ホーム >> 無線ブログ集 >> Ham Radio 修理日記

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link Ham Radio 修理日記 Ham Radio 修理日記 (2024/10/19 12:35:49)

現在データベースには 712 件のデータが登録されています。

feed IC-7400 (2023/6/14 5:12:29)

IC-7400

パワーが数Wしか出ません。

 

 

PAユニット

Q1(下のチップFET)へ13.8Vがかかっていません。

 

 

L1チップチョークが断線しています、Q1負荷側にショートはありません、

単なる断線でしょうか?

 

 

100μHチョークコイル交換。

パワーが出る様になりましたが…時間とともにパワーが不安定になります。

 

 

温まると不安定になります、

ドライブユニットに半田手直し跡が、不安定だったのを修理しようとしていたんですね。

 

 

怪しいQ1へ急冷一吹き、ポンとパワーが出ます、これが原因で間違いないですね。

 

 

Q1交換

ドライブユニットも手直ししました。

 

 

再調整。

 

 

 

 

交換部品

 

 

完了です。

 

 


feed FT-4700H 2mパワー出ず (2023/6/13 13:48:15)

FT-4700H

2mのパワーが出ません。

 

 

パワーモジュールに電源はかかっています、入力はありますが、出力がありません。

 

 

内部ファイナル部に電源がかかっていません、テスターで当たると断線しています、

良く見るとパターンにクラックが入っていますね。

 

 

同じくドライブ側も、パターンにクラックが入り導通がありません。

 

 

 

どうしてこの様になってしまうか?モジュールのアルミナ基板を歪めた?

無負荷による大電流が流れたため?不明です。

 

パターンに半田を盛り上げ修正、パワーは60W程出ました。

 

 

430MHz側、周波数、受信感度再調整。

 

 

同じく2m側、全調整実施。

 


feed IC-706MKⅡG 電源が入らない (2023/6/12 10:09:09)

IC-706mkⅡG

電源が入りません。

 

 

5V REGに13.8V入力がありません。

 

 

アルミ筐体腐食しています。

 

 

このパッドが悪さしています。

 

 

剥がすと

 

 

パターンが無くなっていますね。

 

 

ストラップ処理

 

 

電源は入りますが、表示が

 

 

液晶、ビネガーシンドローム

 

 

偏光板を剥がします。

 

 

糊を取り除きます。

 

 

綺麗に糊を拭き取り、新しい偏光板を貼り付け

 

 

コントロール部が本体へロックできません。

 

 

一度開けたのでしょうか、バネが無くなっていました、

取り付け。

 

 

周波数、VCO再調整

 

 

受信感度再調整

 

 

交換部品。

 

 

完了です。

 


feed C460 修理 (2023/6/9 18:31:37)

C460

受信感度が悪いとの事でお預かりしました。

 

 

受信感度は問題ありませんが、周波数が大幅にずれています。

ケミコンの液漏れもあります。

 

 

トリマーでは調整しきれない為C434の容量を調整し、周波数を合わせます。

 

 

ケミコン交換。

 

 

AFユニットのケミコンは既に交換されていました。

 

 

変調にノイズ、PTTスイッチ不良。

ランプ、SQスイッチ不良のため交換。

 

 

完了です。

 

 

 

 


feed FT-2700RH 修理 (2023/6/8 15:31:13)

FT-2700RH

修理でお預かりしました。

メインダイヤルがスリップします、ランプ切れもありますね。

 

 

スポンジがボロボロ

 

 

液晶部はブルーキャップ、押し釦などの照明は緑キャップが付いています。

LED化しました。

 

 

エンコーダーのオーバーホール。

 

 

ケミコンの液漏れ、容量低下によりスケルチが深くなっています。

 

 

こちらも全数交換。

 

 

全調整

 

 

その他メモリー電池ホルダー化、電源ケーブル交換。

 

 

ビス類も交換し完了です。

 

 

 


feed PCS-7500H ランプ切れ (2023/6/5 15:34:46)

PCS-7500H

ランプ切れています。

 

 

麦球を交換します、AZDENからの補修部品オレンジキャップ付きです。

 

 

周波数、パワー、感度、変調、問題ありません。

 

 

T型電源コネクター交換。

 

 

完了です

 


feed HL-106V 電源入らず (2023/5/31 16:12:28)

HL-106V

電源が入らないとの事です。

 

 

メインユニットとフロントユニットを繋ぐフラットケーブルが断線しています。

 

 

フラットケーブルは再利用できないので、単線で繋ぎなおしました。

 

 

各部チェック、無調整です。

 

 

ゴム足交換。

 

 

10W入力で100W以上を確認、プリアンプ動作良好です。

 


feed TS-660 スケルチ効かず (2023/5/31 16:04:58)

TS-660

スケルチがかかりません。

 

 

FMユニットCF1不良でした。

 

 

同じものは無いので、同等品を取り付け。

 

 

SSBで変調が歪み小さい(パワーが出ない)ので調べると

マイクボリュームの半田クラックが有りました、再半田します。

 

 

PLL再調整

 

 

IF受信感度再調整

 

 

RF部

 

 

 

 

 


feed TS-60S 表示不良 (2023/5/30 8:00:13)

TS-60S

表示が薄いとの事でお預かりしました。

 

 

ビネガーシンドロームの他ケミコン液漏れによるパターン断線、修復してありますが

さらに断線が広がったようです、

液漏れのないユニットをお預かりしましたので、スワップします。

 

 

交換したユニットのケミコン液漏れ予防交換、LED化しました。

 

 

点灯テスト

 

 

加水分解スポンジ

 

 

メーカーからの純正品は供給できなくなったとの事、手作り品へ交換。

 

 

メモリー0V

 

 

ホルダーへ

 

 

受信感度再調整

 

 

Sメーター等の校正はテストモードにて行います。

 

 

同じくSSB2トーン調整

 

 

交換部品

 

 

完了です。

 

 


feed IC-R7000 修理 (2023/5/28 14:15:14)

IC-R7000

メモリーが出来ません。

 

 

電圧0V、ホルダーへ交換します。

 

 

テンキースイッチがチャタリング、タクトスイッチ全交換

 

 

周波数、再調整

 

 

トラッキング調整

 

 

IF感度調整

 

 

1GHzコンバーター調整

 

 

LED化、ゴム足交換しました。

 

 

完了です。

 


« [1] 20 21 22 23 24 (25) 26 27 28 29 30 [72] » 

execution time : 0.047 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
148 人のユーザが現在オンラインです。 (35 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 148

もっと...