無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 1264 件のデータが登録されています。

RT3Sのファームウェアのバージョンアップ手順をまとめておく。専用ツールが必要なのだけど、その在処が分かりにくい。将来は変更(改善)される可能性は大いにあるが、現状でのメモ。
現状確認 まず、現状のファームウェアバージョ […]

WSJT-X
2.7.0をしばらく使っているので、そろそろ2.7.1とか出ているんじゃないかと思って公式サイトを見てみたら、3.0.0-rc1が出ていた(2.7系は2.7.0のまま。よっぽど安定しているのだろう)。
オン […]

RT3Sは技適機ではないのでJARDの保証を受ける必要があるが、幸いなことに「保証可能機器」のリストに含まれてるので簡単。以下はそのお知らせの引用。
申請に必要な諸元については、RT3Sの販売ページに記されている。 ここ […]

RETEVISのDMR機の一つであるRT3Sのモニタの機会を得た。通常のアマチュア機の感覚では操作できず、かなり苦労。まずは、初期化し、VFOモードでアナログ機として使えるようになるまで。

早速、今回の最安値の検索結果。 今回も「いず~」が最安値。 前回は1,500円のクーポンがあったが、今回はない。
カートに入れて進める。 支払額が99,910円で、獲得ポイントが3,994。差し引きの実質額は、95,91 […]

頒布終了していた1200MHzツインデルタループアンテナですが、PCBWayの紫レジスト無料キャンペーンを利用して作りましたので、これを頒布します。数量限定の復活頒布です。
再頒布の予定はなかったのですが、紫の基板と聞い […]

コネクタ不足で頒布を停止していましたが、コネクタが入手できたので頒布を再開します。ただし、コンデンサの手持ちが少ないので即納は少数です(コンデンサは手配中)。
詳細と申込みはこちらのページで。 それから、先日、頒布を再開 […]

早速、今回の最安値の検索結果。なお、今回は「プレミアムな日曜日」のキャンペーンはやっていない模様。
今回は「いず~」が最安値。 1,500円のクーポンがあるのが大きい。 カートに入れて進める。 支払額が96,559円で、
[…]

ハムフェア終了からだいぶ時間が経ってしまいましたが、頒布再開の準備ができましたのでお知らせします。主だった品はこちら。
150MHz/450MHzのLPFについては、コネクタの手配中です。入荷次第、お知らせします。 モバ […]
execution time : 0.053 sec