるのでは?
いつでも側に熱湯と湯呑みがあるわけではないので、なにかいいもの無いかな、と、思っていたらありました。
似たようなものはいろいろ出てますが私が買ったのはこれとこれ。
耐えられる程度で熱くなってくれるものです。
蚊が媒介する感染症を考えると刺されないことを優先すべきで、人類を一番殺しているのは蚊の仲間です。まずは刺されないように努力すること。刺されてしまったらこれを試してみてください。
あ、そうだ、夏の車の日が当たって熱くなったところ、ハンドルとかダッシュボードでもこの技使えそうですね。
蚊については刺されまくる妹が可愛そうで原因を研究した天才中?学生の、足の常在菌が発する匂い成分で、蚊の吸血興奮スイッチが入り刺しまくる、と言うのが有名です。常在菌を減らすため、足の裏をアルコール消毒すると一気に被害が減るのだとか。ちなみに「足が臭い」と言うわけではなくて、あくまで蚊が興奮する匂いを出す常在菌だそうです。
昨日は夕方、外で二度襲来を受けました。合計7ヵ所刺されてかゆいのなんの。刺された周辺は腫れて体温も高いからか、二度目も同じ左手、左腕が狙われましたが、もしかしたら腕時計周りの汗とかが蚊を引き寄せたのかも知れません。
7MHz帯の夏枯れ 昔より増えた?
(2024/9/15 10:22:38)
最近7MHz帯、日中全然ダメですね。夏枯れと呼ばれることもある現象です。夕方になるとコンディション良くなって賑わいますが、一番楽しみたい日中が毎日こうではつらいですね。
これ、昔っからそうでしたっけ。今は太陽の活動が元気な時期でそれも影響しているのかも知れませんが。
無線に夢中で毎日ずっといろんなバンド聞いていた若い頃はこんな電離層反射しない時間帯なんてあまり無かったように思います。昼間はいつも同じエリアかとなりのエリアでひしめき、朝夕はそれより遠くが毎日聞こえる。スキップ気味の方が混んでないのでログが進んだ。そんな経験でした。十数年前もあまり夏枯れ無かったように思います。JLRSのパーティーコンテストも正午から始まるけれど、最近は始まる時間カラカラですよね。前はそんなこと無くてずっと賑やかで、昼前から周波数確保する方も居て、後ほどヨロシクです、って聞こえてたのに、昼前からコンディション死んでるからそういうのも聞こえない。
夏枯れ現象、私は年々増えてきたと感じていますが皆さんはどうですか?何か大気上層で変化が起きているのかな?とも思っちゃいます。
Xの投票機能試してみましたが、昔からそうだよ、という票が多かった。私の票は入って無いので加えると3:2です。
最近7MHz帯、日中全然ダメですね。夏枯れと呼ばれることもある現象です。夕方になるとコンディション良くなって賑わいますが、一番楽しみたい日中が毎日こうではつらいですね。
これ、昔っからそうでしたっけ。今は太陽の活動が元気な時期でそれも影響しているのかも知れませんが。
無線に夢中で毎日ずっといろんなバンド聞いていた若い頃はこんな電離層反射しない時間帯なんてあまり無かったように思います。昼間はいつも同じエリアかとなりのエリアでひしめき、朝夕はそれより遠くが毎日聞こえる。スキップ気味の方が混んでないのでログが進んだ。そんな経験でした。十数年前もあまり夏枯れ無かったように思います。JLRSのパーティーコンテストも正午から始まるけれど、最近は始まる時間カラカラですよね。前はそんなこと無くてずっと賑やかで、昼前から周波数確保する方も居て、後ほどヨロシクです、って聞こえてたのに、昼前からコンディション死んでるからそういうのも聞こえない。
夏枯れ現象、私は年々増えてきたと感じていますが皆さんはどうですか?何か大気上層で変化が起きているのかな?とも思っちゃいます。
Xの投票機能試してみましたが、昔からそうだよ、という票が多かった。私の票は入って無いので加えると3:2です。
ミニパドル 増えがちですよね
(2024/9/11 12:33:22)
ミニパドルの類いこの他にもいくつか持っているつい増えがち(笑)
ゴルフ好きな人はパターやドライバー増えていきますよね~それに近いものがある。
反対側から手の中に包み込むように操作すれば反対の手でも使える。
奥のはメモリーキーヤー一体型の優れもの。音も鳴るから即練習できる。このキーヤーは設定ポタンに続いてパドルからローマ字を打ち込んでメニューを選択するタイプ。裏側には基本的な操作コマンドをテプラで印刷して貼り付けてある。
そう言えばデジ簡も秘話あり、なしの切り替え方が難しい機種は、操作方法をテプラで印刷して本体に貼り付けてます。
ミニパドルの類いこの他にもいくつか持っているつい増えがち(笑)
ゴルフ好きな人はパターやドライバー増えていきますよね~それに近いものがある。
反対側から手の中に包み込むように操作すれば反対の手でも使える。
奥のはメモリーキーヤー一体型の優れもの。音も鳴るから即練習できる。このキーヤーは設定ポタンに続いてパドルからローマ字を打ち込んでメニューを選択するタイプ。裏側には基本的な操作コマンドをテプラで印刷して貼り付けてある。
そう言えばデジ簡も秘話あり、なしの切り替え方が難しい機種は、操作方法をテプラで印刷して本体に貼り付けてます。
人生一、優秀なフライパン
(2024/9/7 8:21:12)
人生で出会った中で一番優秀なこびりつかないフライパン。焼きそばだって全くくっつかないんだよ。しかも衰えない。(毎回油をしっかり且つ優しく洗うことが大切)冷凍餃子にジャストサイズの24cmが嬉しい。
薄めで軽いので熱くなるのも早い。安いし。是非試してみて欲しい。お近くのDCMで。これはガス火用。IHの方はIH用を買ってくださいね。
ちなみにこの手のフライパンは、油が残ったままで次の調理に使うとそれらがこびりついて要らない油膜コーティングが出来てしまい本来の性能が失われます。毎回洗剤を使って優しく洗い、新品状態に戻すことが永く使う秘訣です。洗い方はキズをつけないように優しく。もともと付着物は乗っているだけなので力は要らないはずです。
決して育ててはいけないのがこびりつかない系の使い方。鉄製のコーティング無しのフライパンとは真逆です。
人生で出会った中で一番優秀なこびりつかないフライパン。焼きそばだって全くくっつかないんだよ。しかも衰えない。(毎回油をしっかり且つ優しく洗うことが大切)冷凍餃子にジャストサイズの24cmが嬉しい。
薄めで軽いので熱くなるのも早い。安いし。是非試してみて欲しい。お近くのDCMで。これはガス火用。IHの方はIH用を買ってくださいね。
ちなみにこの手のフライパンは、油が残ったままで次の調理に使うとそれらがこびりついて要らない油膜コーティングが出来てしまい本来の性能が失われます。毎回洗剤を使って優しく洗い、新品状態に戻すことが永く使う秘訣です。洗い方はキズをつけないように優しく。もともと付着物は乗っているだけなので力は要らないはずです。
決して育ててはいけないのがこびりつかない系の使い方。鉄製のコーティング無しのフライパンとは真逆です。
execution time : 0.049 sec