無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
リンク 単体表示
 
 
        
     jh4vaj カムバック組のハムライフ
  
      (2025/11/1 5:35:46)
        jh4vaj カムバック組のハムライフ
  
      (2025/11/1 5:35:46)
    現在データベースには 1272 件のデータが登録されています。
 キー遅延装置
      
              (2021/4/2 0:00:34)
      
              キー遅延装置
      
              (2021/4/2 0:00:34)
                                キーを押すと、 ブザー鳴動 赤ランプ点灯 → 消灯は青ランプの消灯後の一定時間後(それまで点灯をホールド)
青ランプはキーのONを遅延して点灯(遅延時間はボリュームで可変、約0~1秒) 仕掛けは、キーの状態を1msごとに...
             【頒布】※残り: 2セット※PCWI01 – リグ-PCインタフェース
      
              (2021/4/1 21:07:41)
      
              【頒布】※残り: 2セット※PCWI01 – リグ-PCインタフェース
      
              (2021/4/1 21:07:41)
                                もうさすがに需要はないだろうと思っていたのですが、予想に反して頒布開始から五日で残りわずかとなりました。
詳細と申し込みフォームはこちらのページです。
             【頒布】※残り: 3セット※QPM-01サイドカバー
      
              (2021/4/1 0:27:42)
      
              【頒布】※残り: 3セット※QPM-01サイドカバー
      
              (2021/4/1 0:27:42)
                                QPM-01用のサイドカバーの残りが3セットになりました。再頒布の予定はあリません。それなりに行き渡ったと思いますので、さすがにこれからまた在庫を抱えるのはリスクが高いでしょうから。
詳細と申込みフォームはこちらです。
             自作抵抗計の精度
      
              (2021/3/31 0:41:58)
      
              自作抵抗計の精度
      
              (2021/3/31 0:41:58)
                                自作の抵抗計をケースに入れた。 まず、これまでの話した。
むき出し状態ではいまいちだけど、ケースに入るとそれなりに見栄えがする。
この自作した抵抗計、原理的にはそこそこの精度が出るはずだけど、やはり実際のところがどうなの...
             アンテナエレメントとしてステンレスは不適当か? ~ 透磁率と表皮効果
      
              (2021/3/30 0:34:17)
      
              アンテナエレメントとしてステンレスは不適当か? ~ 透磁率と表皮効果
      
              (2021/3/30 0:34:17)
                                記事を書くと新しい情報をいただけて話が展開する。ありがたい。 この記事を書いた後、こういう情報を頂いた。
透磁率と表皮効果
紹介いただいたページによると、どうやら透磁率は表皮効果に影響するらしい。改めてそのページを直接載...
             アンテナエレメントとしてステンレスは不適当か? ~ 放射効率編
      
              (2021/3/29 0:11:04)
      
              アンテナエレメントとしてステンレスは不適当か? ~ 放射効率編
      
              (2021/3/29 0:11:04)
                                先日、アンテナエレメントとしてステンレスを使うとどうなのかというシミュレーションを行った。
このときは帯域幅(SWR<1.5の範囲)への影響を見た。そしたら、「ゲインを見た方がいいんじゃないか?」というコメントを貰...
             【定点観測※番外】FT-818ND、本日のお値段
      
              (2021/3/28 16:35:27)
      
              【定点観測※番外】FT-818ND、本日のお値段
      
              (2021/3/28 16:35:27)
                                「超PayPay祭り」でポイント還元率が高いので、昨日値段調査したが、今日はさらにポイント還元率が上がっていた。
まず、昨日の記事。 この時点では、売価: 69,850円、ポイント類: 20%(13,965)で差引: 5...
             ArduinoのADコンバータ、1023?1024?
      
              (2021/3/28 0:14:36)
      
              ArduinoのADコンバータ、1023?1024?
      
              (2021/3/28 0:14:36)
                                以前書いたこちらの記事を読み直していて「あれ?」と思った。
というのは、サーミスタの電圧を求める式をこうしていた。 \[ Vth=\frac{Vcc}{1023} \times X \] 「1023?1024じゃない?」...
             【定点観測※番外】FT-818ND、本日のお値段
      
              (2021/3/27 16:34:57)
      
              【定点観測※番外】FT-818ND、本日のお値段
      
              (2021/3/27 16:34:57)
                                今日は「5のつく日」じゃないけれど、「超PayPay祭り」でポイント還元率が高いので値段調査。 最安値は、売価:
69,850円、ポイント類: 20%(13,965)で差引: 55,885円相当(送料無料)で横並びという...
            execution time :  0.038 sec 
	