無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 1155 件のデータが登録されています。

今回のバージョンアップで周波数のステップに20kHzが追加された。アマチュアバンドでの使い勝手が良くなった。VFOモードもスペアナモードも、どちらも20kHzステップが使える。
ファームウェアのインストール手順などはこち […]

BanggoodからSI4732 ATS25 max-DECODERの大幅割引のクーポンが届いたのでお知らせ。
これまでのクーポンは$100.99だったのが、今回はなんと$77.99。送料無料。今なら在庫があるらしい。 […]

以前、UV-K5(8)の充電器を分解してみたというコメントを頂戴した。ちょっと引用。
充電時にRFノイズが大きい、と評判のUV-K5(8)充電器を分解してみました。AC110-240V,8.4V500mAと刻印ありますが […]

v0.16以降おかしかったスペアナモードでAMの復調。この問題がついに直った。AM-fix機能がスペアナモードでは効いていなかったらしい。他にもAM-fix機能が改善されたとのこと。音もだいぶ聞きやすくなった気がする(ま
[…]

tinySA
ULTRAの画面キャプチャを撮りたくてtinySA-Appにつなぐことがよくあるが、tinySA本体のスイープが途中で頭に戻る現象がまれに発生する。その解決方法。

1月号ということで、まずは謹賀新年。 今号の特集は、Arduino UNO R4。その目次。 第1章ではUNO
R4の特徴をR3との比較で詳しく説明されている。 また少し記事を書かせてもらった。今回は、時計+温度計。R4 […]

UV-K5のOBW(占有周波数帯)をtinySa Ultraで測定してみた。結果は許容値に適合。tinySA UltraにはOBW測定機能はないが、CHANNEL
POWERの測定機能はあるのでそれを使った。

F2Aの運用を画期的に楽にする、やり過ぎ感機能満載のアダプタ(キット)です。再頒布の準備ができました。詳細はこちらのページをご覧ください。
今回の頒布で終了の予定です。

11月末で終了するBanggoodのクーポンの記事を書いたところ、あのタイミングでそこそこ売れたようで、クーポンの延長(新コード発行)の連絡をもらったのでお知らせ。
ものは、QRP用アンテナチューナのATU-15、高機能 […]

Banggoodのクーポンが今月末(11/30)で終了してしまうものがあるのでお知らせ。 まず、小型アンテナチューナのATU-15。
詳細はこちら。 そして、もう一つ。DSPラジオのATS25 max-Decoder。 […]
execution time : 0.037 sec