ホーム >> 無線ブログ集 >> Ham Radio 修理日記

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link Ham Radio 修理日記 Ham Radio 修理日記 (2024/10/19 2:05:32)

現在データベースには 712 件のデータが登録されています。

feed TM-842S 修理 (2022/1/26 13:52:38)

TM-842S

電源を入れしばらくしないと音が出ません。

 

 

原因はAFのケミコン不良の為、全数交換しました。

 

 

 

 

LEDに変えられているが、少し暗いとの事で交換依頼です。

スクリーンは手垢で…

 

 

クリーニング、養生はしましょう。

 

 

ケミコンも未交換の為、交換します。

 

 

電球色LEDへ

 

 

こちらは交換してありますが、半田が怪しいので。

 

 

再度交換しました。

 

 

交換部品

 

 

すべて再調整し完了です。

 

 

 


feed FT-736M 修理 (2022/1/25 13:34:25)

FT-736M 

1200MHzのパワーが0.5W程度しか出ていません。

 

 

パワーモジュールの劣化の為、

M57762のICOMブランドSC-1040へ交換。

 

 

Nコネクターセンターピン変形、錆の為交換。

 

 

PLL再調整

 

 

ご希望で430MHzのRFコネクターM型をN型へ変更します。

 

 

PAユニットを取り外し。

 

 

交換しました。

 

 

埃…

 

 

エアーブローでクリーニング後、各部再調整しました。

 

 

メーター照明をLED化

交換部品です。

 

 

完了です。

 

 


feed IC-7000 修理 (2022/1/23 14:19:55)

IC-7000

7MHzバンドでパワーが60W程度しか出ません、

電流は異常に流れてしまいます。

 

 

BPFのコイルが焼け、基板まで焼損しています、

 

 

基板が炭化していますがパターンは問題ありません。

この穴は元々コイルを止めるボンドが流し込んである穴です。

 

 

 

 

 

メーカー修理では基板が焼けているので、基板交換以外対応しないとの事ですが、

パーツは供給してくれるとの事、オーナーさんにお願いし注文していただきました。

 

 

穴には工業用ボンドを流し込み、コイルを止めます

 

 

各部チェック、100W出る様になりました、

焼けてしまった原因は不明です。

 


feed TS-450S 修理 (2022/1/22 21:27:02)

TS-450S

ボリュームシャフトが曲がっています、

 

 

シャーシーが変形、手直ししました。

 

 

液漏れ交換されたコンデンサーの足が外れています。

 

 

交換しました。

 

 

FMモードのスケルチのかかりが変です、

FM IFのケミコンが22μが容量抜け。

 

 

 

交換し、再調整。

 

 

SSB2トーン波形

 

 

クロスポイント再調整

 

 

交換部品

 

 

清掃し完了です

 


feed TS-440S アンロック (2022/1/20 13:08:56)

TS-440S バンドによりアンロックがあります。

 

 

VCOの半田クラックによるものでした。

 

 

メモリー電池液漏れの為、ホルダータイプへ交換

 

 

再調整

 

 

受信感度再調整

 

 

交換部品

 

 

メーター照明をLED化

清掃し完了です。

 

 

 


feed TS-790G ランプ切れ (2022/1/17 8:00:00)

TS-790G

メーター表示とサブディスプレーのランプが切れています。

 

 

LED化します、

ディスプレーの表面が汚れ、清掃しました。

 

 

メインダイヤルのCHクリック時に擦れた音がします。

 

 

グリスアップ

 

 

ご希望により430のRFコネクターをN型に交換

 

 

周波数再調整

 

 

受信感度再調整

 

 

同じくIF部

 

 

交換部品

 

 

清掃し完了です。

 

 

 


feed 半田こて先クリーン治具 (2022/1/16 11:27:42)

半田こて先クリーン治具 祐徳電子さんオリジナル

半田こて先クリ-ン治具 祐徳電子オリジナル ( ZHW-TOOL-051 ) | 高品質低... (yutokudenshi.com)

 

スポンジに水を含ませこて先をきれいにしていましたが、こて温度が下がったり水を供給しなければと

面倒でしたが、とても使い勝手が良い物がありました。

 

 

筐体はステンレスで、クリーン部分は耐熱シリコンパット、

重量もあり、ゴム足がしっかりホールドして動いたりしません。

 

 

シリコンパットにこすりつけるだけ、とてもきれいに半田を落とせます、

さすが大手電機メーカーに採用されていただけのことはあります。

 

 

参考に、こて先温度

 

 

手放せません。

 


feed TS-830V 修理 (2022/1/14 12:50:16)

TS-830V 100W改造機です。

とてもきれいな無線機、錆もほとんどありません。

 

 

VFOの点検、エアバリの接点手直し

 

 

WARCバンド送信改造、

ここを切れば10MHz、18MHz、24MHz一括で送信できるようになります。

 

 

28MHz100W化 

RECT unitのPD1とPD2をストラップすると100W出る様になります。

 

 

各部再調整

 

 

 

 

ACケーブルが…

 

交換しました。

 

 


feed TS-670 受信感度不安定 (2022/1/13 15:30:50)

TS-670

突然受信感度が低下し、送信すると回復したりします。

 

 

不具合の原因は、T/R、BPFのリレー接触不良によるものです。

 

 

BPFunitを取り出し交換します。

 

 

 

密閉型リレーに交換

 

 

フロント部スクリーン清掃

 

 

ボリュームガリ、接点洗浄実施

 

 

PLL再調整

 

 

受信感度など再調整しました。

 

 

交換部品

 

 

メーター照明をLED化、清掃し完了です。

 


feed TM-D700 修理 (2022/1/12 15:21:24)

TM-D700 点検修理でお預かりしました。

表示部のバックライトが点灯していない箇所があります、

センター付近と右側

 

 

表示部のバックライトはLEDを3個ずつシリーズ接続させ、点灯させています。

 

 

半田不良の個所が何か所もありました、

再半田の為、フラットケーブルを傷つけない様養生して行います。

 

 

全か所点灯

 

 

再調整、

周波数はU/V別々のトリマーを調整、フロントエンドの調整はVHFのみです。

 

 

スケルチ、Sメーター、の調整はテストモードにて行います、

アクセサリーコネクターに治具を差し込み、テストモードへ。

 

 

同じくパワー、Devの調整

 

 

2台お預かりした1台のスピーカーがビリつきの為、交換しました。

 

 

清掃し完了です。

 

 


« [1] 44 45 46 47 48 (49) 50 51 52 53 54 [72] » 

execution time : 0.047 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
168 人のユーザが現在オンラインです。 (79 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 168

もっと...