LCR機種IDをご登録いただいた局
  ホーム >> 無線ブログ集 >> jh4vaj カムバック組のハムライフ

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link jh4vaj カムバック組のハムライフ jh4vaj カムバック組のハムライフ (2025/7/4 11:35:56)

現在データベースには 1205 件のデータが登録されています。

feed UV-K5バッテリエリミネータ (2024/3/27 23:30:58)
UV-K5を外部電源で使うためのアダプタ。シガープラグで、DC12~24V対応。 「ノイズがひどくて使い物にならない」という話を見かけたので敬遠していたのだけど、AliExpressで安かった(送料と合わせてUS$5程度 […]

feed QMX(QRP HFトランシーバ)の特性チェック (2024/3/25 23:58:40)
QMXの特性測定。送信出力は各バンドとも5W前後出ている。スプリアスは、帯域外領域もスプリアス領域も許容値の範囲に収まっている。

feed QMX(HF 5W QRPトランシーバ)を組み立てた (2024/3/24 17:06:56)
QMX(QRP LabsのHF 5W QRPトランシーバ)の組立て記。LPFのコイルは実測値をもとに巻数を決めた(マニュアルの回数とは違う)。まずは、動作の確認まで。

feed FM放送による相互変調対策LPF(UV-K5 HFフルバンド) (2024/3/23 17:35:27)
HFフルバンド改造したUV-K5で短波をスイープ(手動)していると、ちょくちょく強い信号に出会うのだけど、これがまともに復調できない。なんだろうと思ったのだけど、おそらくFM放送による相互変調だろう。 ということで、FM […]

feed NanoVNA-H4 ファームウェアアップデート 1.2.27 (2024/3/21 21:36:09)
NanoVNAのファームウェアの公式リースを見たら1.2.27が出ていた。 DiSlord氏の1.2.27への同期らしい。DiSlord氏からの公式リリースは1.2.20が今のところは最新なので、(その時点での)最新のソ […]

feed 終了【プレゼント企画】UV-K5用SI4732-A10基板 (2024/3/21 0:42:34)
こちらのプレゼント企画は終了しました。 ご応募くださった方には当落の通知メールを送りました。なお、お一方、メールが送れない方がいらっしゃいました。”homeip.net”というドメインをお使いの方 […]

feed UV-K5で聞くSSBとCW(KD8CEC HFフルバンドファームウェア 0.41) (2024/3/20 20:34:01)
HFフルバンドファームウェアでのSSBや CW の様子。USB、LSB、そして、CW。CWは途中でバンド幅を変更。1kHzのチューニングはBFOを動かすことで行う。

feed 【頒布】LPF 150MHz/450MHz (2024/3/17 22:12:24)
準備ができましたの、こちらのLPFの再頒布を受け付けます。今回は450MHz版で高次高調波まで対応したバージョンも用意しました。 詳細と申込はこちらのページをご覧ください。

feed 「450MHz LPF その2」の向き (2024/3/17 0:05:48)
先日作ったLPF、向きを指定していたのだけど、「逆じゃダメなの?」という質問をもらった。問題なさそうに思うのだけど、試作の段階で逆だと特性が違ったので基板発注の際に印刷を入れた。できあがってからは逆向きでの動作確認してい […]

feed 【プレゼント企画】UV-K5用SI4732-A10基板 (2024/3/16 12:32:14)
UV-K5をHFフルバンド化するための基板のプレゼント企画です。KD8CECさんのファームウェアに対応するものです。こちらのページで紹介したもの。 基板の余剰品と部品(コンデンサ、クリスタル、抵抗、ダイオード)をセットで […]

« [1] 18 19 20 21 22 (23) 24 25 26 27 28 [121] » 

execution time : 0.032 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
5 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 5

もっと...