無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
jh4vaj カムバック組のハムライフ
(2025/11/9 17:35:55)
現在データベースには 1279 件のデータが登録されています。
Banggood、クーポン情報(ATS-Miniなど)
(2025/11/7 0:46:11)
Banggoodも11.11セールをやっていて、それに合わせてATS-Miniなどの特別クーポンを発行してくれたので紹介します。
オリジナル ATS MINI Hi-Zには触れていないので、Hi-Z仕様ではない可能性あり […]
【頒布】NanoVNA L/C測定アダプタ(シンプル版)
(2025/11/6 0:05:29)
「NanoVNA測定で電子回路マスタ」の発売を受けて、あの中でLやC等の部品の測定に使用しているジグを再頒布することにしました。
詳細はこちらをご覧ください。
RT3S OpenGD77 ユーザリストを登録する
(2025/11/4 19:33:06)
これまでにOpenGD77化したRT3Sでデジピータにアクセスできるところまでは確認した。 しかし、ユーザリスト(DMR
IDのリスト)を登録していないので、何も情報が表示されない。ということで、今回はそれをやってみる。 […]
OpenGD77 ファームウェアバージョンアップ
(2025/11/4 0:15:13)
RT3SをOpenGD77化したけれど、問題発覚。デュアルワッチにすると組合せによってはVFO
B側がまともに復調できない。ギャラギャラとかバスバスって感じの音がするだけ。 つまり、VFO
BにDMRを指定すると、それが […]
【お知らせ】AliExpressのクーポン
(2025/11/3 2:15:14)
AliExpress、11月8日までセールをやっていて、割引クーポンも使えるようになっています。このクーポンがちょっとわかりにくい。見るページや言語設定によって出てくるクーポンが違ったりして。
ということで、AliExp […]
NanoVNA測定で電子回路をマスタ
(2025/11/2 0:07:22)
トランジスタ技術誌にこれまで掲載されたNanoVNAの記事をまとめた書籍。書籍というよりもムックということになるのかな?いよいよ発売されるようで見本が送られてきた。
トラ技ではちょくちょくNanoVNAを取り上げてきたの […]
【定点観測】IC-7300M、本日のお値段(96,121円)
(2025/11/2 0:05:22)
11月最初の「プレミアムな日曜日」。では、今回の最安値の検索結果。
今回も長野ハムセンターヤフー店が最安値。しかし、価格は随分上がった様子。 カートに入れて進める。
支払額が99,820円で、獲得ポイントが3,699。差 […]
Retevis RT3SをOpenGD77化する
(2025/10/31 19:47:18)
これまでメーカ製ファームウェアで色々やってみたRT3S。APRSをやってみようと思ったらOpenDG77にするしかないことがわかったこともあり、ここでOpenGD77を入れてみることにする。
予備知識など OpenGD7 […]
OS-5C 5chオシロスコープ 試用
(2025/10/30 1:06:17)
ハディサイズのオシロスコープがBanggoodから送られてきたので試してみる。 仕様 主な仕様を抜き出しておく。
ディスプレイ 4.3”, IPS, 480x272px チャネル数 5 アナログ帯域幅 1MHz サンプ […]
APRSとは?RT3Sでやるには?
(2025/10/27 20:58:13)
RT3SでAPRSをやってみようと思うが、そもそもAPRSについてほとんど知らない。知っていることと言えば、APRSという名称と、GPSを使って移動経路を地図にマッピングできるらしいということくらい。
ということで、まず […]
execution time : 0.034 sec
