無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
リンク 単体表示
 
 
        
     jh4vaj カムバック組のハムライフ
  
      (2025/11/1 5:35:46)
        jh4vaj カムバック組のハムライフ
  
      (2025/11/1 5:35:46)
    現在データベースには 1272 件のデータが登録されています。
 eQSLに$12寄付
      
              (2021/4/28 23:27:08)
      
              eQSLに$12寄付
      
              (2021/4/28 23:27:08)
                                気づいたら、メンバシップが切れて通常会員に格下げされていた。
去年払ったのが4月26日ってことになっているので、切れたばかりか。
去年は「もうすぐ切れるぞ」ってメールが何度か来たんだけど、今年はなかったなぁ。システムのデ...
             【定点観測】FT-818ND、本日のお値段
      
              (2021/4/25 16:57:14)
      
              【定点観測】FT-818ND、本日のお値段
      
              (2021/4/25 16:57:14)
                                恒例の「5のつく日」Y!ショッピングでのFT-818ND価格調査。と言いつつ、前回(15日)は調査を忘れてしまったが。
今日は、5のつく日と日曜が重なったので、ポイント還元率がさらに高いので期待できる。 では、早速。 今...
             ATmega328P フューズ設定間違い → 復活
      
              (2021/4/24 21:23:41)
      
              ATmega328P フューズ設定間違い → 復活
      
              (2021/4/24 21:23:41)
                                ATmega328Pのフューズ設定で「外部クリスタル」の設定をするつもりが、うっかり「外部クロック」の設定をしてしまい、文鎮化。「文鎮」に使えるほど重くないか。ともかく、ISP(ICSP)ではまったくアクセスできなくなっ...
             【頒布】RMEE01 – E24系列に基づく抵抗計
      
              (2021/4/22 19:44:44)
      
              【頒布】RMEE01 – E24系列に基づく抵抗計
      
              (2021/4/22 19:44:44)
                                「それって、E24系列で言えば何Ω」が簡単に分かる抵抗計です。
抵抗値はデジタルマルチメータを使えば簡単に測れます。463.6Ωなどと詳しく表示してくれますが、そんなことよりも教えて欲しいのは「これは、470Ωです」って...
             【頒布】REGM01 – 三端子レギュレータ基板
      
              (2021/4/22 19:25:43)
      
              【頒布】REGM01 – 三端子レギュレータ基板
      
              (2021/4/22 19:25:43)
                                単純に三端子レギュレータの基板です。ユニバーサル基板で組むのが面倒なので作りました。DCジャックやコネクタを乗せられるとか、出力電圧にゲタを履かせられるとか、その程度は入れてあります。
詳細と頒布申込みはこちらで。
             狩猟関係者はなぜアマチュア無線にこだわるのか?
      
              (2021/4/21 23:55:53)
      
              狩猟関係者はなぜアマチュア無線にこだわるのか?
      
              (2021/4/21 23:55:53)
                                hamlife.jpに掲載された記事。 この記事にも取り上げられているが、まず大日本猟友会のこの文章が非常に謎。
アマチュア無線が有害鳥獣捕獲にも使えるようになりました 大型獣の「巻き狩り」などでは無線の使用が重要なポイ...
             自作抵抗計(RMEE01)、校正機能
      
              (2021/4/17 2:15:47)
      
              自作抵抗計(RMEE01)、校正機能
      
              (2021/4/17 2:15:47)
                                自作の抵抗計、テストプローブを使った場合に、そのテストリードのコネクタ(バナナプラグ)の接触抵抗ととテストリード自体の抵抗が気になる。テストリードの端子を接触させた状態で0.25Ω位ある。
大した値じゃないけれど、例えば...
             FT8 DX Contest、ログ提出
      
              (2021/4/12 0:20:24)
      
              FT8 DX Contest、ログ提出
      
              (2021/4/12 0:20:24)
                                11日21時(JST)でコンテスト終了。時間に気づかず、うっかり何度かCQしてしまった^^; まぁ、すぐに気づいたので止めたのだけど、そのまましばらくワッチしたら、こんなメッセージを流す局も。
で、結局、QSOできたのは...
            execution time :  0.184 sec 
	