Strict Standards: Redefining already defined constructor for class User_EncryptPassword in /home/wbs/nx47.com/public_html/modules/user/preload/Primary/EncryptPassword.class.php on line 20
無線ブログ集 - Ham Radio 修理日記 - ライセンスフリー無線情報
  ホーム >> 無線ブログ集 >> Ham Radio 修理日記

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link Ham Radio 修理日記 Ham Radio 修理日記 (2024/11/22 6:35:42)

現在データベースには 732 件のデータが登録されています。

feed HL-166V パワー小 (2023/12/19 22:17:28)

HL-166V

突然パワーが低下したとの事です。

 

 

真っ黒に焦げ何のパーツか分かりません。

 

 

シルク印刷からC39と分かり、回路図で0.1μのコンデンサーですね。

 

 

種類はC38と同じ積層セラミックと思われます。

 

 

清掃し交換、

パワー復活しました。

 

 

どうしてこの様な状態になったか、SWRが高かった為か?不明です。

プリアンプは問題なく動作しています。

 

 

5W入力でのパワーレベル、ダミーにて送信テスト問題ないようですので、完了としました。

 


feed FT-90 表示不良 (2023/12/18 6:17:27)

FT-90

液晶表示が見辛いですね。

 

 

 

 

偏光板交換

 

 

見やすくなりました。

 

 

調整はテストモードにて。

 

 

 


feed IC-970 修理 (2023/12/17 10:35:51)

IC-970

430のパワーが温まらないと出ないとの事です。

症状確認できませんが、各部離調があり調整が必要です。

 

 

表示部のバックライトが1か所切れています、

単純にLED化すると、きれいに広がらず、斑が出来てしまうため、麦球に交換しました。

 

メーター照明はLED化しました。

 

 

フロントエンドの調整。

 

 

周波数が上がるほど感度が下がる

 

 

バンド内1dB以内に調整。

 

 

受信感度など再調整。

 

 

メモリー電池、交換。

 

 

ゼネカバユニットが入っています。

 

 

完了です。

 


feed C401 C108A 修理 (2023/12/15 21:33:07)

C401

受信音が出ず、BUSYが表示したままです。

 

 

ケミコンが液漏れし、交換はしてありましたが

 

 

パターンの断線があり、ストラップ処理行いました。

 

 

各部再調整

 

 

C108A、

ケミコンの予防交換しました。

 

 

その他にPTTスイッチ、マイクエレメント不良のため交換

 

 

こちらは一緒にお預かりした、TH-K28等ケミコン交換です。

 

 

 

 

 

 


feed WD-2011 修理 (2023/12/14 13:27:10)

WD-2011

背面にあるBNCへパワーを入れてしまったとの事です。

 

 

煙が出たのは、抵抗が焼けたためですね。

このBNC端子はパワーの一部を取り出し、周波数カウンターやスペアナなどに接続し

RFをモニターする出力です、HF帯RF100Wで10mW程度出力されます。

 

 

回路図が無く抵抗値は分かりませんが、私の所有している、WD-2012には

51Ωの抵抗が付いています。

 

 

手持ちがあった51Ω抵抗に交換しました。

 

 

同じく所有しているRW-151D、こちらはセラミックコンデンサーで取り出していました。

 

 

2次校正(校正されたパワー計と比較)調整しました。

 


feed FT-847S 100W化 (2023/12/12 12:53:15)

FT-847S

100W化依頼です。

 

 

メインユニットの電源入力に入っている、ケミコンがパンクしていました。

高電圧がかかったか?25V耐圧なんですが…原因は不明。

 

 

35V耐圧へ交換。

 

 

PA部も特に問題ないようです。

 

 

100W改造に必要な抵抗の交換はされていました、

半固定ボリュームで100Wに合わせただけではPO表示は正確に振れません、

各バンド、パワー毎にテストモードでPOメーターの設定をします。

 

 

テストモードでセンターメーターの調整も。

 

 

周波数、受信感度再調整しました。

 

 

清掃し完了です。

 

 

 

 


feed IC-731 修理 (2023/12/10 22:02:43)

IC-731

電源に入りが不安定です、

スイッチの入れ方により表示が出ず、動作していません。

 

 

正常に入る時もあります。

 

 

スイッチの接点不良ですね。

 

 

内部ばらせないので、ボリュームのガリも一緒にD5で、

1発で解消しました。

 

 

メインダイヤルが異常に硬くなっています、

グリスの劣化の為、清掃し組みなおし。

 

 

メモリー電池は3V程度、交換しました。

 

 

各部再調整

 

 

完了です

 


feed HL-130U パワー出ない (2023/12/9 6:14:12)

HL-130U

入力10Wでも微弱しか出ないとの事でお預かりしました、

確認しているうちにパワーが出だしましたが、不安定です。

 

 

D5,D4が付いていない?

と思いきや半田面に放熱するため、シリコーンと一緒に取り付けてありました…

 

 

原因は入力パワーの切り替えでアッテネーターを制御しているリレーの固着、接触不良でした。

交換再調整しました。

 

 

交換部品

 

 

入力5W位が効率よくパワーが出ますね、

 


feed TM-942S 電源入らず (2023/12/5 14:36:49)

TM-942S

電源が入りません。

 

 

コントロールユニット、

ケミコンの液漏れで基板パターン腐食、断線しています。

 

 

取外し、清掃します。

 

 

断線スルーホール、ストラップ処理。

 

 

電源は入るようになりましたが、表示カケの個所があります。

 

 

接点腐食あり、清掃手直し

 

 

表示部、ケミコン交換、LED化しました。

 

 

メモリー電池空、電源を入れる度ファンファーレと共にリセット状態です。

 

 

ホルダー化。

 

 

各部再調整、

交換部品です。

 

 

完了。

 


feed TS-850S 表示出ず (2023/12/3 15:49:43)

TS-850S

電源は入り動作しますが、表示が真っ暗です。

 

 

表示部のケミコン液漏れで腐食パターン断線。

 

 

ストラップ処理

 

 

73MHz IF再調整します。

 

 

 

少しあばれがありますね。

 

 

バンド内1dB以内に再調整。

 

 

 

 

完了です。

 

 

 


« [1] 13 14 15 16 17 (18) 19 20 21 22 23 [74] » 

execution time : 0.116 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
126 人のユーザが現在オンラインです。 (33 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 126

もっと...